バフェット 現金45兆円を抱えてもはや買うものがないと夜中に泣く 取れる選択肢は「アメックス」か「コカコーラ」の買収くらいアーカイブ最終更新 2025/04/26 23:531.番組の途中ですが転載は禁止ですYPXD2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バフェット氏の見事なアップル株売却、次の手は?バークシャー・ハサウェイに積み上がる手元現金、いつ何を買うかに注目集まる著名投資家ウォーレン・バフェット氏が来週主催する株主総会「資本家のためのウッドストック」では、これまでとは違う厄介な疑問が浮上するだろう。バフェット氏率いる投資会社バークシャー・ハサウェイは、同社を含め古今東西のどの企業よりも多額の手元現金を保有しており、その額は約3180億ドル(約44兆8000億円)に上る。大半は子会社や投資からの着実な資金流入という、昔ながらの方法で積み上がったものだ。昨年これが大幅に増えたのは、アップル株をはじめ株式を大量に売却したためだ。2025/04/26 14:13:3628すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですnloA3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現金ストック割合の規定どうなってるんだろう 期日が迫ってるから資産化しないといけないとか?2025/04/26 14:22:333.番組の途中ですが転載は禁止です849bZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ買えるな2025/04/26 14:41:2024.番組の途中ですが転載は禁止ですaagczコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3自動車メーカーはEVシフトで消滅するかもしれない現金比率が過去1高いって〜ことはこれからさらにクラッシュする可能性高いと見てるのかな2025/04/26 14:46:385.番組の途中ですが転載は禁止ですgingaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3買う意味あるのか?EVで負け決定なのに2025/04/26 15:13:1616.番組の途中ですが転載は禁止ですQmFwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6億円でええから振り込んでくれ2025/04/26 15:17:2227.番組の途中ですが転載は禁止です1xwP3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6僕は6兆円!2025/04/26 15:22:578.番組の途中ですが転載は禁止ですp91SiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビットコイン買いそう2025/04/26 15:28:279.番組の途中ですが転載は禁止ですCQXVEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうどこかの国を丸ごと買って王様になって2025/04/26 15:29:5510.番組の途中ですが転載は禁止ですxb5KgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本企業幾つか買ってくれよ富士通とかここ数年job型とか言うのに切り替えたから買いやすいやろ?2025/04/26 15:46:3111.✨👁👄👁✨w80UCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺を養子にして2025/04/26 15:47:3312.番組の途中ですが転載は禁止です55aI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富士通とか500億もあれば買えそう2025/04/26 15:50:5113.番組の途中ですが転載は禁止ですNHsfC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奪うことだけが目的になっている2025/04/26 16:04:3714.番組の途中ですが転載は禁止ですnloA3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5会社の方針に口出しできるのが大口株主なんです2025/04/26 16:27:17115.番組の途中ですが転載は禁止ですYtzTBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ関税の悪い影響は図り知れない超大国アメリカに逆らおうとしてる雑魚シナは身の程を知るべき2025/04/26 16:29:1016.番組の途中ですが転載は禁止ですZVxVhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14口出しするのは構わんけどさぁ会社は株主のものではあっても株主のためのものではないと肝に銘じて口出ししてほしい2025/04/26 16:43:00117.番組の途中ですが転載は禁止ですNpBOVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうゲーム感覚なんやろな数字を増やすことが目的化している何かを買おうとか何かが欲しいとか無いのだろう2025/04/26 16:50:4118.番組の途中ですが転載は禁止ですv0h8vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小金持ちが一番幸せなんだよなシャーペンハウアーもセネカも言ってるけど貧落ちないけどさりとて貧民からさほど遠くない場所大谷翔平とかも経済的にも名声的にももう全クリ状態だからやる事ないだろ引退した後地獄見るだろうな今の名声の日々はコカイン大麻アルコールヘロインがグットにキマってるような陶酔感だからな哲学心があれば問題ないが野球一筋だからその時に思い知るだろうね2025/04/26 17:16:3719.