【賤牛】勝間和代82【噛みつき亀】最終更新 2024/11/07 11:321.名無虫さんtcFK2XGu鼻孔が賤牛の如く拡大したままであって、外見を散々糊塗しても汚物の様に沁み着いた下賤さは隠せないのであったhttp://bbs91.meiwasuisan.com/newset/img/15734583350001.jpghttp://bbs121.meiwasuisan.com/omoshiro/img/15658571320012.jpg前スレhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1567501337/l50出典 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/15949629222020/07/17 14:15:22129コメント欄へ移動すべて|最新の50件80.Nanashi_et_al.p6kyfある意味、私が高級輸入車や新築マンションの購入について懐疑的なのも実際に自分で1回行って、それがコストパフォーマンスが今一つだということを確認してるからです。それを知らないままで最初からそのことを予想できたかというと、もちろんそうではないと思います。実際にやってみて使ってみて、そして自分にとって合わないということを確認できたからこそ、その後はそういった使い方と決別ができてるわけです。そういえば、アリアのテーブルとベッドも実際にカスタマイズして作ってみたところ、唯一最大の難点に突き当たりました。それは何かというと基本的にそのような一点ものをカスタマイズというのは「木工製品」であるため、とにかくやたらめったらと重いのです。大きさはともかくとして、私の体重ではせっかく作ったベッドもテーブルも一応可動式なのですが、らくらく動かすということはできません。そうすると車は車中泊にも確かに使いますが、8割方の用途は車中泊をせずに普通にゴルフに行ったり買い物にしたりするだけですので、その時にベッドをいちいち取り外すというのは現実的ではないのです。だからと言って、車の中にベッドやテーブルがあると非常にスペースを圧迫します。結局、今のところ一旦アリアから取り外しまして、セレナが来た時に常駐させられるスペースがあれば戻すし、そうでなければまた考えようと思っています。そしてアリアは完全にウレタンやプラスチックなど本当に軽いものだけ残すことにしました。それであれば私が軽々と動かせます。とりあえず大怪我ではありませんでしたが、実際にやってみて「なるほど、こういうことか」ということを学びながら、少しずつで良いから前に進んでいくわけです。そうすると多少使い勝手が悪くてもいろいろ試した中ではそれが一番良いというものがわかれば、それで満足ができるようになります。2024/02/11 05:42:5481.Nanashi_et_al.BfhNZそれこそ、ChatGPT も最新のバージョンが月額3000円弱で提供されているのは、もともと運営母体であるOpenAI が手順を追求する組織ではないからです。それよりは安い値段で良いので、普及させてそのことによってフィードバックを受けて、もっともっと良い人工知能を開発しようというモチベーションが働いています。あるいは、私は電気自動車に乗っていますが、電気自動車の充電器は基本的には今まだほとんどの場所はコスト割れなので、高速道路にある充電器は東京電力を中心とした半官半民のセクター企業によって運営されています。そして、不思議だなと思うのは、月額で4000円ほど課金をすると、充電器の従量制の電力量というのは、実は自宅で充電するよりも急速充電器を使った方が少なくとも私の計算では安いのです。実際、消費者も値段にとても敏感ですので、最近の電気自動車のユーザーは意外と自宅に充電の装置をつけない人が増えてきたということです。それこそ、充電器で必要な時に充電をすれば良いわけです。民間でもちろん充電器を従量制ではやらせようとしてる会社が何社か出てきてるのですが、コスト問題でどこでつまずいてしまうかどうかということについて、価格という観点から私は注目をしています。とにかくデジタル革命の影響というのをわかってほしいことは、何と言っても私たちの変動費、特に人件費のかなりの部分がコンピューターシステムという固定費にとって代わることです。そして、コンピューターシステムというのは、そのシステムの開発をしている人たちの費用もさることながら、どちらかというと半導体と電力量にその費用が切り替えられていくわけです。そして、その大きな開発費と電力量と半導体の量を何人が負担するかということがポイントになります。いわゆるGAFAMと言われているような企業たちはなぜあれだけの活躍をしているかというと、その費用を分担する企業や個人の数があまりにも多いからです。そこから上がった収益を使って、また新しいものを開発し、そこでまた人を集めて、また新しいシステムが開発されるという好循環を保っています。2024/02/14 14:57:5782.Nanashi_et_al.xFqRu私は附属から慶応に行ったのですが、同じ附属でも小学校からなのか、中学校からなのか、高校からなのかによって、その社会ネットワークの大きさが違うなということを肌身に感じてきました。言うまでもありませんが、より長い年数を同級生と過ごしてきた子たちの方が、強い社会ネットワークを持っていますし、社交力も高いのです。これは学校という狭い世界なので簡単に可視化されてしまって、それを私は肌身で感じてきたわけですが、実は社会もほとんど同じ仕組みではないかと思っています。意識をしていないと無意識の中で、どのような社会的なネットワークに囲まれていて、自分がどのような人と付き合うかということをある程度生まれ持って決まった枠組みの中で囚われて決まってしまうということです。それがたまたま恵まれた枠組みに生まれていればラッキーなのですが、ほとんどの場合はそういうことはありませんので、自分自身の力で開拓をしていく必要があります。だからこそ、自分磨きも必要かもしれませんが、それ以上に大事なことは何と言っても、積極的に自分自身の社交力を鍛える訓練になります。あまり社交に慣れてない人の社交のやり方の特徴というのは、どうしても下手に出て相手に気に入られてしまうとするような傾向があります。相手を怒らせるのが怖いし、相手の機嫌を取ろうと動いてしまうのです。しかし、社交とはそういうものではなくて、お互いの良いところを活かし合いながら互いに繋がっていくようなイメージですので、どちらが上どちらが下というわけではありません。2024/02/19 13:00:1583.Nanashi_et_al.L7X5n洞察力ではなく、他人の言葉を鵜呑みにしない「疑う力」だと思います。ネットには、数多くのフェイクニュースやステマが溢れており、目にしたものを「まずは疑ってかかる」姿勢がとても大切だと思います。特に勝間和代さんに関して言えば、過去にステマを行っていた前科があることは知っていたので、直感的に「ステマかな?」と思いました。2024/02/21 17:48:0984.Nanashi_et_al.QKbkuそういえば、私が日産のプロパイロット2.0の車に乗り始めたのも、ちょうど車を買い換える時にリーフを考えていたのですが、どうせ日産に行くのであれば、自動運転が優秀なプロパイロット2.0の搭載されたスカイラインも乗ってみたらと複数の車オタクの友人たちに強く勧められて、試乗してみたところ、あまりの快適さに驚いて、それからプロパイロット2.0しか乗らなくなりました。これはすでに車オタクの友人たちが試乗会などでプロパイロット2.0に乗っていたのでそのよい体験を持っていて、たまたま私が日産に行くというので、それで勧めてくれたわけです。そして、また私がプロパイロットの感想をみんなに共有するとプロパイロットの輪が広がっていきます。2024/02/23 11:49:0185.Nanashi_et_al.4zNDq気持ちの良い自己主張、すなわち、アサーティブの四つの柱というのは・率直、対等、誠実、自己責任ですね。社交においても、この四つを意識して実現できていれば、それぞれのスタイルにおいて、気持ちの良い関係性を作ることが可能になっていきます。約束を守ったりすぐに返信をするということは誠実さの表れですし、むやみやたらにギフトをしないというのも対等の現れです。そして自分の希望をしっかりと伝えるというのは率直な表れですしまた、自分の行動によってもし相手との関係性が良くなってもらわなくなっても、それは自己責任だということを自分自身で認めていくわけです。私たちはどのような状況にあれば幸せになれるかということを分析したものがありますが、健康とお金が十分に備わっているということはもちろんなのですが、それを上回る幸せというのはやはり人とのつながりの要素がもたらしてくれます。家族や地域や職場とのつながりももちろんですし、何といっても、社会とのつながりが重要になります。そして健康やお金というのもつながりのためにある程度必要なのであって、健康やお金があったとしてもつながりがなければ、私たちの人生が寂しくなるということは容易に想像ができることでしょう。2024/02/25 13:03:3186.Nanashi_et_al.yeTwU例えばここ5年ぐらい、私はすっかり年賀状の交換をやめてしまいました。SNS で親しい人はほとんど繋がってることができるからです。昔は年賀状を書いて印刷して書き入れるだけで1日から2日かかっていたものです。365日しかない自由な日のうち、2日ぐらいが年賀状のために使われていたわけですから、今思うとまあまあ非効率だったと思います。それでもせっせと年賀状を交換していたのはそうやって200人ぐらいの人と繋がっていることが嬉しかったからで、ありところが今はほとんど自分の時間を使わずに Facebook であれば2000人ぐらい Twitter その他であれば何十万人の人と繋がってることができています。最近もう1つ私が悩んでいるのは昔のように都心部に住む必要がないのではないかということです。私は大学を卒業した後、結婚してからほとんど23区内の都心部、特にここ20年ぐらいは山手線の内側に住んでいます。それは移動テクノロジーやリモートワークがまだそれほど発展していなかったので、都心部に住んで人と会ったり、都心部で仕事をする必要があったからであって、2024年現在においてはこれだけ自動運転が発展し、ほとんどがリモートワークになってる段階で、本当に家賃の高い人口密度の高い都心部に住む必要があるかどうかということについては真剣に悩んでいます。それであれば初めからもっと人口密数が低く、ある程度交通の便の良い首都圏のどこかに住んで、仕事はほとんどリモートワークで行い、必要な時だけ、自動運転の車を使って1時間ほど走ればどこでも行けますので、都心部も含めて行くのが良いのではないかと考え始めているのです。そのことによって空間的な自由も手に入れることができますし、渋滞からも解消されます。そして、なんといっても毎月の固定費が一気に浮きますので、その固定費を使って他の楽しみを追求しても良いし、資産形成に使っても良いわけです。2024/03/02 16:31:0287.Nanashi_et_al.2kzkc多分私は平均的な首都圏の日本人に比べると、ものすごくよく、海ほたるに行きます。もともと東京と千葉の家を往復してるということもあって、そのちょうど中間にあるのが海ほたるですので、よくよるのですが、東京の家にいる時にも特に意味なく、海ほたるに行って U ターンして帰ったりします。それをなぜかというと、とにかく海ほたるにいますと当たり前ですが、海が見えますので、この海の風景を見ながら仕事をしたり、お茶をしたりすると、とてもよく落ち着くのです。私たちは海から出てきた動物なんだなとつくづく思います。山も落ち着きますが、海だともっと落ち着きます。逆に当たり前ですが、ビルを見ていると、落ち着かない気分になります。自分の家の周りが再開発になって、どんどんビルばっかりになってきて、ビルの谷間に暮らしてる気がするので、そろそろ脱出時期かなと思い始めました。うちの娘が家の家の大体の住所を言うと、娘の友人から「あんなところに人が住んでるの?住めるの?」と聞かれるそうなので、だよねーーー、という感じです。ちょっと人が住むには都心部すぎます。人生計画とともに考えないと!!2024/03/03 08:43:1188.Nanashi_et_al.jyNTw勝間塾で好きなところは、まず情報の速さ!これはすごいです!「ChatGPTはもう古い」という勢いで、もはや話題にも乗らなくなってきました。それから、いろいろな分野で秀でた方が多く、シェアしてくださるお話の専門性の高さに「すごすぎる~!」と目を白黒させることもしばしば。日本国内だけでなく、海外から参加されていらっしゃる方も多く、アンテナが広がります。年齢による上下関係なし、男尊女卑なし、もちろん職務の上下関係もなしで、みんな横一列にフラットです。「朝令暮改、大いに結構」は、私の好きなたいへんありがたい勝間標語ですし、「ドリームキラー禁止」というのもステキな安心保険です。そして、なんといっても、塾生間の「みんなでがんばってます~!」とういう情熱溢れる雰囲気がいいです。2024/03/04 09:36:4589.Nanashi_et_al.hW3UV最近アリアに1 L の一人用のホットクックを搭載しています。これをポータブル電源で動かします。