【朗報】斉藤知事代理人「これがポスター代の請求書だ、参ったか!😤」アーカイブ最終更新 2024/11/29 08:291.番組の途中ですが転載は禁止ですANDwzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/pOGPfH0.jpeg2024/11/28 11:57:1754すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですFumPtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これをいつ作ったかPC調べれば分かるんじゃない?2024/11/28 11:59:2613.番組の途中ですが転載は禁止ですCdxV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方、若狭弁護士の見解だと、斎藤側もアレらしい…Q.奥見弁護士は「契約内容は法で認められてる」と言ってるが?若狭勝弁護士「私の実務的な感覚では引っ掛かる可能性が高いと思う、奥見弁護士が言ってることを前提にしてもメインビジュアルやチラシ、公約スライドにお金を払ってるのは確かなので、お金を払うと買収の余地が出てくる」#めざまし8https://x.com/siroiwannko1/status/1861945056539885650?s=46&t=BOOaXj3gFB3ZRWmPqQrXTQ動画https://video.twimg.com/ext_tw_video/1861945028274483200/pu/vid/avc1/1280x720/_nAIfXJxV_3hvj_r.mp4?tag=122024/11/28 12:01:0214.番組の途中ですが転載は禁止ですs8qVpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼溢れ出るエクセル臭2024/11/28 12:11:3115.番組の途中ですが転載は禁止ですaZ0AqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メインビジュアルやチラシ、公約スライドにお金払ってはいけない法律の根拠ないだろ2024/11/28 12:25:3636.番組の途中ですが転載は禁止ですG9veyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5普通は、ポスター代は自治体に請求するって話なんだが…2024/11/28 12:29:1317.番組の途中ですが転載は禁止ですCBP4CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楓ちゃんんちに家宅捜索して帳簿押収して口座の金の流れを洗えば疑い晴れるよな?2024/11/28 12:34:548.番組の途中ですが転載は禁止です45cdgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墓穴にオケツを掘る2024/11/28 12:34:579.ケモクラシーuzLUf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本物には頭金10%と書いてあるんやろなw2024/11/28 12:58:5610.番組の途中ですが転載は禁止です8EjgRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デザインだけでポスター印刷代は別の会社やろけどデザインも公費やろにおねだりしまくるやつが公費使わない時点でおかしいやろこれ2024/11/28 13:19:5711.番組の途中ですが転載は禁止ですDdDhG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4折田の会社の社印もついてないのな。2024/11/28 13:26:2812.ケモクラシーuzLUf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前提としてめっちゃ金かかっとるやろYoutubeで拾った話を総合すると、折田の会社はどうみても仕事をしており、裏ではかなりの工程をこなしてるらしい①写真を企画ごとに何種類か撮る。構図、角度、画角、照明、表情ポーズを決めて進めるたとえばガッツポーズで少し下から撮ってリーダーシップを売り込むバージョン、微笑で斜め20度くらいにして知性と親しみやすさで売り込むバージョンなどを、それぞれバストアップ、全身、アップ、目線を遠くにして希望と未来をアピール、カメラにして訴えかける、などを撮ってみて、それらを並べて、全体の戦略と、それに合致して効果的なものがどれかを詰めていき、客に提出する候補を加工する②写真と合成する宣伝素材の背景の色合い、質感、光沢感、トーンを決めていくこれは若々しさが隠れる、これは安定感がない、などと①と同じようなことをやる③それぞれの構図も作る。日の丸にして頼もしさをアピールとするか、三分割法で目に留まりやすくするか、などなど①と同じようにやるなお斎藤のケースは、斎藤をかなり右端に置いた素人らしくないものが選ばれてる①、②、③をそれぞれ微調整して試案を数種類用意するこれを斎藤と側近に見てもらい、全体の広報戦略を決めたうえで(これは斎藤の素材が青や微笑で揃っており確実にやっている)、使用するものをこれとこれ、選択していくこの路線でいきましょう、これとそれとか、この辺のを使って、と決めるそれらをフォーマットに合わせて最終的に微調整し、いくつかの機種で確認、印刷してみて確認寝る暇もなくなるわな2024/11/28 13:31:5713.番組の途中ですが転載は禁止ですUiNZ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石垣のりこはやばいよな2024/11/28 13:34:0014.番組の途中ですが転載は禁止ですZT8G3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼斎藤元彦知事 定例記者会見2024年11月27日菅野完:2つ質問していきたいんですが、あの70万円払ったこと当然のようにおっしゃってますが、払ったことが不思議で仕方ないんですよね。通常、ポスターデザイン費ってPR会社がその印刷所に請求するはすで、斎藤さんが払うはずないんですよ。なぜ払っちゃったんですか?斎藤元彦:えっと、そこはちょっと詳細は承知はしてないですけど…菅野完:なぜあなたが詳細を承知してないか、あなたのお金でしょ?斎藤元彦:あの、基本的に公職選挙法っと、あの…菅野完:いや、公職選挙法の通りであればポスターは公費負担でしょ?あなた公職選挙法所管してた総務省出身でしょ?公費申請で100%ポスター代は税金で払えるはずですよね?なぜデザイン費を自分で払ったんですか?