今更ながら言わせてくれ。FF16はゼルダティアキンと同時期に出たりしなければもっともっと評価されてたろアーカイブ最終更新 2023/11/09 11:381.名無しさん必死だなeZ1fx(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少なくともクソゲー扱いはされてなかったはずスクエニは馬鹿すぎた2023/10/20 17:44:324108すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなeZ1fx(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(以後、「アレ」に変える)アレはクッソつまんない無難過ぎるゲームだろ。ティアキンと比較されなかったらそこそこ盛り上がってジワ売れせず終わってたティアキンと真っ向勝負しちゃったから糞味噌に言われた2023/10/20 17:45:363.名無しさん必死だな1Fa08(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼画面暗いっすよ2023/10/20 17:50:434.名無しさん必死だなgprggコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何言ってるかわからん。精神分裂症なのか自演ミスってんのか。2023/10/20 18:03:485.名無しさん必死だな0ndksコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真向勝負なんてしてたっけもっと先に出すべきだってかそうなればブレワイがいるし少なくともブレワイに肉薄するぐらいじゃ無いと2023/10/20 18:10:176.名無しさん必死だな1RnmBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼比較する様なタイトルではなくね?2023/10/20 18:11:357.名無しさん必死だなZdzcyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに10年前に出ていればもっと評価されていたかもな2023/10/20 18:13:308.名無しさん必死だな1Fa08(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自演ミスってるのかよ、訳わからんと思ったら。自演なんて止めとけって。2023/10/20 18:13:589.名無しさん必死だなjDjMlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発売日はあれが最高のタイミングだったよなんせ6/22発売、翌日6/23が株主総会だったから「まだ発売した直後なんで」でFF16のあらゆる不調を切り抜けられた2023/10/20 18:20:0110.名無しさん必死だなlw3PnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう次は言い訳も通用しないな2023/10/20 18:21:4211.名無しさん必死だな2ljcWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に単体でクソゲーなんだよなぁ2023/10/20 18:43:1712.名無しさん必死だなX2b8RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミはいつでもゴミなのよ。出すタイミング程度ではゴミ以外にはならん。2023/10/20 18:50:3713.名無しさん必死だなXzmdUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソゲーはいつ出してもクソゲーだからな2023/10/20 18:55:3114.名無しさん必死だな34rqFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1FF16が6月22、ティアキンが5月12だから一ヶ月半くらい空いてるんで同時期という程同時期ではない気がする2023/10/20 19:07:25115.名無しさん必死だなH2mNyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シナリオ云々抜きにしてもスクエニはクソみたいなUI作るからゲーム体験自体も劣悪にしかならんのだよそこのところは比較的マシな7Rも同じだなUIだけで評価するならおそらくゲーム業界の中でも最下位争いができるくらいには酷いはっきり言って必要最低限の基準すらもクリアできてない産廃デザインガー!没入感ガー!とか何とか言ってる暇があるならもっと直感的に理解できるUIを作ってみせろ2023/10/20 19:08:16116.1eZ1fx(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自演じゃないぞ俺はいつもスレ立てしたらもう一言レスする2023/10/20 19:24:2517.名無しさん必死だなILa6pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもモンハンやエルデンリングをやり込むようなゲーマーが集うPS5向けのソフトなのに、あのヌルくて戦略の幅も深みも無いクソアクションなのはどうなん?ゼルダの時期とか関係なく評価されるわけねぇだろ2023/10/20 19:29:33118.名無しさん必死だなO2GilコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去のFFと比べられてんだよなあゼルダと比べるやつはいねえよ2023/10/20 19:31:3219.名無しさん必死だなTT0lxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソゲーってほどじゃないんだけど、ある意味クソゲーよりタチ悪いというか明らかなクソゲーなら面白くないのはこのクソゲーのせいってなるんだけど、よく出来てるのに普通につまらないから「あぁ、俺ももうゲーム楽しめない歳になっちゃったんだな」みたいにライトゲーマー層に引退を促すゲーム2023/10/20 19:33:0520.名無しさん必死だな5LkWWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1わりいやっぱつれぇわ2023/10/20 19:57:0421.名無しさん必死だなMN8yfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局詰んでるんだよ、ティアキンより先に出す⇒PS5の普及台数でもっと売れない後に出す⇒評価は一緒2023/10/20 19:59:0622.名無しさん必死だなqtM4cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詰んでるっつーか間違ってる売れないのも評価されないのもゼルダ関係ない前世代PS4のFF15やFF7Rより真っ暗で魅力のないグラフィックで見るからにつまんねーアクションのプロモーションしてる時点で誰も惹かれんし、プロデューサーがFF14で名前売ってんだから、もっとFF14に近づけてキャラメイクやジョブシステムとか取り入れたりPC版を同時発売とかしたらFF14ユーザーを呼び込めただろうに1人パーティーのヌルヌルアクションのムービーゲーをPS5独占じゃあアイツのプロデュースの意味もPS5に向けた意味もまるで無い売れない原因、評価されない原因が全部FF16にあるのにゼルダを言い訳に使うんじゃねぇ2023/10/20 20:16:5323.