そうするとコンビニなどで買ったおかずも簡単に美味しく蒸して温めることができますし、2段調理ができるので、下でご飯を炊きながら上で蒸し野菜を作ることなども可能です。私はコーヒーメーカーを動かしたい、まあまあ大きなポータブル電源をつけていますが、ホットクック単体でしたら400 W ぐらいで動きますので、もう少し安くて小さいものでも大丈夫だと思います。とにかく、いつでもどこでもご飯を作れるというのはなかなか最強です。2024/03/05 08:32:2190.Nanashi_et_al.HjDjpあれだけ悩んでいた五十肩が、ものの10日間のVRエクササイズでほぼ治ってしまいました。ほんとこういうのコロンブスの卵なので、実際にやってみないとわからないのですが、とりあえず良かったです。そして、残るは何かというと左の肘痛になります。一度治ったのですが、1月に1000ccのバイクを2日ほど乗ったら発症してしまって、それからずっと痛みが残ったままです。とりあえずは腕をもっと伸ばすことと指を開くこと、そして何と言っても左側の手をもうちょっと使わなければいけないみたいなので、VRエクササイズも含めてどうやったら左側の手をもうちょっと使えるか考えたいと思います。普段の生活になかなか左手を使わないので、左手を伸ばしたら左手で物を取ったり、 VR のエクササイズでも左手をなるべく使うようなものを探そうかと思っています。これでもし左の肘まで治ったら、VR エクササイズで人生が変わるみたいな本でも書きましょうかね。2024/03/10 08:38:4891.Nanashi_et_al.51UFV先日から悩んでいたアリアのテーブル問題ですが、ばっちりブレイクスルーがありました。それは何かというと「後ろのシート側だけで支えようとするからグラグラするのであって、運転席側も倒してしまって、ヘッドレストを外して運転席側と後ろのシート側と両方で支えれば良い」ということです。当たり前ですが、後部座席で私が仕事をしてる時というのは運転をしていませんので、運転席がしっかりヘッドレストがついて運転席側に立ってる必要がないのです。もともと視界を広くしようと思って、運転席をヘッドレストを外して倒していたのですが、そのままその倒した運転席にテーブルを支えてもらえれば、全く問題なく安定したテーブルができるということに気づきました。これで一気に車の中のオフィス化が進みそうです。やり仕事をするためには安定した広いテーブルはとても大事ですので。いやーー、良かった、良かった。うれしいよーーー。2024/03/20 09:52:0692.Nanashi_et_al.21ssl私はパソコンの台数と同じだけピクセルを持っています。それはなぜかというと音声入力において、 Windows 11の音声入力の、入力した後に文字が表示されるまでのわずかなタイムラグが耐えられないからです。これがピクセルであれば、音声を入力して音声終了ボタンを押した瞬間に瞬時に全ての音声変換が反映されるのです。そうするとパソコンの代金がピクセルの代金の分だけ上がるようなイメージですが、その分パソコンの代金を少し抑え目にすれば良いわけで、ピクセルとパソコンがセットになった予算から逆算をして組んでいます。そういえば全く同じ理由で、私は自分が移動する可能性が高い場所、車の中とかリビング、仕事部屋とかに全て別々のノートパソコンを設置し続けています。いちいち1台のノートパソコンを全て電源を外して持ち歩いて、また電源をセットするという手間に耐えられないからです。しかもピクセルの細かい操作をするためにトラックボールもセットになっていますので、それを全部持ち歩いてセットアップし直すのは我慢の範囲を超えています。そして人にそれが贅沢とか無駄と言われようとも、何度も言いますが、人に迷惑をかけてないのであれば、自分でやりたいことをやるのでそれはそれで良いのです。この観点を持ってれば、人からのさまざまな批判に関しても、とりあえず相手に迷惑をかけていなくて、そのことに対して相手との利害関係がないのであれば、全部スルーすることができるようになります。結局我慢をしないということを決めると、自分でどんどん色々なリスクを取ることができますので、様々な展望が開けてくるのです。そして、もちろんそのようなリスクの取り方というのはしばしば失敗しますが、それは我慢をすることによって失敗をしなかったことによる効用と、我慢しないことによって、ちょっと失敗してしまった時のデメリットと比べた場合に、後者の方は学習の余地がありますし、ストレスも少なくなります。損をするのはせいぜい自分のちょっとした予算と時間ぐらいです。我慢し続けてる人というのは、我慢をしなかった人が失敗した時に、それ見たことかと鬼の首を取ったように揶揄をしますが、それはある意味、自分の行動を正当化するための酸っぱい葡萄です。相手に対して迷惑をかけていなければ、自分の行動と相手の行動というのは関係がないということで、どんな批判にさらされようともスルーができるようになります。2024/03/22 14:40:1993.Nanashi_et_al.EPJDs今年の4月1日から障害者の方に対する合理的な配慮が全事業所で義務化されます。私はこのことは日本社会全体に対して大きな転機になるのではないかと考えています。どうしても私たちは自分の利益の最大化ばかり考えてしまいますが、社会の利益の最大化を考え、そして社会全体の利益や他の人の利益が自分にとっても嬉しいというような感覚をつかむことができれば、もっともっと私たちは幸せになることができるからです。私達はどこかで、「三尺三寸の箸」という仏教の説話を耳にしたことがあると思います。地獄と極楽でそれぞれ何が違うかというと、豪華な食事と1メートルもある長い箸と、同じものを出されてにもかかわらず、地獄の人たちは長い箸を使って自分で食べようとして失敗するのですが、極楽の人たちは、お互いに食べさせありながら和気あいあいと過ごすのでにこやかに暮らせるという話です。2024/03/24 10:00:0194.Nanashi_et_al.zJEpI最近車の中で仕事をする時が多いので、外付けマウスをやめているのですが、外付けキーボードもいちいちセットアップするのが大変になってきたので、こちらももうやめてみました。そして家の中だけ。外付けキーボードを使うと違和感が生じると思ったので、全く同じパソコンで家の中でも全く同じキーボードを使うようにやってみようかなと思います。これまで何が違うかというと、音声入力でほとんど入力しているのであまりキーボードの出番がないのです。キーボードの出番があるとしても、ちょっとした音声入力ミスを直すだけなので、まあ普通のキーボードでもいいかなという感じです。本当にいろいろなことでテクノロジーが変わり、テクノロジーが変わることで優先順位が変わるなとつくづく思います。2024/03/27 11:22:4895.Nanashi_et_al.ulMC0よく人と会食をした時に何時から始まったとしても、比較的早く帰ってしまう人がいます。確かに自分の時間を守りたいということはよくわかるのですが、やはりその会食には場の雰囲気というものがありますので、毎日会食を入れたら別ですけれども、1週間に一回程度であれば、その会食の雰囲気に合わせてある程度楽しむということも必要でしょう。私たちは社会的な動物ですので、自分の時間だけを最適化するというよりは、社交も合わせた形で、人間関係の中で自分の時間を最適に使っていくようなイメージです。お金を使うときもある程度予算があってちょっと使い過ぎた時があった場合には、後々ちょっとした節制を行って、その帳尻を合わせるように、時間に関してもその日限りできっちりと全ての清算をしなければいけないというよりは、1週間単位から2週間単位で帳尻合わせて行けば良いと思っています。ただし、このハメを外すというのはどちらかというと、自分のためというよりは、人間関係の中で人との関係性の中で発生すると思った方が良いでしょう。社交の楽しい時間があったら、いちいちそれを自分の時間を守りたいからと言って打ち切るのではなく、ある意味その日はとことんそれに付き合って、翌日以降に自分が人と関わらない時間の中で調整をするようなイメージです。そしてこのような不規則な時間というのは恒常化させないということもポイントです。常に不規則な状態の中で、そのような超過時間を設けるのではなく、あくまで一時的なものとして取り扱ったもののみに適用されるわけです。また、特にこれを仕事で適用するのもなるべく避けた方が良いでしょう。仕事の時には一定の時間内になるべく仕上げるということを優先して、どうしてもそのような超過時間が生じるというのは、一ヶ月に一回ぐらいのイメージにしておかないとどんどん増えてしまうと思います。そういう意味では、そのようなハメを外す時間予算というのを設定しておくのも一つのおすすめです。私の頭の中のイメージは、大体2週間に一回程度というような形なのですが、それ以内であれば何か自分の時間が不規則になってもOKといったような許しをしています。ただし、これが1週間に2回以上続くようになると、これは完全に何かおかしなことができていますので、自分の生活をしっかりと見直して、そのおかしなことを外して行くようにして行くわけです。2024/03/29 09:54:2496.Nanashi_et_al.DVYoaよく銀行や証券会社が売っている様々な仕組み債が私が悪徳だと思ってるのが、だいたいこのような為替オプションや金利オプションや株の売買オプションがついていて、主に買い手に対してオプションを売らせることで利率を上げています。すなわち得をした時にも、せいぜい6%ととかの利回りで大して得をしないにもかかわらず損をした時、すなわちその時に売らせているオプションが思ってる方向と逆に行った場合には、それこそ3分の1ぐらい下がってしまうリスクがあるからです。したがって、素人は為替オプションなどさまざまな一定条件がついているオプションがある仕組み債は基本的には手を出さない方が良いでしょう。オプションというのは保険のようなものなので、買い手になることはあっても売り手になることは避けた方が良いのです。いずれにしても為替は予測が不可能です。現状わかってる情報というのは全て現状の為替の水準に織り込まれていて、しかもそれは何万人、何十万人もの参加者の合意ですので、私たち一人一人の知識や能力がその合意を上回ることはまずないのです。だからこそ、為替については予測をしてはいけないということを前提に、逆にいくらになっても大丈夫なように、自分のポートフォリオも組むし、自分自身の金融商品も選んでいく必要があります。そして、大事なことを繰り返しになりますが、 FX や為替オプションのような投機には少なくとも素人は手を出さないことです。そして、それが絡んでるような仕組みさえもそばに寄らないようにしましょう。そのようなものを進めてくる証券会社や銀行の人も避けるようにします。為替は現状の水準が全ての情報を織り込んでおり、基本的には正しい。そして将来予測は新しいニュースが私たちにはわからないので、基本的には不可能という前提で為替を眺めてみてください。2024/04/03 19:15:2397.Nanashi_et_al.qNXXx車の中でご飯を作ろうとすると、やはりスペースに制限になるので、あまり大したことはできません。そして、色々試行錯誤したのですが、スペースパフォーマンスが一番いいのこんな感じの方法でした。・ご飯と同時におかずを炊く!!炊くおかずというのはちゃんと野菜とかを切っても良いですし、またレトルトでも十分です。何が良いかというと、そうすると余計な水が出ないので、後で水分の処理に困りません。蒸し料理だけ別にやろうとすると、その蒸しの分の水分の処理に困るからです。それをご飯の上を向きで一緒にやってしまうわけです。この方法なら何でもできるのですが、私のお気に入りは0.5合から1合炊きの小さな炊飯器でやってしまうことです。そうすると20分ぐらいで美味しいご飯とおかずの出来上がりです。お米とおかずの間にはせいろ蒸しシートを敷きます。お米は無洗米を0.5合分測って小さな容器にいくつかに分けて入れておきます。お水はそのまま炊飯器の内釜の0.5合に合わせればだいたい大丈夫です。だいたい温かいご飯があれば何でも美味しいのでいい感じです。2024/04/07 09:50:2398.Nanashi_et_al.p6hj5四国に旅行に来ていますが、例によって車中泊ですが、せっかくなのでオートキャンプ場を予約してみました。そうしたら素晴らしい自然で桜も満開の中、かなり大きな区画を自分で占有することができます。もちろん私の車だけでは余るので、その横にある大きなスペースはお庭のように使えます。私の場合は主に VR の運動に使っていますが、とても快適です。さらに何と言っても水場が1人に1つずつついているので、食事をした時とか後片付けの時にとても楽でした。お茶を飲む時にも簡単に水を汲むことができます。もともとホテルだと私が持ってる設備、例えば wi-fi とか電源とかベッドと重なるものが多くてもったいないなと思っていたのですが、オートキャンプ場はほどよく私が持っていないものが供給されるのでとても良い感じです。この自然のど真ん中に泊まるという体験はとても快適なので、キャンプにハマる人が多いのも頷けるような気がします。私の場合はオートキャンプなのでちょっと手抜きですが、それでも十分雰囲気を味わえます。たのしいですねーーー。2024/04/07 09:54:0999.Nanashi_et_al.QXgEI「なんで本を書くなんて発想になるの?」