【EVシフトで明暗】テスラとBYDが増収増益な一方で日本車メーカーは全滅へ…。なぜ嫌儲民だけが、ガソリン車が負けてEV車が勝つ事を予測できたのか、とネットで話題にアーカイブ最終更新 2024/11/18 08:081.番組の途中ですが転載は禁止ですlhrlRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00012900T11C24A1000000/2024/11/15 08:20:26182すべて|最新の50件33.番組の途中ですが転載は禁止ですeDDpP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全固体はCATLが27年に量産すると言っているから出来るだろう、トヨタと違ってこれは信頼性が高い2024/11/15 11:06:2334.番組の途中ですが転載は禁止ですzpkbj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32全然弱くないわw時代に即した変化が重要テスラなんか最近までほとんど補助金なしむしろ日本の環境車の方が巨額補助金が付いてたホンダのクラリティーFCVなんざ日本で買えば600万円だったがアメリカの補助金のある州で買えば半額の300万円一時完売状態だったが補助金出してもダメなものはダメw補助金無くても進むものは進む2024/11/15 11:09:2535.番組の途中ですが転載は禁止ですaCuFPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界標準のが結局便利2024/11/15 11:11:0836.番組の途中ですが転載は禁止ですzpkbj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあEVも伸び率が大きく減速EU域内の今年度BEV販売台数は前年比+0.97%来年はマイナスに転じるやろね高杉やねん2024/11/15 11:17:18137.番組の途中ですが転載は禁止です1yuNCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1偽装改ざんばかりの自動車メーカーなんて潰れるのが世のため。2024/11/15 11:39:1138.番組の途中ですが転載は禁止です96eY2(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36一般論としての「EVは高すぎ」と、中国製EVが高関税によって高価格になるという二つのことを混同してるね、君EUは、EVに移行させたい(EUのEV開発を早めたい)が、移行させたくない(中国製EVの市場への浸透を防ぎたい)というディレンマによって珍妙なコントを演じてる真っ最中2024/11/15 12:40:39139.番組の途中ですが転載は禁止ですxgwIkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際もっと安かったら欲しいんだけどなー電気代にはガソリン税かかんないし2024/11/15 12:56:0740.番組の途中ですが転載は禁止ですUgWlDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38関係ないこと混同してんのはおまえじゃねw散々言われてることだがアーリーアダプターと言われる比較的高所得でEVに興味のある層の需要が一巡したのが減速の主原因欧州メーカーはより低価格なEVの販売を目指しているがまだ時間がかかる2024/11/15 12:57:52341.番組の途中ですが転載は禁止ですWjL4cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ハハハハハイブリッド????2024/11/15 15:53:1842.番組の途中ですが転載は禁止です96eY2(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40書いてることを理解してからレス寄こせよ馬鹿つまらんレス寄こしやがって2024/11/15 16:25:34143.番組の途中ですが転載は禁止です96eY2(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40> 関係ないこと混同してんのはおまえじゃねw底辺はちょっとロジックが複雑になると頭がこんがらがるで、開陳する知識がアーリーアダプターが~~~~~~なんなのおまえらって動物か2024/11/15 16:28:2644.番組の途中ですが転載は禁止ですYGLQO(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42中国がどうとか支離滅裂頓珍漢なこと言ってるのは大バカのおまえw2024/11/15 16:41:12145.番組の途中ですが転載は禁止です96eY2(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44あのなゴキブリ、欧州が中国産EVの輸入を高関税を課そうとしてるのは、欧州市場に中国産EVの大きな需要があるからなのね。つまり売れてしまうわけ。