なぜ日本人はインバウンド客を忌み嫌うのかアーカイブ最終更新 2025/04/24 16:551.番組の途中ですが転載は禁止ですTF7lH(1/6)一体なぜ2025/04/20 08:01:1378すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですXm1m3色々あるけどゴミを散らかすとかマナーの悪さが一番の理由じゃないか2025/04/20 08:05:253.番組の途中ですが転載は禁止ですTF7lH(2/6)いろいろ要因があると思うがその一つがこれhttps://www.nippon.com/ja/japan-data/h02199/2025/04/20 08:05:494.番組の途中ですが転載は禁止ですTF7lH(3/6)あとは経済力の差とかhttps://www-nli--research-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.nli-research.co.jp/report/detail/id=80500?mobileapp=1&site=nli&_js_v=0.1&_gsa=1#webview=1&cap=swipe銀座の街を見ればよくわかる2025/04/20 08:08:445.番組の途中ですが転載は禁止ですewsw8(1/2)スペインでも切れてたろ2025/04/20 08:14:086.番組の途中ですが転載は禁止ですTF7lH(4/6)薄着の季節になると日本人の筋肉量不足が露呈してしまう。これは遺伝子レベルの話でもあるので逆転は不可能https://www.dreamnews.jp/press/0000297545/2025/04/20 08:14:267.番組の途中ですが転載は禁止ですewsw8(2/2)恩恵ない奴らからしたらひたすらウザい2025/04/20 08:14:388.番組の途中ですが転載は禁止ですTF7lH(5/6)中国人のジャックマーが観光客との会話で英語力を身につけたのは有名な話https://www.rarejob.com/englishlab/column/20190913/だが日本人はこのチャンスを生かさずネットで愚痴るだけ2025/04/20 08:25:189.番組の途中ですが転載は禁止ですTF7lH(6/6)インバウンド客は躊躇なく成田空港を利用する。彼らには体力や行動力があるからだhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250322/k10014757141000.html2025/04/20 08:34:4110.番組の途中ですが転載は禁止ですW50Y0いくら来られても一般人にとってはデメリットしかない2025/04/20 08:35:0011.番組の途中ですが転載は禁止ですQESoc邪魔!2025/04/20 08:38:5212.番組の途中ですが転載は禁止ですr4atW私は嫌ってないけどインバウンドって言葉が嫌い2025/04/20 08:40:3113.番組の途中ですが転載は禁止ですao20W(1/2)>>7それそれ2025/04/20 08:56:4714.ケモクラシーrKDNl(1/2)ファシズムの兆候やな本来の標的は権力なんやが怒りを外国や弱者にぶつけるように民衆が誘導される2025/04/20 09:01:3515.番組の途中ですが転載は禁止ですwW3qL恩恵ないからな生活圏荒らされて迷惑なだけ2025/04/20 09:01:5516.番組の途中ですが転載は禁止ですsjkOR(1/2)恩恵ないって、インバウンドで儲かったカネはどこに行くんだよ2025/04/20 09:09:1417.番組の途中ですが転載は禁止ですMy6nT邪魔2025/04/20 09:15:5418.番組の途中ですが転載は禁止ですRqvBV(1/2)ケンモメンってこんなに堕落してたのか2025/04/20 09:26:4319.番組の途中ですが転載は禁止ですG207Rそもそも突然降って湧いたように使われ始めたよね、インバウンドって言葉コロナ前は聞いたことなかったぞ普通に「外国人観光客」じゃだめなん?2025/04/20 09:37:4920.