【ワロタ】日銀副総裁「利上げせーへんよ」アーカイブ最終更新 2024/08/09 08:371.番組の途中ですが転載は禁止ですL7LIQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-07/SHS25ST1UM0W002024/08/07 11:56:591196すべて|最新の50件147.番組の途中ですが転載は禁止ですbGLVj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃここには反戦ジジイみたいなのしかいないんだからまともな奴がいる訳ないだろ2024/08/07 18:06:56148.番組の途中ですが転載は禁止ですHo5m4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141失われた30年間ずっと不景気だと思うが>>145海外要因の原材料高が金利0.25上げて収まるとでも?2024/08/07 18:07:522149.番組の途中ですが転載は禁止ですm9yJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128詐欺師だよなあ2024/08/07 18:09:421150.番組の途中ですが転載は禁止ですIbHuRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安でコストプッシュ!スタグフレーション!2024/08/07 18:51:041151.番組の途中ですが転載は禁止ですcjK9MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上げるって言ったり上げないって言ったりこいつら頭おかしいだろ2024/08/07 18:51:392152.番組の途中ですが転載は禁止ですvCnONコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株が下がったからどっかから圧力あったんかね2024/08/07 19:10:561153.番組の途中ですが転載は禁止です8BgoIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃ俺は猫派でいいわ2024/08/07 19:50:301154.番組の途中ですが転載は禁止です53sNnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつらの口先で資産失った奴ら馬鹿みたいだな2024/08/07 20:35:281155.番組の途中ですが転載は禁止です1WRagコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅ローンの変動金利は変わらんって思っていいんだな!?2024/08/07 21:11:491156.番組の途中ですが転載は禁止ですpF6EnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狼狽しすぎやろw1週間で方針転換する中央銀行なんざ全く信用できねーだろ2024/08/07 21:48:591157.番組の途中ですが転載は禁止ですmIKIU(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148それ大規模緩和含んでるんだけどなんで現状路線継続で抜き出せると思ったんだ、このバカあと利上げ0.25で収まらねえなら追加せざる得ないだけだろだいたい3000兆も円キャリー膨らませてんだからどうやっても影響出んだよだからこの影響から逃げるには海外が利上げようが円安物価高で国内死のうがお前ら大好きな注視しかなくなるそういう組織なんて言うか知ってるか?機能不全な陥ってるっていうんだぞ、賢くなったな、バカ2024/08/07 22:04:422158.番組の途中ですが転載は禁止ですmIKIU(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利上げしたら株価が下がるから国内の全国民見捨てて投資家助けようこんなアホの国あるかよ2024/08/07 22:05:391159.番組の途中ですが転載は禁止ですMCRl1(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157-58バカはお前だろ>>92>>912024/08/07 22:16:292160.番組の途中ですが転載は禁止ですMCRl1(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159安価みすった >>157-1582024/08/07 22:17:49161.番組の途中ですが転載は禁止ですmIKIU(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159いや、レスもできない君頭どしたん?2024/08/07 22:58:03162.番組の途中ですが転載は禁止ですyJDDb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8黒田が優秀過ぎた2024/08/08 03:33:11163.番組の途中ですが転載は禁止ですWlLPkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼損切りした人馬鹿です2024/08/08 08:07:49164.番組の途中ですが転載は禁止ですbb3kKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスの猛毒効きすぎィ2024/08/08 08:09:55165.番組の途中ですが転載は禁止です5KWeS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内景気が悪いのに利上げする意味がないさっさと大規模な財政出動して景気を回復させて、それから利上げしろ2024/08/08 08:23:412166.