キッズ「ニートガー!ガイジガー!ナマポガー!」アーカイブ最終更新 2023/12/03 13:251.以下、VIPがお送りしますS1atLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもニートの本来の定義って、16歳~18歳までの失業者のことなんですが?もともとイギリスで作られた造語で、社会学者の玄田有史が売名目的で2004年に日本に持ち込んだわけで。対象年齢も勝手に15歳~34歳に拡大していました。何故日本のネットで罵り言葉として使われているのか理解できません。「正社員でない大人=ニート」だとするなら、日本のニート人口が三千万人を優に超えてしまいます。障害者の人たちだって障害者になりたくてなったわけではありません、それをガイジと罵るのは下品です。生活保護=タダ飯食いだとでも思っているのですか?あれはホームレスの為の一時的な救済措置に過ぎず、極貧生活の為ウナギすら食べられません。ネットの普及により「新聞記事レベルの文章の読み書きも出来ないのに、パソコンやスマホいじりは得意」という子供が急増しているのが恐ろしいです。2023/12/03 11:22:103すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますhoNDqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニートが合ってるが俺はギリ健の障害年金受給者だが?後はニートは30後半になったらニートじゃなくて無職になるらしい2023/12/03 11:29:323.以下、VIPがお送りします8YDi0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働け2023/12/03 13:25:07
失業者のことなんですが?もともとイギリスで作られた
造語で、社会学者の玄田有史が売名目的で2004年に
日本に持ち込んだわけで。対象年齢も勝手に15歳~34歳に
拡大していました。何故日本のネットで罵り言葉として
使われているのか理解できません。「正社員でない大人=
ニート」だとするなら、日本のニート人口が三千万人を
優に超えてしまいます。障害者の人たちだって
障害者になりたくてなったわけではありません、それを
ガイジと罵るのは下品です。生活保護=タダ飯食いだとでも
思っているのですか?あれはホームレスの為の一時的な
救済措置に過ぎず、極貧生活の為ウナギすら食べられません。
ネットの普及により「新聞記事レベルの文章の読み書きも
出来ないのに、パソコンやスマホいじりは得意」という
子供が急増しているのが恐ろしいです。
後はニートは30後半になったらニートじゃなくて無職になるらしい