テレビ制作会社「あ、歴史の専門家サン?いま歴史クイズ番組を企画してるから大至急おもしろいクイズ作って。予算ないから謝礼ナシでww」⇒大炎上アーカイブ最終更新 2024/08/22 23:171.番組の途中ですが転載は禁止ですUEqXUwatanabe daimon@info_history1あるテレビの制作会社は「今、歴史のクイズ番組を企画していますので、大至急、歴史のおもしろいクイズを50問作ってください。予算がないので、謝金は払えません」とメールを送ってきた。あまりの非常識さに驚倒した。皆さんは、どう思われますか?https://x.com/info_history1/status/18250539387538886732024/08/21 11:44:3252すべて|最新の50件3.番組の途中ですが転載は禁止ですz2y7q中世ですらない2024/08/21 11:48:364.番組の途中ですが転載は禁止ですUEqXU@books17_kobe昔、非常に有名になったある番組(初回)のために「資料を提供してください」と連絡があり、大量の資料を提供したのに、それで終わり。ギャラはもちろん、お礼の言葉もなし。もっと驚いたのは担当者に「名刺送っていただければ・・・」とお願いしたら、名刺をFAXで送ってきたこと・・・@shalom_rajendra大至急50問というオーダーから考えるに、専門家の解説を必要としない、数を解かせるタイプの問題を求めていると思われる。だったら歴史畑の人じゃなくクイズ畑の人に注文するべき。プロのクイズ作家、アマチュアのクイズサークル、安価に済ませたいなら大学のクイ研もある。作問を舐めるな、と。@tgc1126あるあるなんだと思います。私も某局からとある作家さんに関するクイズ作成を依頼されたので、報酬の話をしたところ、何言ってんだコイツみたいな事を言われましたし。@tentoumushidamaテレビ屋の本質は、出してやっている、使ってやっているの一言。あのまるで蛇の様な冷ややかな上から目線は経験した者じゃないと分からない。こういうクズ共を一掃しない限り日本のテレビの質は下がるばかりだ。2024/08/21 11:49:495.番組の途中ですが転載は禁止ですxQGe4日本のテレビ会社ならフツーだろう2024/08/21 11:54:076.番組の途中ですが転載は禁止ですqqvFr斜陽産業のくせにいまだに貴族気取りなのは何なんだろう2024/08/21 11:55:197.番組の途中ですが転載は禁止ですUEqXU@disperazione000過去に何度かテレビの制作会社とやり取りしたことあるけど、あの人たちは当たり前に無償提供を強要してくるんだよな。貸与品を破損させても悪びれることもない。負担を強いても感謝することはない。昨今の凋落ぶりは当然だと思う。2024/08/21 11:56:178.番組の途中ですが転載は禁止ですUEqXU>>1@info_history1これに似たような話がある。テレビの制作会社から連絡があり、番組制作に協力してほしいとのことだった。企画会議に参加して助言し、別の日に出演して謝金は1万円だという。「それじゃ安すぎて無理です」と言うと、「こっちだって予算がないんです」とキレられた。そんなこと知らねえよ。@info_history1テレビ局から依頼があった場合、きちんとお金の話をしておいた方がいいだろう。watanabe daimon@info_history1先日、自治体から「90分5,000円で講演をお願いできませんか?」と依頼があったが、お断りさせていただいた。資料作りに一日、当日の拘束が一日。5,000円じゃ、日当で2,500円にしかならない。先方に悪気がないのはわかるが、これじゃ生活ができないのです。何十万払えとか言いません。@info_history1こういうところは、設備なども酷い。ホワイトボードは薄汚れ、イレーサーが真っ黒。汚れたイレーサーでホワイトボードを拭くのできれいにならない。ペンもカスカスで、「新しいのはないですか?」と聞くと、平気で「ない」という。おまけにプロジェクターが古すぎて、何が映っているかわからない。@info_history1私の友人は、激安講演料で仕事を受けて、悲惨なことになった。友人が激安で受けたことを知った近隣の指定管理の公民館などから講師の依頼があったのだが、みんな口を揃えて「講師料は5,000円でいいんですよね」というのだ。