斎藤元彦:ま、そこはあのデサインを適切に自分なりの…菅野完:そのポスターで、ポスターのデザイン費だけを税金の他でポケットマネーで払う知事はいません。なぜあなたはそうしたんですか?斎藤元彦:あの、その辺りも含めて、え、弁護士に確認…https://video.twimg.com/amplify_video/1861674168829517827/vid/avc1/1680x1080/fCgQyvMk_k58rs_v.mp42024/11/28 14:20:4815.番組の途中ですが転載は禁止ですdrrXk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3若狭は、立件される可能性が限りなく低くても、可能性があるとか余地があるとか言うから、話半分に聞いた方がいいぞ。若狭のyoutubeは大抵そんな話。2024/11/28 14:24:18116.番組の途中ですが転載は禁止ですa4tVf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5たかり癖のある斎藤が税金で支払えるポスター代を70万も自腹で払ってるのが不自然2024/11/28 14:27:35117.番組の途中ですが転載は禁止ですseFpz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5なんのためにポスター代公費負担になっとる思ってんねん2024/11/28 14:35:4618.番組の途中ですが転載は禁止ですdrrXk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16得票率が一定数超えないと、公費負担できないよう。選挙前は、斎藤の支持率は稲村のダブルスコアで負けていたから、斎藤は、得票数が一定数を超えるとは思ってなかったんだろう。要するに、斎藤は、選挙前は、自身が当選するとは思ってなかったってこと。高校生からやめないでという手紙をもらったから一応出馬しただけ。2024/11/28 14:40:32319.番組の途中ですが転載は禁止ですYSFkRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日作ったぞ!どうだ!2024/11/28 14:46:0820.番組の途中ですが転載は禁止ですQkHrCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6一旦立て替えるだろその領収書なり請求書を添付(原因発生の証拠)して選管に請求すると思うぞ2024/11/28 14:59:35421.番組の途中ですが転載は禁止ですDdDhG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201の嘘臭い請求書モドキで選管の経理通るのか?2024/11/28 15:04:2322.番組の途中ですが転載は禁止ですseFpz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20自治体が直接払うから立て替える必要ない2024/11/28 15:06:4023.番組の途中ですが転載は禁止ですVBtCxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼折あとないっぽいけどそのままな手渡しされたの?2024/11/28 15:08:5224.番組の途中ですが転載は禁止ですc3D32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20立て替えないそれもたしか違法印刷費は印刷会社が選挙委員会に請求するかたちなはず候補者のやりとりはできなかったと2024/11/28 15:09:08125.番組の途中ですが転載は禁止ですRANFWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポスター代を請求すること自体が異常って事ならこの件がなければこの70万円は手付金扱いやったんやろうなほんま嘘つき野郎やで齋藤は2024/11/28 15:25:1726.番組の途中ですが転載は禁止ですbs4o3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポスターの請求書ごときはとってあるのに契約書はない馬鹿みたいな言い訳だな2024/11/28 15:27:3027.番組の途中ですが転載は禁止ですePgpzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼領収書を見せてよ2024/11/28 15:29:0028.番組の途中ですが転載は禁止ですwDz61(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24マジカ!?なら俺も市会議員に出るわ2024/11/28 15:48:15129.番組の途中ですが転載は禁止ですwDz61(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポスターデザイン代は公費で賄え無いのか?公費はポスター印刷代だけ?この領収書には印刷代が無いね?2024/11/28 15:50:05130.番組の途中ですが転載は禁止ですwDz61(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29訂正領収書→請求書2024/11/28 15:50:3131.番組の途中ですが転載は禁止です8DxU1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通はポスター代は公金だから契約書も添付しないと公金下りないらしい、口頭約束とか有り得んのよ2024/11/28 16:06:1632.番組の途中ですが転載は禁止ですK1K6L(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18> 要するに、斎藤は、選挙前は、自身が当選するとは思ってなかったってこと。最初はひとりぼっちでした!信じてるやつがまだいるとはww2024/11/28 16:10:0633.番組の途中ですが転載は禁止ですK1K6L(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18> 高校生からやめないでという手紙をもらったから一応出馬しただけ。兵庫は死んでたおばさんは無視なの?w100才超えたおばあちゃんのエピソードは?あれ虐待だと思うがw2024/11/28 16:11:45134.番組の途中ですが転載は禁止ですK1K6L(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15> 若狭は、立件される可能性が限りなく低くても、その「可能性」ってのは、検察が公訴権を独占しており、そのための証拠集め(捜査)も警察とは独立した捜査権がある。