【運転】「ヘッドライト眩しすぎ、ブレーキランプ点けすぎ」もう少しどうにかならない?モヤッとする他車の運転あるあるアーカイブ最終更新 2023/08/18 21:511.テイラー ★???日常的に運転していると、多かれ少なかれ「周りの車の動き」が気になる瞬間があるものです。「ウインカーなしで割り込み」など、明らかに危険な動きもある一方で、「もうちょっとどうにかしてほしいな」程度のものもあるでしょう。今回はドライバーの方々から、「微妙に気になる他車の運転」について意見を集めました。道路交通法のなかには、実際の運用状況が明確ではなく、ドライバーの解釈がさまざまに分かれてしまっているものがあります。夜間の「ハイビーム」に関する規定は、その最たるものでしょう。[続きは以下URLから]https://car-moby.jp/article/entertainment/there-is-driving-of-another-car-that-makes-me-uncomfortable/2023/08/08 10:17:17951すべて|最新の50件2.名無しさんClqEj自分の運転棚に上げて人の運転批判すな!2023/08/08 10:19:323.名無しさんybBRdこういう話題も今のうちだな完全自動運転になればこういう話題も昔話になる2023/08/08 10:19:454.名無しさんYHCPoまぁあれよお前ら下手くそなんだから運転すんな2023/08/08 10:20:205.名無しさんerysW夜運転してたら必ずいるよなヘッドライトまぶしすぎるやつあれ前が見えなくなるから危険なんだけど2023/08/08 10:21:156.名無しさんdQcjq一々他人の行動にイライラし過ぎもっと車間距離開けとけどうせ前車のケツに張り付いてグチグチ文句言ってるんだろ2023/08/08 10:21:497.名無しさんGim0A街中で車の通りがあるところでハイビームはまずいかもしれないが電灯のない道をロービームではしっていると危険だぞ。車の通りがないところならハイビームは許容しないとおかしなことになる2023/08/08 10:23:318.名無しさん2rDrpワイの車のライトは対向車があると自動で近めにしてくれるやつ。2023/08/08 10:24:049.名無しさんvjxnTまあ軽のヘッドライトが異常に眩しいのは定説2023/08/08 10:25:0710.名無しさんyiF4q天気の良い日にフォグ付けてるお馬鹿さんが多すぎる対向車が眩しいフォグ付けてたらフォグカチカチ点滅させてからハイビームしてる2023/08/08 10:27:5711.名無しさんdZV8t>>4金もないくせに車持つな、まであるな2023/08/08 10:29:0412.名無しさんVlCC2集スト2023/08/08 10:30:4813.名無しさんjIllY>>2あ?お前はうんてんすんなや!クソが!2023/08/08 10:31:4614.名無しさんbCUHE大阪人はクラクション鳴らし過ぎ2023/08/08 10:33:5815.名無しさんd9qRJまず基本はハイビームで対向車がいる時だけローにしろって警察から言われてるだろ今の法定速度じゃロービームで路上の異物や倒れた人を発見してもブレーキ間に合わない街灯が途切れた瞬間にそれがあると事故る前車のブレーキランプが気になるなら車間距離をちゃんと取れ車間距離取らずに近いからイライラする昔は停車中は間近でブレーキランプ点けて後車に眩しくないようにパーキングに入れる人が多かった今は気にしないんだろうな2023/08/08 10:36:0316.名無しさんxC5sQホンマにヘッドライトが眩し過ぎるぜサングラスせんと危険やわーー2023/08/08 10:38:4217.名無しさんqy9rN意思表示を言葉で知らる電光掲示板をフロントとリアに標準装備するべき2023/08/08 10:38:5918.名無しさんd9qRJ>>8あれ誤動作で勝手にハイビームなったりするんだよなまだ完璧ではないらしいたまに対向車で自動ハイローがチカチカしてる2023/08/08 10:39:0019.名無しさんYHCPo>>18自動で切り替える車にはまだ乗ったことないけどあれって結局、対向車を確認してからローに切り替えるんだよね?という事は、相手は一瞬眩しく感じるという事?2023/08/08 10:40:5220.名無しさんY9JO8ライズとか最近の軽とかすれ違いで眩しいやつはあるねあれはアダプティブなの?2023/08/08 10:41:3021.名無しさんd9qRJ>>16LEDヘッドライトになってから眩しいよなー光学系とレンズの設計ちゃんとすれば眩しくならないんだがカッコつけてシャープなライトにしたいんだろうな点光源になってるから同じ光量でも眩しいんだよレンズ面全体で照らすように面光源っぽくすると今まで通り眩しくない2023/08/08 10:42:0222.名無しさんd9qRJ>>19遠くだとハイビームで走ってくるある程度近くなるとローになるそれでもたまにハイになるから自動だと分かる2023/08/08 10:43:5423.名無しさんklXJQライトは個人によるとして、デザイン的にめっちゃ反射する車を何とかしろよ💢太陽光なんかを丸反射しやがるから目が痛なるわ2023/08/08 10:43:5924.名無しさんvLiXlナチュラルに煽りの距離感でくっついてくるBBA多いなリヤカメラで撮影してるし通報して良いか?2023/08/08 10:45:3025.名無しさん6oBeVこういうの我慢できない人は運転向いてないのでは?まあほとんどの人は文句言ってるだけとは思うが2023/08/08 10:45:5726.名無しさんH6xi3>>6イライラするのは、他のクルマはルールを守り正確に反応良く運転する事を期待してんだろうなだけど、他人に勝手に何かを期待するのは子供なんだよねつまり、イライラしたりブチ切れたりするのはみんな歳とった子供2023/08/08 10:46:4427.名無しさんbiq3Tだって消せないんだもん2023/08/08 10:49:4228.名無しさんkdHHj最近のヘッドライトは眩しいんよな。2023/08/08 10:49:4829.名無しさんHI4un日本ではブツクサ言って終わりだが、銃社会のアメリカでは毎年約3000人が交通トラブルで射殺されている2023/08/08 10:49:5630.名無しさんT9V4y夜間の山道とか特に勘弁。配慮して対抗車きたら。2023/08/08 10:50:3231.名無しさんvScer一通から一通の右折で、右の指示器点滅させて、左側におるとき。2023/08/08 10:51:3132.名無しさんNM11a一本道で遅い車はイラつくわバックミラー見ろよ、そして譲れ2023/08/08 10:52:0233.名無しさんT9V4yヘッドライトの明るさも規制すれば良いのにな。眩し過ぎさ2023/08/08 10:52:3034.名無しさんVeyxFハイビームじゃないけど妙に眩しい車もあるな2023/08/08 10:52:4135.名無しさんYHCPo>>22例えば道が曲がりくねってる山道とかでカーブの先に対向車がいるのが分かってても、相手の車を正面あたりに認識しないとローにならんのよなカーブですれ違いそうなときに事前に減光するとかは出来ないっぽい?2023/08/08 10:53:0636.名無しさんMMZf1エンブレに文句言うキチガイいたよな車間距離とれと2023/08/08 10:54:1037.名無しさんYl5wE一番腹立つのタイヤの泥除けをメタリックの反射する板にしてる大型車だわ。自分のライトにめちゃくちゃ反射してほんとうざい。対向車のハイビームの倍腹立つ2023/08/08 10:54:5438.名無しさんpfrrT右折で右に寄らない阿呆2023/08/08 10:56:2739.名無しさんT9V4y警察はライトの明るさ加減も規制して欲しい。事故に繋がる要因の1つなのに。2023/08/08 10:56:3740.名無しさんH6xi3>>33規制されてる2023/08/08 10:57:0941.名無しさんT9V4y夜間の山道のカ―ブで眩しくて見えないとか命取りだぜ2023/08/08 10:57:4142.名無しさんeUVDA無灯火のチャリをなんとかせぇよ2023/08/08 10:58:1043.名無しさんc0qr5運転手はみんな、俺様こそが正義だと思ってるから何やっても無駄。2023/08/08 10:58:4344.名無しさんT9V4y規制されてるなら、運転者の配慮が無いだけだな2023/08/08 10:58:4345.名無しさんDhTeaヘッドライトの眩しさは結構ストレスだな。まあ俺の目の悪さもある気がするが田舎だし道が悪かったり幹線道路へ出る時に上り坂になってるとロービームだろうが眩しくて泣ける。ルーメンかカンデラで規制してくれ。後は街灯とか周辺の光が眩しすぎるから見たいものが見にくい。雨の日の白線が見えなかったり対向車の光で歩行者や自転車が見えん。2023/08/08 10:58:5246.名無しさんDhTea>>37わかりすぎて草。角度もあるかもしれんがクリティカルヒットすると泣ける。2023/08/08 10:59:3447.名無しさんjp8s2追越車線を制限速度以下で走る奴が1番イラつく2023/08/08 11:02:5948.名無しさんpiinQハイビームまぶしい車にはハイビームにすることにしている2023/08/08 11:05:3349.名無しさんs96XN稀にブレーキランプ付きっぱなしで明らかにブレーキ踏んだ時に消える接続反転してるようなの見るけど、あれなんなの?2023/08/08 11:05:4650.名無しさんadHkU商業バン、とくに軽みたいな小さいやつのライトの向きおかしくないか?クソイラつくんだが2023/08/08 11:05:5451.名無しさんuVH03右左折するとき膨らむな、ドリフトでもする気かよ2023/08/08 11:06:2052.名無しさんadHkU>>49馬鹿2023/08/08 11:06:3653.名無しさんadHkU>>51昨日前走ってる車がそれだったんだけどヨボヨボのじーさんのノロノロ運転からのいきなり煽りハンドル取り締まってほしいわ2023/08/08 11:07:3154.名無しさんniKL6夕方遅くの軽自動車の無灯火ホント多い滅びて欲しい2023/08/08 11:07:4055.名無しさんRnFfb夜でもサングラスしてるわ俺はそれで丁度いい2023/08/08 11:08:3456.名無しさんDnwD5女は運転するな2023/08/08 11:08:4157.名無しさんnyZM9>>1 車検は、光に青みが入っていると、通りません。 ヘッドライト は ハロゲン色(4200K相当)・ホワイト(6000K相当) まで。 フォグランプ は ハロゲン色・ホワイト・イエロー(3000K相当) が車検対応です。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ^ω^) 色温度の、 豆知識ですお・・・ /・ 色温度7000K →昼光色 (青白色)・ 色温度6000K →昼光色 < ヘッドライト の上限>・ 色温度5000K →昼白色・ 色温度4200K → 白色・ 色温度3500K →温白色・ 色温度3000K →電球色 < フォグランプ の下限> ● JIS の規格区分 ● 5700-7100K 昼光色 4600-5500K 昼白色 3800-4500K 白色 3250-3800K 温白色 2600-3250K 電球色2023/08/08 11:10:2658.名無しさん0dHks夜用のサングラス(防眩サングラスっていうんだっけ?)買おうと思ってるんだが、使ってる奴おる??黄色グラスが多いっぽいけど効果あんのかな2023/08/08 11:10:5959.名無しさんtdl6f白線黄線が消えてる第三世界並みのジャップの道路どこを走って良いのかわからない危険さ2023/08/08 11:11:3260.名無しさん2Wt0rやっぱ眩しいより無灯火が怖い夜無灯火のハーレーに路肩から追い越しを食らった時マジでビビった2023/08/08 11:13:2561.名無しさん7RXOd>>3車対車しか考慮しないあほが車を語ってる絶望2023/08/08 11:13:4562.名無しさん7WrStハイビーム以外で眩しいと感じる人は老化か白内障緑内障を疑ってください2023/08/08 11:14:1963.名無しさん0dHksハーレー無灯火とかできるの?バイクって常時点灯って法で決められてなかったか2023/08/08 11:14:2764.名無しさん8TYlq軽自動車邪魔すぎ2023/08/08 11:20:0665.名無しさんnR6pL自転車のライトも眩し過ぎる夜にウォーキングしてると一瞬目をやられて歩けなくなる2023/08/08 11:23:0666.名無しさんnyZM9>>58 色相環上で黄色の正反対に位置するのは青紫 なので、黄色と青紫は、補色の関係にあります。 ∧_∧ つまり、 ( ^ω^) 青の補色は 黄色~オレンジ色 ですお・・・ /2023/08/08 11:25:1767.名無しさんd9qRJ>>35マニュアルでロービームにしとくのでは?ウチは古い車なんで着いてない対向車が自動ハイローなんだなと言う事は増えた2023/08/08 11:26:0668.名無しさんd9qRJ>>36何かで読んだなエンブレだとブレーキランプ点かないから危ないと言って通報したバカ車間距離取れやと2023/08/08 11:28:1669.名無しさんYHCPo>>67マニュアルでハイロー切り替えするのは当たり前なんだけど、自動で切り替えするのはどんな感じなのかを聞いてるんだよ山道のカーブを曲がった途端に対向車がいることはよくあるけどそういう時はどういう処理をしてるのか気になったんだよ2023/08/08 11:28:4670.名無しさん7RXOd>>68それを利用して迷惑行為を意図的にやるのもいる2023/08/08 11:29:2071.名無しさんEsfAt他人の運転にいちいち文句つけすぎ2023/08/08 11:29:3172.名無しNxU6K駐車場でぶっ飛ばす女性2023/08/08 11:29:3873.名無しさんEsfAt他人の運転で気が散り支障をきたすなら危ないから運転しなさんな下手くそ2023/08/08 11:30:4374.名無しさんd9qRJ>>63それある年式以降のバイク昔のはその時の法のままシートベルトがない時代の車に勝手にシートベルトつけると違法改造になる2点シートベルトの時代の車を勝手に3点にしても違法改造保安部品だから申請して安全確認取らないと勝手に変更できないんだよ2023/08/08 11:31:3175.名無しさんNxO6d夜中に家の前に止められて起こされた事が何度もあるわ今のヘッドライト、カーテンしていても通過するのな勘弁して欲しい2023/08/08 11:32:1076.名無しさんe2YE3トラックのリアタイヤに向けたLED眩し過ぎ!自己中にもほどがある2023/08/08 11:32:4277.名無しさんMJqmE>>73歩行者の立場からしても車の動向を把握しようとウインカーを見ようとしたらバカみたいな前照灯にめをつぶされるあれを設計、認可したやつは障害物罪と往来妨害に問われるべき2023/08/08 11:33:0478.sageDuSq0ブレーキは別にいいんじゃないか2023/08/08 11:33:4979.sageDuSq0「ハイビームが基本」は間違いだしな2023/08/08 11:37:3080.名無しさん0eMEm爆光ロービームのバルブに変えてるバカを捕まえてくれ2023/08/08 11:38:3981.名無しさんmMHbc>>78>>79ハイビーム基本の原則はさておき今のヘッドライトのあのきつさはどうにかすべきだよなほんと歩行者でも目を潰されるから2023/08/08 11:38:4782.名無しさんd9qRJ>>70迷惑行為やる奴はエンブレよりもサイドブレーキエンブレはそんなに急減速はできないし下手すると急減速かけるとオーバーレブでエンブレ壊れる2023/08/08 11:39:3083.名無しさんWy3WJハザード出しゃ良いと思いやがって2023/08/08 11:41:4884.名無しさんPvpKMブレーキランプ点けすぎって何🤔?2023/08/08 11:42:0085.名無しさんd9qRJLEDヘッドライトでも光学系の設計でどうにでもなるのにねデザイン優先なんだろうね2023/08/08 11:42:2086.sageDuSq0車間距離を取れ黄色は止まれ制限速度は「それを越えてはならない速度」であって「それを下回ってはならない速度」やないんやで2023/08/08 11:43:3887.sageDuSq0「前の車に追随する」のはやめれ「前の車にはなるべく近づくな」2023/08/08 11:44:4488.名無しさんzxN5hブレーキランプどうのいってるアホは自分が車間詰めすぎなだけだわさらに詰めすぎなくせに自分がブレーキランプあまり店頭させてないとしたら後続にも迷惑だから公道走んなよ2023/08/08 11:44:5489.名無しさんd9qRJ>>84左足ブレーキで乗ってる奴が速度調整下手でしょっちゅうブレーキ踏んじゃう奴ブレーキかけなくても足軽く乗せただけでもブレーキランプ点くので危ないと言えば危ない気付かずブレーキ引きずってベイパーロックかかったりフェードでブレーキ効かなくなったりするからレースでなければ左足ブレーキは危ない2023/08/08 11:45:4090.名無しさんBTeDHモヤッとしすぎ!2023/08/08 11:45:4891.名無しさんKJhu0>>86歩行者が車こ動向を確認しようとしてウインカーを見るために車に視線を向けたら目潰しにあう。車同士ことしか頭にない連中が設計、許可(社内)ら認可(国土交通省)をしてるのかね2023/08/08 11:45:4892.名無しさんTwFqY殺人光線出してるバイクは死んでくれ2023/08/08 11:46:1393.名無しさんs4Yi310年くらい前まで全盛期だった中華HID時代に比べればかなりマシになった2023/08/08 11:46:3194.名無しさんpXuff>>93かわらない2023/08/08 11:46:4995.sageDuSq0その前に右折車は直進バイクに進路を譲れ2023/08/08 11:47:5696.名無しさんegVBa高級車はフロントガラスに眩しくならない素材は入っているけど2023/08/08 11:48:1497.名無しさんd9qRJ>>96それでは防げんけどね2023/08/08 11:48:4498.名無しさんpXuff>>92これは自転車にも言えるのだけどほぼおなじ動線、至近の動線で来るチャリ、バイクの前照灯は武器レベルだよね2023/08/08 11:49:0299.名無しさんBTeDH>>82サイドなんてのは減速用としては使えない。殆ど効かない。車のエンジンは遅角して失火させるのでオーバーレブしない。機械的にもポンピングロスが勝るようになっている(≒機械リミッター)2023/08/08 11:49:09100.名無しさんpXuff>>96対歩行者、対自転車は考慮にないまぬけ2023/08/08 11:49:35101.名無しさんd9qRJ>>99エンブレではオーバーレブするよ点火関係ないクラッチリリースするしかない2023/08/08 11:49:58102.名無しさんH6xi3>>49多分、古い車でブレーキランプのリレーを間違っていると思うブレーキペダルのスイッチはブレーキランプのスイッチではなくて、まずリレーのコイルを駆動し、リレーの接点側をスイッチとしてブレーキランプを点灯されるリレーにはノーマルオープンとノーマルクローズがあるのでリレーを交換する時に入れ間違って制御が反転したのではないか?今のクルマはBCMで制御してるのでそんなリレーはない。ま、クルマっていろんなバリエーションがあるので一概には言えないけど(なら書くなよ)2023/08/08 11:50:03103.名無しさん4MHKd煽るのは論外って大前提だけど右車線いつまでもトロトロ走ってる奴とか煽られてもしゃーないて思うわ2023/08/08 11:51:00104.sageDuSq0>>98四輪のそれを棚に上げるな2023/08/08 11:51:06105.名無しさんd9qRJ>>99煽り運転の減速には充分使える減速するよロックするまでかかる2023/08/08 11:51:23106.名無しさんmBDrZ>>76これ!最近よく見るんだけど抜くときファシャーって眩しい2023/08/08 11:52:00107.名無しさん8CSv6>>104おまえあほ?四輪同士の論理でわめく車バカ対するレスなのがわからない?わかっててあほのふり?2023/08/08 11:52:24108.名無しさんxcjsv歩道歩いてて前から来る自転車のライトが眩しいの困るわ2023/08/08 11:52:29109.名無しさんcSuUuロービームの角度調節機能あるやん? 俺が買った時のディーラーは「これは触らないでください」って言ってたけど、あんなもんいじらんと上向き過ぎて危ないわな2023/08/08 11:52:46110.名無しさん8CSv6>>106歩道でも迷惑2023/08/08 11:52:50111.名無しさんs4Yi3>>102今年1番キモイ奴2023/08/08 11:53:28112.名無しさんd9qRJ>>86円滑な交通も義務だぞ遅いのは遅いので良くない2023/08/08 11:53:48113.名無しさんuErZO他人の運転にそこまで怒れる奴ほんと余裕ないんやな2023/08/08 11:54:24114.sageDuSq0嘘つきは不自然な態度でケムに巻こうとするよな2023/08/08 11:54:34115.名無しさんuErZO>>108眼科か精神科行った方が良い2023/08/08 11:54:56116.名無しさん1t8ja>>114車同士の話で終わらせようとしたがるおまえな2023/08/08 11:55:09117.名無しさんd9qRJ>>114お前嘘つきだな2023/08/08 11:55:25118.名無しさんxqwEF>>115おまえもメンヘラ2023/08/08 11:55:29119.sageDuSq0遅く感じるからといって円滑じゃないわけじゃないけどな2023/08/08 11:55:31120.