【日本の最低賃金の伸びが世界に見劣り】 OECD平均の3分の1未満アーカイブ最終更新 2023/07/15 01:341.影のたけし軍団 ★???日本の最低賃金の伸びが世界に見劣りすることが経済協力開発機構(OECD)の統計で改めて浮き彫りになった。OECDは11日、2023年の雇用見通しを発表。日本の最低賃金の伸び率は、名目・実質とも平均値の3分の1にとどまる。政府が掲げる全国加重平均1000円を達成できても海外とは差がある。OECDが最低賃金制度を持つ30カ国のデータを集計した。日本は20年12月から23年5月の伸び率が名目6.5%増、物価変動を考慮した実質で0.7%増だった。インフレ率などに連動して最低賃金が伸びるポーランドは名目で34.2%増、米国、英国、ドイツは16~28%伸びた。米国を除く29カ国の平均では名目29.0%増、実質2.3%増で、日本はいずれも平均の3分の1にも届いていない。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA112IJ0R10C23A7000000/2023/07/11 19:56:27116すべて|最新の50件67.名無しさんrc86T>>63バカなの?2023/07/12 02:20:4368.名無しさんztN0y物価上昇に賃金が追いつきません2023/07/12 02:38:1669.名無しさん767U3低賃金不況ダヨ日本2023/07/12 03:50:3670.名無しさんNdDnF日本人の価値なんては本来こんなもんだろ、今まで過大評価されてただけだから2023/07/12 03:56:0571.名無しさんKFMXA観光業に力入れてるから伸びるわけないやん技術の継承も出来なくなったら終わりよ2023/07/12 03:59:4772.名無しさんixZHp(1/2)バブル期から現在まで最低賃金はほぼ倍増してるわけだがそれが何なん?2023/07/12 04:03:4373.名無しさんXzNeh(1/3)>>63安倍政権になって平均給与が下がったなんて統計はないなんで君等は自分で勝手に作った設定をさも事実のように騙るんやろね2023/07/12 04:48:5774.名無しさんixZHp(2/2)>>73いや下がったぞhttps://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-08-02.html2011年 428.7万円2012年 427.7万円 ←この年の12月に第二次安倍政権発足2013年 431.7万円2014年 419.2万円日本企業はなんだかんだ言って年功賃金だから雇用が増え、新入社員が増えるるとその瞬間の平均賃金が下がる安倍政権で無職が仕事についたから国民総所得は大幅に増えたが、平均賃金は下がったんだよ2023/07/12 05:00:0175.名無しさんXzNeh(2/3)>>74https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/images/01-01-08-02.gif2018年まであるものを2014年までで止めたりそういう普通の人が恥ずかしくてできないことを平気でするだからきみたちアベガーの人らは信用されなくなっていったんだ2023/07/12 05:36:3676.名無しさんwBX15名目だけでなく実質賃金も上がり続けてたんやな2023/07/12 05:49:5177.sageB6Bf2物価と家賃みたら日本人の生活レベルは世界一だな2023/07/12 06:05:5378.sage7Y9KU物価を世界水準にしたら日本人の平均年収2000万になるからな2023/07/12 06:08:2679.名無しさんwpm6W(1/4)少なくとも自民党がずっとアピールして来たアベノミクス大成功で日本国民は豊かになりましたってのが大ウソであるのだけはハッキリしたずっと騙されてたネトウヨは怒るべき立場なのにいまだに擁護してる不思議。もう彼らは何があっても怒らんだろうな2023/07/12 06:08:5480.