番組の途中ですが転載は禁止ですNHsfC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハゲタカは害悪でしかない2025/04/26 17:21:5320.番組の途中ですが転載は禁止ですDWBnGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6車買って事故起こしちゃって皆が損するからあげない2025/04/26 18:07:2421.番組の途中ですが転載は禁止ですnloA3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16「買う意味」という話題に対してごく挟視野での答えを書いただけなんで他意はないけども市場ルールに則った権利行使といえど常に万人にとって良い結果をもたらすはずがないのは承知してるよ2025/04/26 18:09:53122.番組の途中ですが転載は禁止ですCB5ZyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旅路が楽しければ楽しいほど終わりの時の寂しさが際立ちそうだな2025/04/26 18:41:5523.番組の途中ですが転載は禁止ですNizaiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んほー2025/04/26 19:02:2224.番組の途中ですが転載は禁止です6ojUmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未来の子供たちのために投資しろよてめーの器何かとっくに満杯なんだからいつまでも馬鹿みて―に占有してねーで他人の器にそそげばいいだけだろ2025/04/26 21:04:0125.番組の途中ですが転載は禁止です6ZGVIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21わかってるただ最近の日本企業が株価を落とさないためなのか株価配当ばかり気にして賃金上げなかったとか本当に株主しか見てなかったんよね(進行形か?)「会社は株主のためのものじゃない」って意識を日本中の企業、株主が持って欲しいなぁって願望込めて書き込んだんよ2025/04/26 21:13:1826.番組の途中ですが転載は禁止です28Qh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番欲しいのは若さだろういくら稼いでも、あの世にカネは持っていけないからな2025/04/26 21:21:4327.番組の途中ですが転載は禁止です1JcdMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際使いたくても使えないだろ維持が目的化しちゃうし維持とは無限の発展のこと回し車回し続けるしかない2025/04/26 22:38:1328.番組の途中ですが転載は禁止です8aSQaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大量の現金を集めて社会のお金のダムになってたら経済に悪じゃね2025/04/26 23:53:59
参政党「沖縄民間人に自殺強要した。米兵に見つからないよう泣く子は(殺して)黙らせた。そこだけ切り取って日本軍が悪かった。そんなわけない」ニュー速(嫌儲)124126.72025/05/14 11:25:21
バークシャー・ハサウェイに積み上がる手元現金、いつ何を買うかに注目集まる
著名投資家ウォーレン・バフェット氏が来週主催する株主総会「資本家のためのウッドストック」では、これまでとは違う厄介な疑問が浮上するだろう。
バフェット氏率いる投資会社バークシャー・ハサウェイは、同社を含め古今東西のどの企業よりも多額の手元現金を保有しており、その額は約3180億ドル(約44兆8000億円)に上る。
大半は子会社や投資からの着実な資金流入という、昔ながらの方法で積み上がったものだ。
昨年これが大幅に増えたのは、アップル株をはじめ株式を大量に売却したためだ。
自動車メーカーはEVシフトで消滅するかもしれない
現金比率が過去1高いって〜ことは
これからさらにクラッシュする可能性高いと見てるのかな
買う意味あるのか?
EVで負け決定なのに
僕は6兆円!
富士通とかここ数年job型とか言うのに切り替えたから買いやすいやろ?
会社の方針に口出しできるのが大口株主なんです
超大国アメリカに逆らおうとしてる雑魚シナは身の程を知るべき
口出しするのは構わんけどさぁ
会社は株主のものではあっても株主のためのものではないと肝に銘じて口出ししてほしい
数字を増やすことが目的化している
何かを買おうとか何かが欲しいとか無いのだろう
シャーペンハウアーもセネカも言ってるけど貧落ちないけどさりとて貧民からさほど遠くない場所
大谷翔平とかも経済的にも名声的にももう全クリ状態だからやる事ないだろ
引退した後地獄見るだろうな
今の名声の日々はコカイン大麻アルコールヘロインがグットにキマってるような陶酔感だからな
哲学心があれば問題ないが野球一筋だからその時に思い知るだろうね
車買って事故起こしちゃって皆が損するからあげない
「買う意味」という話題に対してごく挟視野での答えを書いただけなんで他意はないけども
市場ルールに則った権利行使といえど常に万人にとって良い結果をもたらすはずがないのは承知してるよ
てめーの器何かとっくに満杯なんだから
いつまでも馬鹿みて―に占有してねーで他人の器にそそげばいいだけだろ
わかってる
ただ最近の日本企業が株価を落とさないためなのか株価配当ばかり気にして賃金上げなかったとか本当に株主しか見てなかったんよね(進行形か?)
「会社は株主のためのものじゃない」って意識を日本中の企業、株主が持って欲しいなぁって願望込めて書き込んだんよ
いくら稼いでも、あの世にカネは持っていけないからな
維持が目的化しちゃうし維持とは無限の発展のこと
回し車回し続けるしかない