名無しさん必死だな7qJddコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アレの話題はゲハでしか見ないんで正直どんなゲームか全く知らない俺みたいな奴意外と多いのでは?2023/10/20 20:27:4324.名無しさん必死だなapVJnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもやらかしまくってFF16買う層が信者しか居ない状況下では先発だろうが変わらなかったのでは?2023/10/20 20:33:2825.名無しさん必死だなpNO0WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼルダが圧倒的格上なのは昔からだから関係無いむしろ10以降のFFの中じゃマシな方なぐらいまであっただが加齢臭ステーション5独占とかいうマジキチガイガイ方針で地獄に転げ落ちたというか投身自殺だな2023/10/20 20:38:5326.名無しさん必死だなdmeQKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼されてへんいつになったら1本道ムービーゲーから卒業すんねん2023/10/20 21:03:5127.名無しさん必死だなlTj2UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15暗いのもセンスゼロだったが格ゲーもどきのUIも大概アレだったよな、ほんと7の方のUIも英語ゴリ押しでだいぶ斜め下のセンスだったし、FFの開発にはまともなクリエーターがいないって見せつけられた感じわりぃやっぱつれぇわ2023/10/20 21:59:07128.名無しさん必死だなar0KMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1うんw2023/10/20 22:10:4729.名無しさん必死だなt1iOSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15でOWすらまともに作れないことが露呈したからなスクエニ自体が時代にフィットできていない2023/10/20 22:27:2330.名無しさん必死だなhIQSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタフィーの後だったら少しマシだったかもしれん2023/10/20 22:28:2831.名無しさん必死だなeZ1fx(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ?FF13が最初のPS3のFFだよね?もしかしてFFってPS2で終わってたのでは?2023/10/20 22:42:2232.⁰Bc2DzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティアキ前に発売しててもティアキンが出た瞬間にボロクソに言われるだけだぞ2023/10/20 23:04:0933.名無しさん必死だな6NIUjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティアキンと同時期に出たから売れなくても仕方ないみたいな消極的な気持ちでゲーム作るなら開発辞めろって話なんだわ面白いゲームならどの時期でも売れるわ2023/10/20 23:04:4534.名無しさん必死だなsosCrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ティアキンは誰もが認める神ゲーとして評価はされてるし、アレだってちゃんと世間に評価されてるだろぷれすて独占のムービィソフトとしてさ2023/10/20 23:47:0135.名無しさん必死だなGws6UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17> そもそもモンハンやエルデンリングをやり込むようなゲーマーが集う> PS5向けのソフトなのに、あのヌルくて戦略の幅も深みも無い> クソアクションなのはどうなん?↑こういうのどうなんだろうね?エルデンはPCユーザーが多いとsteamでバレていてモンハンは任天堂機とsteamだよそもそも、初代とdosしかPSで発売していないしあの頃FF11の後釜で全然売れていなかったよちなみのMHFはPC展開だぞPSユーザー代表ってどう考えても無双系でしょ?だからFF16があの形なんだろ2023/10/20 23:49:21136.名無しさん必死だな4BsZSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFの場合常に10年遅い特に13以降は10年前ならまだ評価されてたような内容が多い2023/10/21 00:20:4537.名無しさん必死だなpUwEeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界300万売れたんだもっと自信持っていいよ博士不安がらないで遊んだ人はちゃんと評価してるから、DLCも大きな声援に応えて作ってくれるんだろ?ゼルダなんかどうでも良いじゃんもっと自信持って宣伝していこうよ2023/10/21 00:24:48138.名無しさん必死だなxXtoSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今頃になってやっとこさ15 Rをやってるけど別にゲームとしてはクソではないぞ ただFF感がほぼ無い完全に別モノRPGなだけ FFは9で終わったということにして割り切ってプレイすれば16もきっとそれなりには楽しめるでしょ2023/10/21 05:56:34139.名無しさん必死だなYyN2qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38作ってる人がFF病患ってるんだからどうしようもない2023/10/21 06:25:0240.名無しさん必死だなvDo3F(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映像はティアキンより遥かにキレイだけどなそもそも今のスクエニが任天堂に勝てるわけもなし2023/10/21 07:01:1041.名無しさん必死だなvDo3F(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35たしかに無双はSwitchで出てないな2023/10/21 07:02:2542.名無しさん必死だなvDo3F(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らほんとにFF16やってるのか不安になるんだがFF16はおもろいぞ?ティアキンやってないから比較はできないが2023/10/21 07:03:5243.名無しさん必死だなvDo3F(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37それな2023/10/21 07:04:1644.名無しさん必死だなvDo3F(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピクミン4とかいう雑魚にはダブルスコアで勝ってるしな2023/10/21 07:04:47145.