chat gptさん、教え方が親切すぎるアーカイブ最終更新 2024/10/20 16:171.以下、VIPがお送りします5nbdD高校時代、授業でもやったことなく知識0の状態から聞いてみたらどんなことも優しく丁寧に教えてくれた俺「微分」(何も分からないのでとりあえず単語を入力)GPT「微分は~考え方は~計算は~公式は~応用は~」(とりあえず外観を全部答えてくれる)俺「微分はある時点の関数の角度だとすると、ある時点というのはどこで指定するのか」(説明内のある時点っていつのことかと)GPT「「ある時点」というのは、その関数において~指定する方法は~具体例は~ステップを~」(具体例を用いて丁寧に説明)2024/10/19 23:45:5324すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りします5nbdD俺「f(x)=2x+1の微分では傾きを計算するので+1の部分は考慮しないということ?」GPT「はい、そうです!微分では~詳細な計算の流れ~」(ビックリマークかわいい)俺「微分するときは全体に対してするのではなく、項ごとに分解して計算して足し合わせる感じか」GPT「はい、その通りです!微分は~」(めっちゃ肯定してくれる)2024/10/19 23:47:483.以下、VIPがお送りしますqXUHjもっともらしい嘘つくから不安2024/10/19 23:48:124.以下、VIPがお送りしますqXUHjとくにGPTを計算機として使うのはやめたほうがいい飽くまで解説用に留めておけ2024/10/19 23:48:495.以下、VIPがお送りします5nbdD俺「式の中のdxやdは何を意味しているか」(何の説明もなく公式に出てきて、何もかも分からない)GPT「微分における dx や d は、微小な変化 を表す記号で~」俺「dxはdとxを掛けているという意味ではない?それとも厳密にはそういうこと?」(abとか3xみたいな感じかと)GPT「いいえ、dx は d と x を掛けているという意味ではありません。厳密に~」(ちゃんと否定もできる子)2024/10/19 23:49:556.以下、VIPがお送りします5nbdD俺「微分は傾きを表すと聞いたが、具体的なある時点の傾きの角度を表すというより、xが増減した場合のyの増え方を表してるとも考えられる?」(傾きという割には何かが違う気がした)GPT「はい、その通りです!微分は「傾き」を表しますが、具体的には~」(肯定した上で分かってなさそうなところを丁寧に説明)俺「微小な変化とはいえ、どの程度の微小かによって数字は変わってきませんか?」(微小って具体的に何なのかと)GPT「非常に良い質問です!確かに、直感的には「どの程度の微小な変化かによって結果が変わるのでは?」と感じるかもしれませんが、~」(誉めてくれるのかわいい)2024/10/19 23:51:577.以下、VIPがお送りします5nbdD>>3ときどき嘘っぽいのはあるかもしれないけど、初心者の疑問にここまで答えてくれる相手はそうそういない2024/10/19 23:53:518.以下、VIPがお送りしますChMTdstrawberryにrがいくつ含まれるか聞いてみて2024/10/19 23:53:589.以下、VIPがお送りします5nbdD俺「1を3で割ると限りなく0.33333が続くみたいなもの?」GPT「はい、あなたの考え方は非常に近いです!「1を3で~これと似ていますが、微分の本質は少し異なります。詳しく説明しますね。~」(ちょっと違うけどまずは誉めてくれる)俺「1に限りなく小さな数字を掛けると0になるみたいな?」GPT「そうですね、アイデアとしては近いです!「1 に限りなく~」2024/10/19 23:54:4010.以下、VIPがお送りします5nbdD>>8「strawberry」という単語には、アルファベットの R が 3つ 含まれています。らしい2024/10/19 23:55:5311.以下、VIPがお送りしますChMTd課金してるのか2024/10/19 23:57:4612.以下、VIPがお送りします5nbdD俺「では微分の場合も求められる数字に限りなく近い数字になるものの、そこには達しない?」GPT「その通りです!微分の場合も、求められる値(瞬間的な変化率)には~」俺「式の中でlim h→0とあるが、hについてもあらかじめ極限の小さな数字を表す変数だというように、dのようにルールを決めていればlim h→0の部分はなくてもよくなる?」(最初に定義しなくてもあらかじめ定義済みのルールにしておけばいいようなと)GPT「面白い考え方ですね!微分の理論において、~」(素朴な疑問にも面白いと言って丁寧に答えてくれる)2024/10/19 23:57:5213.