『火山噴火』『南海トラフ地震』→いつか必ず来るらしいけど、原発は絶対に安全なんだよな?アーカイブ最終更新 2024/04/18 22:311.番組の途中ですが転載は禁止ですtQnEAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼① 富士山噴火で浜岡原発に想定外の津波・火山灰リスク 「ここだけは再稼働やめるべき」と専門家https://dot.asahi.com/articles/-/211045?page=1② 津波高の想定を最大25.2mに変更 南海トラフ地震と海底地すべり重なる可能性も=中電浜岡原発https://www.at-s.com/life/article/ats/1432176.html③ 伊方原発を止めておくべき5つの理由1地震のリスクは日本一?2放射能が瀬戸内海にたまり続ける3逃げられない4事故リスクが拡大するプルトニウムMOX燃料5巨大噴火の危険もhttps://www.greenpeace.org/japan/campaigns/story/2018/09/28/1530/https://www.greenpeace.org/static/planet4-japan-stateless/2018/12/dc370c59-dc370c59-2018-09-28-8.14.47.png④ 富士山噴火のシミュレーション。静岡・浜岡原発は10㎝の降灰で停電発生、各地の原発も、近隣火山の噴火可能性あり富士山の噴火に注目が集まっている。前回の宝永噴火(1707年)から300年ほどが経過し、次の噴火が迫っているようだ。すでに2004年に内閣府は富士山の噴火シミュレーションを公表している。宝永噴火は16日間続き、火山灰が静岡県の御殿場付近で1・2m、横浜付近で10㎝、東京の新宿付近では1・3㎝積もったという。https://bigissue-online.jp/archives/1074831492.htmlhttps://livedoor.blogimg.jp/bionline/imgs/9/7/97bc6392.png2024/04/18 07:07:037すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですWOZMkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有名所含めてネット論客が再稼働進めてて笑えるよな2024/04/18 08:38:423.番組の途中ですが転載は禁止ですmRp58コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が核武装する時1番の問題が安全な保管場所が無い事2024/04/18 14:45:274.番組の途中ですが転載は禁止ですuzUFiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフ地震がくる前にさっさとすべての原発を再稼働させとけよ2024/04/18 15:01:015.番組の途中ですが転載は禁止です7qyA3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京の連中が原発を推進しているのだから東京に原発を作り、福島原発の汚染水も東京湾に流せ。東京都は東電グループから法人税・株主配当金の形で数兆円もの東電マネーをもらってきたから当たり前だ。というか、東電管外の国民まで福島原発事故の費用負担をさせられている中で最大の受益者である東京都がいまだに東電マネーをもらい続けているのがあり得ない2024/04/18 20:56:046.番組の途中ですが転載は禁止ですPz7iLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原爆で一瞬で死ぬのと放射能でじわじわ壊れていってそれなりの寿命で死ぬのとどっちがいい?2024/04/18 21:12:107.番組の途中ですが転載は禁止ですG7OOxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の原発がどうなろうと誰も責任を取らなくてもいい事になってる。2024/04/18 22:31:04
日本各地で不審者が発生 (「学校頑張ってね」「気を付けてね」「ティッシュ持ってる? 無視しないでよ」自分の下半身を触り高校生に声をかける男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)79103.82025/07/13 03:06:12
https://dot.asahi.com/articles/-/211045?page=1
② 津波高の想定を最大25.2mに変更 南海トラフ地震と海底地すべり重なる可能性も=中電浜岡原発
https://www.at-s.com/life/article/ats/1432176.html
③ 伊方原発を止めておくべき5つの理由
1地震のリスクは日本一?
2放射能が瀬戸内海にたまり続ける
3逃げられない
4事故リスクが拡大するプルトニウムMOX燃料
5巨大噴火の危険も
https://www.greenpeace.org/japan/campaigns/story/2018/09/28/1530/
https://www.greenpeace.org/static/planet4-japan-stateless/2018/12/dc370c59-dc370c59-2018-09-28-8.14.47.png
④ 富士山噴火のシミュレーション。静岡・浜岡原発は10㎝の降灰で停電発生、各地の原発も、近隣火山の噴火可能性あり
富士山の噴火に注目が集まっている。前回の宝永噴火(1707年)から300年ほどが経過し、次の噴火が迫っているようだ。すでに2004年に内閣府は富士山の噴火シミュレーションを公表している。宝永噴火は16日間続き、火山灰が静岡県の御殿場付近で1・2m、横浜付近で10㎝、東京の新宿付近では1・3㎝積もったという。
https://bigissue-online.jp/archives/1074831492.html
https://livedoor.blogimg.jp/bionline/imgs/9/7/97bc6392.png
東京都は東電グループから法人税・株主配当金の形で数兆円もの東電マネーをもらってきたから当たり前だ。
というか、東電管外の国民まで福島原発事故の費用負担をさせられている中で最大の受益者である東京都がいまだに東電マネーをもらい続けているのがあり得ない
誰も責任を取らなくても
いい事になってる。