イラン大統領選 改革派ペゼシュキアン氏当選 欧米との対話重視アーカイブ最終更新 2024/07/07 08:101.番組の途中ですが転載は禁止ですDJU2nNHK 2024年7月7日 0時07分イランで行われた大統領選挙の決選投票は、欧米との対話を重視する改革派のペゼシュキアン氏が当選し、欧米と対立を深めてきた外交政策の転換を図り、関係改善を目指していくことになるとみられます。イランの大統領選挙は5日に決選投票が行われ、欧米との対話を重視する改革派で、イラン議会の副議長や保健相を務めたペゼシュキアン氏と、欧米との対立をいとわない保守強硬派のジャリリ氏の争いとなりました。内務省が日本時間の6日正午すぎに発表した開票結果によりますと、改革派のペゼシュキアン氏は1638万票余り、保守強硬派のジャリリ氏は1353万票余りを獲得し、ペゼシュキアン氏が当選しました。…イラン情勢に詳しい慶應義塾大学の田中浩一郎教授は、改革派のペゼシュキアン氏が当選したことについて「当初から考えれば、予想を覆す結果になった。有権者としては、欧米などとの対決姿勢がもたらす成果はほぼなく、閉塞感が高まっていたため、アプローチを変えて風穴をあけてもらいたいと思っていたはずだ。『保守派は現状打破ができないのではないか』という消極的な勝因に支えられていると思う」と話しています。一方で「圧倒的な勝利でもなく、投票率も高くないため、国民の信託も弱い。議会はジャリリ氏などに近い保守派の勢力が多いため、組閣などは難しい問題になってくる」などとして、政権運営は厳しいかじ取りを迫られるとしています。さらに「最高指導者・ハメネイ師にとって、ペゼシュキアン氏は『意中の候補』だったとは言い難い。ペゼシュキアン氏の意見はハメネイ師にとってすんなりと同意できるものではなく、有形・無形の妨害がありうまくいかないのではないか」と分析しています。また、欧米との関係改善については「イラン側が出した関係改善に向けたシグナルを欧米側がどう受け止めるのか、必ずしもボールはイラン側にあるわけではない」としてペゼシュキアン氏の思惑どおりに外交政策が進まない可能性があると指摘しています。詳細は以下https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240706/k10014503371000.html2024/07/07 01:27:534すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですs79lfまあ女性をもう少し明るくして欲しい2024/07/07 04:11:563.番組の途中ですが転載は禁止ですdZ4WT最高指導者はアンチ欧米なんでしょ?ねじれないのかな2024/07/07 04:38:394.番組の途中ですが転載は禁止ですBHwvB流石イランは民主主義国家だわ2024/07/07 08:10:26
イランで行われた大統領選挙の決選投票は、欧米との対話を重視する改革派のペゼシュキアン氏が当選し、欧米と対立を深めてきた外交政策の転換を図り、関係改善を目指していくことになるとみられます。
イランの大統領選挙は5日に決選投票が行われ、欧米との対話を重視する改革派で、イラン議会の副議長や保健相を務めたペゼシュキアン氏と、欧米との対立をいとわない保守強硬派のジャリリ氏の争いとなりました。
内務省が日本時間の6日正午すぎに発表した開票結果によりますと、改革派のペゼシュキアン氏は1638万票余り、保守強硬派のジャリリ氏は1353万票余りを獲得し、ペゼシュキアン氏が当選しました。
…イラン情勢に詳しい慶應義塾大学の田中浩一郎教授は、改革派のペゼシュキアン氏が当選したことについて「当初から考えれば、予想を覆す結果になった。有権者としては、欧米などとの対決姿勢がもたらす成果はほぼなく、閉塞感が高まっていたため、アプローチを変えて風穴をあけてもらいたいと思っていたはずだ。『保守派は現状打破ができないのではないか』という消極的な勝因に支えられていると思う」と話しています。
一方で「圧倒的な勝利でもなく、投票率も高くないため、国民の信託も弱い。議会はジャリリ氏などに近い保守派の勢力が多いため、組閣などは難しい問題になってくる」などとして、政権運営は厳しいかじ取りを迫られるとしています。
さらに「最高指導者・ハメネイ師にとって、ペゼシュキアン氏は『意中の候補』だったとは言い難い。ペゼシュキアン氏の意見はハメネイ師にとってすんなりと同意できるものではなく、有形・無形の妨害がありうまくいかないのではないか」と分析しています。
また、欧米との関係改善については「イラン側が出した関係改善に向けたシグナルを欧米側がどう受け止めるのか、必ずしもボールはイラン側にあるわけではない」としてペゼシュキアン氏の思惑どおりに外交政策が進まない可能性があると指摘しています。
詳細は以下
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240706/k10014503371000.html
ねじれないのかな