「なんでお酒やめたの?」「なんでタンザニア行こうと思ったの?」周りのサラリーマン友人にこう問われるたび、以前ではありえないことばかりやってる自分に気付かされます。大きな変化がいきなり起きたりはしません。勝間さんも、今すぐサラリーマンをやめて起業しろとは言いません。すこしずつ、毎日0.2%改善していけば、気がついたら時間が味方になって、大きな変化が起きている。その0.2%の種をたくさん見つけることができるのが、勝間塾です。2024/04/09 08:40:24100.Nanashi_et_al.nZfU1ミニマリストなのに、ファッションを楽しむことができるのか。ミニマリストとは、完成度を追求するため、装飾的趣向を凝らすより、それらを必要最小限まで省略する表現スタイルを実践する人。ファッションにおいては、「質素で無難な服を好み、最低限の服を持つ」と言われています。一般的なミニマリストは、そうかもしれません。しかし私はミニマリストだからこそ、少ない服でお洒落を楽しむ方法を戦略的に考えました。お洒落には基準があります。その基準に基づいて、戦略的に服を選ぶことができれば、少ない服でもファッションを楽しむことはできます。勝間塾では、・戦略的思考・中長期的なスパンで考えるといったロジカルシンキングを学びます。その学びをもとに、ファッションをロジカルに考えました。少ない服で、ファッションを楽しむには戦略が不可欠です。私は以下の3つの戦略をもとにファッションを組み立てる「ロジカルファッション」という手法を取り入れています。・購入時に出口戦略を立てる・自分軸をもとに情報収集する・最小限の服を着回し、アップデートするこの3つのサイクルを回すことで、自分らしいファッションを確立できると考えます。一人ひとりライフスタイルが違うように、必要な服の量も変わります。また場面によっても服の種類は変わってきます。そして、クローゼット全体を1人のライフスタイルを反映するものと考え、様々な要素を分解して考えることに気づきました。あなたも勝間塾でロジカルに考える力を身につけませんか?私はまだまだ学びの途中です。自分が学んだことを実践し、人に伝えていく。その学びが1年を通じて蓄積され、さらに3年5年と長期的な変化をもたらします。気づけば勝間塾に在籍して5年。5年前にやりたかったことがすべて叶いました。その夢を助けてくれる友人もたくさんいます。2024/04/22 10:23:35101.Nanashi_et_al.Fh2jbここで、みなさんの頭に浮かんだであろう懸念事項をあげてみます。●でもお金がかかるでしょ?→月5,029円って、飲み会1回、服1着、コスメ1個よりも安い気がしますがどうなんでしょうか。●だって入ったら辞められないんでしょ?→合わなかったら辞めたらいいんです。1年一括払いじゃなくて毎月払いです。いつでも辞められます。実は私は、去年の半年間退塾していました。コンサルの仕事があまりに忙しく、勝間塾にログインする時間がなかったんです。でも居心地が良くて戻ってきちゃいました。●どうせオンラインサロンって宗教でしょ?→入塾しているモチベーションは人にとって様々です。私は人脈を広げるため、起業のテストマーケティングをするために入っています。勝間塾という”システム”を気に入っています。目標が達成できたら卒業する塾生さんもいますが、卒業しても繋がりが残るのがいいところです。私はよく、「この一歩が踏み出せないのに、なぜ人生の大きな一歩を踏み出せるといえるのか」と言い聞かせています。例えば、無料メルマガを取って3日目には勝間塾に入っていました。善は急げ。人生100年時代、質の高い人間関係、自分で稼ぐ力は重要だと考えます。このままではダメだと心のどこかで思っていませんか?その最初の一歩が勝間塾でなくてもいいと思います。2024/05/02 09:12:12102.Nanashi_et_al.VYBmM先日しまなみ海道自転車で走ってから自転車に発奮をしていまして、季節が本当に良くなったので、そろそろ自転車を本格的に再開です。最近は電動アシスト系の違法改造自転車がいつも話題になっていますが、それこそアシスト系が全くない自転車であればそんなリスクは何もありませんし、車体も軽いので気に入っています。最近は自転車を止めるところが本当に少なくなっているので、だいたいダホンの折りたたみに乗って折りたたんで室内に入れてしまっています。疲れた時にはそのまま電車で帰れるのもなかなか良いところです。まあ、今のところやったことありませんが。何歳まで走れるか分かりませんが、とりあえず足腰が丈夫なうちは自転車で疾走したいと思います。2024/05/04 10:11:19103.Nanashi_et_al.MQ3Jh数日前から夏風邪に悩まされています。喉が痛くて鼻水が出て咳が出るという典型的な風邪症状です。まあ、熱は平日から微熱ぐらいなので普通に生活していますが、外に出る時には自分以外の周りの人に移さないようにマスク生活になってるので、これもまた呼吸が苦しくなります。まあ、ともかくこういうのは日にち薬しかありませんので、ゆっくりとダラダラしながら治るのを待ちたいと思います。2024/05/07 09:03:31104.Nanashi_et_al.gKD4pリビングでいつもチロちゃんやあおちゃんと一緒にいますが、そこで何か仕事をしようとしてパソコンを開けるとチロちゃんが必ずと言っていいぐらい、そのキーボードの上にどんどん乗ってくるので、全く仕事になりません。仕方がないので、車の中で仕事をしたり、カフェで仕事をしたりしているのですが、家のリビングでも仕事をしたいなと思っていたところ、良いアイデアが浮かびました。キーボードがあるからいけないのであって、大型のタブレットを縦にしてタッチパネルで仕事をすれば音声入力でだいたい済んでいますので、それでいい気がします。もういちいちキーボードから降ろし続けるのもお互いに飽きてしまったので、逆に猫がいてもできるような仕事の仕方をした方が良いのかなと思いました。2024/05/10 08:48:32105.Nanashi_et_al.vE7xhそれでもなぜ不動産投資が危険なイメージがあるかというと情報の不透明性です。だいたい10個ぐらい情報があると7つから8つぐらいは仲人口でもっと本当は悪い物件なのにいいようにごまかしてるとか、あるいは銀行や不動産業者が手数料を掠め取るため、比較的無垢で無知なユーザーを騙してるケースが多いということです。それであれば信頼できる不動産情報と信頼できるエージェントがいれば、不動産投資も私たちがイメージしてるよりもリスクが低いのではないかというのが現状の仮説です。もちろん、実際に私が不動産投資の達人になるには、実際に不動産投資をして、あと5年10年かかるでしょうけれども、そのようなイメージで色々なすでに収入を上げてる達人から情報をもらって自分ができることは何かということを考え続けるわけです。最近はあまり私も積極的にはやっていませんが、 YouTube に進出した時にも実際に YouTube の運営をしたり、 YouTube で収入をしっかりあげてる人たちから複数話を聞いて、その情報を元に組み立てていきました。そして、最初のうちはそのアドバイスに従っていました。けれども、だんだんとコツがわかってくると、自分のやり方にアレンジをして、自分のタイムパフォーマンスやコストパフォーマンスで運用ができるようになっていくのです。2024/05/11 10:25:27106.Nanashi_et_al.FMFKTこれまで私のスピーカーはスカイラインもアリアもメーカーオプションのBOSEに変えていたので本当に家よりも音響が良いぐらいでした。ところが、セレナにはそのオプションがなかったので、とりあえず標準のまま乗ってみたのですけれども、やはりどうもどことなくくぐもった感じがします。低音と高音がうまく出てないのです。そこで意を決して、ちょうどバックドアのオープナーをつけてもらう機会があったので、その時にとりあえずスピーカーを、セレナに合う型番を調べて、スピーカーと部品意識を Amazon で買ってディーラーさんに送って、スピーカーを前後すべて変えてもらうことにしました。そうしたところ、やはりこれまで出ていなかった、低音と高音がちゃんと出るようになって、j-pop もクラシックも綺麗に聞こえるようになりました。逆にデフォルトのイコライザーでは低音ブースターがついていたのですが、かえって変に聞こえるようになったんで、こちらを外してしまいました。とにかく車の中も色々とオーディオをいじるのは楽しいです。2024/05/16 08:55:24107.Nanashi_et_al.MUR3k勝間塾に入ると、周りの人たちがすごい人たちばかりで、みなさん勉強熱心で、活発で、最初は恐る恐るでしたが、なんだかとっても楽しくなりました。月例会に参加したり、その後にオフ会に参加してみんなと話をしたり、とても刺激的でした。勝間さんからの刺激、一緒に学ぶ仲間からの刺激、こうして学ぶことが楽しいんだな、こんな風に毎日学べたら楽しいなって思いました。毎日本を読んだり、勉強会に参加したり、そんな人生を送れたら幸せだな・・・そう思えたら、1度きりの人生、最後のチャレンジをしてみたい。まだ何が出来るかわからないけど、きっとこんなに楽しいことなんだから何とかなる!16年もエンジニアをやってきて、この歳でそれを捨てて新しいことをするなんて勿体ないという気持ちもありましたが、だけど、これから定年まで考えると20年以上あるし、社会人生活は今までよりもこれからの方が長いだったらこれから本当に好きなことをやっていけば、きっと今までの分を取り返すことはできるんじゃないか?好きなことが仕事になったらなんて幸せなんだろう!そう思って会社を辞めることにしました。2024/05/17 09:07:11108.Nanashi_et_al.eTwP7私たちは日常生活の中で完璧主義があると、ついつい失敗を恐れたり、前に進めなくなってしまいます。そして、小さな完璧主義については随分と克服できた人が多いと思いますが、人生全体についてもなんとなく完璧主義を適用してる人が結構多いのです。・こうあらねばならない・こういう人生でなければならないといったような。ある程度の枠組みを自分につけてしまって、その枠組みから外れたことがあるといちいち落ち込んでしまうようなイメージです。より具体的には、例えば・健康でいなければいけない・仕事はうまくいってなければいけない・人間関係は波風を立ててはいけない・人に迷惑をかけてはいけないそういったような一連の社会的な規範です。そのような規範に対する配慮というのは、私たちが社会的な動物である以上、大変重要だと思いますが、果たしてそれが全てでしょうか? 特に自分の幸せを犠牲にしてまで守るものであるかとか、あるいは自分の幸せとそのような社会の枠組みのバランスというのを考えなければいけないということです。落ち込みというのは何度か説明した通り、人生を理想と現実とのギャップを踏まえて限定法で考えるから落ち込んでしまうのであって、ある程度現実に対してもう少し冷静な見方をして加点法で人生を考えたり、あるいは普段の生活の中で自分の思い通りにならないことがいくらでもあるということを認識して、そこに対しての上手な気持ちのクッションを持てるようになれば、そこまで毎回落ち込まなくなります。また、もちろんそれでも対応できないぐらいの落ち込みというのはいくらでも生じるのですが、その時には上手に人に頼ったり、時間薬を使ったりといったような、ある程度のパターン化した対応策を知っていればいちいち落ち込まなくなりますし、また、小さな落ち込みがあった時には大きな落ち込みのための訓練だと思って、自分のレジリエンスを鍛えるといったように発想を変えることもできるのです。2024/05/19 08:29:05109.Nanashi_et_al.6PDg8人によって目の前の坂は違うのだと思います。でも、誰かが自分より急峻な険しい坂を登っていたとしても、その誰かの坂と自分が登っている坂を比較する必要なんてないのだと思う。それより、自分の登る坂を登るために一歩を踏み出すことが大事なのだと思う。不器用な私は、「3歩進んで2歩下がる」どころか、「3歩進んで5歩下がる」時も多いように感じる。でも、その試行錯誤を、あたたかく讃えてくれるのが勝間塾なのです。そのあたたかさに支えられて、行きつ戻りつも、諦めずに0.2%の改善に取り組めています。2024/05/29 08:36:07110.Nanashi_et_al.tFwlD毎日当たり前です。けれども食事をとるのですが、私がふと考えた時にかなりの部分の飲み物や食べ物が私の家から一番近いコンビニからやってきてるということです。例えば牛乳は飲まないので、本当はオーツミルクを買いたいのですが、オーツミルクは入手が面倒くさいので、結局豆乳になってしまって、豆乳のブランドも結局一番近いコンビニで売っているブランドになってしまうような感じですね。またそれに限らずちょっとした食べ物もなんだかんだ言って、一番近所のコンビニで買ってばかりいますので、結局私の体の半分ぐらいが歩いて、数分のコンビニの食べ物でできてる気がします。別にそれがいい悪いではないのですが、とにかく、もし食生活を整えたいと思った場合には、住居の環境において、少なくとも一番近いお店が一番健康に良いお店でないと厳しいのかなと思いました。2024/05/30 08:52:02111.Nanashi_et_al.e2JgF最近は Kindle と紙の本がある場合には積極的に紙の本を買うようにしています。