名無しさんuErZO>>118やんのかおまえ?2023/08/08 11:55:55121.名無しさん0WJFW>>115スマホを見てるとか猫背で足元しか見てない人にはそう感じるのか2023/08/08 11:56:09122.sageDuSq0「対四輪の話」は「車同士の話」じゃないよな2023/08/08 11:56:16123.sageDuSq0トヨタさんここで頑張ってもクルマ売れないよ2023/08/08 11:56:49124.名無しさんk4FKoはいびーむ嫌なら車乗るなバーカ死ねよwww2023/08/08 11:57:05125.名無しさんt8Ir0>>122歩行者や歩道の自転車を論点にされたらはっきょうするのか2023/08/08 11:57:32126.名無しさんd9qRJ>>79しれっと嘘つくなハイビームは基本>>道路交通法では、夜間走行時は適切にハイビームを使っていないと、ライトを点けていない『無灯火違反』が適用されることもあるという(違反点数と反則金あり)。 道路運送車両法の保安基準ではハイビームを「走行用前照灯」、ロービームを「すれ違い用前照灯」と呼ぶ。2023/08/08 11:57:35127.名無しさんKGjURだいたい車検制度の測定がヘッドライトの暗さと光軸だけだからな明るすぎの規定がない2023/08/08 11:57:39128.名無しさん6HK6Y常にハイビーム。すぐにブレーキ。全て教習所で教わることです2023/08/08 11:57:42129.名無しさんLabnL昨日キチガイバックフォグの後ろについてもうたわブレーキ灯の何倍もの光量だからホンマ迷惑やった2023/08/08 11:58:07130.sageDuSq0>>126それ自体が間違い2023/08/08 11:58:20131.名無しさん1Sjceブレーキ踏んで減速、曲がる直前にウインカーあのな、ウインカーはハンドルまわすためのスイッチじゃないんだぞ2023/08/08 11:58:31132.名無しさんF90D6>>126歩行者が視野にないまぬけな規定だよな2023/08/08 11:58:31133.名無しさんolxJb陸橋の上りでブレーキ踏んだ奴見たときは馬鹿かと思ったそいつの前を走ってる奴は誰も居なかったのにあと赤信号で止まった後じりじり進む奴は運転しちゃ駄目なやつだろ2023/08/08 11:58:48134.名無しさんuErZO>>121チャリのライト眩しくて不快とか狭量すぎる2023/08/08 11:58:56135.名無しさんmBDrZ片側2車線道路とかで信号変わってから右ウインカー出すやつが最悪だろ前から出してくれてれば車線変えられたのにっていつも思う2023/08/08 11:59:00136.sageDuSq0「走行用前照灯」という名前だからといって「走行するときにはこれを点灯しなければならない」という意味じゃないからな2023/08/08 11:59:17137.名無しさんd9qRJ>>129リアフォグは霧や豪雨の時に使うものだからな晴れてる日にリアフォグつけちゃあかん2023/08/08 11:59:23138.名無しさんEgc3S>>131減速度から言っていずれにしてもブレーキが先行するよ2023/08/08 11:59:34139.名無しさん6et7X海沿いに住んでるんで この時期の観光客の運転お前今海見てたろ?ってふらつきかたしてるやつ2023/08/08 11:59:35140.名無しさんd9qRJ>>130お前の自分ルールなんか知らんわ道交法に従うわ2023/08/08 12:00:04141.名無しさんEgc3S>>134感情論ではなく実際視界を潰される実害があるの2023/08/08 12:00:13142.名無しさん8zksSミニバンのヘッドライト眩しすぎ光軸おかしいだろ規制しろクソボケ2023/08/08 12:00:18143.名無しさんVsE4G昼間のライト点灯は一向に構わないのだけど、稀にハイビームのバカが居るね。LED照明だから眩しすぎるのよ。2023/08/08 12:00:38144.名無しさんZCqUGすべてのドライバーさんが安全運転を心掛ければいいだけの話2023/08/08 12:00:46145.名無しさんuErZO>>141害されてどうなるの?チャリとすれ違うのなんて1秒もないだろ2023/08/08 12:00:52146.sageDuSq0>>140だから道交法に従えば、「ハイビームが基本」というのは出てこない2023/08/08 12:00:53147.名無しさんKGjUR外車の車種でウインカーが見ずらい車があるが輸入規制とかクレームつけてきて黙認したら日本車のウインカーまでおかしくなった2023/08/08 12:01:16148.名無しさんd9qRJ>>133上りの頂点は前が見通せないから減速だぞ飛ばしすぎると跳ねるし2023/08/08 12:01:55149.名無しさんd9qRJ>>132歩行者の機嫌より安全が優先だ2023/08/08 12:02:32150.名無しさんuErZO>>149マジでこれよななんで偉そうなの歩行者2023/08/08 12:03:07151.名無しさん0QhVo>>134>>149歩行者の機嫌wこういうのが開発なのか2023/08/08 12:03:17152.名無しさんs4Yi3最近クソ空気読めない奴増えたから車検の時にアダプティブを1番下の位置にして調整すればかなり高めのロービーム作れるからゴミが現れた時はライトを上目に向けるハイにすると明らかに煽りだけどこれなら気のせいでいける2023/08/08 12:03:32153.名無しさんJrQxJ>>149それなら事故の責任も運転者経由でメーカー、設計までいくようにしないとな2023/08/08 12:04:37154.sageDuSq0安全が優先だから、前照灯の使い方でお茶を濁すのじゃなくて、大幅な速度規制を併用するべき2023/08/08 12:04:42155.名無しさんuErZO>>153なんで?バカじゃんお前2023/08/08 12:05:01156.名無しさんKGjURだいたい人身事故や車両事故でも報道で車種メーカーを公表しないからおかしなる。知られているのはプリウスだけでアメリカのように報道すべきである2023/08/08 12:05:02157.名無しさんd9qRJ>>1462017年3月の改正道路交通法クルマの走行中のヘッドライトは原則ハイビームが基本2023/08/08 12:05:43158.名無しさんYHCPo>>128俺は、車間距離が短い奴が後ろに付いたらバックフォグを点灯させてる2023/08/08 12:06:01159.名無しさんIwDhvオートライトでハイビームも勝手にやってしまう。手動で調整出来ない感じだから対向車にごめんって思いながら走ってる。2023/08/08 12:07:13160.名無しさんd7Mmx>>157だとしたらハイビームの照射についての規定を変えないとなLEDと電球は全く性格が違うのだからそこをごまかしてるのは悪意だよな2023/08/08 12:07:13161.名無しさんYHCPo>>157というか、ずっと前からハイビームが基本だよハイビームが前照灯ロービームはすれ違い灯で前照灯ではないからね2023/08/08 12:07:24162.名無しさんKWym9>>161ハイビームもロービームもいい加減にしろなのが今2023/08/08 12:08:24163.sageDuSq0>>157条文をどうひねくれて読んでもそれは出てこない2023/08/08 12:09:09164.名無しさんKGjURLED照明は暗すぎると測定されルーメンを公表されるのに、自動車行政はおかしい事が多い2023/08/08 12:09:24165.名無しさんpjXOp昔、ウィンカー出してからモタモタ車線変更すんなボケッ!っていいながら前の車を煽ってた友達がいたなぁ...ウィンカー出した直後に車線変更しなくちゃいけないって誤認してるバカはいるよ2023/08/08 12:11:50166.名無しさんGFEad大型のトレーラーやダンプなんかの前後中間位のサイドに付いてる斜め後方を照らす照明隣の車線に付くとクソ眩しいんだが何とかならんのアレ2023/08/08 12:12:20167.名無しさん5yFMf>>166ずれれば?w2023/08/08 12:12:47168.名無しさんYHCPo>>162法律の話だろ2023/08/08 12:13:12169.名無しさんGFEad>>167やれるんならやってるわ馬鹿なの?2023/08/08 12:15:35170.名無しさん63qTa>>168法律だから歩行者はしらね法律だからヘッドライトの仕様はしらねw2023/08/08 12:15:44171.名無しさんKGjUR今の技術ならロー、ハイの二段切り替えだけでなく可変式でもいいよな2023/08/08 12:15:50172.名無しさん63qTa>>169ずれるやれないわけはないよw2023/08/08 12:16:11173.名無しさんLBkSG最近のヘッドライトは無駄に眩しいやつばかりだな信号待ちの時や走行中ずっとイライラしっぱなしだわそんなに明るくしないと運転出来ないなら車なんか乗るなよクソども2023/08/08 12:16:51174.名無しさんGFEad>>172無免許は口出すなよ2023/08/08 12:17:04175.名無しさんL1iwB>>174このての間抜けなマウントしかとれないあほちょっと減速するだけじゃん2023/08/08 12:17:53176.名無しさん8wTPNハイビームにうるさいヤツ多いよねそんな気になるか?2023/08/08 12:18:23177.名無しさんKGjUR車なら窓やミラーの位置、人なら目の高さで光軸を自動調整とか可能だよな2023/08/08 12:19:40178.名無しさんd9qRJ>>163道路交通法 第52条第1項(車両等の灯火)1項車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。前照灯は通称ハイビームロービームの正式名称はすれ違い灯2023/08/08 12:19:59179.名無しさんmBDrZ>>172市街地ではなかなかままならんことある2023/08/08 12:21:18180.名無しさんYHCPo>>178正解前照灯を点けなければならないのだからすれ違い灯を点けててもダメなんだよね2023/08/08 12:21:29181.名無しさんolxJb>>173俺の近所には夜中でも無消灯で走ってる特殊部隊みたいな奴がいるぞ2023/08/08 12:21:56182.名無しさんmBDrZ>>178>>163の人は頭がひねくれてるの・・・2023/08/08 12:22:28183.名無しさんtrkwiブレーキランプ点滅させまくりはは自動運転だったりするからなアクセル離しただけかと思うほどの些細な減速でもつくからねあれ2023/08/08 12:22:41184.名無しさんcetdx後ろにくっつけすぎ煽ってんのか?追突すんなよ?2023/08/08 12:22:54185.名無しさんJnBhv>>181「わたしが私の走る場所がわかればOK」2023/08/08 12:23:03186.名無しさんmBDrZ>>181特殊部隊wwwwww街灯多いところでたまに見るね2023/08/08 12:23:32187.名無しさんd9qRJ>>180すれ違い灯に切り替えないでハイビームのままでも捕まるけどねw2項車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。2023/08/08 12:23:35188.sageDuSq02017年3月に施行された改正道路交通法は、2015年3月に改正されて2016年7月までに政令その他整備されたやつかと思われるが、前照灯については触っていないように思われる2023/08/08 12:24:09189.名無しさん2NO22>>7ハイビームは推奨だぞ?対向車いるとロービームなだけであって2023/08/08 12:24:14190.名無しさんnl7w0イカ釣り漁船2023/08/08 12:25:11191.名無しさんYHCPo>>187なんでそんな当たり前なことをレスするの?多分君より俺の方がそこらへんは詳しいよ2023/08/08 12:25:52192.sageDuSq0「前照灯」がイコールハイビームのことだとすると、ロービームに切り替えて走行した途端、夜間無灯火の違反になるな2023/08/08 12:26:22193.名無しさんd9qRJ昔から法律では前照灯(ハイビーム)だったけど交通の速度が上がったので改正道交法でハイビームがより明言された2023/08/08 12:26:24194.名無しさんd9qRJ>>191会話だから2023/08/08 12:26:49195.名無しさんmBDrZ>>191なんで梯子外すしw2023/08/08 12:27:27196.名無しさんnFxYu5秒おきくらいにブレーキランプを点灯させる車をごくまれに見かけるけどあれは故障なのかそれとも意図的にやっているのか2023/08/08 12:27:32197.名無しさんNw2ydハイビームは最近はオート切り替えだから、対向車が来たら自動でローに変わるだろ。 オートクルーズにしてたら、マニュアル操作の前走者がゆるい登りとかアクセル離したとかで車速が落ちてそれを感知したオートクルーズ車がブレーキを掛けるわけで高速乗ったら、全員が定速で走るオートクルーズ使えば解決なんだが。2023/08/08 12:27:42198.名無しさんn2npr>>1オートハイビーム禁止しろ😡2023/08/08 12:27:58199.sageDuSq0道交法が改正されてハイビーム推奨になったわけではない2023/08/08 12:28:03200.名無しさんd9qRJ>>192対向車も前走車もない時はそうだね対向車か前走車がいれば>>187なんでロービームにしないと違反になる2023/08/08 12:28:29201.名無しさんnl7w0光源話題だとサイドマーカーかランプも有ると安全かも横を向いて止まった車は夜見えない2023/08/08 12:28:53202.名無しさんYHCPo>>194会話に思えんw2023/08/08 12:29:01203.名無しさん4rMfD>>128三十年前だけど教習所でハイビームなんて一度もしてないな2023/08/08 12:29:15204.名無しさんIQmI2>>20ダイハツ車はヤバいね対向車が事故って死人出るまではこのままだろうな2023/08/08 12:29:48205.名無しさんd9qRJ>>199改正によってハイビームは推奨ではなく義務になった2023/08/08 12:29:48206.名無しさんd9qRJ>>202そこまでは責任もてん2023/08/08 12:30:15207.sageDuSq0>>200対向車や前走車がいるからといって、無灯火の違反が免責になるわけではないし、むしろ対向車がいるのに無灯火なのはまずいだろう2023/08/08 12:30:21208.名無しさんolxJb>>196渋滞時の速度でないと走れない奴なんだろう2023/08/08 12:30:53209.sageDuSq0>>205そのような改正はなされていないようだが2023/08/08 12:30:54210.名無しさんd9qRJ>>203免許の書き換え行ってればそこで改正を習うぞ2023/08/08 12:30:57211.名無しさんYHCPo>>203夜間教習が無かったか覚えてないだけだと思うもしかしたら合宿所みたいな程度の低い所だったんじゃね?2023/08/08 12:30:58212.名無しさんnl7w0アパッチみたく片眼暗視で2023/08/08 12:31:10213.名無しさんcBqKrヘタクソの根本的な原因は客観性の欠如トンネルや霧でライト点けないのもブレーキ踏んでからウインカー出すのも赤信号で停止線までノロノロ進んで止まらないのも追い越し禁止の1車線道路で大名行列作るのも全部客観性の無さが原因2023/08/08 12:31:23214.名無しさんzDleLテールランプがLEDになってるの前にいると、目が痛くて辛いな2023/08/08 12:31:24215.名無しさんolxJb>>214昔フロントガラスにスモーク貼ってたヤツ思い出したわ2023/08/08 12:32:59216.sageDuSq0あーわかった2017年に改正されたのは「教則」の方だ法律は一切改正されていない2023/08/08 12:33:33217.名無しさんd9qRJ>>209もともと前照灯(ハイビーム)だったそれをもう一度明確にした道交法の改正は何度も行われてる2023/08/08 12:33:52218.名無しさんEwAHbアマゾンに夜間運転用の対向車のライト用のメガネがある。相当運転が楽になる。2023/08/08 12:34:21219.名無しさんeaZS0最近のバイクはライトがめちゃくちゃ暗いからヘルメットにアマゾンで買った10万ルーメンのライト付けてるわ前走車と対向車は目潰し地獄だろうなw2023/08/08 12:34:25220.名無しさんlujzfブレーキ5回点灯はアイシテルのサイン2023/08/08 12:35:18221.名無しさんd9qRJ>>220ヤベェ俺後続車にラブコールしまくりだわ2023/08/08 12:35:59222.sageDuSq0>>217前照灯(ハイビーム)というのは間違いである2023/08/08 12:36:36223.名無しさんd9qRJ>>222何その謎理論2023/08/08 12:37:06224.名無しさんEwAHb>>181もしそれで事故ったら危険運転だから実刑になるんじゃね?2023/08/08 12:38:01225.名無しさんd9qRJ>>219>>187に相当すると捕まるかもしれんヘルメットだと分からんな2023/08/08 12:39:31226.sageDuSq0夜間すれ違い時に「前照灯=ハイビーム」説と「夜間走行時点灯義務」とを同時に満たすためには、停止してすれ違うしかない2023/08/08 12:39:32227.名無しさんbG7Tz信号待ちの右折車線から直線車線への追い抜きの車を見ると、居るよなーって思うわ2023/08/08 12:39:46228.名無しさんmBDrZ>>218矯正はできないのよね?メガネonメガネができる??2023/08/08 12:40:10229.名無しさんEwAHb基本ハイビームにしといた方がいいぞ、夏だから夜中に平気で無灯火の自転車が車道を走ってることがある。2023/08/08 12:40:13230.名無しさんlujzf>>221アッー!2023/08/08 12:40:30231.名無しさんEwAHb>>228メガネの上からかけられる夜間用メガネもあったはず2023/08/08 12:40:38232.名無しさんd9qRJ>>226すれ違い灯(ロービーム)あるやん2023/08/08 12:40:40233.名無しさんbss88高速での追い越しで走行車線に戻るときに急ハンドルすることによる侵入角度を付けすぎると追い越した車との車間が詰まるのを理解してないバカ2023/08/08 12:41:07234.名無しさんmBDrZ>>226まーだグダグダなんか言ってんのか?2023/08/08 12:41:18235.名無しさんd9qRJ>>230文字通りオカマ掘るな!2023/08/08 12:41:21236.名無しさんiTuGq車間詰めまくってブレーキ踏み踏みしてるバカはたくさん居るが高速の場合はACCが光らせてる時もあるらしいそんな立派な車乗ってないがACCってアホなんだな2023/08/08 12:41:23237.sageDuSq0「ロービームのまま走行してよい」ならば、「前照灯にはロービームも含まれる」説を採用するしかないつまり一般に流布されている説は間違いである2023/08/08 12:41:37238.名無しさんmBDrZ>>231おぉ!!探してみるありがとう2023/08/08 12:42:00239.名無しさんDqB6DDレコーダーに自動取り締まり機能つけろよいつでも110へデータ送信可能後日逮捕~♪逮捕者反則金の5%が報酬で貰えるおまけ付き2023/08/08 12:42:09240.名無しさん0k61lハイビームでもゲッタービームでもなんでもいいので曲がる時にウィンカー出すのと車寄せるのだけはなんとかお願いしたいのです(´・ω・`)2023/08/08 12:42:16241.sageDuSq0>>232「前照灯とはハイビームのことです」説によると、「すれ違い用前照灯」は「前照灯」ではないからな2023/08/08 12:42:55242.名無しさんNv6SH>>189ラーメンの3分と一緒で守らなくていい2023/08/08 12:44:06243.名無しさんd9qRJ>>237その場合は「すれ違い灯」の扱いが困るな2023/08/08 12:44:40244.名無しさんntWhNLEDは眩しいくせに明るくない 上部をスパッとカットし過ぎで暗いから光軸を上げたくなる2023/08/08 12:44:47245.名無しさん2NO22>>242そりゃ推奨ってぐらいだしな2023/08/08 12:45:56246.名無しさんfsUi9LEDやめろ2023/08/08 12:45:56247.名無しさんuKAf5>>244ブログで黄色いヘッドライトはダサいからLEDに変えましたとか書いてるヤツ見たことあるわ2023/08/08 12:47:57248.名無しさんd9qRJ>>241>>187 2項の「灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。」によって前照灯を消して光度を減じる操作としてすれ違い灯にするわけだから問題ないかと2023/08/08 12:48:30249.名無しさんn06lc霧も出ていない晴れた夜に煌々とバックフォグ点灯させてるクルマにムカつく2023/08/08 12:49:59250.名無しさんbss88右折で右に寄りすぎて対向車の邪魔になってるやつ対向車線の流れが悪くなって寧ろ右折に時間がかかるやつ右に寄らない右折車に文句言って良いのは右折車を右折させるために車間開けてやってるやつだけよ2023/08/08 12:50:05251.