名無しさんwpm6W(2/4)>>78いんや、名目賃金だけじゃなく実質賃金も全然伸びてないんよ2023/07/12 06:09:3881.sagezGGcI欧米行っても生活費高くて日本人より貧乏人多い2023/07/12 06:11:5982.名無しさんLqQJf>>63それもあるけど異常な人手不足によって無能でも職を追われないからでしょ新卒なんかほぼ完全雇用で、それでも人がぜんぜん足りなくて外人を輸入してるぐらいだから2023/07/12 06:13:1383.名無しさんZkRFb統一教会と創価学会の組織票には勝てないよ2023/07/12 06:13:2084.名無しさんwpm6W(3/4)>>63そもそも安倍政権初期のアドバイザーとして竹中がまだ残ってたからなアベノミクスも竹中路線の影響をかなり受けているで、この竹中って奴は、「規制改革して、賃金低くして首切りやすくしたら経営コスト切れて企業儲かるじゃん。結果GDP増えるじゃん。そうすりゃ結果的に雇用も増えるよwww」みたいな考えで動いてるからな結果何が起こったかと言うと貧富差の拡大と、それによる日本国民の分断だよ少子化も更に進むことになった。彼らが日本をぶっ壊したのは間違いないまあ、小泉は元々日本をぶっ壊すって言ってたんだけどね。その後再生させるって言ってたんだけど再生は無かったねえ2023/07/12 06:17:3885.名無しさんlHJQl>>81目につかない日本の貧困と、外国の?き出しの貧困はちょっとレベルが違い過ぎるわな2023/07/12 06:20:2886.名無しさんHYFs7実際は日本が全世界で最下位2023/07/12 06:22:5087.名無しさんxWivH最低賃金上げたら自民党の支援組織が激怒するだろが2023/07/12 06:33:1188.名無しさんwpm6W(4/4)>>87結局そこだと思うよ政治家の多くは国民では無く自分の支援組織の顔色ばっかり見てるだから結果として壺とかがあんなに幅を利かせるのさ2023/07/12 06:42:2389.名無しさんC04Pq人手不足とは聞くが底辺職さえどこも雇ってくれない2023/07/12 07:02:0690.名無しさんAiKGS30年間の不況が骨の髄までしみ込んでるからな2023/07/12 09:21:5891.名無しさんjh9Mx>>74、>>75これはスゴいなパヨクの人間性がよく出てる2023/07/12 11:30:2792.名無しさん6fEuY(1/3)ネトウヨ「韓国よりマシ!(キリッ」2023/07/12 12:01:3593.名無しさん6fEuY(2/3)ネトウヨが「最低賃金を引き上げれば失業者が増える!」と言ってたが完全に嘘だったね後アベミクスの三本の矢と、とりわけ成長戦略および トリクルダウンも嘘だったね2023/07/12 12:05:0994.名無しさん6fEuY(3/3)>>79ネトウヨは何故か労働者を切り捨てる政府や企業に加担して、労働者に冷酷ネトウヨは労働者じゃないのかな?2023/07/12 12:11:5295.名無しさんXzNeh(3/3)サヨさん怒りの三連投で草2023/07/12 12:39:2896.名無しさんYOaN9どんどん下がれ2023/07/12 12:50:5497.名無しさんOF7O7>>1こんだけ物価上がってるのに時給1000円も出ない地方民選挙にも行かないからやで2023/07/13 10:40:2098.名無しさんJcIzO>>92マジかよネトウヨ韓国メディア最低やな韓国GDP世界13位…前年から3ランクダウンでトップ10脱落http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/07/13/2023071380004.html2023/07/13 10:55:3099.名無しさんujBtQはい消去法~はい民主よりマシ~2023/07/13 10:56:44100.名無しさんd6XuS(1/3)それが安倍晋三と経団連の狙いやんなにをいまさら2023/07/13 10:57:56101.名無しさんd6XuS(2/3)>>32円安でさらに物価が上がってるアメリカやカナダやオーストラリアから安く輸入するのは無理2023/07/13 11:04:06102.