番組の途中ですが転載は禁止ですbnxIk外国人旅行客はマナーの良い旅行客インバウンド客は買いあさり自政府風習押しつけクズ客2025/04/20 09:43:4221.番組の途中ですが転載は禁止ですODAQl(1/2)>>16車や家が売れると鉄鋼から木材からプラ加工からネジの製造会社、不動産屋、ディーラーとか全般的に波及していくインバウンドはホテル、レストラン、デパート、コンビニとか派遣パートアルバイトが多いから、客が増えて売り上げ倍になっても時給は据え置き数少ない社員でも給料はそんな増えないだろオーナーとか役員報酬は増えてんだろうけど鉄道とか航空会社とか社員が多いところはいくらか社員にも恩恵あるかもしれないレストランに食材供給している農家とかもね高値でもレストランやホテル旅館が購入して天候不順になるとそっち優先で一般国民に回らなくなってきている気もする2025/04/20 09:57:5122.番組の途中ですが転載は禁止ですU5HBcコロナ前の宿泊業数倍どころか一桁アップの値上げをしていたがコロナ後どうなったんだろう2025/04/20 10:03:3023.番組の途中ですが転載は禁止ですRqvBV(2/2)>>21ホテルマンは客からチップもらえる2025/04/20 10:09:2824.番組の途中ですが転載は禁止ですODAQl(2/2)>>23チップは末端の従業員にお金が渡る良い制度だと思う訪日外国人観光客数の国別ランキングJNTO(日本政府観光局)の「訪日外客数(2024年9月推計値)」1韓国656,700人2中国652,300人3台湾470,600人4アメリカ191,900人ただチップ習慣のあるアメリカ人が良く来る店やホテルで働く人だとインバウンド全体としては東アジアの観光客が圧倒的で経済を動かすとまではいかないと思う2025/04/20 10:16:0825.番組の途中ですが転載は禁止ですVt9vl観光業とか儲からないからな国民が貧しくなっているだけ日本人は馬鹿だから理解できんのだろう2025/04/20 10:25:3426.番組の途中ですが転載は禁止ですqqkaN移民もインバウンドも世界一合ってないない国 日本2025/04/20 10:27:0327.番組の途中ですが転載は禁止ですsjkOR(2/2)>>21それはインバウンドに限った話じゃなく、サービス業界全般の問題だなそれに製造業だって増えたコストを下請けに押し付ける構造は変わらない国全体で底上げを考えるべき話だ2025/04/20 10:34:1928.番組の途中ですが転載は禁止ですao20W(2/2)>>14どちらにもぶつけられとるわ2025/04/20 10:34:2929.番組の途中ですが転載は禁止ですXISgo土人だから以外ないだろ北センチネル島の原住民が外部から来た人間を威嚇して殺すのと同じ2025/04/20 10:38:5130.番組の途中ですが転載は禁止ですjpExtでっかいスーツケースを転がしてるファミリーが電車から降りてすぐ立ち止まって旅行ガイドを広げるこんなのどこの国であっても他の乗降客に迷惑がかかると思うのだが、外国の電車の構造は違うのか?普通の頭をしていれば自分がどのような状況を作り出しているか、わかりそうなものだが雨の日に電車の中で傘についた雫を落とそうとバサバサ回したりとか普通の頭ならわかるだろ、それをやるとどうなるか2025/04/20 10:59:1431.番組の途中ですが転載は禁止ですTGTThオーバーツーリズム問題てどこの国でもあるじゃん2025/04/20 11:06:5732.番組の途中ですが転載は禁止ですaQMax日本人も嫌われてたぞ筒井康隆の「農協、月へ行く」に詳しい2025/04/20 12:00:5033.番組の途中ですが転載は禁止ですU0hUE>>31閑古バードが鳴いてる観光地が山ほどあるのが今の日本、人がもっと分散するようにうまく仕向けられればええのやが2025/04/20 12:24:2634.番組の途中ですが転載は禁止ですk6uyV貧民増えてジャップは旅行どころか食うにも困る状況なのに外人しかも大半は自分たちより貧しいと思ってたアジア人が日本に海外旅行に来ている国策でやっているからそいつらに媚びへつらうしかないジャップのしょうもないプライドが傷つくんじゃねえの2025/04/20 13:03:0035.