名無しさんCys01LED眩しいけどあれ白線かなり見えやすいよな!2023/08/08 12:51:00252.名無しさんd9qRJ>>249車によると思うけどリアフォグのスイッチって知らずに点くものなのか?俺のは意図して点けないと点かないからリアフォグをウッカリ点けるとかないけど2023/08/08 12:52:53253.名無しさんxqc2S高速で土日にミニバンがブレーキ踏みまくって運転ヘタクソだな~と思って追い越し途中に横目で見ると、殆どが、親子で乗ってる ひ弱そうなハゲ親父もしくは、ババア2023/08/08 12:53:11254.名無しさんlujzf>>244安物の中華製は光軸がズレるからだよ。オートバックスなどで売ってる1個1万以上のバルブはハロゲンと同じように照らす。2023/08/08 12:53:32255.名無しさんYHCPo基本的にハイビームで対向車などがいる場合はスレ違い灯に切り替えなさいという事なんでこんな簡単な話が理解できないのだろう?2023/08/08 12:53:38256.名無しさんqQOVc信号の無い交差点をやたらと内回り右折してくるオバハン多いけどモヤモヤするわショトカのつもりかしらんが逆走してる自覚ないだろアレ2023/08/08 12:54:10257.名無しさんd9qRJ>>255基本ハイビームが嫌いで認めたくない奴がいるから2023/08/08 12:54:49258.名無しさんYHCPo>>252フォグのスイッチを1回動かすと前だけが点灯し、2回動かすとリアフォグも点灯する意図的じゃないとリアフォグは点かないと思う車種やメーカーによって違うのかもしれないけど2023/08/08 12:55:00259.名無しさんYHCPo>>257やっぱりそんな感じだろうなアイツらいくら説明しても話を聞かないもんな2023/08/08 12:56:01260.名無しさんmBDrZリアフォグ点けてるのって外車が多い気がする2023/08/08 12:56:38261.名無しさんd9qRJ>>258点けたまま消し忘れかそれとも点けるのが正解と思ってるのか他の車を眩惑させるから厳密にはあれも捕まるんだよな霧か豪雨の時用のものだから2023/08/08 12:57:50262.名無しさんUR5K3上り坂のパカパカブレーキは轢き殺したくなる2023/08/08 12:58:42263.名無しさんd9qRJ>>260ヨーロッパ車はリアフォグ搭載が義務化されてるからね2023/08/08 12:58:45264.sageDuSq0>>248それが問題ないためには、走行用前照灯を消灯したまま走行してよい、という必要があるもちろんロービームも装備されておらず下向きにすることもできず、かつそのままでは危険なほど明るい前照灯を持つ車両は「灯火を消し」をする必要があるが、その場合消灯したままで走行すると無灯火の違反になるはずだ(実際検挙の対象とするかどうかとは関係ない)で、「走行用前照灯を消灯したまま走行してよい」からといって「前照灯を消灯したまま走行してよい」ということにはならないはずだから、これが可能であるためには「前項にかかわらず」の一言が必要日本の法律はこういうところに矛盾が生じないようにきちんと書かれているし、書かれていないことがわかったら改正する2023/08/08 12:59:37265.名無しさん6HK6Y他人が眩しいからと言って照射距離の短いロービーム使って自分が事故ったら本末転倒。愚者の行為教習所ではそう習ったが。ここは愚者ばかりのインターネッツですね2023/08/08 12:59:45266.名無しさんhbs5r最近のヘッドライトは糞眩しいからな。何なのあれ?目潰しじゃん。禁止にしろよ。危ないだろ。2023/08/08 12:59:57267.名無しさんUR5K3LEDのハイマウントは眩しすぎ特にトヨタテメーんとこは弱視が検査やってんのかよ2023/08/08 13:00:40268.名無しさんmBDrZ>>263そういう事だったのか確かに俺の国産車には付いてないな2023/08/08 13:00:59269.名無しさんd9qRJ>>264>>ロービームも装備されておらず下向きにすることもできず、かつそのままでは危険なほど明るい前照灯を持つ車両それ車検通らんのでは?2023/08/08 13:02:35270.名無しさんuJelVイキリ散らして運転してるなら事故を起こして急にシュンのなるの止めてもらいたい、車両保険も入ってねーのか2023/08/08 13:03:01271.名無しさん5s5Lq“煽り運転煽り運転”と騒ぐけど。毎日配送の仕事で200km位市街地・高速道路を走ってると、トロい運転してる奴が多すぎ。だいたい、第二第三(高速道路なら追越)車線をフタしながら走ってるw第一車線のほうがガラガラなんて日常茶飯事。そいつらが「煽り運転する人は身勝手な運転」というのなら、第二第三車線をダラダラ走るのは身勝手な運転じゃないのかねぇ?(笑)2023/08/08 13:03:17272.名無しさんd9qRJ>>268最近は輸出用に国産でもリアフォグの点く設計のもの増えてるらしい国内仕様では点灯しないかも知らんけど2023/08/08 13:05:32273.sageDuSq0全ての車両が車検を受ける必要があると考えている人は道交法の話にはついていけない2023/08/08 13:05:53274.名無しさんd9qRJ>>273だんだん何を言ってるか自分で分からなくなってないか?2023/08/08 13:07:35275.名無しさんHhA20>>270気持ちは分かるが、暴れまわってる子犬だって、飼い主に怒られたらシュンとするだろ?つまり、イキリ散らしたドライバーはそれと同じだ。2023/08/08 13:10:39276.名無しさんKZplA夜間ジョギングしてると異常に眩しい車が目立つようになったつうか逆に危ないまであるんだがなんなんあれ2023/08/08 13:11:09277.名無しさんGSy5G煽ってくるやつにはあえてエンブレでランプつけないことにしてる100キロから2→Lに入れてやったら後ろのやつ急ブレーキかけて、なぜなクラクションならしまくりやがったわ2023/08/08 13:14:40278.名無しさん2NO22>>274脱線しとるよなぁ2023/08/08 13:15:05279.名無しさんivO6A目が弱いから夜でも場合によっちゃ夜間運転用サングラスしてないと辛いのに夜間運転用サングラスだと透過率が低くてどのみち辛いんよ…2023/08/08 13:16:21280.sageDuSq0道路交通法は「自動車交通法」ではないし、実際自動車以外の車両も前照灯つけて走行する車検の問題ではない2023/08/08 13:16:27281.名無しさんd9qRJ>>277最近の車は走行ログ残るのあるからそれで追突されると危険運転で捕まるぞ2023/08/08 13:17:15282.名無しさんQKdtU>>7歩行者とかチャリの目眩しになってる事も忘れちゃいかん。街中でハイビームは絶対禁止。2023/08/08 13:19:11283.名無しさんnjtJn>>98チャリは無法地帯だし原付はローが切れたらハイにしてるやつ多いよな2023/08/08 13:19:15284.名無しさんd9qRJ>>280安全運転義務違反っていう便利で重い罪があるんだよ車検のない車両でも危険だと判断されたら捕まるの2023/08/08 13:20:06285.名無しさんd9qRJ>>282事故を起こさないためのものチャリは車両2023/08/08 13:21:52286.名無しさんivO6Aハイビームのまま走ってる奴に突っ込んでも違反にならない法律が欲しい…2023/08/08 13:23:01287.他県民6fUP6ハロゲンランプのリフレクターの構造にLEDつけたらそりゃあ眩しいわ取り替えるなら全部だよ!!!!2023/08/08 13:23:25288.名無しさんd9qRJ>>286眩惑されて操作を誤ったが認められたら過失割合が何割か下がるかも?よほど条件揃わないとだと思うが2023/08/08 13:24:55289.他県民6fUP6フォグランプのみギラギラ眩しいヤンキー仕様あれヘッドライト点灯しないと違反だぞフォグランプの明るさも引っかかるだろうけど2023/08/08 13:25:29290.名無しさんKZplA世の役人は夜働かないから光害という言葉を知らんのだろうな無知だから2023/08/08 13:26:16291.名無しさんYHCPo>>264他の法令に違反してるから成り立たない屁理屈だよ2023/08/08 13:26:48292.名無しさんMgNmL突然ブレーキからの曲がりながらウィンカー全てに無意味な動きバカなのか2023/08/08 13:27:51293.他県民6fUP6後付けLEDのやつで、リフレクターがあってないし、光軸ズレてるし、明るさオーバー気味のつけてるのは1回誰かに運転してもらって対向車運転して体験しろっこの2023/08/08 13:28:30294.名無しさんUYF9Uマイルールに違反してたら相手に何してもいいっていう考え方をまずは矯正すべき2023/08/08 13:29:32295.名無しさんqopAS夜間ハイビームじゃないと危ないって主張は分かるが、それ以前にスピード守ってない人がそれ言っても説得力ねえわ2023/08/08 13:29:33296.名無しさんd9qRJ白いフォグランプが認められてるのがよく分からん霧の反射で見えなくならないのか?濃霧で走った事ないからよく分からん黄色だから遠くまで届くんだろうにだからヘッドライトと同時点灯というのもよく分からん今のフォグランプって光量で無理矢理届けようってものなのか?2023/08/08 13:29:50297.名無しさんhXFeL自動車より、自転車をどうにかしてくれ無灯火の方がまだマシだという目眩し自転車が多い2023/08/08 13:33:24298.sageDuSq0>>291前照灯=ハイビーム説は仰る通り、他の法令に違反するから成り立たない屁理屈である2023/08/08 13:35:37299.名無しさんZrpxe自転車のライト眩しくないと夜の右折で引いちゃうよ2023/08/08 13:36:50300.名無しさんYHCPo>>298>前照灯=ハイビーム説それ、説じゃなくて法で決まってる事実だよ他の法令でロービームの機能があるのも義務だからスレ違い時にハイビームを消して何も点灯させないというのがそもそもあり得ないんだよ2023/08/08 13:37:32301.名無しさん9qjDD>>282早く免許返納しろよ2023/08/08 13:37:52302.sageDuSq0>>300道交法の条文をどうひっくり返してもそんなことは書かれていない2023/08/08 13:38:29303.名無しさん4KuVX相手が眩しいかな?って思うんなら手動でオンオフしたらどうだろう装置任せ?ハイビームにはハイビームで一回応じて中心線に寄って行くよう心掛けている2023/08/08 13:39:14304.名無しさんZrpxeタントってハイビームに間違われるほどライト上向いちゃってるんだよねあれなんとかならないのかな2023/08/08 13:40:10305.名無しさんY9JO8高速で追い越す時に左ギリギリに寄って抜いていく奴らをなんとかしてほしい2023/08/08 13:40:10306.名無しさんivO6A>>305そう言う時はちょっと右によって突っ込ませると良いよ2023/08/08 13:41:19307.名無しさんd9qRJ>>302言葉遊び面白いか?2023/08/08 13:43:28308.名無しさんYHCPo>>302書かれてるよ2023/08/08 13:43:58309.名無しさんSpgq8まあ、対向車が眩しい時はこっちもハイビームにするだけだわ後方のそれはブレーキランプ点滅踏みしてたこともあるが最近は面倒だから室内ミラー切り替えで済ませてる2023/08/08 13:44:03310.名無しさんurcWo夜のライトはハイビームがデフォって教習所でも習った事がある。キホンはむしろ眩しく思う人がサングラスとかで減光するのが正らしいよね2023/08/08 13:44:20311.名無しさん2NO22>>296自分が視認するものじゃないから相手が見えるかかどうかじゃないん?2023/08/08 13:45:13312.名無しさんurcWo>>309あ、それも聞いたことがある対向車がハイビームならこちらもハイビームにすれば打ち消しあって眩しくなくなるらしいよね2023/08/08 13:45:31313.名無しさんGSy5G>>281当然それは計算済み俺も前の車にピタッと張り付いて、後ろの車が煽ってきたら、前の車のブレーキランプを確認してエンブレ当然ドラレコにも前の車のブレーキランプが映ってるなので、危険回避しましたとエンブレで笑だけど2023/08/08 13:46:08314.名無しさんd9qRJ>>302前照灯とハイビームの関係なら道交法ではなく道路運送車両法だ2023/08/08 13:46:22315.名無しさんGsGBA>>1つかウインカーが見えない問題なんでこんなので整備基準通過出来るんだ?って感じおもに日中眩しいヘッドライト 、ブレーキランプに紛れてウインカーの光が見えないウインカーは他の光源から識別可能な距離及び面積を確保すべき2023/08/08 13:46:56316.名無しさんu2niB>>5おじいちゃんになって眼の機能が衰えてるんだよw見えないくらい眩しいなら偏光グラスかけたら?2023/08/08 13:49:07317.名無しさんymv99スマホ見ながら運転してるから仕方ないよね2023/08/08 13:51:08318.名無しさんxN5Xhもう夜乗るなよ2023/08/08 13:51:22319.名無しさんurcWoロービームとかもういらなくない?むしろ危ないのにどんな時に使うのかむしろ教えてほしいよ2023/08/08 13:51:47320.名無しさんHg14F街中が明るくてヘッドライトのつけ忘れ、ウインカーつけっぱでひたすら直進、ウインカーなしでレーン飛び...色々ある2023/08/08 13:52:40321.名無しさんd9qRJ>>319すれ違い灯対向車を眩惑させないため2023/08/08 13:52:41322.名無しさんKDkh0眩しいのは交換ランプが、若しくは車自体が安物なのばかりだからなオートハイビームだってマトモな車のはわずかな光で迅速に切り替える100均に売ってる品物ベースでモノを語ってるようなもん2023/08/08 13:53:37323.名無しさんYHCPo>>319だが日本国内で運転するなら、ほとんどの場合はロービームだろ2023/08/08 13:53:44324.名無しさんP2U35レーザー攻撃的なネーミング2023/08/08 14:01:46325.名無しさんnYPk6今の車はオートハイビームだろ何年前から付いてるのか知らんけど2023/08/08 14:02:55326.名無しさんYjIHM輸入車のライトってAutoでオンなの?日中デイライト付けてる輸入車多すぎ2023/08/08 14:04:11327.名無しさんYHCPo>>326なんかもういつでもライトオンみたいだよ消せないみたいだ知らんけど2023/08/08 14:05:12328.名無しさんurcWo>>321明るさ眩しさを感じる視覚の脳下垂体は単に相対的なものだから本来ハイビームなのにロービームがあるから眩しく感じてしまうんだと思うんだ。ハイビームの光量がデフォだと思えばそれに慣れるんで問題無くなくない?むしろ瞬時に切り替えるから脳が着いていけなくてトラブルの問題になるんだよ2023/08/08 14:05:39329.名無しさんd9qRJ>>323いや道交法が出来た時代より速度が全体的に上がったのでよりハイビームを使えと言うことになった改正されてからもうだいぶ経つ2023/08/08 14:05:40330.名無しさんu2niB>>327そんなの気にするのは球切れが気になるおじいちゃんだけだよ2023/08/08 14:07:14331.名無しさんYHCPo>>329それこそ、そんな文言は読んだ記憶がない道交法の条文は変わってないんじゃね?2023/08/08 14:07:20332.名無しさんYHCPo>>330だろうな俺は気にしてないし2023/08/08 14:07:50333.名無しさんg0zyN霧も出てないのにバックフォグ点けてるやつに殺意が沸くわ大概スバルに乗ってる奴だな2023/08/08 14:08:21334.名無しさんu2niB>>331自動車講習の内容は全国一律だが直近の免許証更新講習でハイビーム使いましょうねって教えられてるはずだよ痴呆か何か?2023/08/08 14:09:04335.名無しさんd9qRJ>>328それは原理が違うすれ違い灯はそもそも光軸中心が目からかなり離れていて照射エリアが目を直撃しにくいハイビームは光軸中心が近く照射エリアに対向車の目が入る2023/08/08 14:09:16336.名無しさんfiXYU>>282歩行者が眩しい状況くらいでやっと車側が気付けるんだよなあ2023/08/08 14:10:39337.名無しさんd9qRJ>>336暗い中で暗い色の服着てるともうねしかもずっと遠くから見えないといけないあっという間に近くなるから免許ない奴には分からんのだと思う眩しくないと危険に晒されてるって事が2023/08/08 14:12:41338.名無しさんYHCPo>>334それはあれじゃん原則ハイビームといういつもの話じゃないかそれから、その件について法律は改正していない事故事例から、ハイビームにしていたら事故が防げたパターンが多いという調査結果からそのように言い始めたものだぞ改正されたというのなら道交法の何条が改正されたか示してみろ2023/08/08 14:13:08339.名無しさんurcWo>>335それは昭和脳でロービーム基準に目の機能と眩しさの尺度が慣れてしまってるからだと思うんだ。眼球のレンズ形状機能や光量調節がもう時代に着いて来てないんじゃない?ハイビームでもそれほど眩しいとは思わないけどねむしろロービームだと何も見えない2023/08/08 14:14:16340.名無しさんu2niB>>338裁量権をご存じない?2023/08/08 14:15:29341.名無しさんd9qRJめんどくさいから警視庁の読んどけhttps://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/highbeam.html2023/08/08 14:18:37342.名無しさんYHCPo>>340裁量権と法改正は別の話だぞで、法改正して道交法の何条が変わったんだ?やっぱり嘘だったの?2023/08/08 14:20:56343.名無しさんqsidyやたら車線変えるちょろちょろなぜか並走したがる何も障害ないのにブレーキ青で出ないあげだしたらきりがない2023/08/08 14:21:02344.名無しさんeViXK>>24亡くなった義母がそうだった危ないから離れてと言っても大丈夫と言って無視した何なんだろうなあ、距離感とかスピード感覚が無いのかもしれない2023/08/08 14:21:06345.名無しさんQKdtU>>301街中でハイビームにしなきゃ運転できないメクラが免許返納しろ普通の視力があればハイビームなんてそうそう必要ない2023/08/08 14:21:27346.名無しさんd9qRJ2017年3月に改正道路交通法が施行された時からここ基本ハイビームを警察がうるさく言い始めた法律上は昔から基本ハイビーム2023/08/08 14:23:23347.名無しさんYHCPo>>346煩く言い始めただけで条文は変わってないんよななので、その部分の法律としては昔から変わってないという事になる2023/08/08 14:25:22348.名無しさんd9qRJ>>345街中はハイビームにしないと気付かない歩行者が飛び込んで来るんだよ2023/08/08 14:25:37349.名無しさんu2niB>>342道交法52条1項に前照灯をつけろって明記されてるやんハイビーム=前照灯ロービームはすれ違い用前照灯2023/08/08 14:26:31350.名無しさんd9qRJ>>347そうだよ2017改正道交法の施行と同時に始まったんだよ2023/08/08 14:26:31351.名無しさんYHCPo>>349それ、昔から書かれてる事だよ2023/08/08 14:27:08352.名無しさんYHCPo>>350原則ハイビームって、もっと前から言われてなかったかな?当たり前な話だから詳しくは覚えてないけどなぁ2023/08/08 14:27:54353.名無しさんu2niB>>351だから今までは警察の裁量でなあなあにしてきたのを厳格に運用しますよって事でしょ?2023/08/08 14:28:18354.名無しさんGXEL3ルームミラーに映る後続車のヘッドライトが眩しいのは眩惑ミラー?で対処できるがサイドミラーにもチラチラ映るライトが眩しくウザい2023/08/08 14:30:12355.名無しさんYHCPo>>353ん?裁量権でなぁなぁにしていいわけないだろ警察が恣意的に法律を歪めてもいいという事になるので、そんなのは絶対誰も認めない話だぞそれは間違ってる単に今までそれほど気にしてなかったことを周知徹底しようという事だ2023/08/08 14:31:57356.名無しさんu2niB>>355それを裁量っていうんだよw2023/08/08 14:34:13357.名無しさんd9qRJ>>345正直それは存在確認だからウザがってもしょうがないそこにいる事を認識させるのが目的バイクのヘッドライト常時点灯もデイライトも同じ2023/08/08 14:34:30358.名無しさんd9qRJ>>364>>3452023/08/08 14:35:21359.名無しさんQKdtUルールとか法がどうのこうのじゃなくて常識で話しろ万が一対向車にハイビームが居たら数秒運転できないくらいダメージ受けるだろ?歩きでもチャリでも数秒目が見えなくなるんだ。それがどれだけの危険を作り出すのか考えれば分かるだろ。ハイビームにしていいのは絶対に対向車が来ないような田舎道か山道限定だ。実際に常識とマナーのある人間はそうしてる稀に免許返納寸前の落ち葉マークのジジババがハイビームで走ってるが本気で殺意を覚える。