☆ワタシの電気製品耐用年数自慢☆最終更新 2024/08/10 02:421.目のつけ所が名無しさんコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メーカーの人が見たら泣いて喜ぶ、この長期間使用品!さあ、逝ってみよー!!ワタシの場合・・・・1. ポータブルラジオ「ICF-D11」ソニー製 1979年購入 22年間無修理で使用これはソニー初の液晶表示タイプ。当時「液晶は数年しか持たない」と脅かされたが、どっこい22年経った今でもバリバリ現役。朝タイマーセットして目覚まし代わりにしています。2. 1ドア冷蔵庫 「MR-785DEB」三菱製 1985年購入 16年間無修理で使用一人暮らしを始めた時に購入。こういうシンプルな物は故障しにくいのか?バリバリ現役。出典 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/9959772642001/07/24 21:21:003コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.目のつけ所が名無しさんUwWhSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここも一からか2001年に立てられたスレッドの>>2が2023年とはな2023/07/12 22:12:3013.目のつけ所が名無しさんowhlNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Panasonicの冷蔵庫と三洋の洗濯機。意外と耐久性が高い 流石 自販機メーカーと元コインランドリー機メーカー (なお、三洋は少数ではあるが自販機も製造していた) 友人の会社に付けている三洋の蛍光灯管は暗くなりながらも未だに現役で光っている。2024/08/10 02:42:30
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりませんニュース速報+284785.12025/04/30 08:10:10
さあ、逝ってみよー!!
ワタシの場合・・・・
1. ポータブルラジオ「ICF-D11」ソニー製 1979年購入 22年間無修理で使用
これはソニー初の液晶表示タイプ。当時「液晶は数年しか持たない」と脅かされたが、どっこい
22年経った今でもバリバリ現役。朝タイマーセットして目覚まし代わりにしています。
2. 1ドア冷蔵庫 「MR-785DEB」三菱製 1985年購入 16年間無修理で使用
一人暮らしを始めた時に購入。こういうシンプルな物は故障しにくいのか?バリバリ現役。
2001年に立てられたスレッドの>>2が2023年とはな
友人の会社に付けている三洋の蛍光灯管は暗くなりながらも未だに現役で光っている。