MicrosoftはAB(アクティビジョンブリザード)を買収するよりUnity買収したほうがいいのではないか?アーカイブ最終更新 2023/07/23 04:361.名無しさん必死だな1XFal(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Unityで使えるC#はMicrosoftが開発した言語だしMRデバイスのホロレンズもUnityのVR、ARの知見が得られる2023/07/21 16:07:3223すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなChvbqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、MS自前でできるやんけ2023/07/21 16:10:4413.名無しさん必死だな1XFal(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2できなくね?てか全くできてない2023/07/21 16:14:014.名無しさん必死だなIZ2CZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちも買収すればいいじゃん2023/07/21 16:15:4815.名無しさん必死だなdLk9cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Apple VRの開発環境でunityが必要だからAppleが買うのでは無いのかな2023/07/21 16:15:5016.名無しさん必死だな1XFal(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4たしかにw2023/07/21 16:16:117.名無しさん必死だな1XFal(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5アップルはそれだけの理由では買わないだろてかアップルの買収ってあまり聞かない2023/07/21 16:16:5518.名無しさん必死だな1XFal(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Unityでゲームつくってる身としてはMicrosoft側が出してる最新の.NET環境にUnityが合わせてくれるようになると嬉しい今若干ずれててちょっと遅れてアップデートされるようになってる2023/07/21 16:18:269.名無しさん必死だなz1PUAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずはidtech一般開放してエンジンビジネスしてくれよ2023/07/21 16:35:3110.名無しさん必死だなovR0ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイクロソフトの.NETのシェアが大きくなるから、独禁法に触れるの嫌ってあえて買収とかしてないんじゃない2023/07/21 18:05:04111.名無しさん必死だなBlSIuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犯罪企業ソニー潰した方が安上がり2023/07/21 18:06:1712.名無しさん必死だなV9cYT(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10いうほど.NET独占しないだろUnity買収してもゲームエンジンなんて色んな言語で作られてるしC++が未だに標準だし2023/07/21 18:07:1313.名無しさん必死だなghNDlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アクティビジョン自身がやらかしてMSに助けを求めたのが今回の買収MSが嫌がる相手を強引に買収することはない2023/07/21 19:39:50114.名無しさん必死だなV9cYT(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13UnityはMSに買収されてもいやじゃないと思うが2023/07/21 20:15:4415.名無しさん必死だな4CM9oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホロレンズは実質撤退状態だろ継続してても米軍と提携までしてたくらい研究してたのにUnityの技術がそんなにシナジー産むかもわからんけど2023/07/21 21:46:49116.名無しさん必死だなV9cYT(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15撤退だと思ってるのはお前だけだぞ普通に建設業や生産業で使われてるMicrosoftも一般普及向けじゃなくてプロ向けってことで売ってるよバカ2023/07/21 23:08:42117.名無しさん必死だなvvNUpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7は?2023/07/21 23:38:12118.名無しさん必死だな9WLWLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MSがUnityを買収メリットがゲーム事業から見て無いからな2023/07/22 00:28:52119.名無しさん必死だなMcumJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16Microsoftは、ゲームやメタバース向けのエンタテインメントVRから事実上撤退した。 ビジネスVR向けのHoloLensでも、米陸軍からの大量発注がストップし、関連従業員の90%を削減した。https://www.axion.zone/microsoftvrai/amp/2023/07/22 04:48:49120.名無しさん必死だなQqXUh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17聞かないよ2023/07/22 06:04:4821.名無しさん必死だなQqXUh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18ゲーム事業的にはそうかもだがMicrosoft全体的にはかなりあるだろTeamsで使えるメタバース環境を構築するMeshはUnity使って構築してんだぜ?2023/07/22 06:05:5622.名無しさん必死だなQqXUh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19それ嘘だぞたしかにMRのチームを解散させてはいるが米軍は新MRデバイスに投資したしホロレンズの開発は継続してるこういう嘘記事書いちゃうところが日本の記者のダメなところだよ2023/07/22 06:08:1823.名無しさん必死だなfDY7WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼githubを買収済みなんでね。レベルが違うのよ。2023/07/23 04:36:09
できなくね?
てか全くできてない
買うのでは無いのかな
たしかにw
アップルはそれだけの理由では買わないだろ
てかアップルの買収ってあまり聞かない
今若干ずれててちょっと遅れてアップデートされるようになってる
いうほど.NET独占しないだろUnity買収しても
ゲームエンジンなんて色んな言語で作られてるしC++が未だに標準だし
MSが嫌がる相手を強引に買収することはない
UnityはMSに買収されてもいやじゃないと思うが
継続してても米軍と提携までしてたくらい研究してたのにUnityの技術がそんなにシナジー産むかもわからんけど
撤退だと思ってるのはお前だけだぞ
普通に建設業や生産業で使われてる
Microsoftも一般普及向けじゃなくてプロ向けってことで売ってるよバカ
は?
Microsoftは、ゲームやメタバース向けのエンタテインメントVRから事実上撤退した。 ビジネスVR向けのHoloLensでも、米陸軍からの大量発注がストップし、関連従業員の90%を削減した。
https://www.axion.zone/microsoftvrai/amp/
聞かないよ
ゲーム事業的にはそうかもだがMicrosoft全体的にはかなりあるだろ
Teamsで使えるメタバース環境を構築するMeshはUnity使って構築してんだぜ?
それ嘘だぞ
たしかにMRのチームを解散させてはいるが米軍は新MRデバイスに投資したしホロレンズの開発は継続してる
こういう嘘記事書いちゃうところが日本の記者のダメなところだよ
レベルが違うのよ。