今さら「涼宮ハルヒ」と「らき☆すた」で金を稼ごうという狂った連中がいるらしいアーカイブ最終更新 2024/05/21 20:551.番組の途中ですが転載は禁止ですpw0NS(1/3)『涼宮ハルヒの憂鬱』×『らき☆すた』ショップ6月から全国巡回 グッズ&新イラスト公開https://www.oricon.co.jp/news/2327891/full/https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240520-00000445-oric-000-1-view.jpghttps://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2328000/2327891/20240520_171409_p_o_29029154.jpg3月にところざわサクラタウンで開催された「SOS☆感謝祭 ~祝20周年!!大いに原作に思いを馳せる『涼宮ハルヒの憂鬱』と『らき☆すた』の感謝祭~」のイベントオリジナルグッズを販売する、POP UP SHOPの全国巡回が決定した。ところざわサクラタウンでのスタンディ・パネル等も一部展示予定となっている。また、『涼宮ハルヒの憂鬱』イラストレーター・いとうのいぢによる描きおろしイラストのカラーイラストが到着。カラーイラスト、単色イラストともにグッズ化が決定した。2024/05/20 22:26:3916すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですpw0NS(2/3)エンドレスエイトで自殺したアニメ2024/05/20 22:27:203.番組の途中ですが転載は禁止です1bzj6映画の消失にあった謎は謎のままなんでしょ?2024/05/20 22:33:384.番組の途中ですが転載は禁止ですtiuoe一世を風靡して社会現象ともなったハルヒ「終わったコンテンツ」という形容がここまで似合う作品も少ない類稀な人気をうまく使いこなせば、fateのように終わらないコンテンツになれただろうにそこまで行かなくても無難にこなせば、エヴァとかひぐらしとかの息の長いコンテンツ程度には収まっただろうに2024/05/20 22:35:535.番組の途中ですが転載は禁止ですpw0NS(3/3)作者も大金を掴んだらやる気なくしたなああいうタイプの作家は常に金欠にしておく必要があるのかもしれん2024/05/20 22:38:146.番組の途中ですが転載は禁止です41DxO最近ゾンビ作品多いな弾切れか?2024/05/20 22:51:237.番組の途中ですが転載は禁止ですevsKgのいぢ絵懐かしい2024/05/20 22:51:358.番組の途中ですが転載は禁止です8uuBfどっちも知ってる程度で見たことないけど、らきすたって完全な日常アニメだろ?そういう層って次の作品に移動していくから今更買わないと思うんだが2024/05/20 22:58:499.番組の途中ですが転載は禁止です0SG01オレらがガンダムのなんかやたら高いグッズ買うのと同じことをらきすたでやろうってだけだぞ。今西暦何年だよ2024/05/20 23:34:1310.番組の途中ですが転載は禁止ですPze8s(1/2)ハレ晴レユカイとか今見たら魚顔でブサすぎてビビる2024/05/21 00:57:3111.番組の途中ですが転載は禁止ですPze8s(2/2)マッガーレ↓とか何が面白かったんだ?2024/05/21 01:01:3712.番組の途中ですが転載は禁止ですEyomu話としては一巻で綺麗に完結してるよな2024/05/21 01:02:2813.番組の途中ですが転載は禁止ですV3dVbらき☆すたは去年おにまいに屋号を変えて劇的に復活しただろ2024/05/21 17:54:2014.番組の途中ですが転載は禁止ですCVYsfインターネットが勃興する時代の象徴みたいなところがあるからそこのブランド力がまだまだ強いな2024/05/21 20:36:1815.番組の途中ですが転載は禁止です3woAFゾンビーズとか今更おすすめに出てきたけど、やっぱショボいな2024/05/21 20:54:0116.番組の途中ですが転載は禁止ですGHcaFなんちゃら神社はまだマスコットに使ってるの?2024/05/21 20:55:49
https://www.oricon.co.jp/news/2327891/full/
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240520-00000445-oric-000-1-view.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2328000/2327891/20240520_171409_p_o_29029154.jpg
3月にところざわサクラタウンで開催された「SOS☆感謝祭 ~祝20周年!!大いに原作に思いを馳せる『涼宮ハルヒの憂鬱』と『らき☆すた』の感謝祭~」のイベントオリジナルグッズを販売する、POP UP SHOPの全国巡回が決定した。ところざわサクラタウンでのスタンディ・パネル等も一部展示予定となっている。
また、『涼宮ハルヒの憂鬱』イラストレーター・いとうのいぢによる描きおろしイラストのカラーイラストが到着。カラーイラスト、単色イラストともにグッズ化が決定した。
「終わったコンテンツ」という形容がここまで似合う作品も少ない
類稀な人気をうまく使いこなせば、fateのように終わらないコンテンツになれただろうに
そこまで行かなくても無難にこなせば、エヴァとかひぐらしとかの息の長いコンテンツ程度には収まっただろうに
ああいうタイプの作家は常に金欠にしておく必要があるのかもしれん
弾切れか?
そういう層って次の作品に移動していくから今更買わないと思うんだが
今西暦何年だよ
そこのブランド力がまだまだ強いな