つまり、激安でも大丈夫な講師になったのだ。講師料の高い仕事は来ない。@info_history1講演でいえば、もっと悲惨な話がある。ある非常勤研究者が親友から講演を頼まれ、謝金の話をしないまま、参加者の人数分の資料をコピーして講演をした。終了後、親友は「お疲れさん」とだけ言い、謝金どころか、コピー代も払わなかったという。親友だったらカネ払えよ!2024/08/21 11:59:169.番組の途中ですが転載は禁止ですRBj1k民法上、委任契約は原則として無償とされており、受任者は委任者に対して報酬を請求することはできません(民法648条1項)原則としては報酬特約を付けた契約をしないと基本報酬はないです2024/08/21 11:59:4910.番組の途中ですが転載は禁止ですz2y7qQ:日本側の勝ち戦に終わったはずの元寇が後の鎌倉幕府体制崩壊の遠因になったとされる理由はなぜですか。A:2024/08/21 12:00:3111.番組の途中ですが転載は禁止ですz2y7qA:謝礼をちゃんと払わなかったから。2024/08/21 12:01:1812.番組の途中ですが転載は禁止ですzEYrfテレビ制作会社はクズしか居ないからなそこに例外は無いまともな奴は辞めるから結果的にクズしか残らない蠱毒みたいな環境で一番クズな奴が優勝みたいな空気2024/08/21 12:01:1813.番組の途中ですが転載は禁止ですUEqXU>>8@info_history1昔、あるテレビ局から「宇喜多直家が牡蠣のお好み焼きが好きだったと言ってくれ」と連絡があった。デタラメなので断ると、「先生が認めたら、番組が成り立つんです」と言われたけど、そんなの知らねえよ。皆さんはどう思われますか?@info_history1かつてテレビ局なんかも、「~~~について、大至急教えてください。急いでいるんです!」と電話してくるのだが、こっちが「謝金は払ってくれますか?」というと、「えっ、お金が掛かるんですか?」とのこと。こっちは無料の便利屋じゃないんだよ。皆さんは、どう思われますか?@info_history1ちなみに1回でもタダで答えると、テレビ局は何度でも電話を掛けてくるらしい。「わかりません」と答えると、「調べて教えろ」と言われることがあるという。もちろんタダで。たちが悪いテレビ局(制作会社)がある。皆さんはどう思われますか?@info_history1一度、テレビ局が傲慢だと思ったのは、「協力費がタダでも、テレビに名前が出たら本が売れますよ」とのことだったが、こんなのは嘘である。Amazonの順位は、ピクリとも動かない。冠番組でも持たないと意味がない。@info_history1遠隔地にあるカルチャーセンターから講座を担当してほしいと連絡があり、「千葉からの交通費は出るのですか?」と尋ねると、「出ない」という。往復約三万円の交通費以上の謝金が出るはずないので断ったら、「歴史への情熱はないのですか」と言われた。皆さんはどう思われますか?情熱の問題ですか?@info_history1ちなみに、カルチャーセンターの講師料は、受講料(ひとり90分で税込み3,300円)の40%。一回の講座で10人の受講生がいたら、講師の取り分は13,200円。交通費は出ない。5人だったら6,600円。このご時勢で、10人の受講生を集めるのは大変だ。@info_history1自治体の中には、交通費とそれなりの謝金を出してくれるところもあり、それはありがたいのだが、かなりの遠隔地でも宿泊費が出ないところが多い。始発の電車に乗って5時間かけて現地に行き、90分の講演を終えて、5時間かけて帰るのは体力的に非常につらいので、宿泊費も準備してください。@info_history1自治体主催の後援会の参加者は、ほぼ高齢者。かつて、私が講演したあとの質問コーナーでは、参加した高齢者から「お前は間違えている。司馬遼太郎先生の言っていることと違う」と怒鳴られた。司馬遼太郎先生は小説家で、歴史研究家じゃないと説明しても理解してもらえない。2024/08/21 12:03:0014.番組の途中ですが転載は禁止ですHO21p民間でもガソリン代だの全額奢りだのあるし驚かねえ国もボランティアを悪用して自分たちに金集めてるし2024/08/21 12:08:3115.