名無しさん必死だなPbM6yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちのテレビHDRじゃないんで暗くて見えないから買ってないっす2023/10/21 07:05:2146.名無しさん必死だなvDo3F(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未だにテレビに繋いでゲームやってるやついるんだな…2023/10/21 07:08:1047.名無しさん必死だなbxvZ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例の画像貼られるだけだから辞めとけ博士そんなことより今1番売れてるらしいスタフィー殴り込みに行こうぜもうゼルダはこんなもんで十分だろ6連投程度で休んでる暇はないぞ2023/10/21 07:17:3648.名無しさん必死だなKxMZf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ11の8日前に発売されたスプラトゥーン2は本体ロンチから4ヶ月後の発売でも初動67万本でソフトの発売から1ヶ月で100万本売っているから他に大型ソフトがあるから評価されないなんてのは大型ソフトなら起こり得ないぞ>「スプラトゥーン2」 売上速報(集計期間:2017年7月21日~2017年7月23日/販売日数:3日間)国内推定販売本数: 670,955本※ダウンロードカード、Nintendo Switch スプラトゥーン2セットを含む(ダウンロード版の本数は含みません)■ご参考Nintendo Switch国内推定累計販売台数:1,205,087台(集計期間:2017年3月3日~2017年7月23日)https://www.famitsu.com/news/amp/201707/26138427.php>「スプラトゥーン2」売上速報(集計期間:2017年7月21日~2017年8月20日/販売週数:5週/出典:ファミ通)国内推定累計販売本数: 1,013,842本※ダウンロードカード、Nintendo Switch スプラトゥーン2セットを含む(ダウンロード版の本数は含みません)【ご参考】ニンテンドースイッチ 国内推定累計販売台数:1,479,770台(集計期間:2017年3月3日~2017年8月20日/出典:ファミ通)https://www.famitsu.com/news/amp/201708/24140294.php2023/10/21 07:21:1649.名無しさん必死だなKxMZf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼルダブレワイは初動売上こそスイッチのロンチタイトルで19万本程度と少なくスプラトゥーン2やドラクエ11やマリオオデッセイやモンハンワールドやスマブラSPが発売されてもロングセラーで伸ばし続けたのにFF16はゼルダティアキン一本で潰される様なソフトだったとは情けないなゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 2017 2018 2019*1週 ***,*** *31,761 *19,363*2週 ***,*** *12,415 **8,636*3週 ***,*** **9,502 **7,731*4週 ***,*** *10,240 **6,578*5週 ***,*** *12,709 **6,957*6週 ***,*** *12,087 **7,273*7週 ***,*** *11,764 **8,235*8週 ***,*** *12,252 **7,748*9週 186,379 *12,67510週 *44,483 *11,61111週 *32,115 *10,43412週 *39,103 *11,11613週 *29,307 **9,37314週 *23,016 **8,55115週 *20,888 **6,99016週 *20,364 **6,89517週 *25,286 **7,85018週 *21,926 *11,15119週 *11,916 **5,75420週 *10,849 **5,68721週 *10,390 **6,09922週 **9,666 **6,72223週 **8,839 **6,51624週 *10,200 **6,93925週 **8,312 **6,48626週 **9,144 **6,14327週 **7,830 **6,32228週 **7,015 **6,62229週 **5,989 **7,17330週 **5,803 **7,50831週 **5,304 **7,94032週 **6,642 **8,30033週 **5,268 **9,68234週 **5,131 **7,47235週 **4,904 **7,41636週 **4,485 **6,51537週 **5,000 **5,80938週 **5,502 **5,91039週 **7,615 **5,75640週 **6,196 **5,89641週 **6,088 **5,09142週 **5,430 **4,44243週 **6,307 **4,21844週 **6,662 **4,62845週 **5,498 **5,70646週 **7,004 **6,21547週 *15,162 **6,88348週 *11,634 **6,46949週 *14,342 **9,53150週 *19,469 *13,67051週 *35,565 *16,09352週 *33,024 *15,250年間 771,052 456,239 *72,521累計 771,052 1,227,291 1,299,8122023/10/21 07:29:2050.名無しさん必死だなXSqr5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27たしかにwwww16がひどすぎて忘れがちになるけどもUIでいったら7Rもかなりひどかったwwwwテキトーにアルファベットならべただけのエセ英語が醜すぎて途中からウザさとダルさでストレスマッハだったの逆に忘れてたわwwwwww2023/10/21 08:21:5651.名無しさん必死だなUYjBIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アクションにした時点で従来ファン切り捨てそのアクションも独自のものじゃなくデビルメイクライでよくねってレベルストーリーもゲームオブスローンズを中途半端にパクったものファンを切り捨て、シナリオもアクションも他から借りてきて、それでFFはないわティアキン同時期発売よりFFって名乗らなきゃよかったんじゃね?2023/10/21 09:34:0352.名無しさん必死だな9I4hQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15年前に出たら評価されてた今はインディーでもそれなりのオープンワールドを作ってくる時代だからな大手が作るならARKとかそのあたりは最低でも超えてくる世界を構築しないといけない2023/10/21 11:53:0453.名無しさん必死だなtiazqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティアキンを邪魔して尚且つPS5とFFの両方を...ソニーにもスクエニにもオワコン通り越して無関心と気がつかなかったんだな。2023/10/21 11:53:3454.名無しさん必死だなfvEDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全新作のアレと違ってDLCレベルのティアキンなんて売れるわけ無い!と散々豪語して優越感を得ようとしたステイ豚なのに蓋を開けてみたらティアキン大成功!