(ヽ´ん`)ブックオフはもう駄目だな。450円の文庫本を一年待っても220円コーナー行きにならないアーカイブ最終更新 2024/02/29 00:461.番組の途中ですが転載は禁止ですsvdOc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(ヽ´ん`)ヴィレヴァンの赤字が止まらない、”平成サブカルチャー”の終焉か…ブックオフは絶好調な「納得の理由」https://news.livedoor.com/article/detail/25946567/2024/02/27 13:10:2714すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですsvdOc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安売りコーナーに全然落ちてこないんよ2024/02/27 13:11:393.番組の途中ですが転載は禁止ですsvdOc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔みたいに入荷した時点で定価の半額で売るブックオフ帰ってこいあの頃はよかった2024/02/27 13:14:394.番組の途中ですが転載は禁止ですGe0VZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブックの日クーポン半額2024/02/27 13:27:205.番組の途中ですが転載は禁止ですF4AsxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安くしたらゴキブリ寄生虫のセドラーが買っていくしな人気があっていつでも高く売れるものは安くならないわな220円コーナーにあると思ったら中に線やら落書きやらが書き込まれてたりしてさ2024/02/27 13:29:2716.番組の途中ですが転載は禁止ですfdv7UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アプリ会員に誘導して個人情報売るために最安値 引き上げてるのが丸わかり なんだよなあ2024/02/27 13:29:517.番組の途中ですが転載は禁止ですsvdOc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5背取りはマジ死んで欲しいそういえば10数年前にブックオフの偉いさんが背取りが背取りがってうるさかったの思い出した背取りがいるから安くできない的なこと言ってた2024/02/27 14:02:518.番組の途中ですが転載は禁止ですJbSawコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット通販で完全に崩れたビジネスモデルだよな最初は3か月売れ残ったら100円とかだったよな貴重な本が山ほど100円に流れてて買いまくってた2024/02/27 14:12:009.番組の途中ですが転載は禁止ですsXNowコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼橋下徹の本はブックオフで買おう松井一郎の本はブックオフで買おう百田尚樹の本はブックオフで買おう2024/02/27 15:03:36110.番組の途中ですが転載は禁止ですEVE2FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9タダでも要らねえよ2024/02/27 16:02:5411.番組の途中ですが転載は禁止ですSmsoyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良く判らんが別の本についてる220円の値札を欲しい本の値札の上から貼れば解決じゃね?2024/02/27 17:50:13112.番組の途中ですが転載は禁止です2d7GGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11値札に切れ目が入ってるから破らずに綺麗に剥がせない仕組みになってる2024/02/28 01:48:4613.番組の途中ですが転載は禁止ですaKHWgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青空文庫も読破してないのにブックオフなんて贅沢はできない2024/02/28 21:47:2414.番組の途中ですが転載は禁止ですIno8kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子本で読む時代だから、新書が売れなくなってきたんだよだから、中古の下取りも少ないから価格も高くなるんだ2024/02/29 00:46:46
ヴィレヴァンの赤字が止まらない、”平成サブカルチャー”の終焉か…ブックオフは絶好調な「納得の理由」
https://news.livedoor.com/article/detail/25946567/
あの頃はよかった
人気があっていつでも高く売れるものは安くならないわな
220円コーナーにあると思ったら中に線やら落書きやらが書き込まれてたりしてさ
背取りはマジ死んで欲しい
そういえば10数年前にブックオフの偉いさんが背取りが背取りがってうるさかったの思い出した
背取りがいるから安くできない的なこと言ってた
最初は3か月売れ残ったら100円とかだったよな
貴重な本が山ほど100円に流れてて買いまくってた
松井一郎の本はブックオフで買おう
百田尚樹の本はブックオフで買おう
タダでも要らねえよ
値札に切れ目が入ってるから破らずに綺麗に剥がせない仕組みになってる
だから、中古の下取りも少ないから価格も高くなるんだ