つまり検察の「裁量」に委ねられてるってことだ。このヤメ検と検察当局の判断がズレたとしても、どっちの判断が「公正」な判断なのかは、実際に立件されたか否かと分けて考えないといけない君は「話半分に聞いた方がいい」としてるが、もうちょっと真面目になれ動物じゃないかそれじゃあ2024/11/28 16:16:5735.番組の途中ですが転載は禁止ですa4tVf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20建て替えもおかしいぞ公費負担なら消費税がかからないのに斎藤は消費税も乗せた請求書を出してきてる2024/11/28 16:17:1036.番組の途中ですが転載は禁止ですEqhVh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18へー得票率が10%に満たないと思っていたけど高校生のために出馬したのかwすごいね仮に公費負担のラインに届かないと考えていたにせよ急いで払う必要はないだろうに2024/11/28 16:21:1537.番組の途中ですが転載は禁止ですEqhVh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ立花のデマを信じるようなやつらには斎藤氏とPR会社の不透明なやり取りも四万十川の清流のように綺麗に見えるんだろうよ2024/11/28 16:23:5738.番組の途中ですが転載は禁止ですNvUENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28供託金と住民票を移して居住の実態があること広報の作成放送の出演ポスターよりハードル高いと思うんだが2行目は必須じゃないけど無名新人が無記入とか定員割れでもないとまず落ちる2024/11/28 16:28:0839.番組の途中ですが転載は禁止ですscNuTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃネット工作まで含めたパッケージで70万なわけないだろなんで70万に工作代が含まれてる前提の話になるんだよ2024/11/28 16:33:1240.番組の途中ですが転載は禁止ですEqhVh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼請求書なんかはわりとどうでもよくて重要なのは見積書だよねもっといろいろな項目があって金額が多かったかもしれないわけで2024/11/28 16:41:5541.番組の途中ですが転載は禁止ですbxJpNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ、デザイン料であってポスター作成料じゃないよね?しかも、スライドはポスターじゃないよね?2024/11/28 17:43:36142.ケモクラシーuzLUf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41スライド代は30万円込やったよ2024/11/28 17:49:4543.番組の途中ですが転載は禁止ですT5v9LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼??「公表するなら海苔弁、ヤバい書類は障害者にシュレッダーかけさせろ!」2024/11/28 17:51:37144.番組の途中ですが転載は禁止ですBufSy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33さいてぅ(カツカツカツ、スクッ)2024/11/28 18:10:5245.番組の途中ですが転載は禁止ですBufSy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43あ、安倍晋三‼️😡😡😡2024/11/28 18:11:5046.番組の途中ですが転載は禁止ですrfFZ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあなんですぐに出さなかったんですかねぇ?一番の証拠じゃないのお?そもそも、ないと言うとったよなあ?2024/11/28 18:47:0047.番組の途中ですが転載は禁止ですt5Qa0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポスター制作は告示日前までの依頼内容なので後援会名義でデザインを依頼(今回公表) 選挙中の広報業務SNS素材撮影は別の請求書ってオチだと複数の請求書になるねこの1枚の請求書を持ってボランティアとは言い切れないって事 公選法・事前収賄・政治資金規正法の疑いは残ったままです2024/11/28 19:00:5548.番組の途中ですが転載は禁止ですpAvWoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ後援会負担じゃん候補者本人の選挙で負担しなきゃならんものを他人が払ったらそれは寄付でしょなに結局斎藤は金払わずにデザイン料71万も他人におねだりしてたのか?馬鹿じゃねえのさっさと辞任しろ2024/11/28 19:42:05149.番組の途中ですが転載は禁止ですpLHUcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公費負担なのに、なぜ斎藤が払うのかって話になってるね菅野完に詰められてシドロモドロになってた2024/11/28 20:08:3350.番組の途中ですが転載は禁止ですHvuphコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなのドヤ顔で出されてもな2024/11/28 20:42:4051.番組の途中ですが転載は禁止ですCagGOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2そういえば電子帳簿保存法でパソコンで作ったら保管義務あったな2024/11/28 21:08:39152.ケモクラシーuzLUf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48後援会が払ってるはどうしてやろ?消費税もええんか?それに公費の相当額はどこに消えとるんやろ?少なくとも3つ疑問あるわ2024/11/28 21:13:4153.番組の途中ですが転載は禁止ですG0mnfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51それそれ2024/11/28 21:44:2554.番組の途中ですが転載は禁止ですvQOeZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついに出たね?2024/11/29 08:29:18
Q.奥見弁護士は「契約内容は法で認められてる」と言ってるが?