アレは爆死…の結果に逆神ステイ豚の予想は本当に当たるよなぁ2023/10/21 12:37:0955.名無しさん必死だなdtHqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15の発売当時に代わりに16が出ててもボロクソに叩かれたんじゃねーの?2023/10/21 12:54:0856.名無しさん必死だなAYYgrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44ピクミン4の世界売上なんてどこで発表されたんだ?国内売上と世界出荷比べて勝利宣言とか負け犬ムーブが過ぎるぞ2023/10/21 13:25:3757.名無しさん必死だなHGYOlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFってPSで出すようになってから遊びの幅を削り始めたよな2023/10/21 15:04:2758.名無しさん必死だな8g2TnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オデッセイより売れた海賊無双4w2023/10/21 15:58:4259.名無しさん必死だなOJiZgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF16はプレイする時間なくて放置しちゃってるわ個人的には暗いのと、やっぱり、パーティーじゃないのがなぁ2023/10/21 20:22:3260.名無しさん必死だなJS7W4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暗いとか関係無しにエフェクトがやたら派手で見辛いし走りながら乱舞しているのに全然ノックバックしない敵こんなんじゃ良いゲームと思われないわな2023/10/21 22:53:5761.名無しさん必死だなZtwRNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティアキンも焼き直し感はあるけどFF16と比べれば天地の差だしな2023/10/21 23:30:0662.名無しさん必死だなJIuk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タラレバ2023/10/22 13:41:2163.名無しさん必死だな1ziO7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直言ってFF16の出来はイマイチなのでいつ出してもダメだったと思うあと時系列忘れてる人が多いと思うんだけどティアキン発売日が発表された後にFF16がティアキンにぶつかりにきて自殺しただけティアキン発売日にぶつけて自殺しに行くとかFF16プロデューサーの脳みそをかち割って何を考えてたのか中身を見てみたくなるレベルでアホ2023/10/22 14:28:0864.名無しさん必死だな1ziO7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF16っていろいろ言われてるけど、まだあんま言われてない事だとダークファンタジー(笑)であのピカピカエフェクトのバトルはないよねFF16やった後にソウルシリーズやると身に沁みてわかるんだけどソウルシリーズって雰囲気とバトルがきっちり一致してるんだわFF16って作った本人達がダークファンタジー(笑)とか言ってるけどダークファンタジーであのバトルはねえわ、雰囲気ぶち壊しFF16のネタ元のDMCやベヨネッタだって厨2病世界やギャグ時空だから世界観に合ってるのにダークファンタジー(笑)でDMCのバトルやったら雰囲気全てぶち壊しなんだわ2023/10/22 14:34:0665.名無しさん必死だなhXYnXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「DMCのバトルってスタイリッシュで評価されてるから凄いんだろうなー」とか「ダークファンタジー評価高いしセールスも良から狙い目だよなー」とか「露骨な性表現しとけば通が喜ぶだろうなー」とか上っ面なんだよな、理解度が本質を理解してないで理解した気になってるから勘違いして、大失敗する2023/10/22 15:44:2266.名無しさん必死だなKRBTbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発売の前日にニンダイあって話題霧散してたじゃん?ニンダイは毎年おなじ時期にやってたわけだし、社内で誰も教えてやらなかったのかなってバランもそうだがこの辺の「誰が止めろよ」って件が出てくるたび社内政治の存在を感じるわ2023/10/22 17:17:1667.名無しさん必死だなW6Bw8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アレはそもそもゲーム性もクソだけど、それ以前に●責任者のおっさんが、ユーザーに喧嘩売ったり●SONYの金でハード除外工作に乗ったからだろそりゃ嫌われる、もともとPSが全方位から嫌われてる要素をメーカー単体でやったんだから当然の結果でしょ2023/10/22 17:40:0868.名無しさん必死だなAM6t8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社内政治以前にゲハ民ですら知ってる情報を知らないプロデューサーの方がヤバいだろ推測だけど、おそらく任天堂はスクエニに配慮してFF16の前にニンダイやってくれたしなFF16後にニンダイやってたらFF16マジで死んでたし任天堂の温情だと思ったわ(広報は後に出した方が基本有利という原則がある)2023/10/22 17:42:3769.名無しさん必死だな5ax6SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いかにも陰って感じの考え方勝てる相手探したり◯◯の状況なら!みたいなの考えてる時点で終わってる越えようとか、胸を借りる気持ちで挑むくらいのメンタル持ちなよ2023/10/22 18:18:2070.名無しさん必死だなQwWKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなガキの論理振りかざされてもねこれビジネスなんで2023/10/22 19:41:5871.名無しさん必死だなtAQljコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビジネスなら尚更負けハード独占、ゲームジャンルの変更、性描写で年齢区分上昇、ベッドへのリソース配分、TwitterPV暗い事件、etc…といった諸々のムーブがおかしいわけだが2023/10/22 20:07:29172.名無しさん必死だなl6xuZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71FF16ってビジネス無視して好き勝手やって失敗したっていう最悪の事例だよな好き勝手やるにしても革新的な事や尖った事やったなら骨を拾ってやろうと思うけど「これで売れるんだ!」って見当違いな事やってやらかしたのがFF16だしなFF16は失敗して後に何も残らない最悪のパターン2023/10/22 21:09:36173.名無しさん必死だなvyqnRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7214信者の力をはかり間違えたって感じがする2023/10/22 21:26:0374.