【地震】北海道沖の千島海溝、そろそろ限界の模様😨アーカイブ最終更新 2025/03/10 07:361.番組の途中ですが転載は禁止ですcux7SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道沖 千島海溝 巨大地震起こしうる程度までひずみ蓄積か巨大地震と大津波の発生が想定されている北海道沖の千島海溝では去年までの海底の地殻変動観測の結果、海側と陸側のプレートが非常に強くくっつく部分があり、「ひずみ」をため続けていることが確認されました。観測を行った東北大学などの研究グループはこの「ひずみ」の蓄積がすでにマグニチュード9クラスの巨大地震を引き起こしうる程度まで進んでいる可能性もあるとして、改めて揺れや津波への備えを確認するよう訴えています。北海道の沖合にある千島海溝沿いでは、前回、17世紀に発生したと考えられる巨大地震からおよそ400年が経過し、政府の地震調査委員会は30年以内にマグニチュード8.8以上の巨大地震の発生する確率を「7%から40%」としています。陸側と海側のプレートの境界で「ひずみ」がどの程度たまっているのか、正確に把握するため、東北大学や北海道大学、JAMSTEC=海洋研究開発機構の研究グループは海底にGPSの観測点を設置する方法で2019年から5年間にわたって調査しました。その結果、海側のプレートでは観測点が年間およそ8センチ陸側へ移動していた一方、陸側のプレートのうち、海側のプレートが沈み込み始めている場所に置いた観測点も同様に年間およそ8センチ、陸側に移動していることが観測されたということです。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250309/k10014744431000.html2025/03/09 20:52:1912すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですd68P4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年は仕方ない部分も分かるけど7%と40%じゃ違い過ぎるだろ2025/03/09 21:00:013.番組の途中ですが転載は禁止ですpiPLPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで択捉島が「洗われる」とシナも手を引かざるを得なくなる2025/03/09 21:32:034.番組の途中ですが転載は禁止ですvjkUZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震が来るまでは安心安全地震が来たら想定外の事態が起きた2025/03/09 21:39:015.番組の途中ですが転載は禁止ですwkYSBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道東部だったらヒグマしかいないから別にええやろ2025/03/09 22:02:146.壺の妖精しんだもん!donguribUaaJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道大地震くるかな原発が近くになくて本当に良かった2025/03/09 22:07:547.番組の途中ですが転載は禁止です1OETnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ来ると言われてるからなここ2025/03/09 22:56:568.番組の途中ですが転載は禁止です99IPzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソヤバで草千島海溝・日本海溝巨大地震 被害想定 死者約19万9000人https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-disaster_21.html2025/03/09 23:25:289.番組の途中ですが転載は禁止ですKAAvtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼津波来るから福一やばいんじゃないの2025/03/10 01:03:4910.番組の途中ですが転載は禁止です8Y0T8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破損しているけど、引き波で海へ運び去ることはできないだろう2025/03/10 01:17:0111.番組の途中ですが転載は禁止です6iCQEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道は山たくさんあるから大丈夫だろいざとなればすぐ避難できる2025/03/10 04:25:1012.番組の途中ですが転載は禁止ですu5ayPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相模トラフとか関東についてはダンマリでワロタw相当酷いことになってるから房総半島でも群発地震起きとるんやろ関東大震災直前と同じやで2025/03/10 07:36:16
巨大地震と大津波の発生が想定されている北海道沖の千島海溝では去年までの海底の地殻変動観測の結果、海側と陸側のプレートが非常に強くくっつく部分があり、「ひずみ」をため続けていることが確認されました。
観測を行った東北大学などの研究グループはこの「ひずみ」の蓄積がすでにマグニチュード9クラスの巨大地震を引き起こしうる程度まで進んでいる可能性もあるとして、改めて揺れや津波への備えを確認するよう訴えています。
北海道の沖合にある千島海溝沿いでは、前回、17世紀に発生したと考えられる巨大地震からおよそ400年が経過し、政府の地震調査委員会は30年以内にマグニチュード8.8以上の巨大地震の発生する確率を「7%から40%」としています。
陸側と海側のプレートの境界で「ひずみ」がどの程度たまっているのか、正確に把握するため、東北大学や北海道大学、JAMSTEC=海洋研究開発機構の研究グループは海底にGPSの観測点を設置する方法で2019年から5年間にわたって調査しました。
その結果、海側のプレートでは観測点が年間およそ8センチ陸側へ移動していた一方、陸側のプレートのうち、海側のプレートが沈み込み始めている場所に置いた観測点も同様に年間およそ8センチ、陸側に移動していることが観測されたということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250309/k10014744431000.html
7%と40%じゃ違い過ぎるだろ
地震が来たら想定外の事態が起きた
原発が近くになくて本当に良かった
千島海溝・日本海溝巨大地震 被害想定 死者約19万9000人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-disaster_21.html
いざとなればすぐ避難できる
相当酷いことになってるから房総半島でも群発地震起きとるんやろ
関東大震災直前と同じやで