卑弥呼は初代皇后であったアーカイブ最終更新 2014/12/04 15:411.日本@名無史さんコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新潟の城の山古墳発掘で崇神天皇が4世紀前後の人物である可能性が高くなりました。同時に畿内説・最有力候補ヤマトトトヒモモソ媛が卑弥呼である可能性がなくなりました。モモソ媛は崇神治世まで生きてるので248年に死んだ卑弥呼ではありません。かといって神武の5世代前のアマテラスを卑弥呼に比定するのも無理でしょう。記紀のとおり神武が九州から東征したとしても古墳時代開始が3世紀初めになるからです。したがってアマテラスを卑弥呼にする九州説も無理です。では時期的にアマテラスとモモソ媛の間に卑弥呼という名前に最も近い女王がいたらどうでしょう。その人物こそ卑弥呼そのものではありませんか?います。なぜ誰も気付かないのでしょうか?それは初代皇后ヒメタタライスズ媛です。神武が死んで2代綏靖天皇が即位する間、かなりの期間があります。その間、ヒメタタライスズ媛は女王でした。まさに魏志の「年已長大、無夫壻」の状況でした。詳しくはゆっくりと。出典 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/14176752722014/12/04 15:41:121すべて|最新の50件
【現在の価格は農家から見て、高いのか安いのか?】福島県いわき市のコメ農家 「正直、理想の水準までは、まだ達していない、生産コストを考えると、いま高騰していると言われる価格でも、まかなうのがギリギリだ」ニュース速報+603147.52025/05/25 10:50:41
【小泉進次郎氏を追及へ】国民民主党の玉木代表 「肥料も資材価格も上がっている中、やっていけるのか、生産者のことも考えなければいけない」ニュース速報+171808.92025/05/25 10:50:23
【減価償却】小泉農相、ニュース番組で発した”経済用語”に、X(旧ツイッター)上には批判やあきれる書き込みが殺到 「いつからコメは固定資産になったの?(笑)」 「この人が農林水産大臣 日本大丈夫か」ニュース速報+811785.32025/05/25 10:50:40
同時に畿内説・最有力候補ヤマトトトヒモモソ媛が卑弥呼である可能性がなくなりました。
モモソ媛は崇神治世まで生きてるので248年に死んだ卑弥呼ではありません。
かといって神武の5世代前のアマテラスを卑弥呼に比定するのも無理でしょう。
記紀のとおり神武が九州から東征したとしても古墳時代開始が3世紀初めになるからです。
したがってアマテラスを卑弥呼にする九州説も無理です。
では時期的にアマテラスとモモソ媛の間に卑弥呼という名前に最も近い女王がいたらどうでしょう。
その人物こそ卑弥呼そのものではありませんか?
います。
なぜ誰も気付かないのでしょうか?
それは初代皇后ヒメタタライスズ媛です。
神武が死んで2代綏靖天皇が即位する間、かなりの期間があります。
その間、ヒメタタライスズ媛は女王でした。
まさに魏志の「年已長大、無夫壻」の状況でした。
詳しくはゆっくりと。