旧ソ連圏って独立しないほうが幸せだったよなアーカイブ最終更新 2024/11/21 15:181.番組の途中ですが転載は禁止ですGEkiu資源もなくて貧しい国ばかりだし2024/11/20 21:54:3310すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですExW3zなおバルト三国のGDP2024/11/21 02:35:283.番組の途中ですが転載は禁止ですPsTSeそもそも貧しいから共産主義革命おこしたのに貧しいのを共産主義のせいにして現実逃避してたからな2024/11/21 08:13:254.番組の途中ですが転載は禁止ですiFvzKポーランドなんてロシアより一人当たりGDPが上になったまぁ日本も抜かれるかもしれん2024/11/21 09:20:145.番組の途中ですが転載は禁止ですtxOpK>>1消費税の問題点古代ローマが軍隊の維持費に集めた中世には城や教会の維持費になっていたフランス革命では金持ち無税の穴埋めになっていた金持ちはお金を貯め込むので国内のお金が無くなり、行政がお金を大量発行してお金の価値が下落する生活が苦しくなれば当然、反乱が起きるレオナ・ヘルムズリー(1920~2007)は、税金は庶民が払うものという名言を残しているソビエトさん!?🤪2024/11/21 09:22:356.番組の途中ですが転載は禁止ですkOjIJ>>1なぜ嫌儲には定期的にプーアノンが発生してしまうのか?2024/11/21 09:27:077.番組の途中ですが転載は禁止ですQoB9D>>1逆じゃね資源だらけじゃね2024/11/21 10:00:058.番組の途中ですが転載は禁止ですxOqOJそんなことはない2024/11/21 12:51:519.番組の途中ですが転載は禁止ですxOqOJただ特にバルト三国はNATOが守ってくれることが前提2024/11/21 12:53:0010.番組の途中ですが転載は禁止ですU6oAv>>3> そもそも貧しいから共産主義革命おこしたのにこれはロシアの西側のヨーロッパでも同じだった19世紀の西ヨーロッパは革命の連続で、労働運動=革命だった時代。しかしその革命が勃発したあとすぐさま政府によって鎮圧され、しかしのちに労働運動の要求は政府の政策に取り入れられ(労働政策、福祉政策として)、やがて運動も下火になった。しかもそうやって反映された政策は皮肉にも経済政策として真価を発揮した。つまり労働条件の改善や所得の改善は、労働者=消費者だから、国民の購買力を増し、企業が生産する商品をより多く買う消費者としてあらわれた。もちろんこの幸福な時代は、国内の成長率の鈍化によって、資本が国内でなく国外へ向かう帝国主義の時代に突入することで、終焉した2024/11/21 15:18:16
貧しいのを共産主義のせいにして現実逃避してたからな
まぁ日本も抜かれるかもしれん
消費税の問題点
古代ローマが軍隊の維持費に集めた
中世には城や教会の維持費になっていた
フランス革命では金持ち無税の穴埋めになっていた
金持ちはお金を貯め込むので国内のお金が無くなり、行政がお金を大量発行してお金の価値が下落する
生活が苦しくなれば当然、反乱が起きる
レオナ・ヘルムズリー(1920~2007)は、税金は庶民が払うものという名言を残している
ソビエトさん!?🤪
なぜ嫌儲には定期的にプーアノンが発生してしまうのか?
逆じゃね
資源だらけじゃね
> そもそも貧しいから共産主義革命おこしたのに
これはロシアの西側のヨーロッパでも同じだった
19世紀の西ヨーロッパは革命の連続で、労働運動=革命だった時代。しかしその革命が勃発したあとすぐさま政府によって鎮圧され、しかしのちに労働運動の要求は政府の政策に取り入れられ(労働政策、福祉政策として)、やがて運動も下火になった。しかもそうやって反映された政策は皮肉にも経済政策として真価を発揮した。つまり労働条件の改善や所得の改善は、労働者=消費者だから、国民の購買力を増し、企業が生産する商品をより多く買う消費者としてあらわれた。もちろんこの幸福な時代は、国内の成長率の鈍化によって、資本が国内でなく国外へ向かう帝国主義の時代に突入することで、終焉した