【悲報】京都のとあるカフェ、シャトレーゼのケーキを再販してしまう…アーカイブ最終更新 2024/09/19 11:451.番組の途中ですが転載は禁止ですqP3CHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【無許可でケーキを提供か】疑惑の京都人気観光地のカフェ、中国人系オーナーが運営か シャトレーゼ側は「弊社のブランドを著しく傷つける」とコメント 内偵調査経て「弊社の製品で間違いない略しかし、この店には半年ほど前からある“疑惑の目”が向けられている。「あそこのカフェは、シャトレーゼで買ったケーキをそのまま提供していると評判ですよ。しかも、直営店での販売価格より高い値段で。Googleマップにも、シャトレーゼのケーキと冷凍ピザをそのまま提供している店というユーザーからのクチコミが多く投稿されています」(観光客)詳しくはhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f610a908a0f305750e5f17e752aa9299b273221e2024/09/17 12:42:5230すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですcGcPnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何罪や2024/09/17 12:47:383.番組の途中ですが転載は禁止ですBtc0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務スーパーで冷凍食品買ってきて出すとか市販のジュースをグラスに入れて提供するだけなんてレベルなら小規模飲食店ではよくあることのように思う自家製とか煽ってない限りは詐欺にはならんのじゃないか2024/09/17 12:50:344.番組の途中ですが転載は禁止ですW7ruN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷凍ピザなんかどこでもやってるだろ2024/09/17 12:52:525.番組の途中ですが転載は禁止ですLI16IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュースにするような事か?2024/09/17 12:54:026.番組の途中ですが転載は禁止ですdb03JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務用スーパーは卸売これは小売品の転売2024/09/17 12:56:307.番組の途中ですが転載は禁止ですW7ruN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食品衛生法的にはOKなの?2024/09/17 12:57:188.番組の途中ですが転載は禁止ですiVl61コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別によくない?2024/09/17 13:10:3619.番組の途中ですが転載は禁止ですDleYbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業スーで仕入れた総菜を小料理店で出してるのと同じようなもん2024/09/17 13:29:0310.番組の途中ですが転載は禁止です2RwJ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安く仕入れてブランドタグだけつけるようなもんか2024/09/17 13:30:0411.番組の途中ですが転載は禁止ですHzlGoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国敵に回すとかシャトレーゼ潰れるなこれwジャップは身分考えろよ2024/09/17 13:32:0212.番組の途中ですが転載は禁止ですSd87HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8一応転売禁止だからな店側が今回の件で転売禁止を認識したからもう販売はできないだろうな2024/09/17 13:39:5813.番組の途中ですが転載は禁止です0D4eKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田家の宝2024/09/17 13:43:0614.番組の途中ですが転載は禁止ですnVychコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売の何が悪い2024/09/17 13:59:1315.番組の途中ですが転載は禁止です6g0ps(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある意味究極の転売2024/09/17 14:07:1516.番組の途中ですが転載は禁止です6g0ps(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつらにはもう売らねぇって決定したら業務レベルで使うレベルで仕入れるのは無理になるだろうな2024/09/17 14:08:5517.番組の途中ですが転載は禁止ですBiAt4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カフェが食中毒を起こしたらシャトレーゼも確実に疑われるという死人が出るレベルだとシャトレーゼは大事2024/09/17 17:16:3918.番組の途中ですが転載は禁止ですSHEImコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買ったもんどうしようと勝手な気もするが、と思ったけどシャトレーゼが転売や再販を禁止してるんだなメニューの画像もシャトレーゼのオフィシャルHPの画像そのままパクってるのには笑った2024/09/17 22:36:4219.