番組の途中ですが転載は禁止ですc7ddoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三十年同じことして景気回復してないなら財政出動してもつーか、まだ財政ファイナンスやんの?2024/08/08 09:44:422167.番組の途中ですが転載は禁止ですSIeHI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカかこいつはw2024/08/08 09:45:30168.番組の途中ですが転載は禁止です58zxGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このハゲー2024/08/08 09:47:06169.番組の途中ですが転載は禁止ですvloTEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8利上げは論理的にありえないから間違いなく政治的な要因だと経済学者の多くは言ってるね2024/08/08 11:06:111170.番組の途中ですが転載は禁止です84Uae(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91> 経済の安定成長が第一目的で、そのために物価安定させるのが日銀の仕事なの日銀の役割に「経済の安定成長が第一目的」なんてないもうちょっと最低限の知識を身につけろ、底辺ども2024/08/08 12:33:331171.番組の途中ですが転載は禁止です84Uae(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91> 物価安定のために経済吹き飛ばしたら本末転倒底辺はもう考えるな。ぼーっとしてたらいいんだよおまえらは他人や社会に迷惑かけんな2024/08/08 12:34:57172.番組の途中ですが転載は禁止です84Uae(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165> 国内景気が悪いのに利上げする意味がないその景気の足かせとなってるのが、円安による輸入インフレだったら景気の阻害要因を取り除くことに「意味がない」わけねえだろうが知ったかぶりすんな、底辺ども。鬱陶しい2024/08/08 12:38:15173.番組の途中ですが転載は禁止です5KWeS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166そもそも財政出動の額が全然足らんからね少額の財政出動を何十年やっても意味ないっての2024/08/08 12:38:432174.番組の途中ですが転載は禁止です84Uae(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165> さっさと大規模な財政出動して景気を回復させて、それから利上げしろ底辺経済学2024/08/08 12:40:47175.番組の途中ですが転載は禁止です84Uae(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173> 少額の財政出動を何十年やっても意味ないっての政府の債務残高、ググってみ?まったく「少額」な財政出動ではなかったことが馬鹿でもわかる2024/08/08 12:42:21176.番組の途中ですが転載は禁止です84Uae(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169> 利上げは論理的にありえないから間違いなく政治的な要因だと経済学者の多くは言ってるねその場合の「論理的にありえない」っていうのは、従前の日銀の方針と正反対の政策に転換したことを指してるはずだが、おまえはそう理解してないよね?馬鹿なんだから黙ってれば?2024/08/08 12:45:16177.番組の途中ですが転載は禁止です84Uae(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151> 上げるって言ったり上げないって言ったりこいつら頭おかしいだろ中銀トップとかボードメンバーとかはもっと堂々としてもらわないと困るな副トップが「緩和的環境はつづくから~~~~!!」とかいわなくていいことを昨日の今日発信するとか狼狽しすぎでこっちが泣けてくる2024/08/08 12:53:42178.番組の途中ですが転載は禁止ですSIeHI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカバカバーカ2024/08/08 13:03:01179.番組の途中ですが転載は禁止ですbXh8aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170日本銀行法「日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて【国民経済の健全な発展に資する】ことをもって、その理念とする」2024/08/08 13:10:352180.番組の途中ですが転載は禁止ですH3eslコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利上げして困るローン持ちとか、これから家を買おうとする若者って多分そんないなくて、ほとんどが金利差使って博打してるお金持ち達の遊び場の為に今の政策続けてることが明らかになっちゃったので円安!ゼロ金利!やってるやつらはもう倒すべき敵2024/08/08 13:20:381181.番組の途中ですが転載は禁止ですyJDDb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISA嵌め込み利上げもう市場からの信用はない2024/08/08 14:08:53182.番組の途中ですが転載は禁止ですHv02PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メンヘラ総裁2024/08/08 14:38:51183.