名無しさん必死だなFpFkzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF16って立つスレも100%つまらんからもう立てるなよな2023/10/22 22:15:1775.名無しさん必死だなZ9hVDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アレはそもそもコンセプトがおかしい原点回帰とか言って古参ファンにアピールしながら作ったのは劣化DMCのアクションゲーム何がしたいのか2023/10/22 23:21:2776.名無しさん必死だな5tNjLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFからアクション要素をマジですてろアクションしたいなら、別のタイトルでやれ2023/10/23 10:05:1277.名無しさん必死だな97el7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFでアクションとかディシディアとか番外作でやれば良いんだよなシリーズにそういう要素を求めてないんだわ2023/10/23 11:39:4678.名無しさん必死だなQHCJcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFでアクションといえば零式があったよな一応シリーズ化も予定して零式10まで商標取ってたんじゃなかったかFFなのに(?)パンツ見えたりスケルガ(透視魔法)で女性キャラの下着姿覗くイベントのせいでポリコレソニーが開発費出してくれないのか2023/10/23 18:16:2479.名無しさん必死だなmCCTqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段FFやらない友人がその作品だけやってたからそういうお友達にはウケるから上手い事組み込めば良いのにね2023/10/24 00:01:0180.ナナシさん必死だなAw5ffコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1410年ぐらい前に出てれば評価もマシだった時代が違う2023/10/26 02:13:2981.名無しさん必死だなRKQz4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年前に出てたところで評価なんか変わらねーよそうやって擁護してるから駄作が生み出されるんだろ2023/10/26 07:05:1582.名無しさん必死だなdTdaUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駄作やクソゲならまだ話題になるけどタチの悪いことに普通に遊べる凡ゲーなんだよねだから話題にもならずすぐに消えてしまった2023/10/26 07:20:09183.名無しさん必死だなmWKkgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82そういう感じだなFF15みたいにネタになる要素も特にないから凡ゲーとしてすぐに話題がされなくなってしまった感2023/10/26 07:28:0984.名無しさん必死だなhLbptコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15の時の反省を活かしてバグを少なくできたのは素晴らしいよ内容は何故か煮詰めなかったけど2023/10/26 07:56:5385.名無しさん必死だな7ONnRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「悪質な誹謗中傷の大半は日本からのものだった」2023/10/26 11:58:1786.⁰sLw7PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だってもう古い日本人ぐらいしか注目してねーだろw2023/10/26 14:42:4287.名無しさん必死だな3WwnrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ一本道ムービーゲーでプレイヤーが介入できる要素尽く削除してるんだ仮にもOW目指した15に比べでバグが少ないのは当然(それでもバグがあるみたいだが)要素を削っただけで別に褒められることではない2023/10/26 22:39:49188.名無しさん必死だなth5E3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87そう考えるとティアキンとアレって正反対のゲームなんだな2023/10/26 23:26:30189.名無しさん必死だなiNcLhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88そりゃもう、あらゆる意味で正反対よ「ベッド一つ決めるのに膨大な時間をかけた」ことを誇るのと「前作の地形の流用で、時間をかけずにデカい地底マップができちゃった」ことを誇るのとではゲーム作りにおける哲学が根本から正反対であると言える2023/10/26 23:48:57190.名無しさん必死だなLnFj3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもアクションとしての自由度としてはアレより15の方が上じゃね?面白いかどうかは別としてマリオみたいなダンジョンとかあったし2023/10/27 07:17:45191.名無しさん必死だな0rxAKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PSには比較できるソフトすら無いの?2023/10/27 07:49:5492.名無しさん必死だなvkksJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダーマとか2023/10/27 08:32:5693.名無しさん必死だな4sC0zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あそこまでRPGとしての(JRPGとしても)体を成してないムービーゲーじゃどうにもならん2023/10/27 09:02:4294.⁰excZIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アレって3DO辺りが目指してたゲームって感じよな2023/10/27 09:34:2095.名無しさん必死だなWoMkbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼比べる相手間違ってるだろティアキンでなく相手はピクミン4だろ犬がマスコットだし、FFはアクションゲームだろ?2023/10/27 12:07:2296.名無しさん必死だなJknEaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89こんなに予算がかかってるんです!(ドヤァこんなに予算を抑えられました!(ドヤァまぁ俺なら前者には仕事を発注したくないな2023/10/27 22:33:1797.ナナシさん必死だなddZyyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90なぜ15を進化させなかったんだろうなぁ2023/10/28 23:36:3698.名無しさん必死だなVTICU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、同時発売タイトルがどうとか関係ないでしょ今時ムービーゲーを高く評価する人は少ないって事確かにPS2時代はそれが最先端だったけど今じゃあ逆に古臭い印象を与える2023/10/29 06:55:20199.