若狭勝弁護士「私の実務的な感覚では引っ掛かる可能性が高いと思う、奥見弁護士が言ってることを前提にしてもメインビジュアルやチラシ、公約スライドにお金を払ってるのは確かなので、お金を払うと買収の余地が出てくる」
#めざまし8
https://x.com/siroiwannko1/status/1861945056539885650?s=46&t=BOOaXj3gFB3ZRWmPqQrXTQ
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1861945028274483200/pu/vid/avc1/1280x720/_nAIfXJxV_3hvj_r.mp4?tag=12
普通は、ポスター代は自治体に請求するって話なんだが…
デザインも公費やろに
おねだりしまくるやつが公費使わない時点でおかしいやろこれ
折田の会社の社印もついてないのな。
Youtubeで拾った話を総合すると、折田の会社はどうみても仕事をしており、裏ではかなりの工程をこなしてるらしい
①写真を企画ごとに何種類か撮る。構図、角度、画角、照明、表情ポーズを決めて進める
たとえばガッツポーズで少し下から撮ってリーダーシップを売り込むバージョン、微笑で斜め20度くらいにして知性と親しみやすさで売り込むバージョンなどを、それぞれバストアップ、全身、アップ、目線を遠くにして希望と未来をアピール、カメラにして訴えかける、などを撮ってみて、それらを並べて、全体の戦略と、それに合致して効果的なものがどれかを詰めていき、客に提出する候補を加工する
②写真と合成する宣伝素材の背景の色合い、質感、光沢感、トーンを決めていく
これは若々しさが隠れる、これは安定感がない、などと①と同じようなことをやる
③それぞれの構図も作る。日の丸にして頼もしさをアピールとするか、三分割法で目に留まりやすくするか、などなど①と同じようにやる
なお斎藤のケースは、斎藤をかなり右端に置いた素人らしくないものが選ばれてる
①、②、③をそれぞれ微調整して試案を数種類用意する
これを斎藤と側近に見てもらい、
全体の広報戦略を決めたうえで(これは斎藤の素材が青や微笑で揃っており確実にやっている)、使用するものをこれとこれ、選択していく
この路線でいきましょう、これとそれとか、この辺のを使って、と決める
それらをフォーマットに合わせて最終的に微調整し、いくつかの機種で確認、印刷してみて確認
寝る暇もなくなるわな
2024年11月27日
菅野完:2つ質問していきたいんですが、あの70万円払ったこと当然のようにおっしゃってますが、払ったことが不思議で仕方ないんですよね。
通常、ポスターデザイン費ってPR会社がその印刷所に請求するはすで、斎藤さんが払うはずないんですよ。
なぜ払っちゃったんですか?
斎藤元彦:えっと、そこはちょっと詳細は承知はしてないですけど…
菅野完:なぜあなたが詳細を承知してないか、あなたのお金でしょ?
斎藤元彦:あの、基本的に公職選挙法っと、あの…
菅野完:いや、公職選挙法の通りであればポスターは公費負担でしょ?
あなた公職選挙法所管してた総務省出身でしょ?
公費申請で100%ポスター代は税金で払えるはずですよね?
なぜデザイン費を自分で払ったんですか?