番組の途中ですが転載は禁止ですyJDDb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「新NISAは政府の罠」ブラックマンデー超えの株価大暴落にSNSは阿鼻叫喚「国が投資を勧めていきなり大損かよ」一方、街の声は意外にも……https://news.yahoo.co.jp/articles/4a25df7de5bfac7e8797dcdcb6424c352e4afa632024/08/08 14:49:02184.番組の途中ですが転載は禁止ですpwHq1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166バカにはわからんけど維持権の緩和、マイナス金利これが今日本縛り付けてるんやでこれから逃げるには政策固定の垂れ流し続けるしかないちなみに垂れ流される円を借りて他にもアホみたいな投資すんのが今の流行り2024/08/08 19:20:50185.番組の途中ですが転載は禁止ですpwHq1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173あー、こっちや2024/08/08 19:21:11186.番組の途中ですが転載は禁止ですpwHq1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179それ別に株入ってねえよwwwそれだと株価暴落するなら大量に日銀が不利益被る形になるぞすなわち本来自己責任の投資のケツモチを国家がすることになる資本家の遊び場が誕生するな2024/08/08 19:23:54187.番組の途中ですが転載は禁止です84Uae(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179> 物価の安定を図ることを通じて【国民経済の健全な発展に資する】ことをもって、その理念とする」この【】内の箇所を「経済の安定成長が第一目的」って読んじゃったのか、君は?この記述はたんに、物価の安定が経済活動の基盤になるんで重要だよ、だからわれわれ(日銀)はそれを最重要視しますよ、って意味2024/08/08 22:24:08188.番組の途中ですが転載は禁止です84Uae(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180> ほとんどが金利差使って博打してるお金持ち達の遊び場の為に今の政策続けてることが明らかにあほか2024/08/08 22:25:41189.番組の途中ですが転載は禁止です84Uae(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91> 物価安定のために経済吹き飛ばしたら本末転倒こんなの↑常人じゃ発想でけんわwすごいわ底辺は2024/08/08 22:53:292190.番組の途中ですが転載は禁止です9lvbfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189発狂すんなよバカウヨ2024/08/08 22:58:00191.番組の途中ですが転載は禁止ですjmKLCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミスの毒が全身に回ってきたか2024/08/09 01:24:34192.番組の途中ですが転載は禁止ですWTEHjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189常人なら2年で止めなきゃ毒が回るって政策十年もした後におかわり要求しないわなこの国はそのくらいトチ狂ってるわけだがなんか勘違い甚だしいがどんな政策も作用と反作用がある思ったように作用しなくても反作用は残るこれがこの国の現状今まで作用しなかったものが同じことしても作用はしないぞ2024/08/09 01:51:59193.番組の途中ですが転載は禁止ですeQBMYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年も金利ゼロにしたら1%でも金利上げたら大変なことになりそう2024/08/09 02:04:04194.番組の途中ですが転載は禁止ですcK55WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかく介入なしに口だけで円高になったのに円安誘導とかアホかよまた162行ったら笑うで2024/08/09 05:41:10195.番組の途中ですが転載は禁止ですe2cqEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ通再び復活へ😮💨2024/08/09 08:26:50196.番組の途中ですが転載は禁止ですRq052コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼( ヽ´ん`)「百年後もアベアベやぞ?」もはや伝統芸能の領域( ヽ´ん`)「百年後もアベアベやぞ?」もはや伝統芸能の領域2024/08/09 08:37:48
ハーバード大学 VS トランプ大統領 リベラル狩り・反イスラエル追放を目指すトランプ ハーバードは徹底抗戦 補助金カットや学校法人資格剥奪も辞さずニュー速(嫌儲)8988.92025/04/17 05:15:31
失われた30年間ずっと不景気だと思うが
>>145
海外要因の原材料高が金利0.25上げて収まるとでも?
詐欺師だよなあ
スタグフレーション!
1週間で方針転換する中央銀行なんざ全く信用できねーだろ
それ大規模緩和含んでるんだけどなんで現状路線継続で抜き出せると思ったんだ、このバカ
あと利上げ0.25で収まらねえなら追加せざる得ないだけだろ
だいたい3000兆も円キャリー膨らませてんだからどうやっても影響出んだよ
だからこの影響から逃げるには
海外が利上げようが
円安物価高で国内死のうが
お前ら大好きな注視しかなくなる
そういう組織なんて言うか知ってるか?機能不全な陥ってるっていうんだぞ、賢くなったな、バカ
こんなアホの国あるかよ
バカはお前だろ
>>92
>>91
いや、レスもできない君頭どしたん?
