東大、ダークマター検出へ<日経新聞>アーカイブ最終更新 2010/10/11 06:261.ご冗談でしょう?名無しさん/pat4iLbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2010年10月11日の記事「宇宙の約4分の1を満たすとされる暗黒物質。発見できれば、星や銀河、宇宙の形成の謎解明が大きく進み、ノーベル賞は確実といわれる。一番乗りを目指し、世界最高感度を誇る東京大学の観測装置が今秋にも動き出す。~中略~エックスマスとよばれるこの観測装置の検出器の内部には、セ氏零下100度の液体キセノンと642個のセンサーが設置されている。~中略~暗黒物質は米国やイタリアの研究チームも徐々に感度を上げて観測を進めており、日本の本格参戦で観測レースはますます熱を帯びそうだ。出典 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/12867459742010/10/11 06:26:141すべて|最新の50件
【首相官邸前デモの参加者から石破コール・イシバ! イシバ! イシバ!】「石破さんにファシズムへの防波堤になってもらいたい」 「石破辞めるな!」 「石破負けるな!」 「石破粘れ!」 「民主主義を守れ!」ニュース速報+973745.12025/07/27 04:07:54
【政治】石破首相「だれがここまで自民党を駄目にしたんだ。自分のことしか考えていない」 自民党内で「石破おろし」加速も「辞めません」 ★2ニュース速報+119697.22025/07/27 04:35:20
「宇宙の約4分の1を満たすとされる暗黒物質。発見できれば、
星や銀河、宇宙の形成の謎解明が大きく進み、ノーベル賞は
確実といわれる。一番乗りを目指し、世界最高感度を誇る
東京大学の観測装置が今秋にも動き出す。
~中略~
エックスマスとよばれるこの観測装置の検出器の内部には、
セ氏零下100度の液体キセノンと642個のセンサーが
設置されている。
~中略~
暗黒物質は米国やイタリアの研究チームも徐々に感度を上げて
観測を進めており、日本の本格参戦で観測レースはますます
熱を帯びそうだ。