【コメ改革】優秀小泉、企業の農業参入を本格的に推進へ。ついに農業に大企業が参入する時代に。まずは農地法改正し土地を一旦真っさらにし零細農家潰して、生産性と効率化を上げようアーカイブ最終更新 2025/06/22 11:201.番組の途中ですが転載は禁止ですpJNglコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つぎは農地法改正してくれ、小泉https://mainichi.jp/articles/20250618/k00/00m/010/092000c2025/06/19 18:09:4519すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですEL9poコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老後に趣味感覚で参戦しやすい様にしてくれや2025/06/19 18:11:1213.番組の途中ですが転載は禁止ですlQR7kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっと田舎の要らない農地が売れるか2025/06/19 18:11:294.番組の途中ですが転載は禁止ですQc8hyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ドローンみたいな最新機器を使いこなせるかが鍵2025/06/19 18:37:215.番組の途中ですが転載は禁止ですcHXHQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税の申告を農家と同じにすれば喜んで参入する企業は多いぞ2025/06/19 19:01:456.番組の途中ですが転載は禁止です3HpudコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲からなければ企業が入るわけないので補助金を大量につけるとか関税は絶対に下げませんとか言っているかもしれませんね。2025/06/19 19:12:5617.番組の途中ですが転載は禁止ですT24ZcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自給率アップするなら、もう農家要らんやん…2025/06/19 19:27:198.番組の途中ですが転載は禁止ですocMYwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6まあまた税金ドバドバだろうな勿論負担は一般国民へ2025/06/19 21:53:0929.番組の途中ですが転載は禁止ですUFMEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8車産業がもう死に体だから、車関連が補助金に一斉にたかりに来てる感じにしか見えないだよな2025/06/20 05:31:3710.ケモクラシーTUUs6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8わかってただけにアホらしくなるわ①自民党の悪政の責任を農協になすりつける②農協を弱体化してネオリベが農業利権、補助金ゲット大規模化して小作人から中抜き2025/06/20 17:02:57211.番組の途中ですが転載は禁止ですmondXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国様の後追い政治やな2025/06/20 18:32:5412.番組の途中ですが転載は禁止です09YpEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100パー高くなる2025/06/20 21:36:3913.番組の途中ですが転載は禁止ですscwdrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10どん百姓ざまあw2025/06/20 23:16:1714.番組の途中ですが転載は禁止ですLA9sjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(ヽ´ん`)「ゲームのおま値が無くなって安くなってきた!でも車はまだまだだな…」(ヽ´ん`)「電気ガソリン、そして米のおま値が凄かった…」2025/06/21 15:15:1715.番組の途中ですが転載は禁止ですFs2BwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業が大規模やるのはいいけどまともに人件費払ってたら今より安くなる訳ない2025/06/22 10:07:11116.番組の途中ですが転載は禁止ですmKFlLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10外国人実習生を農奴として働かせるというのもあるな2025/06/22 10:32:5217.番組の途中ですが転載は禁止ですCMkcQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が働くんだよ外国人しか来ねえよ2025/06/22 11:09:3118.番組の途中ですが転載は禁止ですtId8iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNSでは「あぁ、日本の農業を外国に売りたいんだな」が大勢だけどケンモッチはどう?2025/06/22 11:19:2819.番組の途中ですが転載は禁止ですBgGmPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15寡占化して値上げまで見えてる一番美味しいのはJAにとって変わってミニメジャーになることやろうけどなぁ2025/06/22 11:20:52
「あんぱんにはあんがはいってる」←わかる「ジャムパンにはジャムが入ってる」←わかる「だけどうぐいすパンにはうぐいす入ってない」←まあわかるニュー速(嫌儲)25180.62025/07/23 11:09:20
https://mainichi.jp/articles/20250618/k00/00m/010/092000c
ドローンみたいな最新機器を使いこなせるかが鍵
まあまた税金ドバドバだろうな
勿論負担は一般国民へ
車産業がもう死に体だから、車関連が補助金に一斉にたかりに来てる感じにしか見えないだよな
わかってただけにアホらしくなるわ
①自民党の悪政の責任を農協になすりつける
②農協を弱体化してネオリベが農業利権、補助金ゲット
大規模化して小作人から中抜き
どん百姓ざまあw
(ヽ´ん`)「電気ガソリン、そして米のおま値が凄かった…」
外国人実習生を農奴として働かせるというのもあるな
外国人しか来ねえよ
寡占化して値上げまで見えてる
一番美味しいのはJAにとって変わってミニメジャーになることやろうけどなぁ