番組の途中ですが転載は禁止ですWZU5l欧米なんかでもそうだけど批判の矛先がおかしいんだよな移民入れて利用してんのは企業であり金持ちどもなのに本質ではない移民自体を批判外国人観光客にしても国や観光業界が金のために入れまくってるのに意味のない客の方を叩く愚民だらけだから簡単に金持ちどもの世論操作に騙されるそれでどんどん金持ちが好き勝手やって格差拡大しまくってんだからアホが多すぎて救いようもねえ2025/04/20 13:09:4936.番組の途中ですが転載は禁止です0ipZ5talkにケンモメンは一人もいないよここにいる奴らは掃き溜め2025/04/20 13:14:2537.番組の途中ですが転載は禁止です3rwPpとくにスペインで発生してるオーバーツーリズムの問題は10年以上前から日本でも報じられており今さら開設の必要は無いと思うが・・・2025/04/20 13:22:2938.番組の途中ですが転載は禁止ですYi6kG>>35政権政党の政策として、安倍スダレハゲ統一自民党が観光立国、春節ウェルカムやってんのにそっちには完全にダンマリで、数もなく何の力も出せない立憲や共産ばっか叩いてるし、観光に来ただけの中国人を侮蔑嘲笑憎悪してんだもんなあ。とことんまでズレてる、お門違いもいいところ2025/04/20 13:28:3539.番組の途中ですが転載は禁止です8XGBE>>34そういう事よ、今更鎖国するわけにもいかんしヘイトをクルド人あたりに向けて憂さ晴らしするだけ2025/04/20 14:39:2940.番組の途中ですが転載は禁止ですXoYvIどこの国でも一緒やろこの前パリのある地域で観光客が勝手に入り込んで写真撮りまくりで住民が激怒してるってのニュースで見たぞ2025/04/20 17:53:5441.ケモクラシーrKDNl(2/2)>>29草2025/04/20 17:58:0242.番組の途中ですが転載は禁止ですbRBuo昔の日本人だって海外旅行先でクソジャップはよ帰れと陰口叩かれてたよ 現地語を事前に覚えるわけないので記憶に残ってないだけ2025/04/20 18:59:5343.番組の途中ですが転載は禁止ですOqA6t異文化衝突の根深さはなんなんだろうな新婚カップルレベルですらそれぞれの家庭文化の差異で衝突するし2025/04/20 21:08:4344.番組の途中ですが転載は禁止ですpXyuhインバウンド客が嫌いなんじゃない礼儀だとかマナーが守れないクズが嫌いなんだよそれぐらいわかれよ2025/04/21 00:41:3945.番組の途中ですが転載は禁止ですfjSeY大阪は都市の規模に対してちょっと度を越した人数が来てるあれは嫌気がさしてもしょうがない2025/04/21 00:45:1646.番組の途中ですが転載は禁止ですnyuRkホテル料金が高騰するこれだけは気に入らん2025/04/21 00:56:2847.番組の途中ですが転載は禁止ですanMpM(1/2)>>44礼儀ってなんだ?マナーってなんだ?それぞれの国毎に異なるのを押し付けるのなら、キッチリと周知すべきだよな。ちなみにかつてジャップランドがバブル期だった頃、東南アジアに買春ツアーにお出かけして我が物顔に振る舞ってたよなあ。あれも相当向こうから嫌われていたみたいよ。2025/04/21 07:33:3448.番組の途中ですが転載は禁止ですwXKar(1/2)>>45望んで万博やるんだから仕方ないじゃん2025/04/21 09:51:4849.番組の途中ですが転載は禁止です4egaj国際空港の近くのターミナルが生活圏だと多すぎてうっとおしいと思うわ2025/04/21 10:00:3550.番組の途中ですが転載は禁止ですNpmQB>>47汚いバックパッカーの格好で来るのはやめてほしいわ2025/04/21 11:22:2051.番組の途中ですが転載は禁止ですd0IQT>>46それホテルが談合してて公正取引委員会が警告出したってニュースになってるみたいよ2025/04/21 11:57:5952.番組の途中ですが転載は禁止ですDu5hP実際に観光地付近に住んでないとこのウンザリ具合はわからんやろな政策が全て観光客優先になってくるからこの10年でとんでもなく住みにくくなった2025/04/21 12:32:2653.番組の途中ですが転載は禁止ですanMpM(2/2)>>52およそ観光地でもないただのド田舎にすら、外国人観光客がチラホラ来てるぞ。