2023/08/08 14:35:27360.名無しさんd9qRJ>>3672023/08/08 14:35:42361.名無しさんYHCPo>>356だめだよそれは表現を間違えてる裁量で法律を運用してはいけないそれは法の下の平等に反する行為だよ2023/08/08 14:36:03362.名無しさんYHCPo>>359そこまでのダメージは受けない2023/08/08 14:36:26363.名無しさんd9qRJ>>359バカか?ちゃんと対向車や自転車がいたらロービームにしなさいって明記してあるだろ?読めよ2023/08/08 14:37:00364.名無しさんd9qRJそして対向車が来るまではハイビーム2023/08/08 14:37:44365.名無しさんHTZyy車のライトにキス投げ過ぎだよなw2023/08/08 14:37:47366.名無しさんu2niB>>361警察には裁量権が認められてる2023/08/08 14:38:13367.名無しさんiHaSMハイビームじゃなくのに異様に眩しいやつにはこっちもハイビームして教えてやってる2023/08/08 14:38:34368.名無しさんQKdtU>>363その反応が遅いバカがいくらでもおるという話だ反応が遅いくらいなら最初からしなければいいしそもそも必要なくらい目が見えないなら夜運転するな。それこそ事故の原因だ2023/08/08 14:39:08369.名無しさんd9qRJ>>366裁量権の一番すごいのが安全運転義務違反だよな2023/08/08 14:39:44370.名無しさんqsidy街中でハイビームにしてるやつなんかまずいねーよ、たま~に馬鹿がやってる程度つまり必要性がないし迷惑だってわかってんだよ皆が2023/08/08 14:39:51371.名無しさんYHCPo>>366それは間違い日本全国一律にしないと、北海道ではよかったけど沖縄じゃダメだったという事が起こるそれは法の下の平等に反する行為なので絶対にしてはいけない事だよなので間違い2023/08/08 14:40:00372.名無しさんd9qRJ>>368正直どうでもいいわ相手がロービーム遅れた程度で眩惑されて事故るような奴こそ免許返上しろ本当に眩惑されて危ないと思ったらその瞬間に停車すれば済む事運転の適正ないわ2023/08/08 14:42:38373.名無しさんYHCPo>>369それだと理解できるわ2023/08/08 14:42:58374.名無しさんYHCPo>>368それについては俺も>>372に同意だな2023/08/08 14:43:37375.名無しさんd9qRJ>>373日常生活では公務執行妨害というのもある裁量権の筆頭2023/08/08 14:43:53376.名無しさんd9qRJ煽り運転だって後から煽られて嫌ならさっさと停車して先に行かせれば良いだけ煽られても前を走りたいって我を張るからヤヤコシイ事になる何があったら傍に寄せて停まれ走り続けてトラブル喰らう奴は適正ない2023/08/08 14:47:40377.名無しさんYHCPoまぁ、煽られる奴にも原因があるという事は多いわな2023/08/08 14:49:04378.名無しさんd9qRJ>>377ゆっくり走ってる自分は違反してないって論理だからな運転手には円滑に交通する義務あるので法定速度まで出して走れない奴は技能不足だから教習受け直すか免許返上した方がいい前を塞いでゆっくり走行で邪魔する煽り運転もあるんだから遅いのもアウトなんだ2023/08/08 14:53:04379.名無しさんawzEc田舎ナンバーは無免許に等しい👋都会に出てくるな2023/08/08 14:56:18380.名無しさんd9qRJ追い越し車線をずっと法定速度で走り続けて後から速い奴に煽られても自分は悪くありませんって奴もいるしな速度に関係なく追い越し車線を走り続けるのは違反だって事を知らない2023/08/08 14:57:19381.名無しさんgoviD渋滞の中永遠と車線変更繰り返す奴を追い抜かした時の爽快感よ2023/08/08 14:58:24382.名無しさんiHaSMローなのに眩しいやつにはどんどんハイビームで仕返ししていけ分からないやつには分からせないと2023/08/08 14:59:11383.名無しさんmBDrZ煽る側の糞理不尽な理由だとしても煽られる側に原因がある2023/08/08 14:59:41384.名無しさんqsidy遅いのがいたら抜けるところで速やかに抜くでもあおり馬鹿は抜かない、あおりが目的だから2023/08/08 15:01:41385.名無しさんYHCPo「煽られる側にも原因があることが多い」と書いとくと屁理屈にも対応できるので便利2023/08/08 15:01:44386.名無しさんdIj7Wあのさあじゃあさあチクビームチクビームはさあどうなったの?(´・ω・`)2023/08/08 15:02:33387.653J9i4a軽の配光無茶苦茶LEDは殺意湧く。普通車は気にならんがアレなんで?2023/08/08 15:06:02388.名無しさんzNR0v左折車を車線はみ出して追い抜いていくやつなんなん?2023/08/08 15:07:07389.名無しさん0naqV最近は少なくなったけど後付自動パカパカブレーキランブ点灯の低能DQN 今でも稀に見ることがある2023/08/08 15:07:13390.名無しさんwjjtu>>100だから赤外線をONにしたら歩行者とか見えるでしょ2023/08/08 15:08:30391.名無しさんXlpLYライト➕フォグランプ点灯させて走ってるバカなんとかしろよバカ2023/08/08 15:08:36392.名無しさんGApzXクソ眩しいフォグランプ許さん誰よりも光ってる=カッコイイなのか?迷惑なだけだぞ2023/08/08 15:09:08393.名無しさんgv2Ag逆にライトつけてないやつがたまにいて怖い2023/08/08 15:10:31394.名無しさん0naqV>>391今時のフォグランプは道路脇の歩行者自転車確認用で点けてるんだよLEDヘッドライトは直進性が高くて周囲へ光が回らないからな2023/08/08 15:10:33395.名無しさんba1kH>>394歩行者の迷惑は無視w2023/08/08 15:11:25396.名無しさん0naqV>>395どこで飛び出して来るか判らないアホが多いからな歩行者自転車保護の一環だよ2023/08/08 15:12:11397.名無しさんmBDrZそれならフォグランプという名称を変えないと2023/08/08 15:13:39398.名無しさん6xrik>>396スピード落とせまぬけ2023/08/08 15:14:09399.名無しさん6xrik>>396フォグの拡散性を無視するあほ2023/08/08 15:14:31400.名無しさんmBDrZ>>394LEDヘッドライト自体で歩行者もカバーできるようにメーカーが工夫するべきでは?2023/08/08 15:19:43401.名無しさん0naqVLEDヘッドやフォグランプも付いてないポンコツ必死過ぎw2023/08/08 15:25:45402.名無しさんvI3j9オートハイビームが浸透したせいな気がするあれも新旧じゃ性能違うしなぁ2023/08/08 15:27:30403.名無しさん0naqV今のはアダプティブ・ヘッドライトも標準になって来てるだけどその辺もまだ性能差があるからね2023/08/08 15:30:41404.sageZU16i信号青になってもスッと出ない2023/08/08 15:33:23405.名無しさん1wILUつーか今オートライトなんでヘッドライトはどうにもならんわ2023/08/08 15:33:32406.名無しさんurcWo>>404青信号は進めじゃないって習わなかったですか??青に変わっても周囲の安全をちゃんと確認を行うわけなんですよなので青になった瞬間に飛び出す人がおかしいんです。自分は青→周囲しっかり確認→ふんわりアクセル→優しい運転を心がけてるよ2023/08/08 15:37:26407.名無しさんbXWcL>>392そういう奴ってなんか黄色好きよな2023/08/08 15:38:18408.名無しさんmBDrZ今どきのフォグランプが歩行者等の保護を兼ねてるって誰が言ってるの?探しても見つからんのですが2023/08/08 15:38:46409.名無しさんQKdtU>>406そういう固い頭が今の交通の混沌状態を作ってるんだろうな青になる前に十分安全確認できるだろ。青になった瞬間に速攻で制限速度プラス10キロまで加速しろ2023/08/08 15:39:40410.名無しさん7dml7眩しいビーム出しながら車に乗ってたら喧嘩越しで来られるから本人もそのうち気づくと思うけど向けられた相手はみんなキレてんだし2023/08/08 15:40:11411.名無しさんanKi1自転車でも目が眩むほどの眩しさを放つのあるよな。2023/08/08 15:41:56412.名無しさんFoQo3ウインカーなし割り込みウインカー出すと加速して入れさせてくれないじやん2023/08/08 15:48:34413.名無しさん0Y4E9今日のプリウス、フィットスレはこちらでしょうか?2023/08/08 15:49:26414.名無しさんurcWo>>409この人、自動車運転にまったく向いて無くて草まず青に変化した時点で確認しないと意味無いです。反対の信号速度超過赤突っ込みあるんで。あと制限速度は守りましょうよ。あなたが道路交通法を守るって公共機関の認定において約束してるから運転免許が許可されてるんだと思うのです。あと夜間ちゃんとハイビームしてる??ちゃんとしてくださいね2023/08/08 15:49:55415.名無しさんYHCPo>>409もしもそれを本気で言ってるのなら免許を返納した方がいい2023/08/08 15:54:42416.名無しさんLEgOk>>412宮城の高速行くと地元ナンバーほとんどノーウィンカーだったでも下道はウィンカーちゃんと出してたからそういう理由じゃなさそうw2023/08/08 15:54:54417.名無しさん0zEX8追越車線をゆっくり走ってるやつはだいたい右折レーンに入る時にダラダラと追い抜けない様に入っていく2023/08/08 16:08:40418.名無しさん12RpDハイビームつけっぱなしで走るのやめてくれ自分さえ視認できればいいのか?対向車や前方を走る車のこと考えてくれ2023/08/08 16:18:13419.名無しさんoLIFk都会はまだいい 不得手は運転しないから酷いのは地方 車がないと生活できないからクソみたいな運転ばかり2023/08/08 16:20:20420.名無しさん3bqJDロービームで眩しいのうざいんやわ光軸狂ってるのかワザとかクソうざい2023/08/08 16:20:52421.名無しさんS5Wfx乗車してるのがクルド人2023/08/08 16:22:03422.名無しさんUfkrc俺は老化でヘッドライト眩しいと思っていたがヤングの人も眩しいいのか?2023/08/08 16:23:07423.名無しさんYHCPo>>422凝視するから眩しいんだよな2023/08/08 16:23:49424.名無しさんvLMvXLEDだから眩しいだけじゃないのか2023/08/08 16:26:30425.名無しさんmBDrZドライアイでも眩しく感じるって話もあるみたいだから年齢は関係ないかもしれんね~異常に眩しく感じる場合は目の病気の可能性も・・・2023/08/08 16:29:50426.名無しさんYHCPo街灯でもLEDだと目に突き刺さるように眩しかったりするよな2023/08/08 16:31:59427.名無しさんGGmYyLEDライトのせいにしてたけど はっきり言って老眼だよ 最近みんなスマホ見過ぎて若年性老眼も増えてると思う2023/08/08 16:32:46428.名無しさん0SLCk俺の車はアクセル緩めると回生ブレーキがかかってすぐブレーキランプが点いちゃう。後続車に迷惑かな。2023/08/08 16:33:57429.名無しさんI74n6はっきり言って、思う!2023/08/08 16:34:28430.名無しさんZpwh1高速で軽乗るなら最低限クルコン搭載車にしてくれ、追越車線番長で上り坂になったら遅くなるとかマジやめてくれ2023/08/08 16:35:51431.名無しさんVlCC2LEDライトで眼がおかしくなるってことはないのか2023/08/08 16:36:48432.名無しさん78KqVブレーキランプは勘弁してくれEVに乗ってるとワンペダルだから、アクセル離しただけで減速Gで点灯してしまう..2023/08/08 16:41:04433.名無しさんzE6vm信号変わらないとウインカー出さないアホ多すぎ更にアホはハンドル切ってからウインカー出すアホ2023/08/08 16:49:44434.名無しさんmBDrZ>>408これは華麗にスルーされた・・・2023/08/08 16:52:51435.名無しさんH4Khyノタノタ運転ウザいわーマジノタノタすぎるんやそのクセ赤一歩手前でも突っ込んでくし…チャリンコ乗れよ2023/08/08 16:56:14436.名無しさんG79Yi最近のはめちゃ明るいやね。ノーマルでも2023/08/08 16:56:19437.名無しさんH4Khyあと駐車下手なのムカつくわまっすぐ止めることすらできんのか?並行感覚ないんか?2023/08/08 16:57:46438.名無しさんZTxLA割り込める車間があると車線変更して割り込みたくなる病気の奴2023/08/08 16:59:36439.名無しさんhnstl>>37……なので車間距離を取りましょう、という意味らしい2023/08/08 17:09:52440.名無しさんK0Sr4免許更新にいったらお巡りさんがハイビーム推奨するんだが…2023/08/08 17:16:28441.名無しさんdbkW2雪国だからLEDにする奴いねーだろと思ってたけどめっちゃ多くてビックリどんだけ馬鹿なんだよ2023/08/08 17:18:22442.名無しさんYHCPo>>441そのためにバンパーからバコッと飛び出てブシャーってぶっかけるようになってるだろ2023/08/08 17:20:15443.名無しさんZr4iE今時LEDを全否定しても昭和脳人しか言われんよ2023/08/08 17:28:50444.名無しさんC6TqIまあ確かにハイビームより眩しい通常ライトの車はいるね2023/08/08 17:29:46445.名無しさんnYJFU車間距離あけねぇからブレーキ踏まなきゃいけねぇんだよ2023/08/08 17:30:16446.名無しさんKYl3mどえにもならないでしょ何も考えずチャリ代わりに使っているんだから車椅子なんてそんなもん2023/08/08 17:31:04447.名無しさんzEo5Kなんか眩しいなあ…とか思いながら運転してたら原因はワイ車のハイビームが前にいるピカピカトラックに反射してるだけやったわ戻し忘れかなんかでハイビームなってるの気づいてなかった2023/08/08 17:31:56448.名無しさんwxIdgDAIHATSUの眩しさは異常2023/08/08 17:32:35449.名無しさんiOLWkホグもやめてくれないかな。結構な割合で点けてるよ2023/08/08 17:32:41450.名無しさんrUNBm前に車がいない状況で後ろから来た車に追いつかれてる時点で自分が邪魔になってるって気付けないのかね田舎の一本道で大名行列作ってる奴のメンタルがどうなってるのか知りたい2023/08/08 17:33:06451.名無しさんzEo5K>>450そういうのは制限速度絶対守マンや2023/08/08 17:34:06452.名無しさんaIo7eテスラとかEVならある程度下手でも許す運送ナンバーならある程度許すただの素人の自家用車、てめえは駄目だ下手の次元がずば抜けてるそのくせイキリが凄い2023/08/08 17:34:43453.名無しさん53R3N日本の道路走行してる車両には、法律上はハイビームは装備されてません。夜間走行用前照灯、すれ違い前照灯、車幅灯、霧中灯、その他の灯火類しか装備されてません。夜間走行時は、どの灯火で走るか、お分かりですよね!2023/08/08 17:35:32454.名無しさんvpUHH教習所で金さえ払えば貰える運転免許制度がそもそも間違い判断能力ゼロの運動音痴がトロトロと安全運転ヅラで走ってんじゃねーよそういうやつに限ってウィンカー出さない、出しても曲がる直前キープレフトどころかほぼセンターラインを踏んで走行右にフラフラ左にフラフラと安定感なし右折する時は十分余裕を持っていけるタイミングで発進せず、対向車が相当近づいてからゆっくり動き出すそういうバカは常日頃煽られたりするけど、自分は安全運転してると思ってるから煽られる意味がわからないリアにドラレコ作動中のステッカー貼ってる奴は大概コレwあと、子供が乗ってますとかいうステッカーも意味不明2023/08/08 17:37:37455.名無しさん53R3N>>49スズキの車ほぼ全部。リアランプのアース不良。2023/08/08 17:39:45456.名無しさんaIo7e>>454ブルーリボン的なのも意味不明川崎大師的なものも意味不明自分の下手さを神に委ねてんじゃねえ2023/08/08 17:40:09457.名無しさんaIo7e>>454子供ステッカーには意味があった貼る、保険屋の無料クーポンで初年度無料になる、安心と保険屋の利権が絡んでる2023/08/08 17:44:39458.名無しさんPay4z眩しさに眩しさでマウント取ってる今はどんどん眩しくなるな。街中光源だらけで歩行者蒸発してんぞ。ヘッドライト片目でいくらか知るとハロゲンでよかったと思えてくる。2023/08/08 17:54:16459.名無しさんaBEHm基本ハイはど田舎バレバレ都内で基本ハイな奴なんていないからな?2023/08/08 17:55:12460.名無しさんaBEHm>>152023/08/08 17:55:56461.名無しさんnYJFU売り文句か知らんが、ライトが眩しく見えるのは歳のせいもあるそうなんで、夜用のグラス買ったがなかなか良いぞ。2023/08/08 18:05:32462.名無しさん7WILb>>69そもそもカーブの場所障害物でローになるんでないの?2023/08/08 18:05:42463.名無しさんWBpQ11番モヤッとするのは狭い道でのすれ違いだろ広いとこで止まっとけば数秒で済むのにわざわざ突っ込んできて倍以上の時間を掛けやがるクラクション鳴らしたら中指立てて来たんで降りてってクソガキの胸ぐら掴んで振り回したったわ2023/08/08 18:06:18464.名無しさんUR5K3>>277エンジン壊すぞ2023/08/08 18:10:40465.名無しさんk4FKo自由に失明してもいいんぞ?2023/08/08 18:16:50466.名無しさんvpUHH>>457マジかそれは知らんかったわ一つ賢くなったわ、ありがとう2023/08/08 18:18:46467.sageUJnXw全ての年代で10年に一回、今の免許更新の期間内(誕生日の前後合わせて2ヶ月)に実地試験を義務付ければいいんだよそうすればジジイどもが自分達だけ不公平だなんて言えなくなるし、老害だけじゃなく若くてもマイルール満載のアホドライバーも淘汰できる2023/08/08 18:23:34468.名無しさんlKgWh最近の高額車ならアクセル抜くと勝手に回生ブレーキかかるし、緩いGでもブレーキランプすぐ点くように改正されたからしゃーないハイビームもオートライトだし諦めろ2023/08/08 18:31:57469.名無しさんlKgWh>>277最近のクルマはそれ出来ないようになったよな法改正されて緩いGでもすぐブレーキランプ点く2023/08/08 18:33:58470.名無しさんlujzf>>469そうか?相変わらず日産e-POWERは付かない奴があるぞ2023/08/08 18:36:02471.名無しさんlKgWh>>470リーフだっけか話題になってたな改正前の強回生が原因なんか知らんけど2023/08/08 18:38:17472.名無しさんTsH0e>>7こういうのこそ教習所でしっかり教えろと思う2023/08/08 18:41:09473.名無しさんlujzf>>7対向車が来てもハイビームのままにする奴がいるから問題なんだよ2023/08/08 18:42:00474.名無しさんs1MCUウインカーだな馬鹿は交差点に入ってから上げる馬鹿が多い停車線で無意味に間隔を開けて止まる車2023/08/08 18:46:41475.sageDuSq0>>308条文示して2023/08/08 18:59:23476.sageDuSq0>>314道路運送車両法の条文をみてもそれは明らかにならない2023/08/08 19:02:06477.名無しさんHhA20この時代って本当に車に乗ってるんだね。教科書通りだわ。2023/08/08 19:03:24478.sageDuSq0>>331>>334変わってない2023/08/08 19:05:17479.sageDuSq0>>336一部自転車とかの眩し過ぎるライトについては、自動車ドライバー側は難色示してるんだよなご都合がよろしいようだ2023/08/08 19:07:33480.sageDuSq0>>346法律上は昔から単なる「前照灯」であって「ハイビーム」ではない2023/08/08 19:08:07481.名無しさんkgqNK好きなだけモヤっとしとけ安全運転しろよ2023/08/08 19:08:17482.名無しさんHSM3h東京や大阪の貧民は車持ってないからなイメージし辛いだろうな2023/08/08 19:09:12483.sageDuSq0>>353国権の最高機関である国会が決めてはいなかったことを、最高でない機関が勝手に決めることを厳格とは言わない2023/08/08 19:10:19484.sageDuSq0>>366国の主権者は無制限の裁量権を認めてはいない2023/08/08 19:11:40485.名無しさんkgqNK現実は漫画やアニメや映画と違ってみんながみんな自分を主人公だと思ってるから何も解決しないよ「脇役」に徹する方が幸せになれるぞ2023/08/08 19:11:57486.