そうするとEV開発に遅れてる欧州の自動車メーカーの危機となるわけ。だから高関税をかけてEU市場への浸透を阻止しようと試みてるわけなぜ中国製EVにそれだけの需要があるのか安価でパフォーマンスがいいことがわかってるから。パフォーマンスとは電池から中核技術であるソフトウェアの性能のことつまりEU当局は、EVの価格が下がることを歓迎せず高価格を維持し、それが結果としてEU自身のキモの政策である脱炭素とコンフリクトを起こしてる、とそういうアイロニックな状況が生じてるのとまあこの程度の話さえ、底辺のゴキブリにとっては難しい話なんでしょうけど2024/11/15 16:55:0546.番組の途中ですが転載は禁止です96eY2(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> アーリーアダプターと言われる比較的高所得でEVに興味のある層の需要がそのような状況こそが、米欧において、中国産EVの大きな需要が生まれる理由じゃねえか馬鹿め。頭わるすぎ。まさにゴキブリ。生まれながらの俊敏でない死にかけのゴキブリ2024/11/15 16:57:32147.番組の途中ですが転載は禁止ですYGLQO(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46悔し涙で発狂ワロタwww2024/11/15 17:01:47148.番組の途中ですが転載は禁止です96eY2(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40> 欧州メーカーはより低価格なEVの販売を目指しているがまだ時間がかかるこれも中国製EVが潜在的に「欧州で」市場を拡大してる要因潜在的にというのは、高関税でその潜在性を相殺しようと躍起だからそもそも欧州メーカーが~~~~~~とか欧州車のことだけ考えてどうすんだ馬鹿め底辺には「競争」という観念がないゴキブリどうしで競争くらいしろ2024/11/15 17:01:5749.番組の途中ですが転載は禁止です96eY2(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47ヘラヘラすんな、ゴキブリすぐおまえら底辺はヘラヘラして誤魔化す。逃避癖が身に沁みついてる2024/11/15 17:03:3250.番組の途中ですが転載は禁止ですYGLQO(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼🪳ゴキブリがゴキブリゴキブリ喚いててワロタwww2024/11/15 17:05:07151.番組の途中ですが転載は禁止です96eY2(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29> ロボタクシーが普及すれば個人が車を買う時代は終わって自動車の販売は9割減少するそれ、テスラ自身にとっても大打撃じゃんw2024/11/15 17:08:2652.番組の途中ですが転載は禁止です96eY2(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50おまえは底辺の負け犬こういう文字列は底辺しか書けない→《🪳ゴキブリがゴキブリゴキブリ喚いててワロタwww》2024/11/15 17:09:2053.番組の途中ですが転載は禁止です96eY2(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 散々言われてることだがアーリーアダプターと言われる比較的高所得でEVに興味のある層の需要が一巡したのが減速の主原因アーリーアダプターが~~~~~しか言ってないwなんなのこいつw2024/11/15 17:23:0554.番組の途中ですが転載は禁止ですYGLQO(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼🪳発狂が止まらなくてワロタwww2024/11/15 17:30:19155.番組の途中ですが転載は禁止です96eY2(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12> 世界的な水害で車が沢山故障して> ガソリン車は供給を急に増やせないのでEVの在庫が掃けただけ水害のせいで~~~~EVが売れた~~~~~この発想はなかったわw2024/11/15 17:32:2456.番組の途中ですが転載は禁止です96eY2(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54おまえら底辺ってワロタって書いても目が笑ってない感じがするここ最近で最後に笑ったのはいつだ、おまえら?思い出せないだろ底辺って笑わないから2024/11/15 17:34:0657.番組の途中ですが転載は禁止ですYGLQO(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低辺が底辺底辺喚いててワロタwww2024/11/15 17:36:3958.