結局電子だとかなり電子書籍端末を工夫しても、やはり紙の見えやすさにかなわないからです。まあ、その分場所はかさんでしまうのですが、とりあえず、しばらくはどんな感じになるのか試してみたいと思います。2024/06/03 09:27:40112.Nanashi_et_al.swNmDそんなスーパーウーマンで、別世界の高みに存在しているように見える勝間さんですが、反面うっかり村の住民だったり、ゲームオタクだったり、時には失敗もしたりと、そういう弱みを隠さずさらけ出すところやおちゃめな点にも好感をもっています。2024/06/08 09:26:35113.Nanashi_et_al.T74NF私のマンションは築40年ぐらいで古いので、この夏に水道管の取り替え工事が入ります。非常に大きな規模のもので、全ての水道管を取り替えるため、家の中で3回に分けて工事が入るのですが、その工事に当たるところについては全て物を片付けなければいけません。対象としては台所周りは当然全て対象になりますし、リビング、お風呂なども全て水が通ってるところは対象です。だいたい家の半分以上は対象になって工事が入る人のために全てのものを片付けておいてくださいということなので、強制的にその期間は物を少なくしないといけないので、ほぼ引っ越しのようになりそうです。まあそれこそここ数年間でそこそこ物が溜まってしまってるので、一気に物を片付ける良い機会だと思うので、それは諦めて少しずつ物を片付けようかなと思います。とにかく色々とすっきりしましょう。なぜ片付けに優先順位が低いかというと、抜本的には困っていないからだと思います。その辺が片付けの難しいところですよね。2024/06/14 09:22:22114.Nanashi_et_al.uuePj入塾して大正解でした!勝間塾で時間やお金の使い方、人間関係、健康などについての有益な情報、さらに素敵な仲間が得られ、仕事や家事育児の不安が減りました。特に、仲間との交流はありがたく、普通に会社員をしているだけでは出会えなかった様々な年代、地域、考えの方と塾内のイベントを通して知り合うことができました。例えば、結婚・出産・子育てを経験した先輩の方には大変だった時にどうやって乗り越えたのかということを聞いたり、子どもたちが一緒に遊べるイベントに参加することで不安が減りました。塾の雰囲気が温かくて、塾生さんがとても前向きで、他の人の役に立ちたいという思いをお持ちなので、一緒に接していてとても気持ちがよく、自分もこのようになりたいなと思えます。2024/06/17 10:37:22115.Nanashi_et_al.FN6SKはてさて、そのコミュニティの実態とは!洗脳。毎朝5時に送られる教材によって下記の事を繰り返し叩き込まれています。1 栄養、美味しさを自動で作る調理器具で、時短、健康、美しさを極めるベシ。ホットクック、ヘルシオ、シェフドラムなど。2 資産形成スベシ。ただし、ドルコスト平均法など、時間を味方に付けたやり方を推奨。3 会社員から脱却し、事業主などへの自由な道を歩むベシ。まずは小さくトライが基本。4 考え方の癖に気がつくベシ。時間割引率(長期的に考えずに、短絡的に物事を判断しがち)サンクコスト(今までに掛けたコストに引きずられ、将来に渡る判断を間違える)などなど沢山の偏見に気付きます。5 自分の弱味を見せつつ、ギバーになるベシ。ストレングスファインダーによる、特性診断で、自分の強味弱味をチェック。そして与える人になる事こそが、人生の幸せであ~る。まだまだありますが、こんな教えが浸透しているコミュニティ。2024/06/19 08:45:58116.Nanashi_et_al.yTTPv環境が変わると常識が変わる。価値観が変わる。行動が変わる。何歳からでも人生は変えられる。毎日の劇的な変化はないけれど、0.2%の改善を積み重ねていると気づいたら複利効果で成果が出ている。勝間塾に入って、転職する、コーチングを学ぶ、お酒をやめる、インデックス投資、保険を解約、運動習慣をつける、自動調理家電を使う、サウナに行き始めるなど、様々な行動変容のきっかけを塾長や他の塾生からいただきました。勝間塾には様々な業界のプロフェッショナルの方がおり、無料のイベントで惜しみなくシェアされる情報は間違いなく有料級。自分の身体はお酒でできていると豪語していた私がお酒を飲まない生活を楽しんでいる日が来るなんて入塾前は信じられなかったです。お酒をやめられたことでそれまで消えていた時間とお金が浮き、活動量が増えて毎日の密度が上がりました。変化は沢山ありますが、中でも1番驚きなのが一生会社員だと思っていた私がコーチング起業を目指していることです。1番縁遠い世界だと思っていた起業独立ですが、塾長や他の塾生が様々な分野でチャレンジしながら人に雇われない主体的な生き方を体現しているのを見て、私もそちらの世界に行きたい!と強く思うようになり、そして私にもできるのではないかと思えるようになりました。これが環境の力です。2024/06/20 08:49:47117.Nanashi_et_al.NWpqW勝間塾のコミュニティは、まさにその「環境」があります。ドリームキラーがいない安心安全な場所であり、自分の得意を活かした情報発信や、新しいアイデアの試行イベントを実施してフィードバックを得ることができます。また、自分が進みたい分野のちょっと先を行く「先輩」の体験談を聞くこともできる、貴重な場所です。そんな環境ってなかなか周囲に無いのではないでしょうか?私自身、この環境を通じて以下のようなことを体験してきました。- キャリア開発: 外資系企業への転職に成功し、年収は1.5~2倍程度にアップ。- 経済的自立: ドルコスト平均法を用いた積立投資で資産を確保し、経済的に自立。- ワクワクの追求: 50代でイギリスの大学院に留学して、修士の学位を取得。そして、留学先のイギリスからの帰国後の今、私が最も関心を持っているのは「歳を重ねるほどにウェルビーイングになっていきたい」ということです。その実践の一つとして「WELL-BEING WEEK 2024」というイベントの一般枠で「撮るウェルビーイング」というオンラインワークショップを開催しました。2024/06/24 09:05:47118.Nanashi_et_al.xJxvb2023年4月末、私は友達に誘われるまま入塾しました。おそるおそるコミュニティ内の掲示板に「初めまして」の投稿をすると、いいねが「118」も。あっという間にコメントもたくさん!そしてまさかの塾長の勝間さんからコメントもいただきました。「ゴルフ部でお待ちしています!!」反応がなくて当たり前と思っていたので、塾生たちの大歓迎ぶりに感激しました。新メンバーをこんなふうに優しく受け入れてくれるなんて。なんてあたたかいコミュニティなんだろうと思いました。2024/06/25 09:13:41119.Nanashi_et_al.zphnr■仲間:読書部やお絵かきグループで日々交流仕事と家庭を両立しながら、美大で勉強を続けるのは想像通り大変です。知り合いに「どうやっているの?」とよく聞かれるので、勝間塾を活用した習慣化のコツを2つご紹介しますね。(1)毎月の読書イベント2020年の冬から毎月、読書イベントを主催していて、月に数冊、大学の課題に合わせて技法書や画集などを読んでいます。部長なのに読めていなかったら、カッコつかないですから(笑)そうして気になった本を即ポチっていたら、蔵書がなんと1000冊超に!(時々、無意識に同じ本を買っていたこともあります…)もちろん、最初からそうだったわけではありませんよ。読書に関するサポートメールで、「量は質を凌駕する」大切さを教わり、・気になった方は全部クリックして、とりあえず買っておく・少しでも空いてる時間があったら、とにかく買った本を読みまくるようになりました。おかげさまで、絵が少しずつ上達し、勉強を続けるモチベーションになっています。(2)お絵かきグループ2022年の秋、「みんチャレ(三日坊主防止アプリ)で、お絵かきを習慣化しませんか?」というイベントがあったので、迷わず参加しました。自分が決めたタスクの進捗を報告し、メンバーからの反応を楽しみながら、コツコツと作業を進めています。課題の〆切前には特に、お世話になっているグループです。(メンバーのみなさん、いつもありがとう!)勝間塾では、2018年頃からみんチャレを推奨されています。私も資格試験や語学、運動など複数のジャンルで使ってきました。達成したい目標がある方は、ぜひ利用してみてください。ここまでご覧いただき、ありがとうございました。2024/06/26 10:00:11120.Nanashi_et_al.1OHGE様々な場面場面において、こちらの要望を聞いた方が、相手にとっても中長期に得になると思う時にのみほとんどの場合において、相手が私たちの要望を聞き入れてくれるのです。確かに自分を犠牲にしてまで相手に尽くしてくれる人がゼロとは言いませんが、逆にそういう人たちは裏切った時にとても怖くなりますので、それよりはうっすらとした下心があって、それを元に私たちの意図を組んでくれてある程度叶えてくれる人の方が楽は楽です。つまり、この人の言ってることや考えてることをある程度叶えてあげると、自分も今も幸せになるかもしれないし、将来も幸せになるかもしれないと言ったような、期待値が生まれるというのがとても重要です。だからこそ正直に言ってしまうと、若い美人の女性などはいろいろなお願い事が通りやすいのです。しかし、このような美人の女性が40代50代になっていくと、これまで通りの願い事をしても急に取りにくくなるのは、その色香が歳と共に薄れることによって相手が得を感じなくなるからです。もちろん美人や美男でなくても、とりあえずこざっぱりとしていて、ある程度マナーがあって、将来この人のために何かをしてあげると、今すぐいいことがあるかどうかはわからないけれども、とりあえず悪いことはなさそうだと思わせるような状況にするというのはとても重要なことです。だからこそ、特定の人だけを特別によい扱いするのではなく、色々な人にしっかりと挨拶をしたり、会話を交わしたりニコニコしたりして、とにかくこの人が存在することで、周りの人が明るくなるとか、その人と何か関わることで、さらにその人と繋がってる人に繋がることができて、本人もより有利になると言ったような期待感があれば、自然と相手はこちらの要望に対応してくれるようになります。2024/06/27 07:03:47121.Nanashi_et_al.NjTpmまさかこんな素敵な夢が叶うなんて!入塾前の私は想像もできませんでした。ほぼ毎日残業のため、平日は家と職場の往復のみ。休日は昼間から酎ハイを飲みつつNETFLIX三昧。でも、息子2人が社会人となって独立し、定年まで10年をきった頃、「本当にこのままでいいの?」漠然とした焦りを感じるようになりました。 ・とにかく何か新しいことをしたい! ・色々な人と知り合いたい!友達を増やしたい! ・本業を辞めずに、別の収入を得る方法を知りたい!こんな思いがある方、勝間塾なら全て叶いますよ。思考は現実化します。2024/07/06 11:55:37122.Nanashi_et_al.Cl7vCいいね2024/07/13 08:44:11123.Nanashi_et_al.88otmサラリーマンとして15年。会社以外の知り合いはほぼいない。会社以外で仕事するなんて想像できない。毎週月から金まで働く。仕事が終わったら、毎日スマホ見ながら晩酌。65歳や70歳まで、たぶんそんな生活が続く。それでいいのか、と考えることも、疑問に思うこともありませんでした。同じく塾生の妻のすすめで勝間塾に入り、そんな考えがひっくり返りました。勝間さんから毎日届くサポートメール、月一の月例会での学びはもとより、色んな背景を持つ塾生の友人ができて、自分が本当に狭い世界にいることが理解できました。気がついたら毎日飲んでたお酒をやめて、スマホを本に持ちかえて、タンザニアのサファリを塾生と共に旅して、マレーシア駐在時の笑撃的な体験談を本にして出版していました。2024/07/19 08:33:45124.Nanashi_et_al.woa8wいいね2024/07/21 07:34:19125.Nanashi_et_al.YOd4G勝間塾では、・戦略的思考・中長期的なスパンで考えるといったロジカルシンキングを学びます。その学びをもとに、ファッションをロジカルに考えました。少ない服で、ファッションを楽しむには戦略が不可欠です。私は以下の3つの戦略をもとにファッションを組み立てる「ロジカルファッション」という手法を取り入れています。・購入時に出口戦略を立てる・自分軸をもとに情報収集する・最小限の服を着回し、アップデートするこの3つのサイクルを回すことで、自分らしいファッションを確立できると考えます。一人ひとりライフスタイルが違うように、必要な服の量も変わります。また場面によっても服の種類は変わってきます。そして、クローゼット全体を1人のライフスタイルを反映するものと考え、様々な要素を分解して考えることに気づきました。2024/08/01 08:46:21126.Nanashi_et_al.AYWc7勝間塾では、イベント参加の他にもサポートメールや月例会など勉強の場がたくさんあります。塾長の勝間さんは、次々に新しい情報をキャッチして試して、合えば継続、合わなければまた次へ、と進化し続けています。