名無しさんurcWoハイビームが眩しくて運転に支障が出るって人はもう免許返納した方がいいですよローは手前しか見えないから運転手さんも危ないし、路地からの飛出しや車両を認識してもらうのには無意味過ぎ。もう時代はハイビームですよ2023/08/08 19:12:23487.名無しさんkgqNK>>483じゃあ勝手にやってもいいけど何があっても助けはないよ2023/08/08 19:13:04488.名無しさんtsBNn池沼「高速道路では左側から追い抜けない」2023/08/08 19:14:19489.名無しさんkgqNK眩しいならあガンガンブレーキ踏めばいいだろ眩しいとか言いながらそのまま走ってるとかの方がアホ2023/08/08 19:14:50490.名無しさんxmvMzガスってないのに眩しいリアフォグやめてくれー2023/08/08 19:16:21491.名無しさんBHhNB>>486ハイビームが眩しいってのは対向車がハイビームのままだと眩しくて見え難くなるって意味だよ?自分の車がハイビームを使う分には自分は見易いさ2023/08/08 19:16:57492.sageDuSq0>>375公務執行妨害は裁量権ではない>>423>>425眩しいものは凝視しなくても眩しい2023/08/08 19:18:30493.sageDuSq0警察官は公務員、即ち公僕にすぎないのであって、国民に奉仕する者である2023/08/08 19:20:41494.名無しさんEqQwV帰省で長時間高速使ったけど煽り運転見なかったな皆で追い越し車線ノロノロ2023/08/08 19:22:18495.sageDuSq0時代が変わろうが変わらなかろうが眩しいものは眩しいのであって、眩しいからこそ減光等義務が制定されている2023/08/08 19:23:16496.名無しさんdrpCe神経質すぎ他人の運転におおらかになれ2023/08/08 19:25:34497.sageDuSq0眩しくない場合にまで減光等しろとは誰もいってなかったのに減光するために予め眩しくしておこう!っていうのがハイビーム推奨運動だった2023/08/08 19:26:17498.名無しさんZr4iE>>470お笑い日産のエーパワーとか情弱専用だからなあ2023/08/08 19:29:43499.名無しさんmkwjp青信号になって前の車進まなければ3秒でクラクション2023/08/08 19:31:58500.名無しさん25ySrバカな警察広報がハイビームが基本とかいうから勘違いする奴が出てくるんだよ2023/08/08 19:38:16501.名無しさんEA5Bn俺は原2で走ってるから車全部がトロ過ぎてウザい2023/08/08 19:42:50502.名無しさんT3PIJ霧でもないのに、フォグランプ点灯バックフォグ点灯路面に反射して眩しい。蒸発現象にも繋がるのでやめてほしい。2023/08/08 19:43:43503.名無しさんfxChr今はどの車も異常にライト眩しい「何だコイツハイビームかよ!?」って思ってたらすれ違う際にノーマルで照らしてるだけとかよくある2023/08/08 19:45:36504.名無しさんot4E3ありすぎてイライラしてたけどもう諦めた。イライラするの体に悪いからのんびり運転する事にした。2023/08/08 19:58:10505.名無しさんX5syv>>3まだまだ先だよ。技術的にクリアできても次は法律だ。2023/08/08 20:05:07506.名無しさんWNDJ4新沼謙治 悲しみのヘッドライト2023/08/08 20:14:39507.名無しさんavyby道交法施行令(他の車両等と行き違う場合等の灯火の操作)第二十条 法第五十二条第二項の規定による灯火の操作は、次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める方法によつて行うものとする。一 車両の保安基準に関する規定に定める走行用前照灯で光度が一万カンデラを超えるものをつけ、車両の保安基準に関する規定に定めるすれ違い用前照灯又は前部霧灯を備える自動車 すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと。二 光度が一万カンデラを超える前照灯をつけている自動車(前号に掲げる自動車を除く。) 前照灯の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。三 光度が一万カンデラを超える前照灯をつけている原動機付自転車 前照灯の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。四 トロリーバス 前照灯の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。2023/08/08 20:15:04508.名無しさん33OYHめちゃくちゃ車間距離を詰めてくる女に多い2023/08/08 20:25:44509.sageDuSq0男にも多い2023/08/08 20:26:02510.名無しさん0uRknポンピングブレーキやめれ2023/08/08 20:26:48511.名無しさんQ6cCv常時ハイビームで眩しい奴なんてそこまで遭遇しないけどねいても対向だとすれ違ったら終わりだし真後にそんな車が来る事はそれこそ稀だし>>508下道だろうが高速だろうが速度に関わらず車間距離がいつも同じみたいな人もいるイメージ2023/08/08 20:42:39512.名無しさんipzL0どんな下手くそ連中だらけの中でも安全に運転できる奴こそが、本当に運転の上手いやつ。2023/08/08 20:49:01513.名無しさんNjB4hヘッドライトが眩しすぎでも車検に通っていれば問題ありませんが2023/08/08 20:50:57514.名無しさんPlheGスポーツカー乗ってると後続車のライトがドアミラーに反射して眩しいランクル、C-HR、N-VAN、タント辺りは殺人的に眩しいから反射攻撃してあげると車間距離開けやがる2023/08/08 21:04:35515.名無しさんEgrXrリアフォグには殺意芽生える2023/08/08 21:08:09516.名無しさんrUN8u>>502理解して使ってる奴はほとんどいなさそうだよな2023/08/08 21:13:51517.名無しさん5s5Lq>>>333外車に多いよw使い方分からないなら、外車に乗るな!!(笑)2023/08/08 21:30:30518.他県民6fUP6>>296黄色がプラセボという説もあるが自分は黄色は効果あると使って見て思う2023/08/08 21:32:31519.名無しさんMoeu6気にし過ぎる病やろ気にし過ぎやこんなもん気にした所で人生に何の意味もないむしろ、よりせせこましい性格になるだけや気にするだけ損しとるぞ2023/08/08 21:34:22520.他県民6fUP6>>515ラリーカーもどきやハイエースみたいなワンボックスに多い2023/08/08 21:34:43521.他県民6fUP6>>514おれの軽バンも眩しくてごめん2023/08/08 21:35:38522.他県民6fUP6>>510目覚ましブレーキじゃないの???追突されないように2023/08/08 21:36:48523.他県民6fUP6>>511下道バイパスで80kmくらいであの車間距離はないだろうっていつも思う70kmでも2023/08/08 21:37:49524.他県民6fUP6>>512運転上手くても週に3000km下道走るの2500kmくらいから集中力落ちる2023/08/08 21:38:45525.名無しさんe59FC信号待ちでライトを消すじゃん?俺は消さないけどな蒸発現象だっけ?あれで歩行者が轢かれでも別に構わないと思ってる悪いのは轢いたほうであって、雷斗を消さなかったからではない2023/08/08 21:40:49526.他県民6fUP6俺もスマホで目が悪くなってから眩しさ倍増疲れ目の時はヘッドライトやフォグランプでライトが8つに見えた眩しさ倍増する時あるまあ中高年は眩しいらしい2023/08/08 21:41:05527.名無しさんYGKsr最近の車はデフォでハイビームに設定されてるからな ライトオフも出来ないので面倒ではある2023/08/08 21:52:07528.他県民6fUP6対向車が上り坂の交差点とか最悪だよな 眩しくオートライトだと2023/08/08 21:54:19529.名無しさんkpZtPならブレーキランプ点けずにエンブレで減速してやろう2023/08/08 21:56:17530.名無しさんoKGtf車も歩行者もウザみんな引きこもれよ2023/08/08 21:56:47531.名無しさん27kdIヘッドライトが 眩しいって何が原因?自分の眼が白内障とかだと相手のせいじゃないよね2023/08/08 21:57:28532.名無しさん27kdI最近、トンネルでライトつけない人が多くて困るトヨタの車でさえオートライトついてるのにどういうことだろう2023/08/08 22:00:31533.名無しさんXOQv8今は自動でハイビーム調整やで新車買いな2023/08/08 22:03:47534.他県民6fUP6>>532トンネルライトつけないと出口側から車来ないと思って横断する人を引く事だってある見えるからってつけないアホが多い2023/08/08 22:05:59535.名無しさんOnZgF>>526それ乱視じゃないの?2023/08/08 22:06:52536.名無しさんpq6He信号で停まったときジワジワ前に出るのやめろ後ろのオレがめっちゃ車間距離開けたみたいやんけ2023/08/08 22:06:53537.他県民6fUP6>>535普段はなんでもないが、スマホ凝視で眼精疲労を起こすとそうなる2023/08/08 22:08:37538.名無しさん27kdI最近停止時でも走行時でも車間距離空けすぎの人多いよね 危ないのに2023/08/08 22:09:51539.他県民6fUP6>>536そろりそろりねあれはいつもほっとく何回も動くの面倒後ろで急いで右左折したい車はいようが知らん2023/08/08 22:09:58540.他県民6fUP6>>538走行時に時速30kmオーバーでも車間距離つめて流れに乗れと???2023/08/08 22:11:11541.名無しさん4KuVX目の位置にストレートに光が入ってくると誰でも眩しいし幻惑されて人が見えなくなって非常に危険常に対向車や歩行者が出てくるような住宅街でハイビームを使う必要は無い対向車である私のライトが見えた時点でアンタのハイビームは制動距離の遥か前から迷惑 車の制御に頼らないで手動でオンオフできないのか どんくさい2023/08/08 22:17:53542.名無しさんuM8cOこないだわいのフォグが眩しいのか一丁前にパッシングしてきよったから怒鳴り散らかしてやったわ眩しかったら夜でもグラサンして乗れこちとら合法フォグじゃ2023/08/08 22:19:55543.名無しさんb65ECヘッドライトOFFでフォグだけ付けてるやつなんなの?あれはマジで意味不明で距離感つかめんからやめろ2023/08/08 22:22:58544.名無しさん27kdI>>540中途半端に車間距離空けると割り込んで車が増えて危ない2023/08/08 22:23:08545.名無しさん27kdI>>541オートビームに文句があるならメーカーに ユーザーに言われても困る2023/08/08 22:25:06546.名無しさんY4BO3スズキ車だろ? 技術力の低さか、いい加減な調整かクッソまぶしい2023/08/08 22:38:11547.名無しさんtz8FG糞眩しい黄色のフォグつけてる馬鹿をなんとかせい2023/08/08 22:40:43548.名無しさんurcWo>>546スズキの軽のエブリってこないだちょっと借りたんだが、ギアの変速のノッキングなのか調整が悪いのか?自分で運転してて車酔いしそうになったわw他の車だとそんなことないんだけどなあ2023/08/08 22:43:21549.名無しさんVzOxhワシの車のライトはレーザーやHIDでもLEDでもハロゲンでもないぞよ2023/08/08 22:46:44550.名無しさん1A8oE>>531安物のLEDだと乱反射して常にプチハイビームいい加減規制しろや2023/08/08 23:08:29551.名無しさん1A8oE>>527ライトのレバー長回ししたら消える車種は何台か知ってるけど違うか?2023/08/08 23:10:29552.名無しさんIxTJIダイハツ車が糞眩しい代車でライズ来たのでライト上下する装置とかあるに違いないと探したけどそんな機能はなくつまり眩しいダイハツ車はデフォルトで眩しいと知り絶望した2023/08/08 23:12:03553.名無しさん1A8oEそもそも対向車いる時にハイビームだと捕まるって知らない奴居るんだろうな2023/08/08 23:13:15554.名無しさんodej1>>548オートMTって奴かな?オートマやCVTみたいに踏みっぱは駄目アクセル抜くとギヤ変わるから、回転数上げすぎる前にアクセル離すとガクガクせんよ2023/08/08 23:19:39555.名無しさんHmW8D>>552アダプティブハイビームだから対向車や前走車をカメラで確認したらそのエリアはロービームになる筈なんだでもその機能が誤作動してないかは運転手には分かり難くくてな俺は交通量の多いエリアならオートにせず手動でロービームにするけどそうしない人は誤作動も多いだろうね2023/08/08 23:23:17556.名無しさんxhKCN縁切り神社行こうと思ってる2023/08/08 23:28:46557.名無しさんealEF>>543予想だけどスモールのかわりに使っていそうな気がする2023/08/08 23:29:04558.名無しさんg74kp>>548AGS?2023/08/08 23:29:32559.名無しさん27kdI>>551トヨタの車買ったらライトが消せてびっくりしたドイツの車は消せない2023/08/08 23:30:02560.名無しさんw1GpJ下手くそなくせにハイエースやアルヴェルを女に運転させる馬鹿男大回りしたりわざわざ狭い道の近道通す2023/08/08 23:35:13561.名無しさんurcWo>>554、558ググったら5エジーエス?ってミッションで確かに変速ショック酷いとか候補出てきてワロタこれ免疫ないとほんと運転してて吐きそうになるよw日本レンタカーだったんたが、ホンダのNバンは超スムースで速かったから余計そう感じたのかもね2023/08/08 23:37:24562.名無しさんHmW8D>>559今の車は停車中なら消せても走り出したら点灯するよ2023/08/08 23:38:45563.名無しさんQ6cCv>>532複数台持ちで片方だけオートライト付きの車って人がオートライトに慣れてつけ忘れるとか?2023/08/08 23:40:05564.名無しさんavLjKハイビームにしてるのにチカチカしてくるやつ迷惑2023/08/08 23:41:19565.名無しさんavLjK>>541歩行者が出てくるところでハイビーム使わないとか危なくないか2023/08/08 23:42:31566.名無しさんdXnuE最近の車はヘッドライトが基本ハイビームで車が来たら自動でロービームになったりするから自分で制御できないんよね2023/08/08 23:46:39567.名無しさんodej1>>561ざっくり言うとマニュアルのギアチェンジを自動でやる感じだから、回しすぎるとエンブレ効いてガクガクするマニュアルの燃費運転でギア変えるタイミングでアクセル抜くのがコツ会社の車が一部エブリィで俺も最初気になったが、それに気づいてからは気にならなくなったただ上り坂の坂道発進からの即右左折だとギア変わったり変わらなかったりでそこはいまだに気に食わない微妙に燃費良いし良いとこもあるんよ2023/08/08 23:49:22568.sageujYR8車線減少の時に1番前までいって合流するときれてくるやつなんなの?片側の車線にみんな並んでんのキモすぎ2023/08/08 23:53:29569.名無しさん4KuVX>>565夜間は制限速度にマイナス10程度で走ってる ブレーキ踏んですぐ止まれるようにね最近ブレーキ使うと死ぬのか?ってくらい飛ばしてる人が多いね2023/08/08 23:56:20570.名無しさんbzJ9Kパーキングになってればオートライトで消すようにしろ車停めてライトつけたままスマホいじってる奴が迷惑2023/08/08 23:57:22571.名無しさん27kdI>>568ヘッドライトとブレーキランプに何の関係があるのだろう2023/08/08 23:57:35572.名無しさん8j7rC>>569夜間に制限速度マイナス10?頼むから夜は運転しないでください迷惑行為です2023/08/09 00:00:39573.名無しさん0a5oW>>572住宅地では徐行ですよ2023/08/09 00:01:26574.名無しさん42qKY極論で言えば自分以外は皆障害物みたいなものだからな他人の細かい至らなさをあげつらってもキリがないぞ2023/08/09 00:02:24575.名無しさん7zRJqもう眩しいのは諦めて運転時には黄色の夜用サングラス使ってる NBOX筆頭にハイトワゴン系の車はどうしても高い位置にライトが有るので多数派に合わせるしかない2023/08/09 00:02:35576.名無しさんk1e9b公道でラリーみたいな走りを楽しんでる自分に言わせたらヘッドライトなどハイビームで十分2023/08/09 00:06:46577.名無しさんntGeb基本なんだからハイビームという呼び名を変えるべきデフォルトビームとかスタンダードビームとかにしる2023/08/09 00:13:26578.名無しさん11H0g右左折で寄せないやつは本当に増えた、ひどいのは逆ハンまで切るあと、停車中にライトつけたままのやつとか、本当に周りのことが考えられない運転する人が増えてる2023/08/09 00:15:48579.名無しさんq6mpyヘッドライトLEDで眩しすぎるアホまじで4ね目が悪くなったらどうするボケ2023/08/09 00:33:44580.sageVr8aq車間距離を詰めるのと割り込むのは危ないが車間距離を空けるのは危なくないし推奨2023/08/09 00:44:49581.名無しさんB9Kttブレーキランプ点けすぎは結構、気にならん気にならんほど車間開けてるからな2023/08/09 00:50:31582.名無しさんB9Ktt合流車線を殆ど使わずに手前で合流しようと止まってる奴は、どう言い訳しようと行動が自己中2023/08/09 00:52:39583.名無しさんopmBg>>565ハイビームじゃないと目視出来ないと思い込んでる素人が厄介なんだよな制限50くらいで無灯火でも全部見えるゲーム脳とか老人とか強迫観念でハイビーム使ってる百キロなら解るけど下手すぎ二度と乗るな2023/08/09 01:11:33584.名無しさんZftGu眩しけりゃブレーキ踏め後ろがぶつかってきてもそいつが悪い2023/08/09 01:13:49585.名無しさんP5n3dウィンカー遅過ぎ40km道路曲がる手前15mで点けろハンドル切ってから点けたり、ブレーキ踏んでから点けたりとか、オマエは馬鹿か!2023/08/09 01:18:12586.名無しさんAwHbX>>585そのタイミングで曲がってるならおまえの曲がる速度は高すぎだな2023/08/09 01:41:22587.名無しさんxGLss>>5ハイビームは警察推奨だアホw2023/08/09 02:35:01588.名無しさん6XgMZそれより、ライトとウインカーが近い作り、ウインカーが見えないこれを容認してる国交省師ね2023/08/09 02:37:01589.名無しさんY1kXh>>587ハイビームの正しい使い方見てこいボケ2023/08/09 02:39:51590.名無しさん6XgMZ自分がハイビーム→ 相手が事故る相手がハイビーム→ 自分が事故る2023/08/09 02:41:12591.名無しさんCa9f1>>587こういう誤解を生んでる警察も悪いわな夜間はハイビームが基本、ではなくて夜間の街灯などがない暗い道ではハイビーム、が正しい2023/08/09 02:49:28592.名無しさんZftGu結局おまえらなんもわかってねえじゃんもう車乗んな2023/08/09 02:54:36593.名無しさんnGemE>>58540キロからのフルブレーキでの(意図的な行為だから空想距離は無視)実制動距離が11メートル曲がるために徐行レベルまで減速するだけにしても緩やかなブレーキをかけるのに15メートルでは足りない。ウインカーを15メートル手前で出すならブレーキの方が先行するのが当たり前2023/08/09 02:56:29594.名無しさんJJAETハイビームのまま坂登ってくるゴミwwwwwくたばれよクズ2023/08/09 03:02:06595.名無しさんxZEx1LEDライトギラギラしてるとまじでなんもみえん2023/08/09 03:24:00596.名無しさんP5n3d>>593>>586制限速度40km道路で曲がりますよーのウィンカー→ブレーキングだ馬鹿教習所で何を習った?道交法理解してるか??2023/08/09 03:27:14597.名無しさんP5n3d>>586>>593ブレーキ→ウィンカーがどれだけ後ろの車に迷惑かけるか解らないなら、免許証返上しろ 下手糞ドライバー2023/08/09 03:31:11598.名無しさん1a5GL>>3まだ自動運転とか言ってるアホいるんだなw2023/08/09 03:40:22599.名無しさん0U9bd車間距離が足りないからイライラするんだよキチガイわ2023/08/09 03:47:33600.名無しさんoTZ7U片側二車線の左側走ってたら交差点で、右側走ってた軽自動車が目の前を一気に左折したんで、とっ捕まえたらババアが「方向標示器出しましたけど!」だって。2023/08/09 03:54:59601.名無しさんyI6Dg昼間なのにライト点いてるの最近よく見かけるけどオートライトの仕様かね2023/08/09 04:34:14602.名無しさんTo5Ii>>587対向車が来てる時もハイビームにしろとは警察は言ってないぞアホw2023/08/09 05:00:27603.名無しさんwKpYPウィンカー出さないのは節電やろ。