大阪市内のホテルが一杯だからかな。かつての日本人が東南アジア安い安いって大挙して訪問していたのが、今は逆の立場になったという事だね。加速させたのは安倍スダレハゲ統一自民党とその支持界隈。まあ、統一自民党を勝たせてきたんだから仕方ないよね。俺は一度たりとも統一自民にはいれていないが。2025/04/21 12:44:2954.番組の途中ですが転載は禁止ですqGVuU>>33それは閑古鳥ないてる自治体の問題では2025/04/21 16:00:1755.番組の途中ですが転載は禁止ですwXKar(2/2)>>52「嫌なら出てけ」って誰かさんが言ってましたボクは関係ありません2025/04/21 16:23:2256.番組の途中ですが転載は禁止ですChti7(1/2)アベノミクスの一環なのになお前等がアベノミクス礼賛しただろうにな2025/04/21 16:28:3757.番組の途中ですが転載は禁止ですChti7(2/2)>>44安い国だから札束で頬を殴られているだけだぞお金によって右往左往する国を望んでいたのはお前等だぞ?2025/04/21 16:30:0058.番組の途中ですが転載は禁止ですfP3tSラーメンが千円超えとかもうあほかと2025/04/21 23:12:0159.番組の途中ですが転載は禁止ですGlRJg自動車産業に変わる新たな柱を作れなかったから今こうなってる2025/04/22 06:55:4060.番組の途中ですが転載は禁止ですL8BlXネトウヨはなんで円安!観光大国ニッポン!オモテナシ!とか言いながらインバウンド死ねとか外人は帰れとか言うんだろう記憶障害かなそもそもそんなん推し進めたら途上国みたいになるの分かってるだろ2025/04/22 08:08:2861.番組の途中ですが転載は禁止ですOCned商店街や公共交通機関のアナウンスが外国語が最優先(英・中・韓の順で最後に日本語)で流れてるんだが他の観光立国もこんなことやってるんか2025/04/22 10:00:1362.番組の途中ですが転載は禁止ですM3zZXインバウンド客を歓迎するとこなんて世界にあんのか?2025/04/22 10:10:4563.番組の途中ですが転載は禁止です8f20j昨日江の島行ったけど。7割は外国人だったな月曜日なのに凄い混んでた2025/04/22 12:38:2864.番組の途中ですが転載は禁止ですDNzJi(1/2)素人が気軽に物売れるようにすればいいんだよなネットじゃなく対面でフリーマーケットもセミプロみたいな人たちの場になってるだろ2025/04/22 13:16:2265.番組の途中ですが転載は禁止ですDNzJi(2/2)お台場の建物の中の疑似駄菓子屋みたいな店舗も外国人でにぎわってて驚いたことある別にレアなグッズを売ってるとかそういう店ではない2025/04/22 13:20:5566.番組の途中ですが転載は禁止ですaKQOC>>61観光客が多い順になってるのは普通だろ2025/04/22 19:46:0467.番組の途中ですが転載は禁止ですw8zlBそもそもスレタイのように皆んなが忌み嫌っているのか?って話だなサジェストもそんなに酷くはないhttps://i.imgur.com/MhOesk8.jpeg2025/04/23 00:55:3168.番組の途中ですが転載は禁止ですSJlQa>>67ヤフコメは酷い2025/04/23 06:38:1669.番組の途中ですが転載は禁止ですmoIyCヤフコメなんてモノ申したい奴しか書かないまさしく「ノイジーマイノリティ」なのだが、そればかりが目立つと圧倒的多数に見えてしまうクルド人関連なんてまさにそうで、大多数の人はそもそも知らないし興味もないから何も書かないのに、ネガティブな興味しかない奴が積極的に発信するから、それが世論だと勘違いしてしまう2025/04/23 07:55:0870.番組の途中ですが転載は禁止ですq7T5Mこちらには直接的な利益がないからねそれなのに通行の妨げになる2025/04/23 07:55:5671.番組の途中ですが転載は禁止ですyMBSW街を観光客向けに作り替えていきよるから地元民にはどんどん不便になっていく何か建つといえば訪日客向けの宿泊施設や飲食、土産物系ばっか2025/04/23 11:55:0572.