番組の途中ですが転載は禁止ですc2PwOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタはハイブリッドと電気自動車は平行して研究開発をしていたが、一足早く市販化されたプリウスがあまりに当たってしまったので一時EV開発室は閉鎖した、と噂されたな一方で中国は新エネルギー車を国を挙げて推進していくことを決定したが2008年その時、新エネ車とされたのはEV、PHEVとFCV なんとHVは最初から除外されてんだよ16年前 恐るべきという他ない2024/11/15 19:59:44159.番組の途中ですが転載は禁止ですrJ7FhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58HVなんてただのガソリン車やん勝手に神格化してるアホは日本人だけCO2排出量じゃクリーンディーゼルにすら負けてるw2024/11/15 21:09:4760.番組の途中ですが転載は禁止ですiNGjb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあでもまだ完全に移行するのは30年くらいあるから50台のベテランは逃げ切り楽勝だろ2024/11/15 21:10:1161.番組の途中ですが転載は禁止ですowGK3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは中国のEV排除するだろうからその恩恵はテスラが確実に頂いていくよな2024/11/15 21:21:56162.番組の途中ですが転載は禁止ですsKXS5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安なのに儲かってないとか生きる価値ねぇな2024/11/15 23:24:3663.番組の途中ですが転載は禁止ですeMQ0oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVは充電池問題が解決しないとな使ってるうちに容量が減るのに簡単には交換できない交換するのに大金がかかる充電池の廃棄が難しいそもそもEVは下取りや買い取りが安いまともな判断力があれば買わないだろう2024/11/16 03:21:39164.番組の途中ですが転載は禁止ですEkz4WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61そもそもアメリカに大したシェアなんて持ってねえよ自動車の関税引き上げられて困るのは日本車だぞ2024/11/16 07:49:28265.番組の途中ですが転載は禁止ですs1kZmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64既にトランプ一期目であのバカ三が不利な二国間FTA結ばされて自動車関税の引き上げやられてるからなそれを新しい貿易の枠組みであるTAGだとかメディアにデマ報道させてたあのバカ日米貿易交渉 譲歩は必至 政府の主張はウソばかりhttps://mainichi.jp/premier/politics/articles/20181206/pol/00m/010/002000d日本政府は米国との貿易交渉について事実上は自由貿易協定(FTA)なのに、日米物品貿易協定(TAG)だと強弁している。TAGなどという言葉は日本の文書にしか出てこない。論評する気にもなれない。2024/11/16 08:11:1266.番組の途中ですが転載は禁止ですzxb1UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで日本が悲観しているのかが分からんガソリン利権が脅かされるからとEV車を排除してきたのはそちらだろうに2024/11/16 08:13:1467.番組の途中ですが転載は禁止ですU3dxZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV最高や!じゃ買えよ貧乏だから買えないの情けねえなあこんな恥ずかしいことねえよ2024/11/16 14:03:33168.番組の途中ですが転載は禁止です01jt1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67お前みたいなのが一番恥ずかしい2024/11/16 16:59:48169.番組の途中ですが転載は禁止ですMkO64(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64> そもそもアメリカに大したシェアなんて持ってねえよあほを競ってるのか君らは?米国の100%の高関税ってのは「これからのシェア」に対しての防波堤として、そうしようとしてるって話。シェアに関して重要なのは推移の観点あ、理解がむずかしいかもしれないから、くだいて書くが要は、中国製EVの巨大な潜在的な需要があるから、それを高関税で止めるって話これは米欧に共通の認識。言っとくがこんなの常識だぞ、君ら2024/11/16 17:47:24170.番組の途中ですが転載は禁止ですMkO64(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63> EVは充電池問題が解決しないとなそれはおまえが購入するか否かの問題だろ馬鹿めwそうじゃなく車両自体の価格が障害になってんの充電インフラや充電が~~~~まだまだだから~~~だったらなんで中国製EVに高関税をかけてんだよアホが2024/11/16 17:54:44171.