国策や。2023/08/09 05:12:44604.名無しさんDNW1l>>597あわよくばノーブレーキでいきたいという前提があるうえに車間積めてるタホだからだよ2023/08/09 05:18:14605.名無しさんv8uO2僕の車は自動で対向車の照度に合わせて傾きまで検知して調整するハンドル切った方向も照らす左通行の国や右通行まで微調整してオフセットして照らしてくれるみんな高いの乗れば解決よ2023/08/09 05:23:37606.名無しさんLjueP偏光サングラスはいい2023/08/09 05:24:34607.名無しさん3hAPx老害は運転するなマジで危ないし迷惑なんだよもちろん中年のBBAも下手すぎるからやめろ2023/08/09 05:37:40608.名無しさん8mE9Z家電LEDにしたら恐ろしく眼が悪くなった2023/08/09 05:46:53609.名無しさんPpASm>>608マジで?暗いから?2023/08/09 05:50:14610.名無しさん9q3W3テレビ中継とか見てる殆ど浸透して無いけど、大雨や台風で視界不良ならライト付けろよ!2023/08/09 05:54:39611.名無しさんnuufT夜に無灯火のアホは運転辞めろ左折するとき膨れるヤツも運転辞めろ道路脇に止まるときに左ウィンカーだして停止するヤツは害虫2023/08/09 06:03:04612.名無しさんz5guv高速道路で車間つめつめ2023/08/09 06:10:29613.名無しさんCTIDB>>601デイライトのことじゃないだろうな最近は国産車でも付いてるけど、わざわざオフにしてるバカも多いそうオートライトは特にオートワイパーと併用してると雨天曇天でもかなり早めに点くよ2023/08/09 06:11:47614.名無しさんaJBKOこんなのボヤいてもどうにもならないだろ何も考えないで運転してるんだから2023/08/09 06:13:19615.名無しさん893mr赤で停車してからズルズル前に進むバカ赤信号になってもたらたらノロノロなかなか止まろうしないバカ2023/08/09 06:23:14616.名無しさんLdyg8ハイビームの件についちゃ、警察がハイビームにしろっていってんだからよ・・・文句はサツに言えや。2023/08/09 06:23:48617.名無しさんLdyg8>>602原則しか言わずにそういうこまけぇことは言わないよ、事故ってから後出しでいうかも知れんけど。でもハイビームの話が出てる警察の資料の中でも「ロービームと切替」って言葉を使うようになってきてるのもあったりするし、少しはマシになってきたかな。2023/08/09 06:28:12618.名無しさんQE2mZ川沿いをランニングしてた時は反対側から来てたママチャリがライトを真っ直ぐにしててチカチカさせて眩しかったな2023/08/09 06:30:10619.名無しさんu2skO停車してる時にも、つけぱなしの車は腹が立つね。場合によっては眩しくて危険消すのは常識的な気遣いだろうに。2023/08/09 06:37:04620.名無しさんCTIDB>>619今の車は消せないんだよ夜間にエンジン掛けっぱで駐車してるのを批判するならわかるが2023/08/09 06:39:47621.名無しさんPYQNG>>618自転車は光軸に無頓着な人が多いなと思ったら、近所のエロ人妻の自転車のライトが直撃だったライトが上向きですねと言ったら、いつも変なとこ照らしちゃって困ってるって言うので今度直しましょうか?と提案したら嫌な顔された2023/08/09 06:42:53622.相場師◆lXlHlH1WM25cCnn>>196追突防止のポンピングブレーキ2023/08/09 06:47:01623.名無しさんCTIDBACCは頻繁にブレーキランプ点くのもあるそうだね自分の見たことないから頻度は知らんけどあとは左足ブレーキで足置いたまま、とかもありそう2023/08/09 06:49:53624.名無しさんiRgKKハイビームみたいなフォグ着けてるチョンしねや2023/08/09 07:02:08625.名無しさん1B6B6eパワーのワンペダルはアクセル離すとブレーキランプがつく無意味なところでアクセル離す癖のある奴の後ろ走るとウザい2023/08/09 07:03:26626.名無しさんrPqnV>>61歩行者やチャリの無謀な交通違反が野放し状態だからね2023/08/09 07:08:46627.名無しさんG2wk6>>626免許行為者の方が責任が重くて当たり前だものな2023/08/09 07:15:35628.sageOucR1東京は対抗する時にローに下げる人は多いが田舎行くとほとんどハイにしっぱなしの車が多い2023/08/09 07:20:04629.名無しさんyo8Nv運転しなければ全て解決2023/08/09 07:25:32630.名無しさんrPqnV>>627ほとんどニュータイプでもなければ回避不能な場合でも車のせいにされるからな2023/08/09 07:39:31631.名無しさんK1NaFすぐにイライラする人は運転しない方がいい2023/08/09 07:40:24632.名無しさんZzVvn古いタイプだとローハイ切り替えしかないけど最近のアクティブヘッドランプは凄い対向車に当たらないし前の車もボディまでしか当たらないようにLED調整してくれる2023/08/09 07:55:42633.名無しさんjJ3UB一部の軽自動車に黄泉の国でも行くのかって爆光のやついるよな明るいと安全というかオーバースピードになるから逆に暗くするほうがいいんじゃね2023/08/09 08:00:00634.名無しさん8mE9Z>>609明るいやつで電球だからかな一時期LEDにしろしろ言ってて今眼が悪い人増えてない?2023/08/09 08:14:39635.名無しさんko1Vx>>462そうなの?実際に乗ってる人に教えてもらいたい2023/08/09 08:20:32636.名無しさんA2Iw9対向車のめちゃくちゃ眩しいハイビームで正面〜右前方の視界が奪われて自車の後続車のハイビームでミラーが機能しないどころかミラー反射の下からの光で視界が奪われる見える 見えない 見えない見えない 見えない 見えない見えない 見えない 見えないくらいの状態になる2023/08/09 08:22:09637.名無しさんko1Vx>>4752 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。2023/08/09 08:23:13638.名無しさんXmRxd軽のくせにイキってるのがうざい申し訳なさそうに乗ってたら大体のことは許してあげようと思うけどな2023/08/09 08:23:16639.名無しさんko1Vx>>492対向車のライトが眩しくないようにする方法の一つとして、対向車のライトを直視しないという昔から言われてる方法があるだろそれの事だよ2023/08/09 08:24:42640.名無しさんU3Jr1最近の車は自動制御で前車のスピードに応じて減速しちゃうからな。勝手にブレーキランプついちゃうんだよな。レクサスとかに乗れない貧乏人にはわかんないだろうけど。2023/08/09 08:24:50641.名無しさんwmXgO>>639周辺視野でやろうとしても最近はウインカーが「うもれる」からなかといって視線を向けたら目を潰されるし2023/08/09 08:26:20642.名無しさんVq7lFブレーキパカパカは自分でも運転下手な自覚あるんやろか2023/08/09 08:26:49643.名無しさんpIQzPウインドウのスモークが強いのが鬱陶しい。2023/08/09 08:26:49644.名無しさんko1Vx>>641あのウインカーはダメだよな分かりにくい2023/08/09 08:29:28645.名無しさんEYkxr>>634老化だろ2023/08/09 08:31:33646.名無しさん3cYhT>>5中国製LEDを光軸気にせずにつけるからロービームでもくっそ眩しい2023/08/09 08:34:10647.名無しさん3cYhT>>643なんで?2023/08/09 08:37:09648.名無しさんjbgSa少し前はハイビームで走行しろと言ってたよなそれが原因じゃねえのなんであんなことになってたんだろ2023/08/09 08:46:25649.名無しさんI8SdRロービームってすれ違い用前照灯の事だよねそもそもヘッドライトが前照灯なんだからローだろうがハイだろうが関係ない気もするがそれに夜間は大半のクルマがローだし切符なんて切られたことないわ2023/08/09 08:49:49650.名無しさん3g3ni>>34LEDのタイプで光軸調整してないアホな車はマジでくっそ眩しい対向でも後ろにつかれても事故が起こるレベルで見えにくくなるから、あの自覚のない公害どもを整備不良で捕まえて欲しい2023/08/09 08:54:17651.sageVr8aq>>637「ときは」2023/08/09 08:56:15652.名無しさんko1Vx>>648原則としてハイビームで走りなさい、ただし、対向車がいたり歩行者やその他に迷惑が掛かりそうな場所はロービームでと言ってるのをハイビームで走れと勘違いしてるんだよ2023/08/09 08:56:59653.名無しさんko1Vx>>651もっと具体的に書きなさいそれじゃ相手に伝わらないよ2023/08/09 08:57:38654.コカイン瀧aYVn3>>11酷いな可哀想だろ本当のこと言うとw2023/08/09 08:58:35655.名無しさんpIQzP>>647前の車越しにさらに前の状況見るけど、これが封じられる。車間開けててもかなり不安が増す。2023/08/09 08:59:39656.sageVr8aq>>637は「妨げるおそれのあるときもあればおそれのないときもあるけど、おそれのあるときは」2023/08/09 09:01:12657.名無しさん2p0YM>>652ハイビームにしてたこと忘れちゃうんだよほとんどクルマの走らない細い道から幹線に出たりすると2023/08/09 09:02:28658.名無しさんko1Vx>>656ハイビームだと妨げるわなで?2023/08/09 09:03:10659.名無しさんjbgSa>>652いやそんな捕捉なくハイビーム推奨してた時期なかった?昼間とかも頭おかしいと感じた記憶がある2023/08/09 09:04:42660.名無しさん4p9oP>>650従来の電球と違ってLEDの光は直線的だからだよ弱電関連やってる取引先の人が前に言ってたけど家で使うようなシーリング系はカバーの樹脂に光を拡散させる薬剤混ぜてるらしいよ全体が光る電球と違ってLEDは一直線に光るってイメージらしいわ2023/08/09 09:05:44661.名無しさんko1Vx>>659そんな時期はない2023/08/09 09:07:18662.sageVr8aqつまり前照灯をつけていて対向車や前走車のあるときであっても、妨げるおそれのないときもある例えばロービームは、妨げるおそれのないように設計されているし、バイクや自転車の灯火も妨げるおそれがないから、減光等する必要がない減光等をする必要があるのは、ハイビームで走行しているときだけ初めからロービームで走行しているときにまで減光等する必要はないロービームで走行していれば、>>637の条文は適用されないそれを警察はなぜだか、「ロービームで走行していたら>>637の操作ができないから、あらかじめハイビームで走行しなければならない」という斜めな見解を打ち出してきたわざわざ危険を煽れというわけだ正しくは、ロービームで走行しているときは>>637の操作をする必要がないただ単に必要がないだけ2023/08/09 09:09:03663.名無しさんko1Vx>>662ロービームは道交法で定められてる「前照灯」ではない「すれ違い灯」だよロービームは妨げないように走行してる時だけ使用できるものだよお前は盛大に勘違いしてるという事2023/08/09 09:11:58664.名無しさんko1Vx>>662ほらな具体的に書かないとお前が勘違いしたままだったことが伝わってこなかったわけだよ俺に感謝しろやwww2023/08/09 09:12:45665.sageVr8aqで、夜間は「前照灯」を点灯しなければならない「走行用前照灯」も前照灯だし、「すれ違い用前照灯」も前照灯であるもしも「すれ違い用前照灯」が「前照灯じゃない」のならば、夜間無灯火になってしまう無灯火になってしまうから、「すれ違い用前照灯」で走行することはできなくなってしまう「すれ違い用前照灯」は「停車してすれ違う用」にしか使えなくなってしまうそんなはずはないのであって「すれ違い用前照灯」も「前照灯」であるここは動かないそして「すれ違い用前照灯」で夜間走行することには何の問題もない2023/08/09 09:13:53666.sageVr8aq>>663条文示して2023/08/09 09:14:12667.名無しさんaRUa2>>101ポンピングロスを知らんのか。まあ仕方ないか。そんなんでオーバーレブしてたらみんなぶっ壊れてるよ。2023/08/09 09:14:34668.名無しさんaRUa2>>105ないない。漫画じゃないんだから。ふつーのハンドサイドブレーキのマニュアル車運転してみw少なくともノーマル状態だと絶対無理だから。ってかそういう作りなんだよ。2023/08/09 09:16:16669.sageVr8aq一般に流布されている(謬)説は「すれ違い用前照灯」のことを「すれ違い灯」などという独自造語を使わないと維持できない説である2023/08/09 09:16:22670.名無しさんko1Vx>>666道交法施行令な(他の車両等と行き違う場合等の灯火の操作)第二十条 法第五十二条第二項の規定による灯火の操作は、次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める方法によつて行うものとする。一 車両の保安基準に関する規定に定める走行用前照灯で光度が一万カンデラを超えるものをつけ、車両の保安基準に関する規定に定めるすれ違い用前照灯又は前部霧灯を備える自動車 すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと。車検の基準でハイビームは1万5千カンデラあるいは1万2千カンデラ以上ないといけないと決まってるので自動的にハイビームは1万カンデラ以上となる2023/08/09 09:22:48671.sageVr8aqまとめると①対向車や前走車がないとき・・・ハイビームでもロービームでもよい②対向車や前走車があっても妨げるおそれのないとき・・・ハイビームでもロービームでもよい(けど、自動車の一般道ではほとんど生じない)③対向車や前走車があって妨げるおそれのあるとき・・・ロービームのみあと「妨げるおそれのあるときは減光等しなければならない」からといって、「妨げるおそれのないときは逆に増光等しなければならない」ことにはならないからな2023/08/09 09:26:37672.名無しさんbNaTUいっそのこと、夜間走行禁止にすればそんな論争起きないし、事故も無くなるよなwww2023/08/09 09:26:58673.sageVr8aq>>670どこにも「前照灯」とは「走行用前照灯」のことであるとは書かれてない2023/08/09 09:27:55674.名無しさんko1Vx>>671>①対向車や前走車がないとき・・・ハイビームでもロービームでもよいこれが間違いハイビームじゃないとだめ2023/08/09 09:27:55675.sageVr8aq>>674条文示して2023/08/09 09:28:20676.名無しさんaJBKO全く気にしてないドライバーにムキになるだけムダだしなそもそもハンドルの猿掴み見ただけでわかりそうなもの何も考えてないよチャリ代わりだから2023/08/09 09:30:42677.名無しさんko1Vx>>673https://www.mlit.go.jp/common/000187240.pdf保安基準な第32条 自動車(被牽引自動車を除く。第4項において同じ。)の前面には、走行用前照灯を備えなければならない。4 自動車の前面には、すれ違い用前照灯を備えなければならない。つまり、前照灯とこのスレで言われてるものが走行用前照灯で、これがハイビームすれ違い灯と呼ばれてるのがロービームとなる2023/08/09 09:32:09678.名無しさんko1Vx>>675>>6702023/08/09 09:32:28679.名無しさんMsr8Nおまえらは合図の出し方も解らないくせに何言ってんだよW2023/08/09 09:33:31680.名無しさんGDDLt>>650本来車検で光軸検査あるからそんな奴いないはずなんだがな車両持ち込み不要な指定工場の認可受けてるビッグモーターみたいな所では検査なんかしてないんだろうな2023/08/09 09:35:09681.名無しさんQZ3zY詭弁のガイドラインはよ2023/08/09 09:35:44682.sageVr8aq>>677国語的に無理だなあ自分でもそう思ってるだろう2023/08/09 09:35:52683.名無しさんH87Kh直前のウインカー、もしくは曲がると同時に出すやつ急な動作はまじであぶねーんだよ特に広島と岡山のやつ免許剥奪しろ2023/08/09 09:36:21684.sageVr8aq>>678具体的に示さないと伝わらないよw2023/08/09 09:36:38685.名無しさんko1Vx>>682無理じゃないよまぁ、ここまでしてやってるのに理解できないのはもうお前の責任でしかないし他の人はみんな知ってる事なんで俺はお前を説得するのは諦めたわでもまぁ君が間違いを言うたびに指摘してあげるよ2023/08/09 09:37:24686.名無しさんko1Vx>>684条文を示してくださいと書いてるから条文が書かれてるレスを出したんだから具体的なことこの上ないんだよ2023/08/09 09:38:12687.名無しさん4p9oP>>680店で買ったライトで車検対応って書いてても実際車検でNG食らうとか結構あるんだよあれすげーアナログな方法で検査してるからノーマル以外は結構そういうのあるで、車検後自分で交換する奴が結構多いのでそうなる2023/08/09 09:38:22688.名無しさんIacJ2ダイハツの軽四の光軸あれはアウトだろ2023/08/09 09:38:24689.sageVr8aqつまり「一般に流布されている説」の中では、これこれの条項はこれこれの条文に示されている、という説明になっているのだけれど、よく見るとそこにはそれに該当する文言は書かれていないわけ2023/08/09 09:38:27690.sageVr8aq官僚はこれだからなあ2023/08/09 09:39:51691.名無しさんko1Vx>>689書かれてるけど、それを認めない君みたいなのがいるだけだよ2023/08/09 09:40:58692.名無しさんQZ3zY>>685そのものズバリの文言が書かれてないっていう論法だから一生説得できん2023/08/09 09:41:34693.名無しさんko1Vx>>692まぁでも、彼以外の人は理解できてるからいいと思うよ一人で屁理屈捏ねてればいいんじゃね?って思うwww2023/08/09 09:42:37694.sageVr8aqないものが見えるのか2023/08/09 09:42:46695.名無しさん1sXa7確かにLED化しているから、眩しいな最近のオートは、対向車側だけハイビームじゃなくなる。右のライトが自動的に下になるが、時々、オートし忘れている時あるな2023/08/09 09:43:03696.名無しさんko1Vxで、コピペの連投を始めると真正なんだけどなwww2023/08/09 09:43:05697.名無しさん4p9oP車によっちゃ高軸調整結構難しいのもあるからな色々外さんと綺麗に合わないくらい隙間の狭い所に金具のバネかまさんといかんのもあるしそもそもの配線の長さに余裕がなくて引っ張ってズレるとかもある設計の問題もあるからなぁ2023/08/09 09:43:24698.sageVr8aq>>692そのものズバリじゃない文言からどのように導き出せるか説明してみて2023/08/09 09:43:36699.名無しさんko1Vx道交法第五十二条 車両等は、~、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。2 車両等が、夜間~他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、~灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。道交法施行令(他の車両等と行き違う場合等の灯火の操作)第二十条 法第五十二条第二項の規定による灯火の操作は、次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める方法によつて行うものとする。一 車両の保安基準に関する規定に定める走行用前照灯で光度が一万カンデラを超えるものをつけ、車両の保安基準に関する規定に定めるすれ違い用前照灯又は前部霧灯を備える自動車 すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと。保安基準第32条 自動車(被牽引自動車を除く。第4項において同じ。)の前面には、走行用前照灯を備えなければならない4 自動車の前面には、すれ違い用前照灯を備えなければならない。2023/08/09 09:49:58700.sageVr8aq>>671は改訂する必要があったな①対向車や前走車がないとき・・・ハイビームでもロービームでもよい②対向車や前走車があっても妨げるおそれのないとき・・・ロービームの場合。そのままロービームでよい③対向車や前走車があって妨げるおそれのあるとき・・・ハイビームの場合。ロービームに減光しなければならない2023/08/09 09:51:09701.