番組の途中ですが転載は禁止ですdj5dfニッポン買春ツアーに媚びてるバカどもは脳みそあんのか2025/04/23 12:09:5273.番組の途中ですが転載は禁止ですag5lBだって貧乏なんだものウェルカムだよ2025/04/23 18:10:2974.番組の途中ですが転載は禁止ですKeuA3>>71これ、円が100円まで行ったらどうするんだろうね2025/04/23 18:18:0375.番組の途中ですが転載は禁止ですqpIhP>>71アベノミクス絶賛、円安絶賛して、安倍統一自民党を勝たせ続けてきたんだから当たり前。今更何訳分からん事言ってんの?2025/04/23 18:25:2076.番組の途中ですが転載は禁止ですJMpHg>>75訳わからんのはお前の頭定期2025/04/24 13:22:1677.番組の途中ですが転載は禁止ですQYRzJ迷惑系でもネトウヨ客や貧モ客よりは億倍マシやおまえらはジョニソマ未満w2025/04/24 13:42:3878.番組の途中ですが転載は禁止ですFE1OL通勤中の日本人は笑わなくて不気味、とか外人とか正業に就かないクズどもが言ってるよね笑う→人を下に見たり、イジメてる時はしゃぐ→犯罪の相談中、犯罪がうまく行った時2025/04/24 16:55:50
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h02199/
https://www-nli--research-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.nli-research.co.jp/report/detail/id=80500?mobileapp=1&site=nli&_js_v=0.1&_gsa=1#webview=1&cap=swipe
銀座の街を見ればよくわかる
https://www.dreamnews.jp/press/0000297545/
https://www.rarejob.com/englishlab/column/20190913/
だが日本人はこのチャンスを生かさずネットで愚痴るだけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250322/k10014757141000.html
それそれ
本来の標的は権力なんやが
怒りを外国や弱者にぶつけるように民衆が誘導される
生活圏荒らされて迷惑なだけ
コロナ前は聞いたことなかったぞ
普通に「外国人観光客」じゃだめなん?
インバウンド客は買いあさり自政府風習押しつけクズ客
車や家が売れると鉄鋼から木材からプラ加工からネジの製造会社、不動産屋、ディーラーとか全般的に波及していく
インバウンドはホテル、レストラン、デパート、コンビニとか派遣パートアルバイトが多いから、客が増えて売り上げ倍になっても時給は据え置き
数少ない社員でも給料はそんな増えないだろ
オーナーとか役員報酬は増えてんだろうけど
鉄道とか航空会社とか社員が多いところはいくらか社員にも恩恵あるかもしれない
レストランに食材供給している農家とかもね
高値でもレストランやホテル旅館が購入して天候不順になるとそっち優先で一般国民に回らなくなってきている気もする
数倍どころか一桁アップの値上げをしていたがコロナ後どうなったんだろう
ホテルマンは客からチップもらえる
チップは末端の従業員にお金が渡る良い制度だと思う
訪日外国人観光客数の国別ランキングJNTO(日本政府観光局)の「訪日外客数(2024年9月推計値)」
1韓国656,700人
2中国652,300人
3台湾470,600人
4アメリカ191,900人
ただチップ習慣のあるアメリカ人が良く来る店やホテルで働く人だと
インバウンド全体としては東アジアの観光客が圧倒的で経済を動かすとまではいかないと思う
国民が貧しくなっているだけ
日本人は馬鹿だから理解できんのだろう
それはインバウンドに限った話じゃなく、サービス業界全般の問題だな
それに製造業だって増えたコストを下請けに押し付ける構造は変わらない
国全体で底上げを考えるべき話だ
どちらにもぶつけられとるわ
北センチネル島の原住民が外部から来た人間を威嚇して殺すのと同じ
こんなのどこの国であっても他の乗降客に迷惑がかかると思うのだが、外国の電車の構造は違うのか?