番組の途中ですが転載は禁止ですdM6VHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼荒野ばかりのアメリカ西部でEVとか無理すぎん?2024/11/16 17:55:45272.番組の途中ですが転載は禁止です01jt1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71全員が長距離移動するわけじゃないんで😅2024/11/16 18:31:1773.番組の途中ですが転載は禁止です3AVBlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11それを待ってるんだが正直航続距離なんてフルにエアコンとか付けて燃費の悪い走り方だと3割くらいだろ今のEVでは話にならない2024/11/16 18:53:4574.番組の途中ですが転載は禁止ですK5HOcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68なんて池沼っておうむ返ししてしまうん?2024/11/16 19:47:54175.番組の途中ですが転載は禁止ですxRvcVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3じゃあBYDの1人勝ちになるなアメリカ関係ないから2024/11/16 19:55:3476.番組の途中ですが転載は禁止ですCDYZmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71急速充電ステーション整備されてて日本よりよっぽど快適に使えるぞw2024/11/16 20:06:1377.番組の途中ですが転載は禁止です01jt1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74オウムな2024/11/16 23:28:4878.番組の途中ですが転載は禁止です55hBWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【トランプ次期米大統領】電気自動車(EV)購入に対する117万円相当の税額控除を廃止へ・・・株式市場でEVメーカーの株価が下落、リビアン・オートモーティブは一時15%超下落、テスラも6%超下げhttps://talk.jp/boards/newsplus/17316343102024/11/17 03:43:41179.番組の途中ですが転載は禁止ですTbSaIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78自殺で草2024/11/17 06:48:2380.番組の途中ですが転載は禁止ですS85B5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭悪いのぉアメリカが言いたいことはこれ「EVとか関税とかどうでもいいんや、要は日本人は中国車より安くて品質のいい車作れよ」アメリカ人が奴隷の日本人に求めるのはこれだけやで2024/11/17 15:09:0181.番組の途中ですが転載は禁止ですTHFSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69中華EVにビビリ散らかしてて草2024/11/17 18:01:2282.番組の途中ですが転載は禁止ですUuLoXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70さすが先端産業やねwwww2024/11/18 08:08:20
全然弱くないわw
時代に即した変化が重要
テスラなんか最近までほとんど補助金なし
むしろ日本の環境車の方が巨額補助金が付いてた
ホンダのクラリティーFCVなんざ日本で買えば600万円だったがアメリカの補助金のある州で買えば半額の300万円
一時完売状態だったが補助金出してもダメなものはダメw
補助金無くても進むものは進む
EU域内の今年度BEV販売台数は前年比+0.97%
来年はマイナスに転じるやろね
高杉やねん
偽装改ざんばかりの自動車メーカーなんて潰れるのが世のため。
一般論としての「EVは高すぎ」と、中国製EVが高関税によって高価格になるという二つのことを混同してるね、君
EUは、EVに移行させたい(EUのEV開発を早めたい)が、移行させたくない(中国製EVの市場への浸透を防ぎたい)というディレンマによって珍妙なコントを演じてる真っ最中
電気代にはガソリン税かかんないし
関係ないこと混同してんのはおまえじゃねw
散々言われてることだがアーリーアダプターと言われる比較的高所得でEVに興味のある層の需要が
一巡したのが減速の主原因
欧州メーカーはより低価格なEVの販売を目指しているがまだ時間がかかる
ハハハハハイブリッド????
書いてることを理解してからレス寄こせよ馬鹿
つまらんレス寄こしやがって
> 関係ないこと混同してんのはおまえじゃねw
底辺はちょっとロジックが複雑になると頭がこんがらがる
で、開陳する知識がアーリーアダプターが~~~~~~なんなのおまえらって動物か
中国がどうとか支離滅裂頓珍漢なこと言ってるのは大バカのおまえw
