スタジオジブリは日テレでなく任天堂と商売してほしかったアーカイブ最終更新 2023/12/27 18:151.名無しさん必死だなaVcrZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のゼルダはジブリをかなり意識していて、ゼルダチームはジブリの過去の名作を完璧にゲームに出来ると思う2023/12/23 12:05:19137すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなuR1NmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂ではなく実績のあるレベルファイブと手を組ませろ2023/12/23 12:09:0013.名無しさん必死だなaVcrZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2レベルファイブにゃ荷が重すぎるだろう2023/12/23 12:10:044.名無しさん必死だなCAwwCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼルダチームはゼルダ作ってて欲しいからジブリなんていらん。2023/12/23 12:13:085.名無しさん必死だなZGBm7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロリロ+スーパーM男と言う地獄絵図2023/12/23 12:15:466.名無しさん必死だなLVaPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろジブリがゼルダ映画を作ればええ。元々ユルい設定だからどんなにオリジナル改変しても質さえ良ければユーザーは納得してくれるぞ。任天堂がゼルダのゲームを作ろうとしてもジブリの根底にあるほんのりとした自然回帰思想がゲーム性の邪魔をしてきそう2023/12/23 12:50:2817.名無しさん必死だなPmeLAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元ジブの作ったのがラジャーだからなぁジブリというより宮崎駿じゃないとパクさんが存命ならそちらでも面白そうだったが2023/12/23 13:15:348.名無しさん必死だなOhEFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんだけクレクレするねん2023/12/23 13:41:219.名無しさん必死だなSSragコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本テレビはジブリの親会社だろ。親子連結で事業展開してるだけのこと。>>1はおばかさんか?2023/12/23 14:12:25110.名無しさん必死だなaVcrZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9だから、日テレじゃなくて任天堂の子会社になってほしかったのよ2023/12/23 14:14:53111.名無しさん必死だなXUnq3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10なら商売して欲しいじゃねえだろバカ2023/12/23 14:28:3312.名無しさん必死だなQbfbrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギブリーズが参加してたのがラクガキ王国だぞ2023/12/23 14:55:4213.名無しさん必死だなes1OCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもジブリにゲームに関わって欲しいか?二の国とかやったことないけどキャラデザの時点でくっそおもんなそうやん2023/12/23 15:15:3214.名無しさん必死だなBTrcvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久石の参加した天外2の音楽はよかった2023/12/23 16:44:2515.名無しさん必死だなqxEkBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木や糸井が暗躍してもダメだったんだから無理だろ2023/12/23 17:34:5516.名無しさん必死だなGHYgxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のジブリにそれほどの魅力があるか、いやもう無い2023/12/23 19:21:4417.名無しさん必死だなjsv51コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂で監修してた小田部氏が宮崎駿と一緒にやってた様な人だから、似たような感じになってもおかしくないし、ジブリも何も言わないだろうな2023/12/23 19:21:48118.名無しさん必死だなT0BRzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駿はゲーム嫌い2023/12/23 19:32:4619.⁰t11YQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼がわを用意すりゃいいとかゴキみたいな事をいう奴いるんだな2023/12/23 21:30:5920.⁰t11YQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6宮崎駿が全カットに手を入れるほど体力ねーからジブリになっても意味ないと思うよ2023/12/23 21:33:2821.名無しさん必死だなWOzB3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリってもう人気ないだろ2023/12/24 08:24:50122.名無しさん必死だなphmxgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21君たちはどう生きるかで既に作画がスタジオポノックに頼んで作ってるよ寂しいけど後継者が育てられず宮崎駿と高畑勲のためのスタジオでしかなかった今は宮崎吾朗と過去作の権利を扱うだけの会社2023/12/24 10:33:39123.