スクエニを追われた高橋氏が本家FFをクオリティで凌駕するゼノブレを作るなんて誰が予想した?アーカイブ最終更新 2024/04/02 13:511.名無しさん必死だなnWzR0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクエニって人材育成って事を何もわかってないよな新卒の定着率も任天堂とは天と地との差だし2024/03/08 07:34:39217すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなvm2J0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大抵のやつが予想できたこと何言ってんだカスグラフィッカーとかスクエニの屋台骨支えた奴らかなりモノリスいったし2024/03/08 08:41:263.名無しさん必死だなM0lrPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野村もゼノブレの仕事してたけどやっぱキャラデザだけやってた方が有能だわ2024/03/08 08:56:224.名無しさん必死だなLofSDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼質に関しては13とゼノブレ1の時点でとっくに凌駕してるのに何を今更2024/03/08 09:25:505.名無しさん必死だなVIiuKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高橋氏のゲーム制作に関しては任天堂買収以前がなあスクウェア時代のゼノギアスが進行管理に失敗してディスク2枚目がテキストだけの進行ナムコ傘下でのゼノサーガでは1作目ではエンジン開発者不在のまま作り始めることになり、ムービーばかり作ってたとか諸々あって2作目はデスマーチにならないようにしたら低評価となり3作目では事実上開発から外されるハメになってるわけで任天堂がモノリス買収する時は任天堂はババを掴んだみたいにネットで言われてたぞ2024/03/08 10:34:0416.名無しさん必死だなVaEeDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局スケジュール管理できるやつが間に入ればちゃんと作れるって証明にはなったな2024/03/08 10:37:247.名無しさん必死だな2snRlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モノリスは任天堂にゲーム制作のノウハウを一から叩き直されてるからな今もスクエニで培った作り方でゲーム制作してたらここまでの成長はなかったんじゃね2024/03/08 11:20:068.名無しさん必死だなF8ZfPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1でも定着率が100%じゃないんだ?そんな素晴らしい会社なのに少なからず辞める人もいるんだねどんな社風なんでしょうかね?2024/03/08 12:25:3819.名無しさん必死だなnZpHeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定着率100%の企業って何よ?2024/03/08 12:27:42110.名無しさん必死だな0wIddコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿退社だろ2024/03/08 15:15:4811.名無しさん必死だなQZSYoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿退社、家庭の事情、何かしら目的が出来たどんなホワイトでも辞める奴は辞める2024/03/08 15:22:3412.名無しさん必死だな3Cj1ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼比較すべきなのは野村ではなく北瀬な2024/03/08 22:56:4413.名無しさん必死だなjlVLxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5任天堂の傘下に入ると組織のあり方から作り直しするらしいからなモノリスも任天堂が最初にやったのが定時出勤定時退社で無駄な残業をやめさせるってことだったらしいし2024/03/09 01:05:3714.名無しさん必死だなjFXPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9三菱地所なんか新卒3年で100%とかだよね条件良いとこならわりと見つかるよ2024/03/09 07:24:5615.🏸zedor7AvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定着率って求人が営業メインの所は低くて技術メインのとは高いんじゃなかったかなただ技術職も求人のプロジェクト終了時にそれなりに辞めていく人がいるって感じで2024/03/09 09:11:3116.名無しさん必死だなksb6yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1無能が仕切ってると有能は目障りで追い出される2024/03/24 20:12:1217.名無しさん必死だなSdPcFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8難癖2024/04/02 13:51:21
新卒の定着率も任天堂とは天と地との差だし
グラフィッカーとかスクエニの屋台骨支えた奴らかなりモノリスいったし
スクウェア時代のゼノギアスが進行管理に失敗してディスク2枚目がテキストだけの進行
ナムコ傘下でのゼノサーガでは1作目ではエンジン開発者不在のまま作り始めることになり、ムービーばかり作ってたとか諸々あって
2作目はデスマーチにならないようにしたら低評価となり
3作目では事実上開発から外されるハメになってるわけで
任天堂がモノリス買収する時は任天堂はババを掴んだみたいにネットで言われてたぞ
今もスクエニで培った作り方でゲーム制作してたら
ここまでの成長はなかったんじゃね
でも定着率が100%じゃないんだ?
そんな素晴らしい会社なのに少なからず辞める人もいるんだね
どんな社風なんでしょうかね?
どんなホワイトでも辞める奴は辞める
任天堂の傘下に入ると組織のあり方から作り直しするらしいからな
モノリスも任天堂が最初にやったのが定時出勤定時退社で無駄な残業をやめさせるってことだったらしいし
三菱地所なんか新卒3年で100%とかだよね
条件良いとこならわりと見つかるよ
ただ技術職も求人のプロジェクト終了時にそれなりに辞めていく人がいるって感じで
無能が仕切ってると有能は目障りで追い出される
難癖