SBI大学院大学(仮称)アーカイブ最終更新 2007/05/15 06:061.名無し生涯学習コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元野村証券の北尾吉孝氏が率いるSBIグループが、経営学修士(MBA)を取得できる 通信制の大学院大学の設置を文部科学省に申請した。北尾氏自ら学長に就き、企業経営 に不可欠な「人間学」まで教えるのが狙いという。文科省は14日、08年度に開設をめざす 14校について大学設置・学校法人審議会に諮問した。開設の可否を含む答申は11月の予定。 SBI大学院大学(仮称)で、学校法人が運営する私立大として08年4月、横浜市での開設を 予定している。北尾氏をはじめ企業経営者らによる実践的な授業のほか、孔子の論語や 孫子の兵法などについても教えるのが特徴だ。 北尾氏は「企業を安定して経営していくには、経営技術だけでなく哲学や人間学が不可欠。 孔子や孫子をはじめとして中国や日本の古典を学ばせ、徳育を重視した教育を進めたい」と 狙いを話している。 http://www.asahi.com/life/update/0514/TKY200705140344.html出典 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/11791767902007/05/15 06:06:301すべて|最新の50件
【年金制度改革法案の閣議決定にSNS激怒】「うわぁ、パートでも増税かぁ 酷い政権だな」 「マジで目を疑ったわ 減税のためじゃなくて、106万以下からも徴収する法案を閣議決定だってさ! また増税だ」ニュース速報+740954.52025/05/18 09:54:48
通信制の大学院大学の設置を文部科学省に申請した。北尾氏自ら学長に就き、企業経営
に不可欠な「人間学」まで教えるのが狙いという。文科省は14日、08年度に開設をめざす
14校について大学設置・学校法人審議会に諮問した。開設の可否を含む答申は11月の予定。
SBI大学院大学(仮称)で、学校法人が運営する私立大として08年4月、横浜市での開設を
予定している。北尾氏をはじめ企業経営者らによる実践的な授業のほか、孔子の論語や
孫子の兵法などについても教えるのが特徴だ。
北尾氏は「企業を安定して経営していくには、経営技術だけでなく哲学や人間学が不可欠。
孔子や孫子をはじめとして中国や日本の古典を学ばせ、徳育を重視した教育を進めたい」と
狙いを話している。
http://www.asahi.com/life/update/0514/TKY200705140344.html