あのなゴキブリ、欧州が中国産EVの輸入を高関税を課そうとしてるのは、欧州市場に中国産EVの大きな需要があるからなのね。つまり売れてしまうわけ。そうするとEV開発に遅れてる欧州の自動車メーカーの危機となるわけ。だから高関税をかけてEU市場への浸透を阻止しようと試みてるわけ
なぜ中国製EVにそれだけの需要があるのか
安価でパフォーマンスがいいことがわかってるから。パフォーマンスとは電池から中核技術であるソフトウェアの性能のこと
つまりEU当局は、EVの価格が下がることを歓迎せず高価格を維持し、それが結果としてEU自身のキモの政策である脱炭素とコンフリクトを起こしてる、と
そういうアイロニックな状況が生じてるの
とまあこの程度の話さえ、底辺のゴキブリにとっては難しい話なんでしょうけど
そのような状況こそが、米欧において、中国産EVの大きな需要が生まれる理由じゃねえか馬鹿め。頭わるすぎ。まさにゴキブリ。生まれながらの俊敏でない死にかけのゴキブリ
悔し涙で発狂ワロタwww
> 欧州メーカーはより低価格なEVの販売を目指しているがまだ時間がかかる
これも中国製EVが潜在的に「欧州で」市場を拡大してる要因
潜在的にというのは、高関税でその潜在性を相殺しようと躍起だから
そもそも欧州メーカーが~~~~~~とか欧州車のことだけ考えてどうすんだ馬鹿め
底辺には「競争」という観念がない
ゴキブリどうしで競争くらいしろ
ヘラヘラすんな、ゴキブリ
すぐおまえら底辺はヘラヘラして誤魔化す。逃避癖が身に沁みついてる
> ロボタクシーが普及すれば個人が車を買う時代は終わって自動車の販売は9割減少する
それ、テスラ自身にとっても大打撃じゃんw
おまえは底辺の負け犬
こういう文字列は底辺しか書けない→《🪳ゴキブリがゴキブリゴキブリ喚いててワロタwww》
アーリーアダプターが~~~~~しか言ってないw
なんなのこいつw
> 世界的な水害で車が沢山故障して
> ガソリン車は供給を急に増やせないのでEVの在庫が掃けただけ
水害のせいで~~~~EVが売れた~~~~~
この発想はなかったわw
おまえら底辺ってワロタって書いても目が笑ってない感じがする
ここ最近で最後に笑ったのはいつだ、おまえら?思い出せないだろ
底辺って笑わないから
プリウスがあまりに当たってしまったので一時EV開発室は閉鎖した、と噂されたな
一方で中国は新エネルギー車を国を挙げて推進していくことを決定したが2008年
その時、新エネ車とされたのはEV、PHEVとFCV なんとHVは最初から除外されてんだよ
16年前 恐るべきという他ない
HVなんてただのガソリン車やん
勝手に神格化してるアホは日本人だけ
CO2排出量じゃクリーンディーゼルにすら負けてるw
50台のベテランは逃げ切り楽勝だろ
使ってるうちに容量が減るのに簡単には交換できない
交換するのに大金がかかる
充電池の廃棄が難しい
そもそもEVは下取りや買い取りが安い
まともな判断力があれば買わないだろう
そもそもアメリカに大したシェアなんて持ってねえよ
自動車の関税引き上げられて困るのは日本車だぞ
既にトランプ一期目であのバカ三が不利な二国間FTA結ばされて自動車関税の引き上げやられてるからな
それを新しい貿易の枠組みであるTAGだとかメディアにデマ報道させてたあのバカ
日米貿易交渉 譲歩は必至 政府の主張はウソばかり
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20181206/pol/00m/010/002000d
日本政府は米国との貿易交渉について事実上は自由貿易協定(FTA)なのに、日米物品貿易協定(TAG)だと強弁している。TAGなどという言葉は日本の文書にしか出てこない。論評する気にもなれない。
ガソリン利権が脅かされるからとEV車を排除してきたのはそちらだろうに
じゃ買えよ
貧乏だから買えないの情けねえなあこんな恥ずかしいことねえよ
お前みたいなのが一番恥ずかしい
> そもそもアメリカに大したシェアなんて持ってねえよ
あほを競ってるのか君らは?
米国の100%の高関税ってのは「これからのシェア」に対しての防波堤として、そうしようとしてるって話。シェアに関して重要なのは推移の観点
あ、理解がむずかしいかもしれないから、くだいて書くが
要は、中国製EVの巨大な潜在的な需要があるから、それを高関税で止めるって話
これは米欧に共通の認識。言っとくがこんなの常識だぞ、君ら
> EVは充電池問題が解決しないとな
それはおまえが購入するか否かの問題だろ馬鹿めw
そうじゃなく車両自体の価格が障害になってんの
充電インフラや充電が~~~~まだまだだから~~~だったらなんで中国製EVに高関税をかけてんだよアホが
全員が長距離移動するわけじゃないんで😅
それを待ってるんだが
正直航続距離なんてフルにエアコンとか付けて燃費の悪い走り方だと3割くらいだろ
今のEVでは話にならない
なんて池沼っておうむ返ししてしまうん?
じゃあBYDの1人勝ちになるな
アメリカ関係ないから
急速充電ステーション整備されてて日本よりよっぽど快適に使えるぞw
オウムな
https://talk.jp/boards/newsplus/1731634310
自殺で草
「EVとか関税とかどうでもいいんや、要は日本人は中国車より安くて品質のいい車作れよ」
アメリカ人が奴隷の日本人に求めるのはこれだけやで
中華EVにビビリ散らかしてて草
さすが先端産業やねwwww