なんでみんなTalkに引っ越してこないのかしら?最終更新 2025/07/01 07:541.陽気な名無しさんh7IGd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不思議~2025/06/02 01:34:4013コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.陽気な名無しさんmiaK9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5ちゃんは今どうなってんの?2025/06/02 06:44:193.陽気な名無しさんh7IGd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ昔と比べると活気がないわね、それからネトウヨとかノンケ専とか頭のおかしいゴキブリがいるわw2025/06/02 08:36:234.陽気な名無しさんPPgS7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あっちには書き込めないわこっちでいいわ2025/06/02 09:05:555.陽気な名無しさんw6HqBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稀に書き込めてもすぐ規制されるから根が尽きて他の方の投稿をROMるだけになったわ。まぁ、自分の書き込みが原因じゃないのがすぐ判っただけ良かったけど。2025/06/02 15:39:056.陽気な名無しさん6cq7BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一時グロ画像だらけになったでしょあれで嫌気がさして他に移った人が多いわ2025/06/04 11:17:3217.陽気な名無しさんKnAlRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5ちゃんと此処以外で何処ある?2025/06/04 13:07:498.陽気な名無しさんIlYU9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6んなのリンク先に行かなきゃいいだけよ2025/06/04 15:30:489.陽気な名無しさんmz5OmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来ない方がいいわ、2025/06/19 16:51:5010.陽気な名無しさんPxM3nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5chもう半年書き込めないんだけど2025/06/25 21:12:4511.陽気な名無しさん7wOATコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5ちゃんの同性愛板や同サロあんなに賑わってたのに みんなどこに行っちゃったのかしら私が常駐してたスレで結局私1人しか今残ってないスレがあるわ一人で書き込む の虚しいからあんまり 書き込んでないけど前はあんなに賑わってワイワイしてたのにみんなどこへ行っちゃったのかしら2025/06/26 01:36:40112.陽気な名無しさん2xzvSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寂しいわよねー2025/07/01 03:18:1913.陽気な名無しさんQpZF4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11やっぱり高齢化の影響もあるのかしらね。初めて書き込みした頃、20代だったアタシでさえ今じゃ50手前だし。当時は元気だった親世代の人達も半数以上は遠い世界に移住しちゃったわ。2025/07/01 07:54:11
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+311748.82025/07/16 06:27:30
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+651682.62025/07/16 06:28:26
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+270541.82025/07/16 06:05:28
こっちでいいわ
あれで嫌気がさして他に移った人が多いわ
んなのリンク先に行かなきゃいいだけよ
私が常駐してたスレで結局私1人しか今残ってないスレがあるわ
一人で書き込む の虚しいからあんまり 書き込んでないけど
前はあんなに賑わってワイワイしてたのにみんなどこへ行っちゃったのかしら
やっぱり高齢化の影響もあるのかしらね。初めて書き込みした頃、20代だったアタシでさえ今じゃ50手前だし。当時は元気だった親世代の人達も半数以上は遠い世界に移住しちゃったわ。