名無しさんko1Vx>>698>>699に書かれている通り道交法と保安基準を踏まえたうえで施行令を読むと理解できるいまの車のほとんどすべてが走行用前照灯とすれ違い用前照灯を備えていることが分かり交通を妨げる恐れのある時はすれ違い用前照灯をつけ、走行用前照灯を消すという事2023/08/09 09:52:40702.sageVr8aq道交法52条2項は、「行き違うときは操作しなければならない」ではなく、「行き違う&おそれのあるときは操作しなければならない」で、施行令20条もその前提で、「行き違う&おそれのあるとき」の操作方法を述べているんだよな行き違うときは必ずおそれがあるとは誰も言っていないのに、いつの間にか刈り込まれて一緒にされたために、このような謬説が流布されることになってしまった2023/08/09 09:56:13703.sageVr8aq>>701道交法の「前照灯」には、「走行用前照灯」と「すれ違い用前照灯」の両方が含まれているんだな、ということが了解できるね2023/08/09 09:58:48704.名無しさんko1Vx>>702・他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、これな運転経験があれば、ハイビームだと交通を妨げる事は分かるんだよなんかあれよなお前、運転経験少ないだろもしかして免許すら持ってないんじゃね?2023/08/09 09:59:48705.名無しさん83aYE>>604前の車曲がるんだ じゃこっちも減速の準備しよう が解らないなら馬鹿ドライバー前の車ブレーキ踏んだ! 停まるのか?曲がるのか?前が詰まっているのか?何なんだ??になるのが解らんだろ、馬鹿だから自分のことしか考えてない、周りに与える影響を考慮した思慮ある運転ができない下手糞確定2023/08/09 10:00:05706.名無しさんko1Vx>>703それは読み方を間違ってる「走行用」と「すれ違い用」とわざわざ区別されてるのは走行用は走行時、すれ違い用はすれ違う時に使うものだと分かるんだよそれが分からないのは君がバカなだけだよ2023/08/09 10:01:21707.名無しさんiFiNZハロゲンライトをLED球に変えて光を散らしてるバカ2023/08/09 10:01:52708.sageVr8aq>>704ハイビームだと妨げるおそれがあるロービームだと妨げるおそれはあまりない大事なことが抜けているね>>706「すれ違い用前照灯で走行してはいけない」説をとるわけだね2023/08/09 10:04:28709.名無しさん8kxst最近ローでもハイにしてるんじゃねってくらい眩しい車増えた。イラっとしてハイビームで返してやったけど、ローだったってことが何回かある2023/08/09 10:05:18710.名無しさんyffxQお前らの頭も眩しいから文句言うな2023/08/09 10:06:59711.名無しさん5IlkPLEDのヘッドライト?あれ眩し過ぎだよなぁ。規制しろよ運輸省。あれ危ないぞ2023/08/09 10:07:03712.名無しさんumNjy>>705法的根拠のないマイルールで他人を攻撃、誹謗するあおり運転気質2023/08/09 10:10:11713.名無しさんko1Vx>>708ロービームはすれ違うよう前照灯なのですれ違う時に使うものだよ>「すれ違い用前照灯で走行してはいけない」説をとるわけだね最初からそう言ってる理解できないのは君の能力が低いからだよ他の交通等を妨げる恐れがあるときしかロービームでは走行できないというのが日本での決まり事だよ2023/08/09 10:10:13714.名無しさんumNjy>>705おまえのマイルール、それ2023/08/09 10:10:27715.sageVr8aq>>713前段と後段は矛盾してるじゃないか「すれ違い用前照灯で走行してはいけない」というのは、「停車時にのみ使用する」ということだよ2023/08/09 10:11:21716.名無しさんlgKKi>>705停止や急ブレーキを想定して行動すれば?車間距離とれば?ようは「俺に余計な気を遣わせるなびびらせるな」のチキンなんだよな2023/08/09 10:13:13717.sageVr8aqで、道交法は「減光等しなければいけない」場合を示している、言い換えれば「ハイビームを使ってはいけない場合」を示しているけど、「ロービームを使ってはいけない場合」については一言も言ってない(ロービームでも妨げるおそれがあるときがあるなら、消灯するしかないけどね)2023/08/09 10:15:57718.名無しさんko1Vx>>715>「すれ違い用前照灯で走行してはいけない」というのは、「停車時にのみ使用する」ということだよなんでそんなおかしな理解の仕方なの?やっぱりあれじゃんお前には読解力がないだけだよお前は自分で考えなくていい俺が言ってる事を信じなさいそれで全て解決だよ2023/08/09 10:16:00719.名無しさんko1Vx>>717それが施行令や保安基準な道交法では前照灯という大きなカテゴリーで定めていて施行令で具体的に走行用とすれ違い用を定めるわけだよそして保安基準で、走行用とすれ違い用の両方を備えておくように定めている法律は基本的にこのパターンだよ勉強になるだろ2023/08/09 10:18:27720.名無しさんlgKKiウインカーを出してからのブレーキだって、スムーズに行くか、その減速度、何らなの理由で停止するかわからないのに。ウインカーからのブレーキだから右側を追い越そうとかやって歩行者とかはじくんだよな、こういう思い込み運転が。2023/08/09 10:19:52721.名無しさんRaqwFヘッドライト眩しすぎは危険が伴うから理解できるけどそれ以外は他人の自由を認められない人間の器の小ささが表れてるだけ2023/08/09 10:40:11722.名無しさんQZ3zY>>721他人をイラつかせるのも危険を伴う場合があるわけですが2023/08/09 10:42:05723.名無しさんQZ3zY>>719件の彼は「走行中は走行用前照灯をつけなければならない」って書かれてないと納得しないんじゃね?2023/08/09 10:43:27724.名無しさんaJBKO青になっても直ぐにスタートしない子供を理由にところ構わず路駐負けず嫌いの直線番長老害右折は斜めで後車を蓋こういのに気配り期待するのがムリ2023/08/09 10:49:41725.名無しさん83aYE>>712>>714>>716制動する前に意思表示をするんだよ、周りに 特に後継車両に運転の上手いやつはホトンドやっている特にプロは馬鹿だから何も考えてないんだろ?図星だろw2023/08/09 11:03:45726.名無しさん0U9bdデイライトは付きっぱなしじゃないと先進国だと当たり前だからな日本が土人すぎる2023/08/09 11:27:56727.名無しさんg9KYl高速道路で車間も空けずに前の車に近づいてブレーキ踏みまくってる馬鹿はよく見る知能が足りないド底辺なんだろうな、何であんなに運転が下手くそなんだろう周りに迷惑かけながら生かされてる人生だとすぐわかる2023/08/09 11:39:38728.名無しさん0U9bd下手くそが乗るCVTはガックンガックンして近寄るのも危ない2023/08/09 11:42:03729.名無しさんgALBo男の旅は一人旅 女の道は帰り道 しょせん通わぬ道だけど 惚れたはれたが 交差点 アーアー 一番星 空から 俺の心を見てるだろう2023/08/09 11:50:12730.名無しさんo1i8U直に言う他にどうすれば後にライトが眩しいと伝えられるのか2023/08/09 11:51:32731.名無しさんQZ3zY>>729文太乙2023/08/09 11:51:41732.名無しさんwIID9夜リアフォグつっけぱのアホはムカつく2023/08/09 12:08:34733.名無しさん5eI2a>>730それな対向車のハイビームは一瞬だからまだ良いが、後続車のハイビームは辛い2023/08/09 12:10:01734.名無しさんQZ3zY>>730追い越させてハイビーム攻撃2023/08/09 12:12:17735.名無しさんpC2uG高速でだけど、ボーッと運転したいから、十分に車間取ってるのにそこに入って来る奴ってなんなの。2023/08/09 12:15:37736.sageGwpTX>>718文理解釈のできない官僚が、上司上級官庁の言ったことを「自分で考えなくていい」って「信じ」て、全員コケているのは嘆かわしいものだな2023/08/09 12:25:05737.名無しさんko1Vx>>736それはそうだろうけど、このスレとは関係ないな何しろ俺の言ってる事が正しいんだから2023/08/09 12:26:44738.sageGwpTX>>719だんだん理解できてきたようじゃないかその調子だ2023/08/09 12:28:32739.名無しさんJFlRcライトを自動にしてると街灯を対向車と認識してロービームになるんだよねぇミエン2023/08/09 12:31:08740.名無しさんJCiiK女の鈍臭さこないだ単独事故直後の車に遭遇して警察来るまで交通誘導手伝ってたが、男は皆かなり前から察して右左路に回避してくれるが、若い女は何やってんの邪魔なんだけどとでも言わんばかりに突っ込んでくるしババアはどうすりゃいいのよとでも言わんばかりにやはり突っ込んでくる女って総じて運転下手なんだという事がよく分かる経験だったわ2023/08/09 12:50:17741.名無しさん0U9bd新しい車はオートライトだからな2023/08/09 12:53:32742.名無しさんVq7lFライトの位置をもっと低くしたらええんとちゃうの?2023/08/09 13:16:14743.名無しさんR7J1Xヘッドライトはオートにしてるからいちいち切り替える必要ねーわ2023/08/09 13:20:57744.名無しさん9SJl5日本人の平均年齢が上がって年寄りが増えてきたから白内障で眩しさに弱いドライバーが増えてるのかもしれんね。早い人は40代で加齢性白内障になるらしい2023/08/09 13:28:02745.名無しさんxUF3R下り坂になるとアクセルとブレーキ踏んで走行してるバカ2023/08/09 13:29:53746.名無しさんPf54lいろいろ理由言うけど結局自分の思い通りにならんと怒る奴増えただけじゃね2023/08/09 13:33:04747.名無しさん0U9bdじじいはすぐ切れるからなw顔真っ赤にして車線変更して事故りそうになってるのよく見るわ 家が国道沿いだからよくパトカーが信号無視で捕まえてる2023/08/09 13:43:47748.名無しさんCyPcL>>655トラックの後は平気なの?2023/08/09 14:12:46749.名無しさんCyPcL>>744若い健康な目でも眩しいと思うよ2023/08/09 14:16:50750.sage9Kso9すれ違いできる場所が限られた狭い裏道で、待避スペース無視して入って来るアホ。そもそも通過困難で迷惑なだけのランクル等大型SUV。向こうが譲っているのに動かないジジババ。左側1m近くあけて避けずに立ち往生する女。2023/08/09 14:22:32751.名無しさんPJeWh免許取り立ての時半年くらいハイビームで走ってたわw夜は目が見にくいから普通の事なのかと思ってたわ2023/08/09 14:40:23752.名無しさん0a5oW自分で光軸調整できるの知らないのか?ダイヤル付いてるけど 一番低くしているよまあ車によるんだろうけど2023/08/09 15:05:56753.名無しさんrOdRo5m道路で右側走ってくる対向車(当たり屋なのか?)免許取り消し案件だと思う2023/08/09 15:15:48754.名無しさんzXRitダントツで煽り左折じゃねえのマジキチだと2車線で右に並走車いても平気でやる2023/08/09 15:25:58755.名無しさんw826a前面にフィルム合法化で2023/08/09 15:30:15756.名無しさんfmEZr黄色いフォグを取り締まれよ薄い黄色じゃないと違反だぞ2023/08/09 15:35:20757.名無しさんRWIikこの前ヘッドライト浴びたばあさんが側溝に落ちてたわ2023/08/09 15:38:19758.名無しさん0U9bdハイビームが普通で低く照らすのはすれ違いな教習所で習うが 都会だと常にすれ違ってるだけだよ2023/08/09 15:48:50759.名無しさん0U9bd光軸調整は低くするためじゃなくて正確に照らす基準を満たすため低くしすぎると整備不良な2023/08/09 15:50:07760.名無しさんQAVUNブレーキランプは車間距離あけとけば気にならんわ2023/08/09 15:52:49761.名無しさん79BGhメーカー純正品じゃない安物LEDライトも眩し過ぎなのあるな。ロービームでも光軸狂っているのかと思う位迷惑なやつ。2023/08/09 16:00:26762.名無しさんsZZHrリアフォグ点けてるやつシネ2023/08/09 17:29:26763.名無しさんBHb07トラックの鏡みたいなテカテカのやつが邪魔だわ。反射して眩しい。2023/08/09 18:05:56764.名無しさんwhiPj>>432足離すな2023/08/09 18:27:34765.名無しさんhTocc>>754ある人の車に同乗したらそれだったから、膨らむのはまずいんじゃないですかと言ったらアウトインアウトを知らんのかと言われたわ。2023/08/09 18:58:54766.名無しさんjVVzT>>765そんなバカの車に同乗するなよ事故に巻き込まれたら面倒だぞ2023/08/09 19:26:58767.名無しさんTsm2u>>127未だにLED光源に対応できていないのなこんなにクレームが多いのに2023/08/09 19:57:10768.名無しさんk1e9bLEDはもっと推進するべきLEDのブレーキランプが眩しいのは最高にイイネ!2023/08/09 21:17:01769.名無しさんCGrYPクソLEDは廃止しろ2023/08/09 21:39:42770.名無しさんMhPIMブレーキランプパカパカさせるやつは下手認定で近づかないようにしてるアイシテルのサインは別2023/08/09 21:42:26771.名無しさんPp7U1車のライトにキスを投げては2023/08/09 21:42:33772.名無しさんtKEV5>>145なんだ引きこもりか家から出ないから体験した事ないんだな2023/08/09 22:40:43773.名無しさんt1G7R不満のうち、夜に運転しなければ大抵は解消されそうだな2023/08/09 22:47:51774.名無しさんrThU4運転支援中の減速時即時ブレーキランプ点灯は問題2023/08/09 22:49:10775.名無しさんUWrEG基本的にオートマはブレーキ踏む回数が増える。これほどオートマが普及している国は日本とアメリカだけらしいが、もうどうしようもない。ハイビームに至っては、ロービーム・ハイビームの概念すら知らないドライバーが多そうw2023/08/09 22:49:11776.名無しさん77wgXタクシーのハイビーム率は異常2023/08/09 22:54:47777.名無しさんrSyZ2>>770そうかなあポンピングブレーキって知ってる?これから減速に入りますよってしっかり認知してもらうためにも悪いことじゃないと思うけどなああなた教習所で習った安全推奨の車間距離+αちゃんと確保してないから気になるんじゃない?ゆとりを持って運転しましょうよ2023/08/09 23:59:54778.名無しさんWEGYu最近の車は運転支援で勝手にブレーキ掛けるから、その機能を知らず後ろを走ってるとヘタクソの初心者だと勘違いする。2023/08/10 00:30:16779.名無しさんeB9JOそういうのはECUをいじったら解除できないかな公道ドリフトをやるから不必要な機能ではある2023/08/10 00:44:12780.名無しさんlJoB3>>778不意に何に反応したのか分からんけど急ブレーキかかるよな。2023/08/10 00:48:15781.名無しさんMxVRn文句しか言えないのかよ2023/08/10 01:14:52782.名無しさんD4mNPウインカー遅い ちょっとが待てない は下手くその特徴2023/08/10 05:56:10783.名無しさんRd3NR>>778運転支援のやつは制限速度でも反応するのか?2023/08/10 06:09:05784.名無しさんRd3NR>>777ポンピングブレーキってブレーキがロックしないようにするためで、ABSがほぼ全車両に付いた今では不要なのでは2023/08/10 06:14:23785.名無しさんNbSde>>784違いますけど2023/08/10 06:16:44786.名無しさん6MRYL>>763お前の顔映ってるやん2023/08/10 06:20:45787.名無しさんezA8L>>784雪道なんかだと、ポンピングはABSを越える。ABSは効きがゆっくりなんだよ。ブレーキかけたままハンドル操作する事も考慮してるから。2023/08/10 06:37:31788.名無しさんU3yLq左右で路駐してる馬鹿には殺意湧く2023/08/10 06:51:51789.名無しさんZagkZ最近の車って勝手にハイビームしたり、ロービームしたりするよね2023/08/10 07:01:09790.名無しさんoXQqXユルブリンナーみたいな紳士の頭部に太陽光が反射していたのだが、うかつにも目眩しを受け大変危険な3秒だった2023/08/10 07:38:11791.名無しさんpiYukロービームでも眩しい高級車のライト2023/08/10 07:54:53792.名無しさんYPPfA>>784制動のための要否と、自車の動きを周りに知らせるための要否は異なる目的だぞ2023/08/10 08:00:52793.名無しさんiIisj俺の頭もオートライトだわ2023/08/10 08:01:53794.名無しさん2baE2>>784どうもその両方をポンピングブレーキと呼んでるみたい>>785は、この人力ABSのポンピングブレーキを知らないみたいだけどな2023/08/10 08:06:21795.名無しさんXLo4t薄暮時とトンネル内無灯火がやたらに増えた印象だがメーター常点灯のクルマが増えたからだと考えてる。何も考えていない意識低いアホが多いのに。お陰で今の車は強制オートライトにされてしまったから迷惑極まりない。2023/08/10 08:11:50796.名無しさんNzIeR>>794うん、知らないクルまなんかなくても飽きていけるから2023/08/10 08:12:56797.名無しさんXLo4t>>74ハーレーなんて半世紀以上昔からヘッドライトは常点灯。米国の法律でそうなっている。2023/08/10 08:13:40798.名無しさん2baE2>>796知らないのなら「違いますけど」みたいに相手のレスを否定してはいけない無知なら黙れ2023/08/10 08:15:15799.名無しさんXLo4t>>109それは下げる方向にしか調節できない。2023/08/10 08:16:58800.名無しさんu4Ko0交差点の右折レーンの停車のライトが眩しくて後続車の車も見えない、横断歩道を歩いてる人間も見えにくい、特に自転車が飛び出してくたらドキッとするよ。2023/08/10 08:23:52801.名無しさんkAzhl飽きて・・・2023/08/10 09:38:57802.名無しさんOGOTG>>744年寄りは涙が少なくなって角膜に傷が付いて光が乱反射するんだよ2023/08/10 09:51:05803.名無しさんMoADW>>793昼間明るくて夜消灯はオートとはイワネェ2023/08/10 12:06:52804.名無しさんm4eAi右折車線に入ってからウィンカー出すのもいるよなウィンカーの意味全然理解しとらん2023/08/10 12:11:17805.名無しさんriKheヘッドライトは対向車のいない状況ではハイビームが基本。ハイビームの方がルーメン数が多い分、明るく事故のリスクが下がる例えば田舎の人気のない薄暗い峠道等ではハイビームで走っていいただ対向車線から車が来た場合は即座にロービームに切り替える一方で街灯が存在し十分な明るさを確保でき、対向車が来る状況ではハイビームは対向車にとって眩く、蒸発現象などの危険もあるためロービームに固定して走行これが基本田舎の自動車学校だったんで夜間教習時は毎回上げ下げしてたよ車が来たら下げて、行ったら上げるこんな面倒くさい事、卒業後もやってんのか疑問だが基本らしい2023/08/10 12:11:57806.名無しさんxblNCハイビームは構わんが昨今の白すぎるライトどうにかならんのかよ2023/08/10 12:23:29807.名無しさんIX9K1警察がハイビーム推奨してんだが?アホは文句しか言わんね2023/08/10 12:42:07808.名無しさんSeoO8>>807電車内では「ベビーカーは畳めって言われてるんだもん」とか言ってそう2023/08/10 12:49:24809.名無しさんvZaxuバカが多いと取説が分厚くなる見本だな2023/08/10 12:49:59810.名無しさんWBAm4>>621なんで今度なんだよ今直せって言う事よ。2023/08/10 13:20:02811.名無しさん26Vk1お前らの頭眩しすぎ2023/08/10 13:21:51812.名無しさんyWTK6>>811心配するな、5厘だ2023/08/10 14:53:27813.名無しさんi3nnUずっとハイビームで運転してる馬鹿は軽自動車に多い気がする。今時、オートハイビーム付いてない車に乗ってる貧乏人。2023/08/10 15:38:05814.名無しさんCH054>>807対向車、前方に車両がいる状況でのハイビームは違反です2023/08/10 15:51:45815.名無しさんbD8rb日産のe-Powerなんかブレーキを踏まなくともブレーキランプついちゃうけどね。2023/08/10 16:00:09816.名無しさんkAzhlアクセルオフで点くのはやりすぎだと思うけどなぁ2023/08/10 16:01:03817.名無しさんxhzVAアホはウィンカーを出さないバカは一時停止しない2023/08/10 16:04:24818.名無しさんUhmvSそんなことでモヤモヤするなら運転辞めろよw2023/08/10 16:10:22819.名無しさんMKHg6最近の車は殆んどオートライトに自動光軸レベリング機構が付いてるけど、あれもくせ者だな。