その姿を見て、「何かの専門家にならなくてもいい、自分が試して良かったことを次に始める人にわかりやすく伝えられる人になれるんじゃないか」と思うようになりました。迷っていても一歩も進めない。興味を持ったことは「失敗上等!」という気持ちでとにかくやってみよう!と片っ端から取り組んできた結果がこちらです。・ハンドメイド作家として月10万円以上の売上を達成・Kindleで7冊の本を出版・オンライン講師(ストアカ)・Udemy講座を作成・画像生成AIを使ったイラストやデザイン制作の仕事これらすべてに共通するのは「ものづくり」への愛です。何かを作り出すことが大好きで、時間を忘れて夢中になれることに取り組んできました。勝間塾に入ったことで、ぼんやりとした夢が一気に形になり、まるで霧が晴れたように視界が開けた気持ちです。勝間塾で一緒に、自分が楽しめることを見つけてみませんか?入塾された際は、ぜひ声をかけてくださいね。2024/10/28 09:40:24127.Nanashi_et_al.tweKGもともと音声入力を始めてキーボードを打つことがとても少なくなっているのですけれども、それにChatGPTが入ることによって、ちょっとした誤字脱字や句読点のミスなどについては全部直してくれるようになりましたので、ますますキーボードを打つ機会が減りました。まず、音声入力をざっとして、そこで明らかなミスについてキーボードで直すのですけれども、チェックをしたらChatGPTが直してくれそうなものについてはスルーしまして、そして一度ChatGPTが直してくれてから改めてチェックをするようなイメージです。そうすると、持ち歩く機器は立派なキーボードが付いているパソコンではなくてもよくて、スマホでもほとんどのことができてしまうので、パソコンを持ち歩く機会もだんだん減ってきました。時代の変化によって、いろいろなテクノロジーの優先順位が変わってくるというのは、とても興味深いです。2024/11/02 17:13:08128.Nanashi_et_al.J1dKW私はスマホは最低限しか普段使わなくて、ほとんど仕事もプライベートもノートパソコンばかり使っていますが、最近はすっかりノートパソコンはACアダプターに繋がずに、電源だけで運用するようになっています。しかも、1台だけ使うのではなく、複数台を組み合わせて使ったり、必要に応じて違うものにしたりして、本当にイメージとしてはタブレットかスマホのような感じです。周辺機器も全くつけていないので、すぐに持ち歩けますし、電池が足りない時にはタイプCでPD充電しますので、それこそスマホと同じような感じの電池の充電です。やっていることも、基本的には大きなスマホのような形でブラウザを使うのが中心で、ネイティブのアプリ以外のアプリはほとんど削除しています。まあ、音声入力が中心なのでキーボードはほとんどいらないのですが、タブレットで一度代用してみたところ、どうしてもCPUの性能が悪いため、結局パソコンに戻ってしまいました。イメージで言うと、性能の良いスマホのような感じで使い続けています。まぁ、ChatGPTが圧倒的にパソコンの方が使いやすいので、それもありますね。画面が大きいのは生成AI系を使うときには正義です。2024/11/05 10:52:49129.Nanashi_et_al.WUKhW【勝間塾の素晴らしいところ】- 勝間塾には、勝間さんの考えに共感する素敵な人たちが集まっています。みんなが共通して持つ「勝間イズム」でつながっています。- 月額5,029円という料金が、集まる人々の質を保っています。無料では得られない高いレベルの学びとつながりやドリームキラーのいない心理的安全性があります。- 毎日届くサポートメールを通じて、考えやレポートを共有し合い向上していけます。同じテーマについて書いているのに全く違う視点からのレポートを読むことは驚くほど刺激的です。- 全国どこにいても他の塾生との交流が可能。自分の夢や目標を話し合い、応援し合える環境です。2024/11/07 11:32:03
【渡辺真衣被告】「何度、農薬やロープを持ち出したことか…」『頂き女子りりちゃん』に3800万円を騙し取られた50代男性「月給20万円」「自宅はゴミ屋敷」の困窮生活ニュース速報+301785.12024/12/25 14:35:24
【イブ】アメリカ人は失笑する!? なぜ日本だけ「クリスマスには、ケンタッキー」なのか? 米兵を通じ12月が「特別な時期」になり、KFCのCMで「七面鳥」の代替品にニュース速報+849880.52024/12/25 14:34:07
外見を散々糊塗しても汚物の様に沁み着いた下賤さは
隠せないのであった
http://bbs91.meiwasuisan.com/newset/img/15734583350001.jpg
http://bbs121.meiwasuisan.com/omoshiro/img/15658571320012.jpg
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1567501337/l50
そういえば、アリアのテーブルとベッドも実際にカスタマイズして作ってみたところ、唯一最大の難点に突き当たりました。それは何かというと基本的にそのような一点ものをカスタマイズというのは
「木工製品」
であるため、とにかくやたらめったらと重いのです。大きさはともかくとして、私の体重ではせっかく作ったベッドもテーブルも一応可動式なのですが、らくらく動かすということはできません。
そうすると車は車中泊にも確かに使いますが、8割方の用途は車中泊をせずに普通にゴルフに行ったり買い物にしたりするだけですので、その時にベッドをいちいち取り外すというのは現実的ではないのです。だからと言って、車の中にベッドやテーブルがあると非常にスペースを圧迫します。
結局、今のところ一旦アリアから取り外しまして、セレナが来た時に常駐させられるスペースがあれば戻すし、そうでなければまた考えようと思っています。そしてアリアは完全にウレタンやプラスチックなど本当に軽いものだけ残すことにしました。それであれば私が軽々と動かせます。
とりあえず大怪我ではありませんでしたが、実際にやってみて「なるほど、こういうことか」ということを学びながら、少しずつで良いから前に進んでいくわけです。そうすると多少使い勝手が悪くてもいろいろ試した中ではそれが一番良いというものがわかれば、それで満足ができるようになります。
あるいは、私は電気自動車に乗っていますが、電気自動車の充電器は基本的には今まだほとんどの場所はコスト割れなので、高速道路にある充電器は東京電力を中心とした半官半民のセクター企業によって運営されています。そして、不思議だなと思うのは、月額で4000円ほど課金をすると、充電器の従量制の電力量というのは、実は自宅で充電するよりも急速充電器を使った方が少なくとも私の計算では安いのです。
実際、消費者も値段にとても敏感ですので、最近の電気自動車のユーザーは意外と自宅に充電の装置をつけない人が増えてきたということです。それこそ、充電器で必要な時に充電をすれば良いわけです。民間でもちろん充電器を従量制ではやらせようとしてる会社が何社か出てきてるのですが、コスト問題でどこでつまずいてしまうかどうかということについて、価格という観点から私は注目をしています。
とにかくデジタル革命の影響というのをわかってほしいことは、何と言っても私たちの変動費、特に人件費のかなりの部分がコンピューターシステムという固定費にとって代わることです。そして、コンピューターシステムというのは、そのシステムの開発をしている人たちの費用もさることながら、どちらかというと半導体と電力量にその費用が切り替えられていくわけです。
そして、その大きな開発費と電力量と半導体の量を何人が負担するかということがポイントになります。いわゆるGAFAMと言われているような企業たちはなぜあれだけの活躍をしているかというと、その費用を分担する企業や個人の数があまりにも多いからです。そこから上がった収益を使って、また新しいものを開発し、そこでまた人を集めて、また新しいシステムが開発されるという好循環を保っています。
これは学校という狭い世界なので簡単に可視化されてしまって、それを私は肌身で感じてきたわけですが、実は社会もほとんど同じ仕組みではないかと思っています。意識をしていないと無意識の中で、どのような社会的なネットワークに囲まれていて、自分がどのような人と付き合うかということをある程度生まれ持って決まった枠組みの中で囚われて決まってしまうということです。
それがたまたま恵まれた枠組みに生まれていればラッキーなのですが、ほとんどの場合はそういうことはありませんので、自分自身の力で開拓をしていく必要があります。
だからこそ、自分磨きも必要かもしれませんが、それ以上に大事なことは何と言っても、積極的に自分自身の社交力を鍛える訓練になります。
あまり社交に慣れてない人の社交のやり方の特徴というのは、どうしても下手に出て相手に気に入られてしまうとするような傾向があります。相手を怒らせるのが怖いし、相手の機嫌を取ろうと動いてしまうのです。しかし、社交とはそういうものではなくて、お互いの良いところを活かし合いながら互いに繋がっていくようなイメージですので、どちらが上どちらが下というわけではありません。
特に勝間和代さんに関して言えば、過去にステマを行っていた前科があることは知っていたので、直感的に「ステマかな?」と思いました。
これはすでに車オタクの友人たちが試乗会などでプロパイロット2.0に乗っていたのでそのよい体験を持っていて、たまたま私が日産に行くというので、それで勧めてくれたわけです。そして、また私がプロパイロットの感想をみんなに共有するとプロパイロットの輪が広がっていきます。
・率直、対等、誠実、自己責任
ですね。
社交においても、この四つを意識して実現できていれば、それぞれのスタイルにおいて、気持ちの良い関係性を作ることが可能になっていきます。約束を守ったりすぐに返信をするということは誠実さの表れですし、むやみやたらにギフトをしないというのも対等の現れです。そして自分の希望をしっかりと伝えるというのは率直な表れですしまた、自分の行動によってもし相手との関係性が良くなってもらわなくなっても、それは自己責任だということを自分自身で認めていくわけです。
私たちはどのような状況にあれば幸せになれるかということを分析したものがありますが、健康とお金が十分に備わっているということはもちろんなのですが、それを上回る幸せというのはやはり人とのつながりの要素がもたらしてくれます。家族や地域や職場とのつながりももちろんですし、何といっても、社会とのつながりが重要になります。
そして健康やお金というのもつながりのためにある程度必要なのであって、健康やお金があったとしてもつながりがなければ、私たちの人生が寂しくなるということは容易に想像ができることでしょう。
それでもせっせと年賀状を交換していたのはそうやって200人ぐらいの人と繋がっていることが嬉しかったからで、ありところが今はほとんど自分の時間を使わずに Facebook であれば2000人ぐらい Twitter その他であれば何十万人の人と繋がってることができています。
最近もう1つ私が悩んでいるのは昔のように都心部に住む必要がないのではないかということです。私は大学を卒業した後、結婚してからほとんど23区内の都心部、特にここ20年ぐらいは山手線の内側に住んでいます。
それは移動テクノロジーやリモートワークがまだそれほど発展していなかったので、都心部に住んで人と会ったり、都心部で仕事をする必要があったからであって、2024年現在においてはこれだけ自動運転が発展し、ほとんどがリモートワークになってる段階で、本当に家賃の高い人口密度の高い都心部に住む必要があるかどうかということについては真剣に悩んでいます。
それであれば初めからもっと人口密数が低く、ある程度交通の便の良い首都圏のどこかに住んで、仕事はほとんどリモートワークで行い、必要な時だけ、自動運転の車を使って1時間ほど走ればどこでも行けますので、都心部も含めて行くのが良いのではないかと考え始めているのです。
そのことによって空間的な自由も手に入れることができますし、渋滞からも解消されます。そして、なんといっても毎月の固定費が一気に浮きますので、その固定費を使って他の楽しみを追求しても良いし、資産形成に使っても良いわけです。
もともと東京と千葉の家を往復してるということもあって、そのちょうど中間にあるのが海ほたるですので、よくよるのですが、東京の家にいる時にも特に意味なく、海ほたるに行って U ターンして帰ったりします。
それをなぜかというと、とにかく海ほたるにいますと当たり前ですが、海が見えますので、この海の風景を見ながら仕事をしたり、お茶をしたりすると、とてもよく落ち着くのです。
私たちは海から出てきた動物なんだなとつくづく思います。山も落ち着きますが、海だともっと落ち着きます。
逆に当たり前ですが、ビルを見ていると、落ち着かない気分になります。自分の家の周りが再開発になって、どんどんビルばっかりになってきて、ビルの谷間に暮らしてる気がするので、そろそろ脱出時期かなと思い始めました。
うちの娘が家の家の大体の住所を言うと、娘の友人から
「あんなところに人が住んでるの?住めるの?」
と聞かれるそうなので、だよねーーー、という感じです。ちょっと人が住むには都心部すぎます。人生計画とともに考えないと!!