黒田が優秀過ぎた
さっさと大規模な財政出動して景気を回復させて、それから利上げしろ
つーか、まだ財政ファイナンスやんの?
利上げは論理的にありえないから間違いなく政治的な要因だと経済学者の多くは言ってるね
> 経済の安定成長が第一目的で、そのために物価安定させるのが日銀の仕事なの
日銀の役割に「経済の安定成長が第一目的」なんてない
もうちょっと最低限の知識を身につけろ、底辺ども
> 物価安定のために経済吹き飛ばしたら本末転倒
底辺はもう考えるな。ぼーっとしてたらいいんだよおまえらは
他人や社会に迷惑かけんな
> 国内景気が悪いのに利上げする意味がない
その景気の足かせとなってるのが、円安による輸入インフレ
だったら景気の阻害要因を取り除くことに「意味がない」わけねえだろうが
知ったかぶりすんな、底辺ども。鬱陶しい
そもそも財政出動の額が全然足らんからね
少額の財政出動を何十年やっても意味ないっての
> さっさと大規模な財政出動して景気を回復させて、それから利上げしろ
底辺経済学
> 少額の財政出動を何十年やっても意味ないっての
政府の債務残高、ググってみ?
まったく「少額」な財政出動ではなかったことが馬鹿でもわかる
> 利上げは論理的にありえないから間違いなく政治的な要因だと経済学者の多くは言ってるね
その場合の「論理的にありえない」っていうのは、従前の日銀の方針と正反対の政策に転換したことを指してるはずだが、おまえはそう理解してないよね?馬鹿なんだから黙ってれば?
> 上げるって言ったり上げないって言ったりこいつら頭おかしいだろ
中銀トップとかボードメンバーとかはもっと堂々としてもらわないと困るな
副トップが「緩和的環境はつづくから~~~~!!」とかいわなくていいことを昨日の今日発信するとか狼狽しすぎでこっちが泣けてくる
日本銀行法
「日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて【国民経済の健全な発展に資する】ことをもって、その理念とする」
円安!ゼロ金利!やってるやつらはもう倒すべき敵
もう市場からの信用はない
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a25df7de5bfac7e8797dcdcb6424c352e4afa63
バカにはわからんけど維持権の緩和、マイナス金利
これが今日本縛り付けてるんやで
これから逃げるには政策固定の垂れ流し続けるしかない
ちなみに垂れ流される円を借りて他にもアホみたいな投資すんのが今の流行り
あー、こっちや
それ別に株入ってねえよwww
それだと株価暴落するなら大量に日銀が不利益被る形になるぞ
すなわち本来自己責任の投資のケツモチを国家がすることになる
資本家の遊び場が誕生するな
> 物価の安定を図ることを通じて【国民経済の健全な発展に資する】ことをもって、その理念とする」
この【】内の箇所を「経済の安定成長が第一目的」って読んじゃったのか、君は?
この記述はたんに、物価の安定が経済活動の基盤になるんで重要だよ、だからわれわれ(日銀)はそれを最重要視しますよ、って意味
> ほとんどが金利差使って博打してるお金持ち達の遊び場の為に今の政策続けてることが明らかに
あほか
> 物価安定のために経済吹き飛ばしたら本末転倒
こんなの↑常人じゃ発想でけんわw
すごいわ底辺は
発狂すんなよバカウヨ
常人なら2年で止めなきゃ毒が回るって政策十年もした後におかわり要求しないわな
この国はそのくらいトチ狂ってるわけだが
なんか勘違い甚だしいがどんな政策も作用と反作用がある
思ったように作用しなくても反作用は残る
これがこの国の現状
今まで作用しなかったものが同じことしても作用はしないぞ
1%でも金利上げたら
大変なことになりそう
円安誘導とかアホかよ
また162行ったら笑うで
もはや伝統芸能の領域
もはや伝統芸能の領域