21歳の6割「まったく本を読まない」 文科省22年調査アーカイブ最終更新 2023/10/15 21:121.番組の途中ですが転載は禁止ですumg27コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼21歳の若者の6割は全く本を読まない――。文部科学省が13日に公表した2022年の「21世紀出生児縦断調査」でこんな結果が出た。同じ若者が小学生だった当時よりも読書量が大きく落ち込んでおり、SNSや動画投稿サイトの普及が一因と指摘されている。「この1カ月に読んだ紙の書籍(本)の数」との質問に「0冊」と答えたのは62.3%に上った。「1冊」19.7%、「2、3冊」12.3%、「4冊以上」5.8%だった。11年(10歳当時)の調査では、子どもの読書習慣を保護者に尋ねて「1カ月に0冊」は10.3%しかいなかった。詳細は以下https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF139SM0T11C23A0000000/2023/10/14 16:55:1619すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です25CkQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼22歳の調査もしないと2023/10/14 16:57:273.ケモクラシーUHUAQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子書……いや大学生が半分のはずでは…2023/10/14 17:03:344.番組の途中ですが転載は禁止ですTpaJEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本屋行ったってネトウヨが中国崩壊!とか言ってるバカみたいな本しかないのに何読めっていうんだよ2023/10/14 17:13:495.番組の途中ですが転載は禁止ですUDjOIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから脳死で💉打つわけだ2023/10/14 17:15:2716.番組の途中ですが転載は禁止です7ANtOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5若者は打ってない方だぞ中高年の方が脳死でブスブス打ってる2023/10/14 17:16:317.番組の途中ですが転載は禁止です081JFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃワクチン打ってウクライナ頑張れ!とか言うわなwイスラエルに連帯してそう笑2023/10/14 17:17:4018.番組の途中ですが転載は禁止ですlbhADコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Kindle本しか買ってないはもう何年も2023/10/14 17:30:339.番組の途中ですが転載は禁止です5J4PxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本も雑誌も結局暇つぶしの道具なんだからyoutubeがあればいらないからね😊2023/10/14 17:47:1710.番組の途中ですが転載は禁止ですsKuMb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本は高価だしそうそう読める時代でもなくなったしな2023/10/14 17:51:5911.番組の途中ですが転載は禁止です9dWOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子書籍でも似たような結果か国が衰退するわけだわな2023/10/14 17:56:2312.番組の途中ですが転載は禁止ですLNCaJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本は読んどけ2023/10/14 17:58:5613.番組の途中ですが転載は禁止ですsKuMb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つかあるテーマを一冊もかけて説明するのは非効率的なのはあるな小説なら別だけど2023/10/14 18:05:3814.番組の途中ですが転載は禁止ですIDr6KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7わりかしマジでそれだよなというか本読んでたら世界史の知識なくてもなんでこいつらこんな争ってん?つて思って調べると思うわ2023/10/14 19:06:4415.ケモクラシーmadoPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本読んでプーアノンて何読んだんだルーシやコサックの歴史やヘトマン国家とフメリニツキー、ホロドモールは書いてなかったのか?2023/10/15 03:06:4916.番組の途中ですが転載は禁止ですF6nncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学生だとレポートで読まされる2023/10/15 03:12:3317.番組の途中ですが転載は禁止ですRrQLYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ市販の書籍とwebにあふれる文章の差なんてあってないようなもんだもんなでたらめさではどっちもどっち2023/10/15 06:39:4018.番組の途中ですが転載は禁止ですuM3GBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットでアホみたいに文字読んでる気がするけど2023/10/15 13:32:2119.番組の途中ですが転載は禁止ですzgKJAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットで読んでる文字なんて情報の断片でしょう2023/10/15 21:12:18
「南京大虐殺の30万人死亡説はあり得ない!」←すまん、何万人なら有り得ると思ってるんだ?実際の埋葬記録等から精査した結果が20万人弱(現在の定説)だぞニュー速(嫌儲)10575.82025/08/15 02:54:40
「この1カ月に読んだ紙の書籍(本)の数」との質問に「0冊」と答えたのは62.3%に上った。「1冊」19.7%、「2、3冊」12.3%、「4冊以上」5.8%だった。
11年(10歳当時)の調査では、子どもの読書習慣を保護者に尋ねて「1カ月に0冊」は10.3%しかいなかった。
詳細は以下
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF139SM0T11C23A0000000/
若者は打ってない方だぞ
中高年の方が脳死でブスブス打ってる
イスラエルに連帯してそう笑
もう何年も
国が衰退するわけだわな
小説なら別だけど
わりかしマジでそれだよなというか本読んでたら世界史の知識なくてもなんでこいつらこんな争ってん?つて思って調べると思うわ
ルーシやコサックの歴史やヘトマン国家とフメリニツキー、ホロドモールは書いてなかったのか?
あってないようなもんだもんな
でたらめさではどっちもどっち