それから、いろいろな分野で秀でた方が多く、シェアしてくださるお話の専門性の高さに「すごすぎる~!」と目を白黒させることもしばしば。
日本国内だけでなく、海外から参加されていらっしゃる方も多く、アンテナが広がります。
年齢による上下関係なし、男尊女卑なし、もちろん職務の上下関係もなしで、みんな横一列にフラットです。
「朝令暮改、大いに結構」は、私の好きなたいへんありがたい勝間標語ですし、「ドリームキラー禁止」というのもステキな安心保険です。
そして、なんといっても、塾生間の「みんなでがんばってます~!」とういう情熱溢れる雰囲気がいいです。
そうするとコンビニなどで買ったおかずも簡単に美味しく蒸して温めることができますし、2段調理ができるので、下でご飯を炊きながら上で蒸し野菜を作ることなども可能です。
私はコーヒーメーカーを動かしたい、まあまあ大きなポータブル電源をつけていますが、ホットクック単体でしたら400 W ぐらいで動きますので、もう少し安くて小さいものでも大丈夫だと思います。
とにかく、いつでもどこでもご飯を作れるというのはなかなか最強です。
そして、残るは何かというと左の肘痛になります。一度治ったのですが、1月に1000ccのバイクを2日ほど乗ったら発症してしまって、それからずっと痛みが残ったままです。
とりあえずは腕をもっと伸ばすことと指を開くこと、そして何と言っても左側の手をもうちょっと使わなければいけないみたいなので、VRエクササイズも含めてどうやったら左側の手をもうちょっと使えるか考えたいと思います。
普段の生活になかなか左手を使わないので、左手を伸ばしたら左手で物を取ったり、 VR のエクササイズでも左手をなるべく使うようなものを探そうかと思っています。
これでもし左の肘まで治ったら、VR エクササイズで人生が変わるみたいな本でも書きましょうかね。
「後ろのシート側だけで支えようとするからグラグラするのであって、運転席側も倒してしまって、ヘッドレストを外して運転席側と後ろのシート側と両方で支えれば良い」
ということです。
当たり前ですが、後部座席で私が仕事をしてる時というのは運転をしていませんので、運転席がしっかりヘッドレストがついて運転席側に立ってる必要がないのです。
もともと視界を広くしようと思って、運転席をヘッドレストを外して倒していたのですが、そのままその倒した運転席にテーブルを支えてもらえれば、全く問題なく安定したテーブルができるということに気づきました。
これで一気に車の中のオフィス化が進みそうです。やり仕事をするためには安定した広いテーブルはとても大事ですので。
いやーー、良かった、良かった。うれしいよーーー。
そうするとパソコンの代金がピクセルの代金の分だけ上がるようなイメージですが、その分パソコンの代金を少し抑え目にすれば良いわけで、ピクセルとパソコンがセットになった予算から逆算をして組んでいます。
そういえば全く同じ理由で、私は自分が移動する可能性が高い場所、車の中とかリビング、仕事部屋とかに全て別々のノートパソコンを設置し続けています。いちいち1台のノートパソコンを全て電源を外して持ち歩いて、また電源をセットするという手間に耐えられないからです。しかもピクセルの細かい操作をするためにトラックボールもセットになっていますので、それを全部持ち歩いてセットアップし直すのは我慢の範囲を超えています。
そして人にそれが贅沢とか無駄と言われようとも、何度も言いますが、人に迷惑をかけてないのであれば、自分でやりたいことをやるのでそれはそれで良いのです。この観点を持ってれば、人からのさまざまな批判に関しても、とりあえず相手に迷惑をかけていなくて、そのことに対して相手との利害関係がないのであれば、全部スルーすることができるようになります。
結局我慢をしないということを決めると、自分でどんどん色々なリスクを取ることができますので、様々な展望が開けてくるのです。そして、もちろんそのようなリスクの取り方というのはしばしば失敗しますが、それは我慢をすることによって失敗をしなかったことによる効用と、我慢しないことによって、ちょっと失敗してしまった時のデメリットと比べた場合に、後者の方は学習の余地がありますし、ストレスも少なくなります。損をするのはせいぜい自分のちょっとした予算と時間ぐらいです。
我慢し続けてる人というのは、我慢をしなかった人が失敗した時に、それ見たことかと鬼の首を取ったように揶揄をしますが、それはある意味、自分の行動を正当化するための酸っぱい葡萄です。相手に対して迷惑をかけていなければ、自分の行動と相手の行動というのは関係がないということで、どんな批判にさらされようともスルーができるようになります。
私達はどこかで、「三尺三寸の箸」という仏教の説話を耳にしたことがあると思います。地獄と極楽でそれぞれ何が違うかというと、豪華な食事と1メートルもある長い箸と、同じものを出されてにもかかわらず、地獄の人たちは長い箸を使って自分で食べようとして失敗するのですが、極楽の人たちは、お互いに食べさせありながら和気あいあいと過ごすのでにこやかに暮らせるという話です。
そして家の中だけ。外付けキーボードを使うと違和感が生じると思ったので、全く同じパソコンで家の中でも全く同じキーボードを使うようにやってみようかなと思います。
これまで何が違うかというと、音声入力でほとんど入力しているのであまりキーボードの出番がないのです。キーボードの出番があるとしても、ちょっとした音声入力ミスを直すだけなので、まあ普通のキーボードでもいいかなという感じです。
本当にいろいろなことでテクノロジーが変わり、テクノロジーが変わることで優先順位が変わるなとつくづく思います。
私たちは社会的な動物ですので、自分の時間だけを最適化するというよりは、社交も合わせた形で、人間関係の中で自分の時間を最適に使っていくようなイメージです。お金を使うときもある程度予算があってちょっと使い過ぎた時があった場合には、後々ちょっとした節制を行って、その帳尻を合わせるように、時間に関してもその日限りできっちりと全ての清算をしなければいけないというよりは、1週間単位から2週間単位で帳尻合わせて行けば良いと思っています。
ただし、このハメを外すというのはどちらかというと、自分のためというよりは、人間関係の中で人との関係性の中で発生すると思った方が良いでしょう。社交の楽しい時間があったら、いちいちそれを自分の時間を守りたいからと言って打ち切るのではなく、ある意味その日はとことんそれに付き合って、翌日以降に自分が人と関わらない時間の中で調整をするようなイメージです。
そしてこのような不規則な時間というのは恒常化させないということもポイントです。常に不規則な状態の中で、そのような超過時間を設けるのではなく、あくまで一時的なものとして取り扱ったもののみに適用されるわけです。また、特にこれを仕事で適用するのもなるべく避けた方が良いでしょう。仕事の時には一定の時間内になるべく仕上げるということを優先して、どうしてもそのような超過時間が生じるというのは、一ヶ月に一回ぐらいのイメージにしておかないとどんどん増えてしまうと思います。
そういう意味では、そのようなハメを外す時間予算というのを設定しておくのも一つのおすすめです。私の頭の中のイメージは、大体2週間に一回程度というような形なのですが、それ以内であれば何か自分の時間が不規則になってもOKといったような許しをしています。ただし、これが1週間に2回以上続くようになると、これは完全に何かおかしなことができていますので、自分の生活をしっかりと見直して、そのおかしなことを外して行くようにして行くわけです。
したがって、素人は為替オプションなどさまざまな一定条件がついているオプションがある仕組み債は基本的には手を出さない方が良いでしょう。オプションというのは保険のようなものなので、買い手になることはあっても売り手になることは避けた方が良いのです。
いずれにしても為替は予測が不可能です。現状わかってる情報というのは全て現状の為替の水準に織り込まれていて、しかもそれは何万人、何十万人もの参加者の合意ですので、私たち一人一人の知識や能力がその合意を上回ることはまずないのです。だからこそ、為替については予測をしてはいけないということを前提に、逆にいくらになっても大丈夫なように、自分のポートフォリオも組むし、自分自身の金融商品も選んでいく必要があります。
そして、大事なことを繰り返しになりますが、 FX や為替オプションのような投機には少なくとも素人は手を出さないことです。そして、それが絡んでるような仕組みさえもそばに寄らないようにしましょう。そのようなものを進めてくる証券会社や銀行の人も避けるようにします。
為替は現状の水準が全ての情報を織り込んでおり、基本的には正しい。そして将来予測は新しいニュースが私たちにはわからないので、基本的には不可能という前提で為替を眺めてみてください。
・ご飯と同時におかずを炊く!!