名無しさん必死だなVTICU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしアレ16がムービィ―と揶揄されてる中半年後更にそれを下回る紙芝居ゲーを出してしまうスクエニにはビビったなあ2023/10/29 06:56:01100.名無しさん必死だなj6icrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半年前なら既にモノは出来ててデバッグとかリリース準備段階だから仕方ないそもそもあんな紙芝居仕様にしてること自体がおかしいと言われればその通りだけど2023/10/29 07:05:21101.名無しさん必死だなCKXFBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98えー?PS2時代から、ムービーばっかりのゲームは批判されてたと思うよバウンサーとか2023/10/29 07:15:51102.名無しさん必死だなDJDazコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ムービーが多いかというより、結局はゲームとして面白いかだろうないわっちの量の多い料理店の話みたいなものでムービーが多少多くてもゲームとして面白ければ受け入れられるアレは単純にゲームとしてつまらないのにムービーばかりだから馬鹿にされる問題とするべきは量が多い(ムービーが多い)でなく、味が悪い(つまらない)の方だ2023/10/29 07:24:55103.名無しさん必死だなJiEksコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF16エンディングまで34時間のうち11時間がムービー2023/10/29 11:17:59104.⁰N0doiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひょっとして自分のプレイングがなくてもムービィで全てが解決する?2023/10/29 11:28:28105.名無しさん必死だなnVOdSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初のうちはストーリーの続き気になったけど、途中からもうええわーに変わった。キャラの掘り下げが足りないのかなー。グラフィックが精密になるほどシナリオにも精密さを求めてしまう。スクエニにはもう無理なのか。2023/10/29 17:33:52106.名無しさん必死だな4P5D5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんちゃってシリアスだし、テーマの掘り下げも浅いからねファッションなんだよねFFTに憧れたファッション君が一生懸命作っても所詮ファッションだから誰にも刺さらない2023/10/29 17:37:11107.名無しさん必死だなt5JpiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼12以降のFFは常に同時期にもっと凄いゲームがでてるイメージだわ10まではその辺優秀だったFFは時代をリードする的なこと言われてたが12以降多分それが出来てないだわ時代に媚びることも出来ないし、古参ファンに媚びることも出来ない要するに誰に売りたいのかわからない2023/11/08 20:42:11108.名無しさん必死だなfUGHuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来はFFがそう言われるポジションだったんだよなあ墜ちに堕ちたな2023/11/09 11:38:04
スクエニは馬鹿すぎた
アレはクッソつまんない無難過ぎるゲームだろ。ティアキンと比較されなかったらそこそこ盛り上がってジワ売れせず終わってた
ティアキンと真っ向勝負しちゃったから糞味噌に言われた
もっと先に出すべきだってか
そうなればブレワイがいるし少なくともブレワイに肉薄するぐらいじゃ無いと
自演なんて止めとけって。
なんせ6/22発売、翌日6/23が株主総会だったから「まだ発売した直後なんで」でFF16のあらゆる不調を切り抜けられた
出すタイミング程度ではゴミ以外にはならん。
FF16が6月22、ティアキンが5月12だから
一ヶ月半くらい空いてるんで同時期という程同時期ではない気がする
そこのところは比較的マシな7Rも同じだな
UIだけで評価するならおそらくゲーム業界の中でも最下位争いができるくらいには酷い
はっきり言って必要最低限の基準すらもクリアできてない産廃
デザインガー!没入感ガー!とか何とか言ってる暇があるならもっと直感的に理解できるUIを作ってみせろ
俺はいつもスレ立てしたらもう一言レスする
PS5向けのソフトなのに、あのヌルくて戦略の幅も深みも無い
クソアクションなのはどうなん?
ゼルダの時期とか関係なく評価されるわけねぇだろ
ゼルダと比べるやつはいねえよ
明らかなクソゲーなら面白くないのはこのクソゲーのせいってなるんだけど、
よく出来てるのに普通につまらないから
「あぁ、俺ももうゲーム楽しめない歳になっちゃったんだな」みたいに
ライトゲーマー層に引退を促すゲーム
わりいやっぱつれぇわ
後に出す⇒評価は一緒
売れないのも評価されないのもゼルダ関係ない
前世代PS4のFF15やFF7Rより真っ暗で魅力のないグラフィックで
見るからにつまんねーアクションのプロモーションしてる時点で
誰も惹かれんし、
プロデューサーがFF14で名前売ってんだから、もっとFF14に近づけてキャラメイクやジョブシステムとか取り入れたり
PC版を同時発売とかしたらFF14ユーザーを呼び込めただろうに
1人パーティーのヌルヌルアクションのムービーゲーをPS5独占じゃあ
アイツのプロデュースの意味もPS5に向けた意味もまるで無い
売れない原因、評価されない原因が全部FF16にあるのに
ゼルダを言い訳に使うんじゃねぇ
正直どんなゲームか全く知らない
俺みたいな奴意外と多いのでは?
むしろ10以降のFFの中じゃマシな方なぐらいまであった
だが加齢臭ステーション5独占とかいうマジキチガイガイ方針で地獄に転げ落ちたというか投身自殺だな
いつになったら1本道ムービーゲーから卒業すんねん
暗いのもセンスゼロだったが格ゲーもどきのUIも大概アレだったよな、ほんと
7の方のUIも英語ゴリ押しでだいぶ斜め下のセンスだったし、FFの開発にはまともなクリエーターがいないって見せつけられた感じ
わりぃやっぱつれぇわ
うんw
スクエニ自体が時代にフィットできていない
もしかしてFFってPS2で終わってたのでは?
面白いゲームならどの時期でも売れるわ
ティアキンは誰もが認める神ゲーとして評価はされてるし、アレだってちゃんと世間に評価されてるだろ
ぷれすて独占のムービィソフトとしてさ
> そもそもモンハンやエルデンリングをやり込むようなゲーマーが集う
> PS5向けのソフトなのに、あのヌルくて戦略の幅も深みも無い
> クソアクションなのはどうなん?
↑
こういうのどうなんだろうね?
エルデンはPCユーザーが多いとsteamでバレていてモンハンは任天堂機とsteamだよ
そもそも、初代とdosしかPSで発売していないしあの頃FF11の後釜で全然売れていなかったよ
ちなみのMHFはPC展開だぞ
PSユーザー代表ってどう考えても無双系でしょ?
だからFF16があの形なんだろ
特に13以降は10年前ならまだ評価されてたような内容が多い
不安がらないで
遊んだ人はちゃんと評価してるから、DLCも大きな声援に応えて作ってくれるんだろ?