番組の途中ですが転載は禁止ですrndRzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパー転売ヤー2024/09/17 23:26:3420.番組の途中ですが転載は禁止ですEZWroコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが中国人2024/09/18 07:01:3521.番組の途中ですが転載は禁止ですZZ3HU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いかんのか?2024/09/18 12:17:2322.番組の途中ですが転載は禁止ですZZ3HU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼より高額で売ってるんだからブランドイメージアップだろ2024/09/18 12:18:4123.番組の途中ですが転載は禁止ですDDJmxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これもう半分シャトレーゼ喫茶やろこれもう2024/09/18 16:44:5024.番組の途中ですが転載は禁止ですO78NFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に何の問題もないキャバクラだってそこらで売ってる菓子を出してる俺は旅行に行った時、現地の食堂でラーメン頼んだら明らかにインスタントラーメンが出てきたことある店員に聞いたら堂々と「チャルメラ使ってます」て言われたよw2024/09/18 17:26:06225.番組の途中ですが転載は禁止です5tutxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24結局の所メーカーが転売や再販を禁止してるかどうかだろうシャトレーゼは公式に再販を禁止している最近よく見るコストコの小分け再販店なんかはコストコがそういうのを禁止してないから問題なくやっていけてる2024/09/18 21:45:1226.ケモクラシーsRSFo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼再販禁止ってどこまで権利あるんや?問屋を小売の区別があるわけやないし基本的にモノを買ったらその人のもんやろ購入者の精神を理由なく奴隷にはできんし2024/09/19 01:42:4027.ケモクラシーsRSFo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、衛生面か?本とかに再販禁止とか書いたらただの馬鹿やし2024/09/19 01:44:0428.番組の途中ですが転載は禁止ですT0fKGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24みたいにちょこちょこっと出すくらいならお目溢しもあっただろうけどここまで大々的にやるなら契約して卸してもらうとかするのが筋であろうよ規模の問題だろう2024/09/19 01:48:4629.番組の途中ですが転載は禁止ですEEmvv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裁判すればいい普通にシャトレーゼが負ける冷凍ケーキのネット販売のやつを使ってるだろうから、衛生面のリスクは限りなくゼロに近いこれが店で一度解凍されたものなら問題だろうけどね2024/09/19 11:42:4230.番組の途中ですが転載は禁止ですEEmvv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これを気にシャトレーゼは飲食店向けの冷凍ケーキの開発販売広報に力を入れたらいいよ2024/09/19 11:45:13
略
しかし、この店には半年ほど前からある“疑惑の目”が向けられている。
「あそこのカフェは、シャトレーゼで買ったケーキをそのまま提供していると評判ですよ。しかも、直営店での販売価格より高い値段で。Googleマップにも、シャトレーゼのケーキと冷凍ピザをそのまま提供している店というユーザーからのクチコミが多く投稿されています」(観光客)
詳しくは
https://news.yahoo.co.jp/articles/f610a908a0f305750e5f17e752aa9299b273221e
市販のジュースをグラスに入れて提供するだけ
なんてレベルなら小規模飲食店ではよくあることのように思う
自家製とか煽ってない限りは詐欺にはならんのじゃないか
これは小売品の転売
ジャップは身分考えろよ
一応転売禁止だからな
店側が今回の件で転売禁止を認識したからもう販売はできないだろうな
死人が出るレベルだとシャトレーゼは大事
メニューの画像もシャトレーゼのオフィシャルHPの画像そのままパクってるのには笑った
キャバクラだってそこらで売ってる菓子を出してる
俺は旅行に行った時、現地の食堂でラーメン頼んだら明らかにインスタントラーメンが出てきたことある
店員に聞いたら堂々と「チャルメラ使ってます」て言われたよw
結局の所メーカーが転売や再販を禁止してるかどうかだろう
シャトレーゼは公式に再販を禁止している
最近よく見るコストコの小分け再販店なんかはコストコがそういうのを禁止してないから問題なくやっていけてる
問屋を小売の区別があるわけやないし
基本的にモノを買ったらその人のもんやろ
購入者の精神を理由なく奴隷にはできんし
本とかに再販禁止とか書いたらただの馬鹿やし
規模の問題だろう
普通にシャトレーゼが負ける
冷凍ケーキのネット販売のやつを使ってるだろうから、衛生面のリスクは限りなくゼロに近い
これが店で一度解凍されたものなら問題だろうけどね