炊くおかずというのはちゃんと野菜とかを切っても良いですし、またレトルトでも十分です。
何が良いかというと、そうすると余計な水が出ないので、後で水分の処理に困りません。蒸し料理だけ別にやろうとすると、その蒸しの分の水分の処理に困るからです。それをご飯の上を向きで一緒にやってしまうわけです。
この方法なら何でもできるのですが、私のお気に入りは0.5合から1合炊きの小さな炊飯器でやってしまうことです。そうすると20分ぐらいで美味しいご飯とおかずの出来上がりです。お米とおかずの間にはせいろ蒸しシートを敷きます。
お米は無洗米を0.5合分測って小さな容器にいくつかに分けて入れておきます。お水はそのまま炊飯器の内釜の0.5合に合わせればだいたい大丈夫です。
だいたい温かいご飯があれば何でも美味しいのでいい感じです。
そうしたら素晴らしい自然で桜も満開の中、かなり大きな区画を自分で占有することができます。
もちろん私の車だけでは余るので、その横にある大きなスペースはお庭のように使えます。私の場合は主に VR の運動に使っていますが、とても快適です。
さらに何と言っても水場が1人に1つずつついているので、食事をした時とか後片付けの時にとても楽でした。お茶を飲む時にも簡単に水を汲むことができます。
もともとホテルだと私が持ってる設備、例えば wi-fi とか電源とかベッドと重なるものが多くてもったいないなと思っていたのですが、オートキャンプ場はほどよく私が持っていないものが供給されるのでとても良い感じです。
この自然のど真ん中に泊まるという体験はとても快適なので、キャンプにハマる人が多いのも頷けるような気がします。私の場合はオートキャンプなのでちょっと手抜きですが、それでも十分雰囲気を味わえます。
たのしいですねーーー。
「なんでお酒やめたの?」
「なんでタンザニア行こうと思ったの?」
周りのサラリーマン友人にこう問われるたび、以前ではありえないことばかりやってる自分に気付かされます。
大きな変化がいきなり起きたりはしません。
勝間さんも、今すぐサラリーマンをやめて起業しろとは言いません。
すこしずつ、毎日0.2%改善していけば、気がついたら時間が味方になって、大きな変化が起きている。
その0.2%の種をたくさん見つけることができるのが、勝間塾です。
ミニマリストとは、完成度を追求するため、装飾的趣向を凝らすより、それらを必要最小限まで省略する表現スタイルを実践する人。
ファッションにおいては、「質素で無難な服を好み、最低限の服を持つ」と言われています。一般的なミニマリストは、そうかもしれません。
しかし私はミニマリストだからこそ、少ない服でお洒落を楽しむ方法を戦略的に考えました。
お洒落には基準があります。
その基準に基づいて、戦略的に服を選ぶことができれば、少ない服でもファッションを楽しむことはできます。
勝間塾では、
・戦略的思考
・中長期的なスパンで考える
といったロジカルシンキングを学びます。
その学びをもとに、ファッションをロジカルに考えました。
少ない服で、ファッションを楽しむには戦略が不可欠です。私は以下の3つの戦略をもとにファッションを組み立てる「ロジカルファッション」という手法を取り入れています。
・購入時に出口戦略を立てる
・自分軸をもとに情報収集する
・最小限の服を着回し、アップデートする
この3つのサイクルを回すことで、自分らしいファッションを確立できると考えます。
一人ひとりライフスタイルが違うように、必要な服の量も変わります。また場面によっても服の種類は変わってきます。そして、クローゼット全体を1人のライフスタイルを反映するものと考え、様々な要素を分解して考えることに気づきました。
あなたも勝間塾でロジカルに考える力を身につけませんか?
私はまだまだ学びの途中です。自分が学んだことを実践し、人に伝えていく。
その学びが1年を通じて蓄積され、さらに3年5年と長期的な変化をもたらします。
気づけば勝間塾に在籍して5年。5年前にやりたかったことがすべて叶いました。その夢を助けてくれる友人もたくさんいます。
●でもお金がかかるでしょ?
→月5,029円って、飲み会1回、服1着、コスメ1個よりも安い気がしますがどうなんでしょうか。
●だって入ったら辞められないんでしょ?
→合わなかったら辞めたらいいんです。1年一括払いじゃなくて毎月払いです。いつでも辞められます。
実は私は、去年の半年間退塾していました。
コンサルの仕事があまりに忙しく、勝間塾にログインする時間がなかったんです。
でも居心地が良くて戻ってきちゃいました。
●どうせオンラインサロンって宗教でしょ?
→入塾しているモチベーションは人にとって様々です。
私は人脈を広げるため、起業のテストマーケティングをするために入っています。
勝間塾という”システム”を気に入っています。
目標が達成できたら卒業する塾生さんもいますが、卒業しても繋がりが残るのがいいところです。
私はよく、「この一歩が踏み出せないのに、なぜ人生の大きな一歩を踏み出せるといえるのか」と言い聞かせています。
例えば、無料メルマガを取って3日目には勝間塾に入っていました。善は急げ。
人生100年時代、質の高い人間関係、自分で稼ぐ力は重要だと考えます。
このままではダメだと心のどこかで思っていませんか?
その最初の一歩が勝間塾でなくてもいいと思います。
最近は電動アシスト系の違法改造自転車がいつも話題になっていますが、それこそアシスト系が全くない自転車であればそんなリスクは何もありませんし、車体も軽いので気に入っています。
最近は自転車を止めるところが本当に少なくなっているので、だいたいダホンの折りたたみに乗って折りたたんで室内に入れてしまっています。
疲れた時にはそのまま電車で帰れるのもなかなか良いところです。まあ、今のところやったことありませんが。
何歳まで走れるか分かりませんが、とりあえず足腰が丈夫なうちは自転車で疾走したいと思います。
喉が痛くて鼻水が出て咳が出るという典型的な風邪症状です。
まあ、熱は平日から微熱ぐらいなので普通に生活していますが、外に出る時には自分以外の周りの人に移さないようにマスク生活になってるので、これもまた呼吸が苦しくなります。
まあ、ともかくこういうのは日にち薬しかありませんので、ゆっくりとダラダラしながら治るのを待ちたいと思います。
仕方がないので、車の中で仕事をしたり、カフェで仕事をしたりしているのですが、家のリビングでも仕事をしたいなと思っていたところ、良いアイデアが浮かびました。
キーボードがあるからいけないのであって、大型のタブレットを縦にしてタッチパネルで仕事をすれば音声入力でだいたい済んでいますので、それでいい気がします。
もういちいちキーボードから降ろし続けるのもお互いに飽きてしまったので、逆に猫がいてもできるような仕事の仕方をした方が良いのかなと思いました。
それであれば信頼できる不動産情報と信頼できるエージェントがいれば、不動産投資も私たちがイメージしてるよりもリスクが低いのではないかというのが現状の仮説です。もちろん、実際に私が不動産投資の達人になるには、実際に不動産投資をして、あと5年10年かかるでしょうけれども、そのようなイメージで色々なすでに収入を上げてる達人から情報をもらって自分ができることは何かということを考え続けるわけです。
最近はあまり私も積極的にはやっていませんが、 YouTube に進出した時にも実際に YouTube の運営をしたり、 YouTube で収入をしっかりあげてる人たちから複数話を聞いて、その情報を元に組み立てていきました。そして、最初のうちはそのアドバイスに従っていました。けれども、だんだんとコツがわかってくると、自分のやり方にアレンジをして、自分のタイムパフォーマンスやコストパフォーマンスで運用ができるようになっていくのです。
ところが、セレナにはそのオプションがなかったので、とりあえず標準のまま乗ってみたのですけれども、やはりどうもどことなくくぐもった感じがします。低音と高音がうまく出てないのです。
そこで意を決して、ちょうどバックドアのオープナーをつけてもらう機会があったので、その時にとりあえずスピーカーを、セレナに合う型番を調べて、スピーカーと部品意識を Amazon で買ってディーラーさんに送って、スピーカーを前後すべて変えてもらうことにしました。
そうしたところ、やはりこれまで出ていなかった、低音と高音がちゃんと出るようになって、j-pop もクラシックも綺麗に聞こえるようになりました。逆にデフォルトのイコライザーでは低音ブースターがついていたのですが、かえって変に聞こえるようになったんで、こちらを外してしまいました。
とにかく車の中も色々とオーディオをいじるのは楽しいです。
月例会に参加したり、その後にオフ会に参加してみんなと話をしたり、とても刺激的でした。
勝間さんからの刺激、一緒に学ぶ仲間からの刺激、こうして学ぶことが楽しいんだな、こんな風に毎日学べたら楽しいなって思いました。
毎日本を読んだり、勉強会に参加したり、そんな人生を送れたら幸せだな・・・
そう思えたら、1度きりの人生、最後のチャレンジをしてみたい。
まだ何が出来るかわからないけど、きっとこんなに楽しいことなんだから何とかなる!
16年もエンジニアをやってきて、この歳でそれを捨てて新しいことをするなんて勿体ないという気持ちもありましたが、だけど、これから定年まで考えると20年以上あるし、社会人生活は今までよりもこれからの方が長い
だったらこれから本当に好きなことをやっていけば、きっと今までの分を取り返すことはできるんじゃないか?
好きなことが仕事になったらなんて幸せなんだろう!そう思って会社を辞めることにしました。
・こうあらねばならない
・こういう人生でなければならない
といったような。ある程度の枠組みを自分につけてしまって、その枠組みから外れたことがあるといちいち落ち込んでしまうようなイメージです。
より具体的には、例えば
・健康でいなければいけない
・仕事はうまくいってなければいけない
・人間関係は波風を立ててはいけない
・人に迷惑をかけてはいけない
そういったような一連の社会的な規範です。
そのような規範に対する配慮というのは、私たちが社会的な動物である以上、大変重要だと思いますが、果たしてそれが全てでしょうか? 特に自分の幸せを犠牲にしてまで守るものであるかとか、あるいは自分の幸せとそのような社会の枠組みのバランスというのを考えなければいけないということです。
落ち込みというのは何度か説明した通り、人生を理想と現実とのギャップを踏まえて限定法で考えるから落ち込んでしまうのであって、ある程度現実に対してもう少し冷静な見方をして加点法で人生を考えたり、あるいは普段の生活の中で自分の思い通りにならないことがいくらでもあるということを認識して、そこに対しての上手な気持ちのクッションを持てるようになれば、そこまで毎回落ち込まなくなります。
また、もちろんそれでも対応できないぐらいの落ち込みというのはいくらでも生じるのですが、その時には上手に人に頼ったり、時間薬を使ったりといったような、ある程度のパターン化した対応策を知っていればいちいち落ち込まなくなりますし、また、小さな落ち込みがあった時には大きな落ち込みのための訓練だと思って、自分のレジリエンスを鍛えるといったように発想を変えることもできるのです。
でも、誰かが自分より急峻な険しい坂を登っていたとしても、その誰かの坂と自分が登っている坂を比較する必要なんてないのだと思う。
それより、自分の登る坂を登るために一歩を踏み出すことが大事なのだと思う。
不器用な私は、「3歩進んで2歩下がる」どころか、「3歩進んで5歩下がる」時も多いように感じる。
でも、その試行錯誤を、あたたかく讃えてくれるのが勝間塾なのです。
そのあたたかさに支えられて、行きつ戻りつも、諦めずに0.2%の改善に取り組めています。
例えば牛乳は飲まないので、本当はオーツミルクを買いたいのですが、オーツミルクは入手が面倒くさいので、結局豆乳になってしまって、豆乳のブランドも結局一番近いコンビニで売っているブランドになってしまうような感じですね。
またそれに限らずちょっとした食べ物もなんだかんだ言って、一番近所のコンビニで買ってばかりいますので、結局私の体の半分ぐらいが歩いて、数分のコンビニの食べ物でできてる気がします。
別にそれがいい悪いではないのですが、とにかく、もし食生活を整えたいと思った場合には、住居の環境において、少なくとも一番近いお店が一番健康に良いお店でないと厳しいのかなと思いました。
まあ、その分場所はかさんでしまうのですが、とりあえず、しばらくはどんな感じになるのか試してみたいと思います。
反面うっかり村の住民だったり、ゲームオタクだったり、時には失敗もしたりと、そういう弱みを隠さずさらけ出すところやおちゃめな点にも好感をもっています。
対象としては台所周りは当然全て対象になりますし、リビング、お風呂なども全て水が通ってるところは対象です。
だいたい家の半分以上は対象になって工事が入る人のために全てのものを片付けておいてくださいということなので、強制的にその期間は物を少なくしないといけないので、ほぼ引っ越しのようになりそうです。
まあそれこそここ数年間でそこそこ物が溜まってしまってるので、一気に物を片付ける良い機会だと思うので、それは諦めて少しずつ物を片付けようかなと思います。
とにかく色々とすっきりしましょう。なぜ片付けに優先順位が低いかというと、抜本的には困っていないからだと思います。その辺が片付けの難しいところですよね。
洗脳。
毎朝5時に送られる教材によって下記の事を繰り返し叩き込まれています。
1 栄養、美味しさを自動で作る調理器具で、時短、健康、美しさを極めるベシ。
ホットクック、ヘルシオ、シェフドラムなど。
2 資産形成スベシ。
ただし、ドルコスト平均法など、時間を味方に付けたやり方を推奨。
3 会社員から脱却し、事業主などへの自由な道を歩むベシ。
まずは小さくトライが基本。
4 考え方の癖に気がつくベシ。
時間割引率
(長期的に考えずに、短絡的に物事を判断しがち)
サンクコスト
(今までに掛けたコストに引きずられ、将来に渡る判断を間違える)
などなど
沢山の偏見に気付きます。
5 自分の弱味を見せつつ、ギバーになるベシ。
ストレングスファインダーによる、特性診断で、自分の強味弱味をチェック。
そして与える人になる事こそが、人生の幸せであ~る。
まだまだありますが、
こんな教えが浸透しているコミュニティ。
毎日の劇的な変化はないけれど、0.2%の改善を積み重ねていると気づいたら複利効果で成果が出ている。
勝間塾に入って、転職する、コーチングを学ぶ、お酒をやめる、インデックス投資、保険を解約、運動習慣をつける、自動調理家電を使う、サウナに行き始めるなど、様々な行動変容のきっかけを塾長や他の塾生からいただきました。
勝間塾には様々な業界のプロフェッショナルの方がおり、無料のイベントで惜しみなくシェアされる情報は間違いなく有料級。
自分の身体はお酒でできていると豪語していた私がお酒を飲まない生活を楽しんでいる日が来るなんて入塾前は信じられなかったです。
お酒をやめられたことでそれまで消えていた時間とお金が浮き、活動量が増えて毎日の密度が上がりました。
変化は沢山ありますが、中でも1番驚きなのが一生会社員だと思っていた私がコーチング起業を目指していることです。
1番縁遠い世界だと思っていた起業独立ですが、塾長や他の塾生が様々な分野でチャレンジしながら人に雇われない主体的な生き方を体現しているのを見て、私もそちらの世界に行きたい!と強く思うようになり、そして私にもできるのではないかと思えるようになりました。これが環境の力です。
ドリームキラーがいない安心安全な場所であり、自分の得意を活かした情報発信や、
新しいアイデアの試行イベントを実施してフィードバックを得ることができます。
また、自分が進みたい分野のちょっと先を行く「先輩」の体験談を聞くこともできる、
貴重な場所です。そんな環境ってなかなか周囲に無いのではないでしょうか?