番組の途中ですが転載は禁止ですUiJdKテレビ局員が番組作ってるわけでなく基本的に外部の制作会社が作ってるんだよな金がかかるし面倒くさいから1番大事な仕事を全部下請けに回してしまう日本企業の仕事が全部これになってレベルが下がっていってる気がする2024/08/21 12:10:1016.番組の途中ですが転載は禁止ですUEqXU>>15制作会社も派遣ばかりにしたせいで人の入れ替わりが激しいから熟練の人とかベテランが全然いないんだとだから薄っぺらいネタのつまらない番組しか作れなくなってるそうだ2024/08/21 12:13:3517.番組の途中ですが転載は禁止ですUt5pL大学出てるお前らが考えろよ2024/08/21 12:13:5818.番組の途中ですが転載は禁止ですUiJdK金を抜いて下に仕事をぶん投げるだけの簡単なお仕事ばかりになって色々と無茶苦茶になってきてる2024/08/21 12:15:1819.番組の途中ですが転載は禁止ですqJxRi出演者のギャラがインフレしすぎてて制作の予算がないんだろかといって出演者のギャラ減らしたら出てくれなくなるし全局が談合してギャラを下げるようなことしないともう無理2024/08/21 12:16:0520.番組の途中ですが転載は禁止ですxCEmm番組によってはゲスト要らんやろって感じの内容でも無駄に呼んでるよな衝撃映像シリーズとか淡々と映像だけ流せばいいのに2024/08/21 12:18:4621.番組の途中ですが転載は禁止です7rS9p関西の制作会社こわいなー戸ずまりすとこ2024/08/21 12:22:1522.番組の途中ですが転載は禁止ですq84wdやんなきゃいいのにw2024/08/21 12:33:3623.番組の途中ですが転載は禁止です1kjJ1自民べったりクソマスコミに常識なんかあるわけねえからな2024/08/21 12:59:2224.✨👁👄👁✨D1yeVスポンサーと視聴者の顔色だけうかがえばいいから常識無くなるのは当然2024/08/21 13:06:0125.番組の途中ですが転載は禁止ですznVtw上層の企業が金を払わないから世間に金がまわらない2024/08/21 13:12:0626.番組の途中ですが転載は禁止ですZoSX2ちょっと昔に流行った工場見学系番組って絶妙だったよなテレビ局は無料でネタになる工場は無料で宣伝ができる視聴者は知らないことを知れる誰も損はしてないスタジオでウダウダ言ってる芸能人さえなかったら良い番組だったのに2024/08/21 13:31:0327.番組の途中ですが転載は禁止ですQ0HyEこれなhttps://i.imgur.com/a5JLmIE.jpeg2024/08/21 13:51:0228.番組の途中ですが転載は禁止ですzsRP3ブックオフに売ってるクイズ本から抜き出してくるだけならYouTubeでいいよな2024/08/21 14:25:4629.番組の途中ですが転載は禁止です77bdt制作会社の中では比較的まともと言われたテレビマンユニオンですら封建的なブラック体質が最近バラされたくらいだからな。他の制作会社はさらに酷いんだろ2024/08/21 14:42:5330.番組の途中ですが転載は禁止ですYu9Bjそれとは違うけど映像制作業の俺は結婚式あげる友達から4度「結婚式ビデオの撮影&編集して欲しい」と頼まれた「もちろんギャラは払うからさ」と言ってくれたのは一人だけあとは「友達なんだからタダでやってくれるよね」って前提でのお願い2〜30万払えばその式場とズブい業者が作ってくれるよ逆になぜ業者がそんだけの料金を取るか考えてくれご祝儀を払いそのせめてもの埋め合わせに飲食すべき時間に機材持ち出しで働いてさらに休日何日か潰さなあかんねん結局ギャラ払うって言ったやつのだけやったギャラはもらわんかったけど新婚旅行でまあまあデカいお土産リクエストしてそれを受け取った2024/08/21 15:48:1931.番組の途中ですが転載は禁止ですqrzYZ問題はAIに作らせよう2024/08/21 15:54:3032.番組の途中ですが転載は禁止ですg55JX関わるな見るな広告を出すな2024/08/21 16:02:4833.番組の途中ですが転載は禁止ですfqfVXスポンサーの金はどこに行ってるんだ?2024/08/21 16:16:2934.