斎藤元彦:ま、そこはあのデサインを適切に自分なりの…
菅野完:そのポスターで、ポスターのデザイン費だけを税金の他でポケットマネーで払う知事はいません。
なぜあなたはそうしたんですか?
斎藤元彦:あの、その辺りも含めて、え、弁護士に確認…
https://video.twimg.com/amplify_video/1861674168829517827/vid/avc1/1680x1080/fCgQyvMk_k58rs_v.mp4
若狭は、立件される可能性が限りなく低くても、
可能性があるとか余地があるとか言うから、話半分に聞いた方がいいぞ。
若狭のyoutubeは大抵そんな話。
たかり癖のある斎藤が税金で支払えるポスター代を70万も自腹で払ってるのが不自然
なんのためにポスター代公費負担になっとる思ってんねん
得票率が一定数超えないと、公費負担できないよう。
選挙前は、斎藤の支持率は稲村のダブルスコアで負けていたから、
斎藤は、得票数が一定数を超えるとは思ってなかったんだろう。
要するに、斎藤は、選挙前は、自身が当選するとは思ってなかったってこと。
高校生からやめないでという手紙をもらったから一応出馬しただけ。
一旦立て替えるだろ
その領収書なり請求書を添付(原因発生の証拠)して選管に請求すると思うぞ
1の嘘臭い請求書モドキで選管の経理通るのか?
自治体が直接払うから立て替える必要ない
立て替えない
それもたしか違法
印刷費は印刷会社が選挙委員会に請求するかたちなはず
候補者のやりとりはできなかったと
ほんま嘘つき野郎やで齋藤は
契約書はない
馬鹿みたいな言い訳だな
マジカ!?
なら俺も市会議員に出るわ
公費はポスター印刷代だけ?
この領収書には印刷代が無いね?
訂正
領収書→請求書
> 要するに、斎藤は、選挙前は、自身が当選するとは思ってなかったってこと。
最初はひとりぼっちでした!
信じてるやつがまだいるとはww
> 高校生からやめないでという手紙をもらったから一応出馬しただけ。
兵庫は死んでたおばさんは無視なの?w
100才超えたおばあちゃんのエピソードは?あれ虐待だと思うがw
> 若狭は、立件される可能性が限りなく低くても、
その「可能性」ってのは、検察が公訴権を独占しており、そのための証拠集め(捜査)も警察とは独立した捜査権がある。つまり検察の「裁量」に委ねられてるってことだ。このヤメ検と検察当局の判断がズレたとしても、どっちの判断が「公正」な判断なのかは、実際に立件されたか否かと分けて考えないといけない
君は「話半分に聞いた方がいい」としてるが、もうちょっと真面目になれ
動物じゃないかそれじゃあ
建て替えもおかしいぞ
公費負担なら消費税がかからないのに斎藤は消費税も乗せた請求書を出してきてる
へー
得票率が10%に満たないと思っていたけど高校生のために出馬したのかw
すごいね
仮に公費負担のラインに届かないと考えていたにせよ急いで払う必要はないだろうに
斎藤氏とPR会社の不透明なやり取りも四万十川の清流のように綺麗に見えるんだろうよ
供託金と住民票を移して居住の実態があること
広報の作成放送の出演
ポスターよりハードル高いと思うんだが
2行目は必須じゃないけど無名新人が無記入とか定員割れでもないとまず落ちる
なんで70万に工作代が含まれてる前提の話になるんだよ
もっといろいろな項目があって金額が多かったかもしれないわけで
スライド代は30万円込やったよ
さいてぅ(カツカツカツ、スクッ)
あ、安倍晋三‼️😡😡😡
そもそも、ないと言うとったよなあ?
この1枚の請求書を持ってボランティアとは言い切れないって事 公選法・事前収賄・政治資金規正法の疑いは残ったままです
候補者本人の選挙で負担しなきゃならんものを他人が払ったらそれは寄付でしょ
なに結局斎藤は金払わずにデザイン料71万も他人におねだりしてたのか?
馬鹿じゃねえのさっさと辞任しろ
菅野完に詰められてシドロモドロになってた
そういえば電子帳簿保存法でパソコンで作ったら保管義務あったな
後援会が払ってるはどうしてやろ?
消費税もええんか?
それに公費の相当額はどこに消えとるんやろ?
少なくとも3つ疑問あるわ
それそれ