普通の頭をしていれば自分がどのような状況を作り出しているか、わかりそうなものだが
雨の日に電車の中で傘についた雫を落とそうとバサバサ回したりとか
普通の頭ならわかるだろ、それをやるとどうなるか
筒井康隆の「農協、月へ行く」に詳しい
閑古バードが鳴いてる観光地が山ほどあるのが今の日本、人がもっと分散するようにうまく仕向けられればええのやが
外人しかも大半は自分たちより貧しいと思ってたアジア人が日本に海外旅行に来ている
国策でやっているからそいつらに媚びへつらうしかない
ジャップのしょうもないプライドが傷つくんじゃねえの
移民入れて利用してんのは企業であり金持ちどもなのに本質ではない移民自体を批判
外国人観光客にしても国や観光業界が金のために入れまくってるのに意味のない客の方を叩く
愚民だらけだから簡単に金持ちどもの世論操作に騙される
それでどんどん金持ちが好き勝手やって格差拡大しまくってんだからアホが多すぎて救いようもねえ
ここにいる奴らは掃き溜め
今さら開設の必要は無いと思うが・・・
政権政党の政策として、安倍スダレハゲ統一自民党が観光立国、春節ウェルカムやってんのに
そっちには完全にダンマリで、
数もなく何の力も出せない立憲や共産ばっか叩いてるし、
観光に来ただけの中国人を侮蔑嘲笑憎悪してんだもんなあ。
とことんまでズレてる、お門違いもいいところ
そういう事よ、今更鎖国するわけにもいかんしヘイトをクルド人あたりに向けて憂さ晴らしするだけ
この前パリのある地域で観光客が勝手に入り込んで写真撮りまくりで住民が激怒してるってのニュースで見たぞ
草
新婚カップルレベルですらそれぞれの家庭文化の差異で衝突するし
礼儀だとかマナーが守れないクズが嫌いなんだよ
それぐらいわかれよ
あれは嫌気がさしてもしょうがない
これだけは気に入らん
礼儀ってなんだ?マナーってなんだ?
それぞれの国毎に異なるのを押し付けるのなら、
キッチリと周知すべきだよな。
ちなみにかつてジャップランドがバブル期だった頃、
東南アジアに買春ツアーにお出かけして我が物顔に振る舞ってたよなあ。
あれも相当向こうから嫌われていたみたいよ。
望んで万博やるんだから仕方ないじゃん
多すぎてうっとおしいと思うわ
汚いバックパッカーの格好で来るのはやめてほしいわ
それホテルが談合してて公正取引委員会が警告出したってニュースになってるみたいよ
政策が全て観光客優先になってくるからこの10年でとんでもなく住みにくくなった
およそ観光地でもないただのド田舎にすら、
外国人観光客がチラホラ来てるぞ。
大阪市内のホテルが一杯だからかな。
かつての日本人が東南アジア安い安いって
大挙して訪問していたのが、
今は逆の立場になったという事だね。
加速させたのは安倍スダレハゲ統一自民党とその支持界隈。
まあ、統一自民党を勝たせてきたんだから仕方ないよね。
俺は一度たりとも統一自民にはいれていないが。
それは閑古鳥ないてる自治体の問題では
「嫌なら出てけ」って誰かさんが言ってましたボクは関係ありません
お前等がアベノミクス礼賛しただろうにな
安い国だから札束で頬を殴られているだけだぞ
お金によって右往左往する国を望んでいたのはお前等だぞ?
そもそもそんなん推し進めたら途上国みたいになるの分かってるだろ
他の観光立国もこんなことやってるんか
月曜日なのに凄い混んでた
ネットじゃなく対面で
フリーマーケットもセミプロみたいな人たちの場になってるだろ
別にレアなグッズを売ってるとかそういう店ではない
観光客が多い順になってるのは普通だろ
サジェストもそんなに酷くはない
https://i.imgur.com/MhOesk8.jpeg
ヤフコメは酷い
まさしく「ノイジーマイノリティ」なのだが、そればかりが目立つと圧倒的多数に見えてしまう
クルド人関連なんてまさにそうで、大多数の人はそもそも知らないし興味もないから何も書かないのに、
ネガティブな興味しかない奴が積極的に発信するから、それが世論だと勘違いしてしまう
それなのに通行の妨げになる
何か建つといえば訪日客向けの宿泊施設や飲食、土産物系ばっか
ウェルカムだよ
これ、円が100円まで行ったらどうするんだろうね
アベノミクス絶賛、円安絶賛して、
安倍統一自民党を勝たせ続けてきたんだから当たり前。
今更何訳分からん事言ってんの?
訳わからんのはお前の頭定期
おまえらはジョニソマ未満w
笑う→人を下に見たり、イジメてる時
はしゃぐ→犯罪の相談中、犯罪がうまく行った時