番組の途中ですが転載は禁止ですfqfVX>>26NHKで探検ファクトリーってやってるじゃん中川家とすっちーのやつ2024/08/21 16:19:4135.番組の途中ですが転載は禁止ですVUJZoこのおっさん秀吉に先祖でも迫害されたのかと思うくらい秀吉アンチだよな2024/08/21 16:23:2936.番組の途中ですが転載は禁止ですP2aCfそういう舐め腐った要求にも応えてやるお人好し・世間知らずも中にはいるんだろうな片っ端から電話してればたまにそういう人間にヒットするオレオレ詐欺と似たようなもん2024/08/21 16:25:4537.番組の途中ですが転載は禁止ですtJXHD制作会社の社員も無給で働いているんだろうか?2024/08/21 16:31:2238.番組の途中ですが転載は禁止ですHo4lN安倍晋三とおなじじゃん競合の選挙候補者を潰すため、中傷工作にヤクザを使ったが、謝礼をケチってトラブルになった事件だよ2024/08/21 16:56:1339.番組の途中ですが転載は禁止です3od0uQさまかな2024/08/21 16:56:5240.番組の途中ですが転載は禁止ですfs2ZSじゃあYouTuberはちゃんと謝礼払うの?🥺️2024/08/21 17:03:0041.番組の途中ですが転載は禁止ですq9YYN昔読んだ本だと百万ほどは掛かるであろう講演会を無料でお願いしますって強者がいて困るってこぼしてた教授いたなボランティアやってる著名人とか無茶苦茶この手の人に絡まれてそう2024/08/21 17:26:2142.番組の途中ですが転載は禁止ですNjo7N>>6なんだかんだ見てるだろ2024/08/22 01:19:3043.番組の途中ですが転載は禁止ですg9EiV下請けが払うことになってるんだろそら払えませんわ2024/08/22 07:20:4444.番組の途中ですが転載は禁止ですivgyo>貸与品を破損させても悪びれることもないこれはマスコミあるある定期2024/08/22 07:49:1245.番組の途中ですが転載は禁止ですNQWzA撮り鉄メンタルかい2024/08/22 08:26:4046.番組の途中ですが転載は禁止ですkvok4>>27むかし某大手スーパーのPOSレジシステム交換の派遣仕事した(短期)求人誌の募集ではPOSレジのインストラクターとなっていて月給25万円契約応募した時の派遣会社の面談では「お店のレジ担当の人に新しいレジの操作を教える仕事です」ってしかし実際の仕事は夜勤でサーバ交換する作業だった俺はSEというポジションでシステムやらデータベースやらいろいろ設定する夜、営業終了したら作業開始、翌朝未明には完了してお客様に引き渡し現場で派遣先の社員に教えてもらったが「派遣会社には45万円払ってるよ」って「25万円でやる仕事じゃないよ」って2024/08/22 09:23:4947.番組の途中ですが転載は禁止ですi6fNy>>4645万でもやる仕事じゃねぇかとw2024/08/22 09:52:4648.番組の途中ですが転載は禁止ですLOSL8>>38なつい2024/08/22 10:12:5549.番組の途中ですが転載は禁止ですknrDr>>36テレビに出たいだけのど素人はそうかもしれんがその道で食ってる人に無給労働求めんのは違うんだよなあ何でテレビが儲かるために割食わなきゃいかんのかと2024/08/22 16:17:4450.番組の途中ですが転載は禁止ですyKpPUテレビの人への文句と、自治体の講演の文句Wモンクだな2024/08/22 17:15:3551.番組の途中ですが転載は禁止ですNjo7N>>6アホにはまだまだ有効だぞ2024/08/22 17:42:4952.番組の途中ですが転載は禁止ですJ9BQq元々テレビってパブリックなもので学者もパブリックなものだから昔はそれで成り立ってたんやろね今は視聴率稼いで金稼ぐ目的なのにパブリックな学者の知識を無料で使おうとするのはあかんのか2024/08/22 23:17:04
@info_history1
あるテレビの制作会社は「今、歴史のクイズ番組を企画していますので、大至急、歴史のおもしろいクイズを50問作ってください。予算がないので、謝金は払えません」とメールを送ってきた。あまりの非常識さに驚倒した。皆さんは、どう思われますか?
