【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【186台目】最終更新 2023/10/10 20:001.ツール・ド・名無しさんZ7MZG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可--------------------------------------------【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他( )【予算】 円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他( )【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他( )【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に--------------------------------* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。 できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。 主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。 何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。次スレは>>970が立てて下さい前スレ【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【185台目】 https://talk.jp/boards/bicycle/16845470672023/09/17 18:46:414コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.ツール・ド・名無しさんZ7MZG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【ロード購入】 2台目 ( その他自転車歴:2年弱)【用途・目的】 ツーリング 物欲【予算】 40万円【希望するフレーム素材】 カーボン【好みのポジション】 中間(オールラウンド)or アップライト(ゆったり)【重視するステージ】 ロングライド【重視する項目】 デザイン 乗り心地【購入候補】Chapter2 TOA Grey(KAPUA)Chapter2 RERE Navy(Moana) (エアロフレームはロングライド向きではない認識なので優先度低)Factor O2 パールホワイト(現行モデルが電動式専用のため、機械式の旧モデルが見つかれば...)【その他】事情があって機械式Ultegraコンポ一式余ってしまったため、30~40万円ほどで購入できるフレームセットを探しています。レースに出るわけではなくもっぱらロングライド目的のため、乗り心地とデザイン重視です。シンプルなデザインを探しています。デザインだけで言うとFactor OSTRO VAM Gollira Edition が最も好みなのですが、限定品でもう販売されておらず断念。他に条件に合致するフレームセットがあれば教えていただきたいです。2023/09/17 19:05:0013.ツール・ド・名無しさんPR0e8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ボーマ2023/10/02 12:22:344.ツール・ド・名無しさんg6nubコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://imgur.com/a/jKaLaie2023/10/10 20:00:51
【大阪・西成小学生7人重軽傷/続報】 容疑者「苦労せず生きている人が嫌で、全てが嫌になった。人を殺そうとして車で突っ込んだ」 境遇に不満もニュース速報+5891556.72025/05/04 03:12:05
【経済】コメ高騰が続くなか田植えの季節がやってきた 稲作は「重労働なのに儲からない」という事実、農家は「市場価格は関係ない。決まった金額でJAに卸しているだけ」ニュース速報+1611052.52025/05/04 03:16:50
【年金が少ない】就職氷河期世代は50代に突入、問題の深刻さが増している・・・NIRA総合研究開発機構 「このままだと生活保護受給者が増える、20兆円の追加的な財政負担が発生する」ニュース速報+506933.22025/05/04 02:58:01
【日本経済の低迷の原因は日本人の意地悪さにある、中国人などと比較して他人の足を引っ張る】中国のSNS 「成功者に対する感情、日本人の場合『あいつは悪いことをしてる!ルール違反だ!常識がない!』」ニュース速報+604929.32025/05/04 03:16:29
【MX】スライム倒して300年〜そのに〜→GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS→22/7計算外→黒執事-緑の魔女編-→mono→ 日々は過ぎれど飯うまし→クラシック★スターズ→ニートくの一→なんでここに先生が!?(再)なんでも実況J152687.92025/05/04 01:24:15
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他( )
【予算】 円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他( )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他( )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【185台目】
https://talk.jp/boards/bicycle/1684547067
【用途・目的】 ツーリング 物欲
【予算】 40万円
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)or アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 デザイン 乗り心地
【購入候補】
Chapter2 TOA Grey(KAPUA)
Chapter2 RERE Navy(Moana) (エアロフレームはロングライド向きではない認識なので優先度低)
Factor O2 パールホワイト(現行モデルが電動式専用のため、機械式の旧モデルが見つかれば...)
【その他】
事情があって機械式Ultegraコンポ一式余ってしまったため、30~40万円ほどで購入できるフレームセットを探しています。
レースに出るわけではなくもっぱらロングライド目的のため、乗り心地とデザイン重視です。
シンプルなデザインを探しています。
デザインだけで言うとFactor OSTRO VAM Gollira Edition が最も好みなのですが、限定品でもう販売されておらず断念。
他に条件に合致するフレームセットがあれば教えていただきたいです。
ボーマ