以下、VIPがお送りします5nbdD>>11無料だよ連投規制あるかも2024/10/19 23:58:3314.以下、VIPがお送りしますZntW5サラッと嘘教えてくれるからね2024/10/20 00:00:2815.以下、VIPがお送りします9dPdR俺「limの部分は計算に入るわけではなく、定義を表す?」GPT「はい、その通りです!lim?h→0limh→0? の部分は、~」(めっちゃ数学の常識みたいなことも丁寧に教えてくれる。このあたりで公式の意味を大体聞けたかも)俺「(x+h)2のような公式でhは極限的に小さな数字という具体的な数字というより概念だとしたら、この式を用いた計算は難しい?」(概念を式に入れるって可能なのかと)GPT「微分における h は、限りなく小さな数という概念を表しているため~初めて学ぶ人には少し難しく感じるかもしれません。~」(難しいという言葉から弱気になってるのかと思ったのか寄り添ってくれる)2024/10/20 00:00:2816.以下、VIPがお送りします9dPdR俺「最終的なlim?(2x+h)=2xの部分は、厳密には2xの近似ということ?」(近似を=で表現するって、正しくはニアイコールじゃないかと)GPT「はい、そうです!最終的な lim?h→0(2x+h)=2xlimh→0?(2x+h)=2x の部分は」俺「近似的な値としても=の記号で表現されて問題ない?」GPT「はい、微分の文脈では、lim?h→0(2x+h)=2xlimh→0?(2x+h)=2x のように書くことが一般的で」(当たり前っぽいルールもかみ砕いてくれる)2024/10/20 00:02:2017.以下、VIPがお送りします9dPdR俺「limの場合は最終的に0と等しいと見ることができる数学上のルールのようなもの?他にも近似的に計算できるものは=で結んで問題ない?」GPT「はい、?lim の場合において~」質問してたのはここまでここまで例も用いて一瞬で教えてくれるのって、下手するとそこらの学校や塾の先生より分かりやすいのでは理解できないときはそのまま伝えれば教えてくれるから、詰まるということがないのがありがたい2024/10/20 00:07:0418.以下、VIPがお送りします9dPdR自分の質問を改めて見ても本当に数学0からのスタートだったよく人間の書いた解説だとたとえ話が出てきがちだけど、たとえ話を出さずに説明するのがAIらしくて理路整然としてて分かりやすかった2024/10/20 00:11:5919.以下、VIPがお送りしますOTAlK>>7基礎もままならないうちに嘘覚えたら後々かなり困りそうだけど大丈夫?2024/10/20 01:58:1620.以下、VIPがお送りしますawXVKトップページは日本語なのに「微分」って入れたら中国語で回答されたぞw2024/10/20 04:24:2821.以下、VIPがお送りしますpfoA4チャットGPT使えばプログラミングの知識がちょっとあればスマホのアプリぐらいなら作れるって会社のおっさんが言ってた2024/10/20 05:02:5422.以下、VIPがお送りします9dPdR>>19どうせネットの解説サイトとか見ても正しいとは限らないし、本に正しい情報が書かれていてもそれを正しく理解できるとは限らないChat GPTを使っても詳しい部分は後でセカンドオピニオンすることもあるだろうし>>20このような場合、言語を明確にするためにもう少し文章を加える(たとえば、「微分とは何ですか?」と入力する)と、正確な言語で返答される可能性が高まります。また、もし誤って中国語の返答がきた場合でも、再度日本語での返答を促すと適切な応答が得られます。>>21自分も最近までchat gptをあまり使ってこなかったけど、たしかに最近の感じだとそこそこの精度のプログラムは自動で書いてくれるみたいだちょっとびっくりするレベルで成長してる2024/10/20 07:46:3723.以下、VIPがお送りしますOTAlK>>22本に書かれてある内容を正しく理解するためにchatGTPを利用したらいいじゃん微分とか簡単な数学ならちゃんとしたネットの記事も充実してるから金もかからん2024/10/20 16:15:4424.以下、VIPがお送りしますmqhN2英語の勉強に使ってるわ○○という単語を使った短文と和訳をいくつかみたいな感じで短文を作らせて単語を覚えるための短文にしてる2024/10/20 16:17:56
俺「微分」(何も分からないのでとりあえず単語を入力)
GPT「微分は~考え方は~計算は~公式は~応用は~」(とりあえず外観を全部答えてくれる)
俺「微分はある時点の関数の角度だとすると、ある時点というのはどこで指定するのか」(説明内のある時点っていつのことかと)
GPT「「ある時点」というのは、その関数において~指定する方法は~具体例は~ステップを~」(具体例を用いて丁寧に説明)