https://x.com/info_history1/status/1825053938753888673
昔、非常に有名になったある番組(初回)のために「資料を提供してください」と連絡があり、大量の資料を提供したのに、それで終わり。ギャラはもちろん、お礼の言葉もなし。もっと驚いたのは担当者に「名刺送っていただければ・・・」とお願いしたら、名刺をFAXで送ってきたこと・・・
@shalom_rajendra
大至急50問というオーダーから考えるに、専門家の解説を必要としない、数を解かせるタイプの問題を求めていると思われる。だったら歴史畑の人じゃなくクイズ畑の人に注文するべき。
プロのクイズ作家、アマチュアのクイズサークル、安価に済ませたいなら大学のクイ研もある。作問を舐めるな、と。
@tgc1126
あるあるなんだと思います。私も某局からとある作家さんに関するクイズ作成を依頼されたので、報酬の話をしたところ、何言ってんだコイツみたいな事を言われましたし。
@tentoumushidama
テレビ屋の本質は、出してやっている、使ってやっているの一言。あのまるで蛇の様な冷ややかな上から目線は経験した者じゃないと分からない。こういうクズ共を一掃しない限り日本のテレビの質は下がるばかりだ。
過去に何度かテレビの制作会社とやり取りしたことあるけど、あの人たちは当たり前に無償提供を強要してくるんだよな。貸与品を破損させても悪びれることもない。負担を強いても感謝することはない。昨今の凋落ぶりは当然だと思う。
@info_history1
これに似たような話がある。テレビの制作会社から連絡があり、番組制作に協力してほしいとのことだった。企画会議に参加して助言し、別の日に出演して謝金は1万円だという。「それじゃ安すぎて無理です」と言うと、「こっちだって予算がないんです」とキレられた。そんなこと知らねえよ。
@info_history1
テレビ局から依頼があった場合、きちんとお金の話をしておいた方がいいだろう。
watanabe daimon
@info_history1
先日、自治体から「90分5,000円で講演をお願いできませんか?」と依頼があったが、お断りさせていただいた。資料作りに一日、当日の拘束が一日。5,000円じゃ、日当で2,500円にしかならない。先方に悪気がないのはわかるが、これじゃ生活ができないのです。何十万払えとか言いません。
@info_history1
こういうところは、設備なども酷い。ホワイトボードは薄汚れ、イレーサーが真っ黒。汚れたイレーサーでホワイトボードを拭くのできれいにならない。ペンもカスカスで、「新しいのはないですか?」と聞くと、平気で「ない」という。おまけにプロジェクターが古すぎて、何が映っているかわからない。
@info_history1
私の友人は、激安講演料で仕事を受けて、悲惨なことになった。友人が激安で受けたことを知った近隣の指定管理の公民館などから講師の依頼があったのだが、みんな口を揃えて「講師料は5,000円でいいんですよね」というのだ。つまり、激安でも大丈夫な講師になったのだ。講師料の高い仕事は来ない。
@info_history1
講演でいえば、もっと悲惨な話がある。ある非常勤研究者が親友から講演を頼まれ、謝金の話をしないまま、参加者の人数分の資料をコピーして講演をした。終了後、親友は「お疲れさん」とだけ言い、謝金どころか、コピー代も払わなかったという。親友だったらカネ払えよ!
原則としては報酬特約を付けた契約をしないと基本報酬はないです
A:
そこに例外は無い
まともな奴は辞めるから結果的にクズしか残らない
蠱毒みたいな環境で一番クズな奴が優勝みたいな空気
@info_history1
昔、あるテレビ局から「宇喜多直家が牡蠣のお好み焼きが好きだったと言ってくれ」と連絡があった。デタラメなので断ると、「先生が認めたら、番組が成り立つんです」と言われたけど、そんなの知らねえよ。皆さんはどう思われますか?
@info_history1
かつてテレビ局なんかも、「~~~について、大至急教えてください。急いでいるんです!」と電話してくるのだが、こっちが「謝金は払ってくれますか?」というと、「えっ、お金が掛かるんですか?」とのこと。こっちは無料の便利屋じゃないんだよ。皆さんは、どう思われますか?
@info_history1
ちなみに1回でもタダで答えると、テレビ局は何度でも電話を掛けてくるらしい。「わかりません」と答えると、「調べて教えろ」と言われることがあるという。もちろんタダで。たちが悪いテレビ局(制作会社)がある。皆さんはどう思われますか?
@info_history1
一度、テレビ局が傲慢だと思ったのは、「協力費がタダでも、テレビに名前が出たら本が売れますよ」とのことだったが、こんなのは嘘である。Amazonの順位は、ピクリとも動かない。冠番組でも持たないと意味がない。
@info_history1
遠隔地にあるカルチャーセンターから講座を担当してほしいと連絡があり、「千葉からの交通費は出るのですか?」と尋ねると、「出ない」という。往復約三万円の交通費以上の謝金が出るはずないので断ったら、「歴史への情熱はないのですか」と言われた。皆さんはどう思われますか?情熱の問題ですか?