私自身、この環境を通じて以下のようなことを体験してきました。
- キャリア開発: 外資系企業への転職に成功し、年収は1.5~2倍程度にアップ。
- 経済的自立: ドルコスト平均法を用いた積立投資で資産を確保し、経済的に自立。
- ワクワクの追求: 50代でイギリスの大学院に留学して、修士の学位を取得。
そして、留学先のイギリスからの帰国後の今、私が最も関心を持っているのは
「歳を重ねるほどにウェルビーイングになっていきたい」ということです。
その実践の一つとして「WELL-BEING WEEK 2024」というイベントの一般枠で
「撮るウェルビーイング」というオンラインワークショップを開催しました。
おそるおそるコミュニティ内の掲示板に「初めまして」の投稿をすると、いいねが「118」も。あっという間にコメントもたくさん!
そしてまさかの塾長の勝間さんからコメントもいただきました。
「ゴルフ部でお待ちしています!!」
反応がなくて当たり前と思っていたので、塾生たちの大歓迎ぶりに感激しました。新メンバーをこんなふうに優しく受け入れてくれるなんて。なんてあたたかいコミュニティなんだろうと思いました。
仕事と家庭を両立しながら、美大で勉強を続けるのは想像通り大変です。
知り合いに「どうやっているの?」とよく聞かれるので、
勝間塾を活用した習慣化のコツを2つご紹介しますね。
(1)毎月の読書イベント
2020年の冬から毎月、読書イベントを主催していて、
月に数冊、大学の課題に合わせて技法書や画集などを読んでいます。
部長なのに読めていなかったら、カッコつかないですから(笑)
そうして気になった本を即ポチっていたら、蔵書がなんと1000冊超に!
(時々、無意識に同じ本を買っていたこともあります…)
もちろん、最初からそうだったわけではありませんよ。
読書に関するサポートメールで、「量は質を凌駕する」大切さを教わり、
・気になった方は全部クリックして、とりあえず買っておく
・少しでも空いてる時間があったら、とにかく買った本を読みまくる
ようになりました。
おかげさまで、絵が少しずつ上達し、勉強を続けるモチベーションになっています。
(2)お絵かきグループ
2022年の秋、「みんチャレ(三日坊主防止アプリ)で、お絵かきを習慣化しませんか?」というイベントがあったので、迷わず参加しました。
自分が決めたタスクの進捗を報告し、メンバーからの反応を楽しみながら、コツコツと作業を進めています。
課題の〆切前には特に、お世話になっているグループです。
(メンバーのみなさん、いつもありがとう!)
勝間塾では、2018年頃からみんチャレを推奨されています。
私も資格試験や語学、運動など複数のジャンルで使ってきました。
達成したい目標がある方は、ぜひ利用してみてください。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
つまり、この人の言ってることや考えてることをある程度叶えてあげると、自分も今も幸せになるかもしれないし、将来も幸せになるかもしれないと言ったような、期待値が生まれるというのがとても重要です。だからこそ正直に言ってしまうと、若い美人の女性などはいろいろなお願い事が通りやすいのです。しかし、このような美人の女性が40代50代になっていくと、これまで通りの願い事をしても急に取りにくくなるのは、その色香が歳と共に薄れることによって相手が得を感じなくなるからです。
もちろん美人や美男でなくても、とりあえずこざっぱりとしていて、ある程度マナーがあって、将来この人のために何かをしてあげると、今すぐいいことがあるかどうかはわからないけれども、とりあえず悪いことはなさそうだと思わせるような状況にするというのはとても重要なことです。
だからこそ、特定の人だけを特別によい扱いするのではなく、色々な人にしっかりと挨拶をしたり、会話を交わしたりニコニコしたりして、とにかくこの人が存在することで、周りの人が明るくなるとか、その人と何か関わることで、さらにその人と繋がってる人に繋がることができて、本人もより有利になると言ったような期待感があれば、自然と相手はこちらの要望に対応してくれるようになります。
ほぼ毎日残業のため、平日は家と職場の往復のみ。
休日は昼間から酎ハイを飲みつつNETFLIX三昧。
でも、息子2人が社会人となって独立し、定年まで10年をきった頃、
「本当にこのままでいいの?」漠然とした焦りを感じるようになりました。
・とにかく何か新しいことをしたい!
・色々な人と知り合いたい!友達を増やしたい!
・本業を辞めずに、別の収入を得る方法を知りたい!
こんな思いがある方、勝間塾なら全て叶いますよ。
思考は現実化します。
会社以外の知り合いはほぼいない。
会社以外で仕事するなんて想像できない。
毎週月から金まで働く。
仕事が終わったら、毎日スマホ見ながら晩酌。
65歳や70歳まで、たぶんそんな生活が続く。
それでいいのか、と考えることも、疑問に思うこともありませんでした。
同じく塾生の妻のすすめで勝間塾に入り、そんな考えがひっくり返りました。
勝間さんから毎日届くサポートメール、月一の月例会での学びはもとより、色んな背景を持つ塾生の友人ができて、自分が本当に狭い世界にいることが理解できました。
気がついたら毎日飲んでたお酒をやめて、スマホを本に持ちかえて、タンザニアのサファリを塾生と共に旅して、マレーシア駐在時の笑撃的な体験談を本にして出版していました。
・戦略的思考
・中長期的なスパンで考える
といったロジカルシンキングを学びます。
その学びをもとに、ファッションをロジカルに考えました。
少ない服で、ファッションを楽しむには戦略が不可欠です。私は以下の3つの戦略をもとにファッションを組み立てる「ロジカルファッション」という手法を取り入れています。
・購入時に出口戦略を立てる
・自分軸をもとに情報収集する
・最小限の服を着回し、アップデートする
この3つのサイクルを回すことで、自分らしいファッションを確立できると考えます。
一人ひとりライフスタイルが違うように、必要な服の量も変わります。また場面によっても服の種類は変わってきます。そして、クローゼット全体を1人のライフスタイルを反映するものと考え、様々な要素を分解して考えることに気づきました。
その姿を見て、「何かの専門家にならなくてもいい、自分が試して良かったことを次に始める人にわかりやすく伝えられる人になれるんじゃないか」と思うようになりました。
迷っていても一歩も進めない。
興味を持ったことは「失敗上等!」という気持ちでとにかくやってみよう!と片っ端から取り組んできた結果がこちらです。
・ハンドメイド作家として月10万円以上の売上を達成
・Kindleで7冊の本を出版
・オンライン講師(ストアカ)
・Udemy講座を作成
・画像生成AIを使ったイラストやデザイン制作の仕事
これらすべてに共通するのは「ものづくり」への愛です。何かを作り出すことが大好きで、時間を忘れて夢中になれることに取り組んできました。
勝間塾に入ったことで、ぼんやりとした夢が一気に形になり、まるで霧が晴れたように視界が開けた気持ちです。
勝間塾で一緒に、自分が楽しめることを見つけてみませんか?
入塾された際は、ぜひ声をかけてくださいね。
まず、音声入力をざっとして、そこで明らかなミスについてキーボードで直すのですけれども、チェックをしたらChatGPTが直してくれそうなものについてはスルーしまして、そして一度ChatGPTが直してくれてから改めてチェックをするようなイメージです。
そうすると、持ち歩く機器は立派なキーボードが付いているパソコンではなくてもよくて、スマホでもほとんどのことができてしまうので、パソコンを持ち歩く機会もだんだん減ってきました。
時代の変化によって、いろいろなテクノロジーの優先順位が変わってくるというのは、とても興味深いです。
しかも、1台だけ使うのではなく、複数台を組み合わせて使ったり、必要に応じて違うものにしたりして、本当にイメージとしてはタブレットかスマホのような感じです。
周辺機器も全くつけていないので、すぐに持ち歩けますし、電池が足りない時にはタイプCでPD充電しますので、それこそスマホと同じような感じの電池の充電です。
やっていることも、基本的には大きなスマホのような形でブラウザを使うのが中心で、ネイティブのアプリ以外のアプリはほとんど削除しています。
まあ、音声入力が中心なのでキーボードはほとんどいらないのですが、タブレットで一度代用してみたところ、どうしてもCPUの性能が悪いため、結局パソコンに戻ってしまいました。
イメージで言うと、性能の良いスマホのような感じで使い続けています。まぁ、ChatGPTが圧倒的にパソコンの方が使いやすいので、それもありますね。画面が大きいのは生成AI系を使うときには正義です。
- 勝間塾には、勝間さんの考えに共感する素敵な人たちが集まっています。みんなが共通して持つ「勝間イズム」でつながっています。
- 月額5,029円という料金が、集まる人々の質を保っています。無料では得られない高いレベルの学びとつながりやドリームキラーのいない心理的安全性があります。
- 毎日届くサポートメールを通じて、考えやレポートを共有し合い向上していけます。同じテーマについて書いているのに全く違う視点からのレポートを読むことは驚くほど刺激的です。
- 全国どこにいても他の塾生との交流が可能。自分の夢や目標を話し合い、応援し合える環境です。