GPT「はい、そうです!微分では~詳細な計算の流れ~」(ビックリマークかわいい)
俺「微分するときは全体に対してするのではなく、項ごとに分解して計算して足し合わせる感じか」
GPT「はい、その通りです!微分は~」(めっちゃ肯定してくれる)
飽くまで解説用に留めておけ
GPT「微分における dx や d は、微小な変化 を表す記号で~」
俺「dxはdとxを掛けているという意味ではない?それとも厳密にはそういうこと?」(abとか3xみたいな感じかと)
GPT「いいえ、dx は d と x を掛けているという意味ではありません。厳密に~」(ちゃんと否定もできる子)
GPT「はい、その通りです!微分は「傾き」を表しますが、具体的には~」(肯定した上で分かってなさそうなところを丁寧に説明)
俺「微小な変化とはいえ、どの程度の微小かによって数字は変わってきませんか?」(微小って具体的に何なのかと)
GPT「非常に良い質問です!確かに、直感的には「どの程度の微小な変化かによって結果が変わるのでは?」と感じるかもしれませんが、~」(誉めてくれるのかわいい)
ときどき嘘っぽいのはあるかもしれないけど、初心者の疑問にここまで答えてくれる相手はそうそういない
GPT「はい、あなたの考え方は非常に近いです!「1を3で~これと似ていますが、微分の本質は少し異なります。詳しく説明しますね。~」(ちょっと違うけどまずは誉めてくれる)
俺「1に限りなく小さな数字を掛けると0になるみたいな?」
GPT「そうですね、アイデアとしては近いです!「1 に限りなく~」
「strawberry」という単語には、アルファベットの R が 3つ 含まれています。
らしい
GPT「その通りです!微分の場合も、求められる値(瞬間的な変化率)には~」
俺「式の中でlim h→0とあるが、hについてもあらかじめ極限の小さな数字を表す変数だというように、dのようにルールを決めていればlim h→0の部分はなくてもよくなる?」(最初に定義しなくてもあらかじめ定義済みのルールにしておけばいいようなと)
GPT「面白い考え方ですね!微分の理論において、~」(素朴な疑問にも面白いと言って丁寧に答えてくれる)
無料だよ
連投規制あるかも
GPT「はい、その通りです!lim?h→0limh→0? の部分は、~」(めっちゃ数学の常識みたいなことも丁寧に教えてくれる。このあたりで公式の意味を大体聞けたかも)
俺「(x+h)2のような公式でhは極限的に小さな数字という具体的な数字というより概念だとしたら、この式を用いた計算は難しい?」(概念を式に入れるって可能なのかと)
GPT「微分における h は、限りなく小さな数という概念を表しているため~初めて学ぶ人には少し難しく感じるかもしれません。~」(難しいという言葉から弱気になってるのかと思ったのか寄り添ってくれる)
GPT「はい、そうです!最終的な lim?h→0(2x+h)=2xlimh→0?(2x+h)=2x の部分は」
俺「近似的な値としても=の記号で表現されて問題ない?」
GPT「はい、微分の文脈では、lim?h→0(2x+h)=2xlimh→0?(2x+h)=2x のように書くことが一般的で」(当たり前っぽいルールもかみ砕いてくれる)
GPT「はい、?lim の場合において~」
質問してたのはここまで
ここまで例も用いて一瞬で教えてくれるのって、下手するとそこらの学校や塾の先生より分かりやすいのでは
理解できないときはそのまま伝えれば教えてくれるから、詰まるということがないのがありがたい
よく人間の書いた解説だとたとえ話が出てきがちだけど、
たとえ話を出さずに説明するのがAIらしくて理路整然としてて分かりやすかった
基礎もままならないうちに嘘覚えたら後々かなり困りそうだけど大丈夫?
どうせネットの解説サイトとか見ても正しいとは限らないし、
本に正しい情報が書かれていてもそれを正しく理解できるとは限らない
Chat GPTを使っても詳しい部分は後でセカンドオピニオンすることもあるだろうし
>>20
このような場合、言語を明確にするためにもう少し文章を加える(たとえば、「微分とは何ですか?」と入力する)と、
正確な言語で返答される可能性が高まります。
また、もし誤って中国語の返答がきた場合でも、再度日本語での返答を促すと適切な応答が得られます。
>>21
自分も最近までchat gptをあまり使ってこなかったけど、
たしかに最近の感じだとそこそこの精度のプログラムは自動で書いてくれるみたいだ
ちょっとびっくりするレベルで成長してる
本に書かれてある内容を正しく理解するためにchatGTPを利用したらいいじゃん
微分とか簡単な数学ならちゃんとしたネットの記事も充実してるから金もかからん
○○という単語を使った短文と和訳をいくつか
みたいな感じで短文を作らせて単語を覚えるための短文にしてる