ゼルダなんかどうでも良いじゃんもっと自信持って宣伝していこうよ
作ってる人がFF病患ってるんだからどうしようもない
そもそも今のスクエニが任天堂に勝てるわけもなし
たしかに無双はSwitchで出てないな
FF16はおもろいぞ?
ティアキンやってないから比較はできないが
それな
暗くて見えないから買ってないっす
そんなことより今1番売れてるらしいスタフィー殴り込みに行こうぜ
もうゼルダはこんなもんで十分だろ
6連投程度で休んでる暇はないぞ
本体ロンチから4ヶ月後の発売でも初動67万本でソフトの発売から1ヶ月で100万本売っているから
他に大型ソフトがあるから評価されないなんてのは大型ソフトなら起こり得ないぞ
>「スプラトゥーン2」 売上速報
(集計期間:2017年7月21日~2017年7月23日/販売日数:3日間)
国内推定販売本数: 670,955本
※ダウンロードカード、Nintendo Switch スプラトゥーン2セットを含む(ダウンロード版の本数は含みません)
■ご参考
Nintendo Switch国内推定累計販売台数:1,205,087台
(集計期間:2017年3月3日~2017年7月23日)
https://www.famitsu.com/news/amp/201707/26138427.php
>「スプラトゥーン2」売上速報
(集計期間:2017年7月21日~2017年8月20日/販売週数:5週/出典:ファミ通)
国内推定累計販売本数: 1,013,842本※ダウンロードカード、Nintendo Switch スプラトゥーン2セットを含む(ダウンロード版の本数は含みません)
【ご参考】ニンテンドースイッチ 国内推定累計販売台数:1,479,770台(集計期間:2017年3月3日~2017年8月20日/出典:ファミ通)
https://www.famitsu.com/news/amp/201708/24140294.php
19万本程度と少なく
スプラトゥーン2やドラクエ11やマリオオデッセイやモンハンワールドやスマブラSPが発売されてもロングセラーで伸ばし続けたのにFF16はゼルダティアキン一本で潰される様なソフトだったとは情けないな
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2017 2018 2019
*1週 ***,*** *31,761 *19,363
*2週 ***,*** *12,415 **8,636
*3週 ***,*** **9,502 **7,731
*4週 ***,*** *10,240 **6,578
*5週 ***,*** *12,709 **6,957
*6週 ***,*** *12,087 **7,273
*7週 ***,*** *11,764 **8,235
*8週 ***,*** *12,252 **7,748
*9週 186,379 *12,675
10週 *44,483 *11,611
11週 *32,115 *10,434
12週 *39,103 *11,116
13週 *29,307 **9,373
14週 *23,016 **8,551
15週 *20,888 **6,990
16週 *20,364 **6,895
17週 *25,286 **7,850
18週 *21,926 *11,151
19週 *11,916 **5,754
20週 *10,849 **5,687
21週 *10,390 **6,099
22週 **9,666 **6,722
23週 **8,839 **6,516
24週 *10,200 **6,939
25週 **8,312 **6,486
26週 **9,144 **6,143
27週 **7,830 **6,322
28週 **7,015 **6,622
29週 **5,989 **7,173
30週 **5,803 **7,508
31週 **5,304 **7,940
32週 **6,642 **8,300
33週 **5,268 **9,682
34週 **5,131 **7,472
35週 **4,904 **7,416
36週 **4,485 **6,515
37週 **5,000 **5,809
38週 **5,502 **5,910
39週 **7,615 **5,756
40週 **6,196 **5,896
41週 **6,088 **5,091
42週 **5,430 **4,442
43週 **6,307 **4,218
44週 **6,662 **4,628
45週 **5,498 **5,706
46週 **7,004 **6,215
47週 *15,162 **6,883
48週 *11,634 **6,469
49週 *14,342 **9,531
50週 *19,469 *13,670
51週 *35,565 *16,093
52週 *33,024 *15,250
年間 771,052 456,239 *72,521
累計 771,052 1,227,291 1,299,812
たしかにwwww16がひどすぎて忘れがちになるけどもUIでいったら7Rもかなりひどかったwwwwテキトーにアルファベットならべただけのエセ英語が醜すぎて途中からウザさとダルさでストレスマッハだったの逆に忘れてたわwwwwww
そのアクションも独自のものじゃなくデビルメイクライでよくねってレベル
ストーリーもゲームオブスローンズを中途半端にパクったもの
ファンを切り捨て、シナリオもアクションも他から借りてきて、それでFFはないわ
ティアキン同時期発売よりFFって名乗らなきゃよかったんじゃね?
今はインディーでもそれなりのオープンワールドを作ってくる時代だからな
大手が作るならARKとかそのあたりは最低でも超えてくる世界を構築しないといけない
ソニーにもスクエニにもオワコン通り越して無関心と気がつかなかったんだな。
蓋を開けてみたらティアキン大成功!アレは爆死…の結果に
逆神ステイ豚の予想は本当に当たるよなぁ
ピクミン4の世界売上なんてどこで発表されたんだ?