ナナシさん必死だなccslEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17小田部さんはナウシカのラストシーン作ってるしナウシカはゲド戦記とDUNEが元ネタだし2023/12/24 18:05:1724.名無しさん必死だなL8IKfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿がゲーム嫌いだからなぁ2023/12/25 03:36:1925.名無しさん必死だなGkjfs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂と組んだらトトロマリオとか出てくるはず2023/12/25 13:54:5326.名無しさん必死だなGkjfs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22パヤオ死んだら吾郎がニヤニヤしながらマネーの虎とか出そう2023/12/25 13:56:0327.名無しさん必死だなuo6QUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういやジブリのゲームてないよな?PC、海外、パチモンは知らんけど少なくとも国内CS作品では1本もないはず2023/12/26 02:10:4728.名無しさん必死だなzHINcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミコン時代にどっかのメーカーがナウシカがオーム皆殺しするゲーム作って駿激怒てのがあったという噂だが2023/12/26 07:09:50129.名無しさん必死だなcbyGCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリオストロの城2023/12/26 07:14:5330.名無しさん必死だなayAO0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルパンはジブリじゃないから2023/12/26 13:15:3031.名無しさん必死だなnlrrPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカもまだジブリが無かった頃のアニメだぞ2023/12/26 15:44:3732.名無しさん必死だなDMgGzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームとアニメって相性良さそうでそうでもない2023/12/27 12:13:3333.名無しさん必死だなeAp1UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメのドラクエでの戦闘シーンでゲームの戦闘曲流れたけど全く合ってなかったなテンポの問題かね2023/12/27 13:08:2834.名無しさん必死だなWuF3Y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28『忘れじのナウシカ・ゲーム』(MSX)の話なら王蟲を殺すゲームってのはガセビアみたいね正確には「ドルクと交渉して、風の谷との戦争を止めるゲーム」どちらにしても表現がショボすぎるんで、ハヤオが激怒しても仕方ないんだけど2023/12/27 16:53:27135.名無しさん必死だなQL6mhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の麻雀ゲームにナウシーカ出てきたじゃない2023/12/27 17:42:00136.名無しさん必死だなhX9a3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34そうなのかだったらジブリゲームが無いのはやっぱり謎鈴木敏夫が出したくないわけないから何らかの理由で宮崎駿がNGしてるとしか2023/12/27 18:02:5237.名無しさん必死だなWuF3Y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35『忘れじ~』ではなく、ナウシーカでキレた説もあったと思うどちらにしろ都市伝説だけど2023/12/27 18:15:47
レベルファイブにゃ荷が重すぎるだろう
元々ユルい設定だからどんなにオリジナル改変しても質さえ良ければユーザーは納得してくれるぞ。
任天堂がゼルダのゲームを作ろうとしてもジブリの根底にあるほんのりとした自然回帰思想がゲーム性の邪魔をしてきそう
ジブリというより宮崎駿じゃないと
パクさんが存命ならそちらでも面白そうだったが
親子連結で事業展開してるだけのこと。
>>1はおばかさんか?
だから、日テレじゃなくて任天堂の子会社になってほしかったのよ
なら商売して欲しいじゃねえだろバカ
二の国とかやったことないけどキャラデザの時点でくっそおもんなそうやん
宮崎駿が全カットに手を入れるほど体力ねーから
ジブリになっても意味ないと思うよ
君たちはどう生きるかで既に作画がスタジオポノックに頼んで作ってるよ
寂しいけど後継者が育てられず宮崎駿と高畑勲のためのスタジオでしかなかった
今は宮崎吾朗と過去作の権利を扱うだけの会社
小田部さんはナウシカのラストシーン作ってるし
ナウシカはゲド戦記とDUNEが元ネタだし
パヤオ死んだら吾郎がニヤニヤしながらマネーの虎とか出そう
PC、海外、パチモンは知らんけど
少なくとも国内CS作品では1本もないはず
ナウシカがオーム皆殺しするゲーム作って駿激怒
てのがあったという噂だが
テンポの問題かね
『忘れじのナウシカ・ゲーム』(MSX)の話なら
王蟲を殺すゲームってのはガセビアみたいね
正確には「ドルクと交渉して、風の谷との戦争を止めるゲーム」
どちらにしても表現がショボすぎるんで、
ハヤオが激怒しても仕方ないんだけど
そうなのか
だったらジブリゲームが無いのはやっぱり謎
鈴木敏夫が出したくないわけないから
何らかの理由で宮崎駿がNGしてるとしか
『忘れじ~』ではなく、ナウシーカでキレた説もあったと思う
どちらにしろ都市伝説だけど