@info_history1
ちなみに、カルチャーセンターの講師料は、受講料(ひとり90分で税込み3,300円)の40%。一回の講座で10人の受講生がいたら、講師の取り分は13,200円。交通費は出ない。5人だったら6,600円。このご時勢で、10人の受講生を集めるのは大変だ。
@info_history1
自治体の中には、交通費とそれなりの謝金を出してくれるところもあり、それはありがたいのだが、かなりの遠隔地でも宿泊費が出ないところが多い。始発の電車に乗って5時間かけて現地に行き、90分の講演を終えて、5時間かけて帰るのは体力的に非常につらいので、宿泊費も準備してください。
@info_history1
自治体主催の後援会の参加者は、ほぼ高齢者。かつて、私が講演したあとの質問コーナーでは、参加した高齢者から「お前は間違えている。司馬遼太郎先生の言っていることと違う」と怒鳴られた。司馬遼太郎先生は小説家で、歴史研究家じゃないと説明しても理解してもらえない。
国もボランティアを悪用して自分たちに金集めてるし
基本的に外部の制作会社が作ってるんだよな
金がかかるし面倒くさいから
1番大事な仕事を全部下請けに回してしまう
日本企業の仕事が全部これになって
レベルが下がっていってる気がする
制作会社も派遣ばかりにしたせいで人の入れ替わりが激しいから熟練の人とかベテランが全然いないんだと
だから薄っぺらいネタのつまらない番組しか作れなくなってるそうだ
色々と無茶苦茶になってきてる
かといって出演者のギャラ減らしたら出てくれなくなるし
全局が談合してギャラを下げるようなことしないともう無理
衝撃映像シリーズとか淡々と映像だけ流せばいいのに
w
テレビ局は無料でネタになる
工場は無料で宣伝ができる
視聴者は知らないことを知れる
誰も損はしてない
スタジオでウダウダ言ってる芸能人さえなかったら良い番組だったのに
https://i.imgur.com/a5JLmIE.jpeg
封建的なブラック体質が最近バラされたくらいだからな。
他の制作会社はさらに酷いんだろ
映像制作業の俺は結婚式あげる友達から4度「結婚式ビデオの撮影&編集して欲しい」と頼まれた
「もちろんギャラは払うからさ」と言ってくれたのは一人だけ
あとは「友達なんだからタダでやってくれるよね」って前提でのお願い
2〜30万払えばその式場とズブい業者が作ってくれるよ
逆になぜ業者がそんだけの料金を取るか考えてくれ
ご祝儀を払いそのせめてもの埋め合わせに飲食すべき時間に機材持ち出しで働いてさらに休日何日か潰さなあかんねん
結局ギャラ払うって言ったやつのだけやった
ギャラはもらわんかったけど新婚旅行でまあまあデカいお土産リクエストしてそれを受け取った
見るな
広告を出すな
NHKで探検ファクトリーってやってるじゃん
中川家とすっちーのやつ
片っ端から電話してればたまにそういう人間にヒットする
オレオレ詐欺と似たようなもん
競合の選挙候補者を潰すため、中傷工作にヤクザを使ったが、謝礼をケチってトラブルになった事件だよ
ボランティアやってる著名人とか無茶苦茶この手の人に絡まれてそう
なんだかんだ見てるだろ
そら払えませんわ
これはマスコミあるある定期
むかし某大手スーパーのPOSレジシステム交換の派遣仕事した(短期)
求人誌の募集ではPOSレジのインストラクターとなっていて月給25万円契約
応募した時の派遣会社の面談では
「お店のレジ担当の人に新しいレジの操作を教える仕事です」って
しかし実際の仕事は夜勤でサーバ交換する作業だった
俺はSEというポジションでシステムやらデータベースやらいろいろ設定する
夜、営業終了したら作業開始、翌朝未明には完了してお客様に引き渡し
現場で派遣先の社員に教えてもらったが「派遣会社には45万円払ってるよ」って
「25万円でやる仕事じゃないよ」って
45万でもやる仕事じゃねぇかとw
なつい
テレビに出たいだけのど素人はそうかもしれんがその道で食ってる人に無給労働求めんのは違うんだよなあ
何でテレビが儲かるために割食わなきゃいかんのかと
Wモンクだな
アホにはまだまだ有効だぞ
今は視聴率稼いで金稼ぐ目的なのにパブリックな学者の知識を無料で使おうとするのはあかんのか