国内売上と世界出荷比べて勝利宣言とか負け犬ムーブが過ぎるぞ
個人的には暗いのと、やっぱり、パーティーじゃないのがなぁ
走りながら乱舞しているのに全然ノックバックしない敵
こんなんじゃ良いゲームと思われないわな
あと時系列忘れてる人が多いと思うんだけど
ティアキン発売日が発表された後にFF16がティアキンにぶつかりにきて自殺しただけ
ティアキン発売日にぶつけて自殺しに行くとか
FF16プロデューサーの脳みそをかち割って何を考えてたのか中身を見てみたくなるレベルでアホ
ダークファンタジー(笑)であのピカピカエフェクトのバトルはないよね
FF16やった後にソウルシリーズやると身に沁みてわかるんだけど
ソウルシリーズって雰囲気とバトルがきっちり一致してるんだわ
FF16って作った本人達がダークファンタジー(笑)とか言ってるけど
ダークファンタジーであのバトルはねえわ、雰囲気ぶち壊し
FF16のネタ元のDMCやベヨネッタだって厨2病世界やギャグ時空だから世界観に合ってるのに
ダークファンタジー(笑)でDMCのバトルやったら雰囲気全てぶち壊しなんだわ
「ダークファンタジー評価高いしセールスも良から狙い目だよなー」とか
「露骨な性表現しとけば通が喜ぶだろうなー」とか
上っ面なんだよな、理解度が
本質を理解してないで理解した気になってるから勘違いして、大失敗する
ニンダイは毎年おなじ時期にやってたわけだし、社内で誰も教えてやらなかったのかなって
バランもそうだがこの辺の「誰が止めろよ」って件が出てくるたび社内政治の存在を感じるわ
●責任者のおっさんが、ユーザーに喧嘩売ったり
●SONYの金でハード除外工作に乗ったからだろ
そりゃ嫌われる、もともとPSが全方位から嫌われてる要素を
メーカー単体でやったんだから当然の結果でしょ
推測だけど、おそらく任天堂はスクエニに配慮してFF16の前にニンダイやってくれたしな
FF16後にニンダイやってたらFF16マジで死んでたし任天堂の温情だと思ったわ(広報は後に出した方が基本有利という原則がある)
勝てる相手探したり◯◯の状況なら!みたいなの考えてる時点で終わってる
越えようとか、胸を借りる気持ちで挑むくらいのメンタル持ちなよ
これビジネスなんで
FF16ってビジネス無視して好き勝手やって失敗したっていう最悪の事例だよな
好き勝手やるにしても革新的な事や尖った事やったなら骨を拾ってやろうと思うけど
「これで売れるんだ!」って見当違いな事やってやらかしたのがFF16だしな
FF16は失敗して後に何も残らない最悪のパターン
14信者の力をはかり間違えたって感じがする
原点回帰とか言って古参ファンにアピールしながら作ったのは劣化DMCのアクションゲーム
何がしたいのか
アクションしたいなら、別のタイトルでやれ
シリーズにそういう要素を求めてないんだわ
一応シリーズ化も予定して零式10まで商標取ってたんじゃなかったか
FFなのに(?)パンツ見えたりスケルガ(透視魔法)で女性キャラの下着姿覗くイベントのせいでポリコレソニーが開発費出してくれないのか
10年ぐらい前に出てれば評価もマシだった
時代が違う
そうやって擁護してるから駄作が生み出されるんだろ
だから話題にもならずすぐに消えてしまった
そういう感じだな
FF15みたいにネタになる要素も特にないから
凡ゲーとしてすぐに話題がされなくなってしまった感
内容は何故か煮詰めなかったけど
仮にもOW目指した15に比べでバグが少ないのは当然(それでもバグがあるみたいだが)
要素を削っただけで別に褒められることではない
そう考えるとティアキンとアレって正反対のゲームなんだな
そりゃもう、あらゆる意味で正反対よ
「ベッド一つ決めるのに膨大な時間をかけた」ことを誇るのと
「前作の地形の流用で、時間をかけずにデカい地底マップができちゃった」ことを誇るのとでは
ゲーム作りにおける哲学が根本から正反対であると言える
面白いかどうかは別としてマリオみたいなダンジョンとかあったし
ティアキンでなく相手はピクミン4だろ
犬がマスコットだし、FFはアクションゲームだろ?
こんなに予算がかかってるんです!(ドヤァ
こんなに予算を抑えられました!(ドヤァ
まぁ俺なら前者には仕事を発注したくないな
なぜ15を進化させなかったんだろうなぁ
今時ムービーゲーを高く評価する人は少ないって事
確かにPS2時代はそれが最先端だったけど今じゃあ逆に古臭い印象を与える
半年後更にそれを下回る紙芝居ゲーを出してしまうスクエニにはビビったなあ
そもそもあんな紙芝居仕様にしてること自体がおかしいと言われればその通りだけど
えー?
PS2時代から、ムービーばっかりのゲームは批判されてたと思うよ
バウンサーとか
いわっちの量の多い料理店の話みたいなもので
ムービーが多少多くてもゲームとして面白ければ受け入れられる
アレは単純にゲームとしてつまらないのにムービーばかりだから馬鹿にされる
問題とするべきは量が多い(ムービーが多い)でなく、味が悪い(つまらない)の方だ
エンディングまで34時間のうち11時間がムービー
グラフィックが精密になるほどシナリオにも精密さを求めてしまう。スクエニにはもう無理なのか。
ファッションなんだよね
FFTに憧れたファッション君が一生懸命作っても所詮ファッションだから誰にも刺さらない
10まではその辺優秀だった
FFは時代をリードする的なこと言われてたが12以降多分それが出来てないだわ
時代に媚びることも出来ないし、古参ファンに媚びることも出来ない
要するに誰に売りたいのかわからない
墜ちに堕ちたな