名無しさんF8sOs物価が上がってインフレになって社会負担率(税金)だけがどんどん増えて賃金が上がらない日本という国もう存在価値が無い国に成り果てた2023/07/13 11:07:13103.名無しさんqszwCそんで税金だけ上がる雇用が外部委託になるこのツケはでかい2023/07/13 11:07:29104.名無しさんNISWC伸びる要素0だろ。馬鹿か2023/07/13 11:09:54105.名無しさん9plxz(1/2)途上国でなくても年4~5%、先進国でも年3%くらいで所得は上がるものだしな日本が30年ほど上げないできたツケ、所得を上げる社会に慣れてないわけよ、低成長社会に依存することで成り立ってるソンビ企業も多いし2023/07/13 11:10:10106.名無しさんDoaBc数重年前には日本人はお金持ちって言われてて若い人たちが貧乏になることはお構いなしだったからだろ2023/07/13 11:10:13107.名無しさんd6XuS(3/3)>>99民主のほうが自民党よりマシ2023/07/13 11:12:18108.名無しさん9plxz(2/2)数十年前に日本人がお金持ちだったのは、それより前の戦前以前世代の人のおかげないんだよな、つまり過去の遺産後世は王様になりたいだけのバカ経営者どもが国の持続性を無視したビジネスばかり興して、その遺産を食い尽くしてしまった2023/07/13 11:21:56109.名無しさんR5uNX日本が豊かだったのは明治維新以来160年のうち、30年間くらいだ。それ以外の期間、日本は常に貧乏だった。日本は資源無く、産業に適した平地少なく、地震台風水害など災害は多く、人口は多い。むしろ世界一の貧乏国になって当然の国。そして現代においては食料自給率低く、少子高齢化が世界一の速度で進行し、豊かだった時代に日本経済を支えた製造業は皆、国内投資を諦め工場は海外になり、政治は統一教会と創価学会のカルトが牛耳り中抜きと増税に邁進している。世界一の貧困国になって当たり前ではないか?普通なら内乱が起きてる。2023/07/14 07:37:49110.名無しさんtXpyW書き込み少なすぎ2023/07/14 08:41:04111.名無しさんfX1an>>6日本から見ても日本は没落してるの明らかだけどね2023/07/14 09:15:45112.名無しさんDvHdmあらら2023/07/14 16:58:28113.名無しさんNmDgN負け組国家いや死神国家だな2023/07/14 23:43:29114.名無しさんpv0Cxこれ、ドルベース?2023/07/14 23:50:12115.名無しさんYmj1oわーくには物価だけは成長してるんだが??2023/07/15 00:22:14116.名無しさん4A5s5ネトウヨが最低賃金を上げる事に狂ったように反対し続けたせい2023/07/15 01:34:38
【教習所】受験後に免許を取ろうとしたら「40万円」近くでビックリ! 親に相談したら「自分の頃は20万円だった。高すぎるからバイトして」とのこと。ニュース速報+611281.42025/03/29 13:46:40
【免許証の提示】「免許証見せるのイヤです」中国出身の女が逮捕、なぜ? 一時停止違反の取り締まりが”まさかのトラブル”に発展… みんなの反響は? 厳しい声も相次ぐニュース速報+421020.52025/03/29 13:48:24
OECDは11日、2023年の雇用見通しを発表。日本の最低賃金の伸び率は、名目・実質とも平均値の3分の1にとどまる。
政府が掲げる全国加重平均1000円を達成できても海外とは差がある。
OECDが最低賃金制度を持つ30カ国のデータを集計した。
日本は20年12月から23年5月の伸び率が名目6.5%増、物価変動を考慮した実質で0.7%増だった。
インフレ率などに連動して最低賃金が伸びるポーランドは名目で34.2%増、米国、英国、ドイツは16~28%伸びた。
米国を除く29カ国の平均では名目29.0%増、実質2.3%増で、日本はいずれも平均の3分の1にも届いていない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA112IJ0R10C23A7000000/
バカなの?
技術の継承も出来なくなったら終わりよ
それが何なん?
