PayPay、デジタル給与払い開始 「勝者総取り」狙うアーカイブ最終更新 2024/09/26 20:141.番組の途中ですが転載は禁止ですzjGTmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経新聞 2024年9月25日 5:00 (2024年9月25日 12:12更新) [会員限定記事]デジタルマネーによる給与の支払いが25日にスタートした。制度解禁を受けた第1号として、ソフトバンクグループ(SBG)10社は同日、希望する社員に対して9月の給与をグループ内のスマートフォン決済であるPayPayで支払った。SBGの孫正義会長兼社長が掲げる「勝者総取り」をデジタル給与で狙う。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB131JM0T10C24A8000000/2024/09/25 22:10:31117すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですg0VYrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何のメリットがあるの2024/09/25 22:11:2923.番組の途中ですが転載は禁止です7dZLj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼振込額に20%ポイントつければ一気に増えるやろうな2024/09/25 22:27:384.番組の途中ですが転載は禁止です7dZLj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペイペイチャンスとかいって100人に一人は給与総額全額ポイント付与とかさ2024/09/25 22:28:285.番組の途中ですが転載は禁止です79jVnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイパイチャンスならなぁ2024/09/25 22:34:376.番組の途中ですが転載は禁止です5LL80コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1デジタル払いってのが事の本質を隠してる通貨ではない、金券(商品券)払いやろ現金をやり取りしないのがデジタル化ならとっくにそうなってる給与支払いなんて50年以上前から銀行振込だし各種支払いはクレジットカード引き落としや2024/09/26 05:03:457.番組の途中ですが転載は禁止ですG38UXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2口座作れない人間に報酬を払える2024/09/26 05:13:108.番組の途中ですが転載は禁止ですKeI07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金いくらでも刷れるからもはや日銀2024/09/26 09:14:039.番組の途中ですが転載は禁止ですZk9sWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現物支給2024/09/26 09:16:4410.番組の途中ですが転載は禁止ですl7jFqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペイペイも独自の通貨単位にして価値が変動したら面白いかも2024/09/26 09:29:0811.番組の途中ですが転載は禁止ですJr9FHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手数料払ってる店の値上げという形でじわじわ自分に返ってくるんだけどな2024/09/26 16:12:1512.番組の途中ですが転載は禁止ですMTb05コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パチンコも大当たり1500発をpaypayでくれよ+10%ポイント還元とか付けてさぁ2024/09/26 16:22:41213.番組の途中ですが転載は禁止です3EvgoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12PayPay払いでスマスロとかの未来が来たら俺が破産してしまう2024/09/26 16:49:3414.番組の途中ですが転載は禁止ですwVgwrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金や公共料金も払えるのか?2024/09/26 16:52:5515.番組の途中ですが転載は禁止ですvKbCfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1220人に1人くらい激アツなボーナス付けて欲しい2024/09/26 20:03:3116.番組の途中ですが転載は禁止ですqVmZwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2給与の一部を分けることで家族にバレない2024/09/26 20:12:2417.番組の途中ですが転載は禁止ですdN8ZNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子マネーにしたぶんは非課税枠とかなれば振り分けるのもありなんだが2024/09/26 20:14:22
【朗報】竹田恒泰「統一教会と関係があるのが問題なら、創価学会はどうなんだ?」「統一教会の信者は全国で2万人しかいない、2万人で政治が動かせますか?」「自分の研究会の会員でも4万人いるんだ」ニュー速(嫌儲)6680.42025/08/26 03:51:15
デジタルマネーによる給与の支払いが25日にスタートした。制度解禁を受けた第1号として、ソフトバンクグループ(SBG)10社は同日、希望する社員に対して9月の給与をグループ内のスマートフォン決済であるPayPayで支払った。SBGの孫正義会長兼社長が掲げる「勝者総取り」をデジタル給与で狙う。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB131JM0T10C24A8000000/
デジタル払いってのが事の本質を隠してる
通貨ではない、金券(商品券)払いやろ
現金をやり取りしないのがデジタル化ならとっくにそうなってる
給与支払いなんて50年以上前から銀行振込だし各種支払いは
クレジットカード引き落としや
口座作れない人間に報酬を払える
もはや日銀
+10%ポイント還元とか付けてさぁ
PayPay払いでスマスロとかの未来が来たら俺が破産してしまう
20人に1人くらい激アツなボーナス付けて欲しい
給与の一部を分けることで家族にバレない