安倍政権になって平均給与が下がったなんて統計はない
なんで君等は自分で勝手に作った設定をさも事実のように騙るんやろね
いや下がったぞ
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-08-02.html
2011年 428.7万円
2012年 427.7万円 ←この年の12月に第二次安倍政権発足
2013年 431.7万円
2014年 419.2万円
日本企業はなんだかんだ言って年功賃金だから
雇用が増え、新入社員が増えるるとその瞬間の平均賃金が下がる
安倍政権で無職が仕事についたから国民総所得は大幅に増えたが、平均賃金は下がったんだよ
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/images/01-01-08-02.gif
2018年まであるものを2014年までで止めたり
そういう普通の人が恥ずかしくてできないことを平気でする
だからきみたちアベガーの人らは信用されなくなっていったんだ
日本人の生活レベルは世界一だな
日本人の平均年収2000万になるからな
アベノミクス大成功で日本国民は豊かになりました
ってのが大ウソであるのだけはハッキリした
ずっと騙されてたネトウヨは怒るべき立場なのに
いまだに擁護してる不思議。もう彼らは何があっても怒らんだろうな
いんや、名目賃金だけじゃなく実質賃金も全然伸びてないんよ
生活費高くて日本人より貧乏人多い
それもあるけど
異常な人手不足によって無能でも職を追われないからでしょ
新卒なんかほぼ完全雇用で、それでも人がぜんぜん足りなくて外人を輸入してるぐらいだから
そもそも安倍政権初期のアドバイザーとして竹中がまだ残ってたからな
アベノミクスも竹中路線の影響をかなり受けている
で、この竹中って奴は、「規制改革して、賃金低くして首切りやすくしたら
経営コスト切れて企業儲かるじゃん。結果GDP増えるじゃん。そうすりゃ結果的に雇用も増えるよwww」
みたいな考えで動いてるからな
結果何が起こったかと言うと貧富差の拡大と、それによる日本国民の分断だよ
少子化も更に進むことになった。彼らが日本をぶっ壊したのは間違いない
まあ、小泉は元々日本をぶっ壊すって言ってたんだけどね。その後再生させるって言ってたんだけど再生は無かったねえ
目につかない日本の貧困と、外国の?き出しの貧困はちょっとレベルが違い過ぎるわな
結局そこだと思うよ
政治家の多くは国民では無く自分の支援組織の顔色ばっかり見てる
だから結果として壺とかがあんなに幅を利かせるのさ
30年間の不況が骨の髄までしみ込んでるからな
これはスゴいな
パヨクの人間性がよく出てる
と言ってたが完全に嘘だったね
後アベミクスの三本の矢と、とりわけ成長戦略および
トリクルダウンも嘘だったね
ネトウヨは何故か労働者を切り捨てる
政府や企業に加担して、労働者に冷酷
ネトウヨは労働者じゃないのかな?
こんだけ物価上がってるのに時給1000円も出ない地方民
選挙にも行かないからやで
マジかよネトウヨ韓国メディア最低やな
韓国GDP世界13位…前年から3ランクダウンでトップ10脱落
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/07/13/2023071380004.html
はい民主よりマシ~
なにをいまさら
円安でさらに物価が上がってるアメリカやカナダやオーストラリアから
安く輸入するのは無理
もう存在価値が無い国に成り果てた
雇用が外部委託になる
このツケはでかい
日本が30年ほど上げないできたツケ、所得を上げる社会に慣れてないわけよ、低成長社会に依存することで成り立ってるソンビ企業も多いし
若い人たちが貧乏になることはお構いなしだったからだろ
民主のほうが自民党よりマシ
後世は王様になりたいだけのバカ経営者どもが国の持続性を無視したビジネスばかり興して、その遺産を食い尽くしてしまった
日本は資源無く、産業に適した平地少なく、地震台風水害など災害は多く、人口は多い。むしろ世界一の貧乏国になって当然の国。
そして現代においては食料自給率低く、少子高齢化が世界一の速度で進行し、豊かだった時代に日本経済を支えた製造業は皆、国内投資を諦め工場は海外になり、政治は統一教会と創価学会のカルトが牛耳り中抜きと増税に邁進している。
世界一の貧困国になって当たり前ではないか?普通なら内乱が起きてる。
日本から見ても日本は没落してるの明らかだけどね
いや死神国家だな