昔の上下にマニュアルで調整できた方が全然良かったわ2023/08/10 16:20:35820.名無しさんeB9JO>>806おじさんは大変だね電球色は古いよ2023/08/10 16:31:52821.名無しさんGM13Aブレーキランプチカチカは、ド下手だなって思うがブレーキランプが眩しい"車"は殺意が湧くあんな車、売り出したらダメだろ!2023/08/10 16:47:57822.名無しさんeB9JO最初から純正でそう鳴ってます(笑)眩しいのは安全のためかと~2023/08/10 17:51:24823.名無しさんPOmXP>>55車運転したことないだろw2023/08/10 18:26:42824.名無しさんk7foG>>823俺も薄いサングラスにブルーライトカット付けた奴で夜間は運転してるぞ目の疲れがかなりマシになる2023/08/10 19:13:24825.名無しさんXKvLT>>783車種によるが、豊田とかはかなりうざい点灯2023/08/10 20:15:45826.名無しさんf9BK9>>183ほんまこれやねんな俺、今のクラウン買ったけど今までは車間距離をアクセルオフでうまくブレーキランプ極力つけずに走る走り方してたのに、プロアクティブドライビングアシストのせいで、この調子で車運転してたら勝手に車がブレーキ踏みよるんやなー2023/08/10 20:44:41827.名無しさんbXXOh俺は車の運転はしないけど、ハイビーム対策で手鏡を持ち歩いている。運転手に光を返してあげる。何人にも聞いて廻ったけど、これは別に不法行為には当たらないと言われている。2023/08/10 21:19:00828.名無しさんzLEiJハイビームで全く前が見えないから都内だけでもハイビーム禁止にしてくれ2023/08/10 22:32:18829.名無しさんk7foG>>828そもそも対向車や人が居る時点でハイビームしてたら違反だって2023/08/10 22:39:31830.sageGqKig都会ではハイビームにする必要はない2023/08/10 22:41:08831.名無しさんrlduI駐車場に頭から突っ込むのは下手くその象徴だと思う2023/08/10 22:46:26832.名無しさんKEFGYそしてナギパンパンに2023/08/10 23:08:45833.名無しさんbiCcs.こういうスレはおバカなハイビーム原則警察がでてくるだろうな2023/08/10 23:09:22834.名無しさんKEFGY大賀と松岡のその後の方が知りたい2023/08/10 23:11:19835.名無しさんKEFGY戦後のセット歩いてるだけ2023/08/10 23:11:59836.名無しさんzLEiJ>>829タクシーとか精算中停車中ハイビームなんだけどアホはハイビーム警察とか言いたいんか?2023/08/10 23:14:46837.名無しさんd4s1Pブレーキランプつけすぎって他人に何か迷惑かけてるか?2023/08/10 23:22:30838.名無しさんk7foG>>836そんなタクシー見た事ねーよ追い越し車線ずっと走ってるのも違反だし前方車両、対向車両、人なんかにもハイビーム当て続けるのは危険行為になって違反マナーじゃねーんだよ信号無視とかと同レベルなんだよまず自分がおかしいか疑えとりあえず人が悪いと思うなお前は特に2023/08/10 23:56:46839.名無しさんMiSPKイオンの駐車場で空いてる車室に椅子取りゲーム如く強引に奪ってく奴やめてほしい2023/08/10 23:59:15840.世界◆jx4dwz8Np2ifOqx禿げたけど気にはしてない2023/08/10 23:59:56841.名無しさんpowW8>>837渋滞の原因2023/08/11 00:10:22842.名無しさんowAW1眩しいライトの車を運転してるやつはたぶん自覚してない。俺の車よく見えていいなーぐらいにしか思ってない。2023/08/11 00:20:52843.名無しさんgnBWF>>838停車中ハイビーム見た事がないwハイビームだらけのタクシーが停車中ハイビームじゃないとかw2023/08/11 00:23:06844.名無しさんgnBWF>>838ハイビーム見た事がないアホなんか?m2023/08/11 00:24:37845.名無しさんgnBWF>>838おいおい黙ってたけどなに調子乗ってんだよwタクシーのハイビーム見た事がねえとかw2023/08/11 00:25:40846.名無しさんCgt4R左折する時は右に寄れ2023/08/11 00:34:45847.名無しさんjYceh右と左の区別が出来ない池沼2023/08/11 00:49:13848.名無しさんVvCkb>>845ここでしか偉そーに出来ねーのか?直接その馬鹿タクシーに言えよ今も飯食いに出たけどそんなタクシー1台も居ねーよ因みに梅田近辺な2023/08/11 02:30:58849.名無しさん0zQTM赤信号でブレーキランプを光らせたまま50mくらいダラダラ走るやつ2023/08/11 04:02:18850.名無しさんXhDL0オートライトだからね今時2023/08/11 08:00:55851.名無しさんN4zBv首都高のカーブでブレーキ踏みながら曲がるな!2023/08/11 08:44:18852.名無しさんN4zBv>>837前の車と同じ速度で走りなさいボケーっとしてあ、しゃかんはなれてる!アクセル踏むどー。おっと、ちかすぎ!ブレーキブレーキ免許返納しなさい2023/08/11 08:46:02853.名無しさんL8ing>>1免許返納すれば解決2023/08/11 09:23:00854.名無しさんrRU1e荷物が重いとライトが上に向くんだから仕方ないだろ2023/08/11 09:46:44855.名無しさん74H9E>>851首都高なんて空いてる時は走りたくないなだいたい高速と名前が付いてるのが間違い100キロだと曲がりきれないカーブ多数2023/08/11 09:54:10856.名無しさんBhs6zリアフォグが眩しくて注意したらオバさんポカーンだった2023/08/11 10:04:45857.名無しさんYrvEs最近多くなった信号待ちの時に普通車2台ぶんくらい開けて止まるバカはなんなんだ2023/08/11 11:01:43858.名無しさんXtnOp高速道路の本線に合流するのが下手ウィンカー出してないから入れてやる道理は無いし2023/08/11 12:20:09859.sageOJO5Kウィンカーは早く出してくれ。ほんまに危ない。2023/08/11 12:40:21860.名無しさんuvxQjヘタクソなのも荒いのも沢山いる。一々気にしても仕方無い。特に土日とか業務でも無ければ外出しない。2023/08/11 12:51:19861.名無しさんPXIA0ハイビームは車通りが少ない、住宅街では使ってる歩行者こわい2023/08/11 17:25:48862.名無しさん3sroh>>1チャリンカスの点滅するLEDライトも眩しい。上を向けてるし。電池の節約のために点滅させてるんだろうけど。点滅させられると目が明るさに慣れないから見えない。点灯時:眩しい、眩惑される消灯時:点灯時の眩しさで瞳孔が小さくなり光量不足で暗くて見えない。瞳孔が開いた頃に点灯するからさらに眩しい。2023/08/11 17:30:46863.名無しさんH0ED1頻繁にブレーキランプつけるやつは右足アクセル左足ブレーキのやつが多い2023/08/11 18:01:21864.名無しさん74H9E>>861歩行者も自転車も眩しいとは思うんだよな2023/08/11 18:40:02865.名無しさんCQdAAずっとブレーキランプ点けてる奴って仕様?2023/08/11 18:53:30866.名無しさんzOrjJ峠道を一度もブレーキ踏まずに下り切るチャレンジをいつもやってる。三国峠なんかは前が詰まらない限りほぼ楽勝。いうと危なさそうだがブレーキ踏まないのが前提だから大してスピードは出ていない。でもギリギリまで2速でこらえるから前の車に対して接近しすぎになりがち、今だと煽り運転認定されるな。2023/08/11 19:06:43867.名無しさんoMgJw田舎だとハイビームにすると猫とか飛び出す準備が整って出てくるので、引きまくるよ。今日だけで2匹轢かれてたわ。2023/08/11 20:22:51868.名無しさんeZ9d6自車のボディ全面を再帰性反射塗装にすれば良いかもね。来る光はそっくりお返しします。2023/08/11 23:07:27869.名無しさんjTESv>>5最近の軽はヘッドライトがクソ眩しいのが多いよねめちゃくちゃイラっとくる2023/08/12 02:45:15870.名無しさんHVC90道路は車両が走ってるように見えても「人の群れ」だぞいちいちモヤッとしてるようなら死ぬしかない2023/08/12 03:37:48871.名無しさんHVC90だからヘッドライトが眩しけりゃブレーキ踏めってそのまま走ろうとするからイライラするんだろうがそれで事故起こしたら全責任おまえだからな2023/08/12 03:42:47872.名無しさん1gqvGロービームでも高さ調整出来るやん知人によると俺のダイヤル式だけど1番上だと眩しいらしいwww2023/08/12 03:46:14873.名無しさんEKyhX夜に出歩かなけれがいいのでは?2023/08/12 03:46:54874.名無しさん4iKv3前進してるのにブレーキランプ点けてる奴とかいるしな2023/08/12 04:55:03875.名無しさんGP50vハイビームが眩しいとか言っても今の車はオートで切り替わるでしょ2023/08/12 09:15:14876.名無しさんxUv3Kオートライトのオートハイビームだから文句言われてもね2023/08/12 09:18:35877.名無しさんs75xjLEDのイエローフォグが一番殺したくなる2023/08/12 10:30:58878.名無しさんHxJ1z>>855制限速度の意味がわかっただろバカ2023/08/12 11:19:44879.名無しさんhuI3H脇道とかロードサイド店舗から出てきた車を必要以上に譲るクソ偽善野郎2023/08/12 12:58:12880.名無しさんO2fbI我慢できねんなら運転すんな2023/08/12 13:05:42881.名無しさんnzdzs>>848見たこともねえくせに偉そうだなwタクシーのハイビーム見た事がねえとかw2023/08/12 19:32:03882.名無しさんnzdzs>>848梅田とかどうでもいいのに梅田w2023/08/12 19:32:47883.名無しさんnzdzsタクシーのハイビーム見た事がねえとかwタクシーが一番ハイビーム使ってんだろw精算の停車中もハイビームなんだけどw2023/08/12 19:33:56884.名無しさんnzdzs>>848お前ここでしか偉そうにできねえとかお前みたいなチキン専用の掲示板なんだがw2023/08/12 19:35:49885.名無しさんccOsM病院行った上で日本語勉強してからきてね2023/08/12 23:10:49886.名無しさんnzdzs反論は無しw2023/08/12 23:15:37887.名無しさんnzdzs反論できないけど書き込みには半べそかきながら来るw2023/08/12 23:16:17888.名無しさんuNtA7>>857ソーシャルディスタンスw2023/08/12 23:16:29889.名無しさんnzdzs反論できないからって半べそかきながらIDうつし来るかなw2023/08/12 23:17:04890.sagePJrzK>>857追突されたら逃げ場がない2023/08/12 23:22:12891.名無しさんPiMcjギヤをパーキングに入れたらライト消えるようにしてくれ駐車場でライトつけたまま携帯いじってるやつ多すぎなんだよ2023/08/12 23:55:06892.名無しさん29ipL横からの無理な割り込み野郎事故りやがれと思うわ免許返納しろ2023/08/13 00:35:12893.名無しさん0ptBUオートライトだからね2023/08/13 00:53:31894.名無しさん7gDri>>892ここで言うなマヌケ2023/08/13 01:08:10895.名無しさん29ipL>>894お前に言ってねえよカス2023/08/13 01:10:49896.名無しさん29ipL馬鹿はモラルが低く、運転マナーも悪い2023/08/13 01:14:23897.名無しさん29ipLあと、言葉遣いも悪い、その人の劣化しまくった言動全てが全人格をあらわす。2023/08/13 01:16:26898.名無しさんSNagP>>617言ってるお前が無知なだけ2023/08/13 08:54:04899.名無しさんnorto50歳以上なら白内障が進行してるかもしれないよ2023/08/13 09:54:29900.名無しさん68NkU前との距離を詰め過ぎるからブレーキ踏むはめに陥ってるのになぜ距離をとらんのかあまりにもパカパカとブレーキを踏むから段々と苛々してくる距離を取ってるから多少前走車がブレーキ踏んでも自分との距離があるから車間に問題ないとはいえ眩しいんだ!2023/08/13 11:28:59901.名無しさんnorto>>900クルコンだらしゃあないそれより光軸下げような2023/08/13 18:49:02902.名無しさんNeMqm結局自分がこうしたいと思ってる事を汲んでくれないとキレてるから同レベルの下手糞なんだよなこの手のスレ2023/08/13 19:00:34903.名無しさんZcydr高級車ってあれだな自分がより高級じゃないと気が済まないでもオンボロ車から見ればどれも似たり寄ったり2023/08/13 20:04:50904.名無しさん2jGTVみんながみんな同じレベルで運転できるなら話は簡単だがロボットじゃないしな2023/08/13 20:56:04905.名無しさんVvG0F>>587ロービームが正式にはなんていう名称なのか調べて100回音読しろ2023/08/13 20:58:14906.名無しさんA05k4今の車はオートで切り替わるから眩しいとか言われてもどうにもならんよ2023/08/13 21:06:26907.名無しさんUANcT>>900ボケーあ、なんか離れてるな、アクセルアクセルうわー近い、ブレーキブレーキ以下繰り返し2023/08/13 21:28:40908.sagem5MQn>>905走行しないで止まって使うこれが正しいロービームの使い方2023/08/14 00:29:10909.名無しさんEYSDT>>900眩しいは違うだろブレーキランプって急減速する可能性に備える必要がでるからエンブレと違って神経使うんだよだから車間詰めすぎてブレーキ踏むやつにイライラするブレーキ踏まずにギア落とせ2023/08/14 00:56:49910.名無しさんKhSwh>>909イライラする君も車間取れ2023/08/14 02:02:05911.名無しさんKhSwh>>909ギヤ落としてブレーキランプつけずに減速したらしたで、危ないとか言いそうだな、君はそれにある程度以上の割合で減速すると最近はブレーキランプがつくのが多いぞ2023/08/14 02:03:56912.名無しさんU7Npf>>895ここで言うなマヌケ2023/08/14 02:13:26913.名無しさんU7Npfおまえら安全運転には興味がなさそうだな2023/08/14 02:15:14914.名無しさんCTjOI>>602あまり言葉よろしくないのは好きではないんだけども、自分が自動車学校通ってた時は走行灯についてロービームと教えられてた(そこが間違って教えてた可能性あるんだけども)。ハイビームで走り続けることで対向車とトラブルになったり眩惑で歩行者見落としたりする可能性があるからと。でも今は走行灯はハイビームとされていて、対向車が来る場合などロービームに適宜切り替えとなってる。街灯などで明るい場合はロービームでも良いが、それでもハイビーム推奨と書かれてますね。一部でハイビームを積極的に使うよう勧めてる地区が出てきてるから今後さらに推進されるのかもですね。2023/08/14 02:22:37915.名無しさんkfixjデジタルみたいにペダル踏むか離すしか知らないAT乗りに期待してもムダ2023/08/14 02:32:49916.名無しさん8fxSX輸入車の多くはライトを消せないスモール操作も面倒坂になってる場所に信号を作る行政が時代遅れ2023/08/14 10:55:14917.名無しさん8fxSXオートライでハイビームにはならんよな2023/08/14 10:56:20918.名無しさんdqyOPおまえらまだやってたのかよWそんなことよりおまえら合図の出し方も知らないだろWいつも交差点の横断歩道で止まってるのもおまえだろW2023/08/14 11:04:58919.名無しさんt45Kj>>906大抵の車種は一時解除も手動操作もできるでしょう。原理的にオートハイビームは対向車を一度照らしてから切り替えるものです。瞬時とはいえ、減光義務違反を前提とした手動で切り替え忘れた時の「フールプルーフ」機能です。対向車が来る「おそれ」のある時は、予めすれ違い用前照灯に切り替えておいてください。2023/08/14 11:45:26920.名無しさんiNe1E中央線が無い田舎道でも真ん中から飛び出すな、ばばぁ!2023/08/14 15:54:04921.名無しさんWLiR4DQNの運転あるある ・一旦停止で完全停止できない ・信号のない横断歩道に歩行者がいても止まらない ・前に車がいなかったら法定速度を超えて走る ・二言目には流れガー ・愛車は中古の軽自動車 ・黄色信号でアクセル全開 ・違反で捕まったら『運が悪かった』 ・運転中にYouTube見てます ・左折は大廻り右折はショートカット2023/08/14 16:02:40922.sageZikSZ>>921名古屋「青になる前からじりじり前進」2023/08/14 16:07:45923.名無しさんzW5pL>>911お外に出ればそんな車存在しないの分かるよwブレーキランプ光らすのは車間維持できない下手くそだけ2023/08/14 16:07:52924.sageKnk7n>>862ずっと点灯だとずっと見えないぞ消えた時に見えないなら、お前は病院行け免許返納すべきかも2023/08/14 16:16:11925.名無しさんoNZJY首都高のブレーキランプ切れ率は異常これで車間詰めるからな2023/08/14 17:45:22926.名無しさんdiWXCリアフォグにはハイビーム攻撃してもいいよね2023/08/15 04:57:29927.名無しさんzvjcP>>1いやこれは運転手のせいではなくて勝手にライトがつく仕様になっている最近の車の迷惑な親切心が原因でしょ(;・∀・)2023/08/15 05:08:05928.名無しさんzvjcP>>921 追加横断歩道手前に車両が止まっているとき一時停止しないで追い抜いていく道路との出入りで歩道を突っ切るときに一時停止しないで歩道を突っ切る2023/08/15 05:13:42929.名無しさんcMEFl今都内から帰ってきたクッソ空いてて快適だったんだけど今日なんかあった?2023/08/15 07:09:03930.名無しさんdvQYL>>927計器盤照明常点灯のクルマが増えたので安全意識が低いドアホが暗くてもライト点けないので強制オートライト化された。2023/08/15 09:07:46931.名無しさんQL4ydライトが眩しく感じるなら白内障を疑ってみろ2023/08/15 09:28:58932.名無しさんNsAp5>>929都内からどこの田舎へ帰って来たんだ?2023/08/15 09:57:22933.名無しさんNsAp5どこの田舎だ言ってみろ2023/08/15 09:57:36934.名無しさんMoMcw>>856日本車はフォグランプ点けるとリアフォグが連動して点く欠陥があるからなおばさんが悪いんじゃ無い2023/08/15 10:53:01935.sageJ8DR2白内障おじさん黙れ2023/08/15 12:52:40936.名無しさんcMEFl>>932千葉ーなんかいつもよりスッカスカだったよ2023/08/15 13:01:49937.名無しさんaDTp0今日はウィークディ2023/08/15 13:28:29938.名無しさんipTtkここで文句言ってる奴らは公道を走る資格がないのがよくわかる2023/08/16 02:58:51939.名無しさんkFWyD>>929県外ナンバーよ、電車で来い迷惑だ2023/08/16 07:42:47940.名無しさんPpncyチャリンコライトも二つ点ければかなり眩しい2023/08/16 08:42:12941.名無しさんhSPbtあのなー最近LED前照灯増えてるだろLEDは直進性の強い光だからハイビームにしたときに光軸ばかり眩しくなって周辺は見渡せねえのよちゃんとLED専用のリフレクター付いてるかが大問題なわけ警察もパーツメーカーも運輸局もそこのところがわかってねえのよもちろん所有者もなハイビームにしたときにある程度の拡散性が増えないと明暗の差ばかり出てしまって事故の対策にはならんのよ2023/08/16 09:17:56942.名無しさんH3lDbメーカー純正のと、アフターパーツとではやっぱりその辺も違うんだろうか2023/08/16 10:07:10943.名無しさんNVMEu>>3武勇伝、武勇伝、武勇伝!2023/08/16 12:37:38944.名無しさんyTW8G20年前の普通車のライトより最近買い替えた軽のLED のが断然明るいし見やすいびっくらこいた2023/08/16 17:15:29945.名無しさんEgFM7自分の車もハロゲンからLEDに替えたら全然良い2023/08/16 21:47:33946.名無しさんK5Tn4①右折の癖に道路の真ん中にいるばか②曲がりながらウィンカー出すばか③交差点を空けず積めて停車するばか④時差式信号のタイミングがわからないばか2023/08/17 07:14:29947.名無しさんid8Zx見切り発信で未来予知能力のつもりの奴もいるよな2023/08/17 13:07:38948.名無しさんspIdD人の運転に文句言ってるやつは公道をはすることは愚か、人として生きることも向いてない2023/08/17 20:19:56949.名無しさんPpPtIそんな人の運転にイライラしてたら禿げるで2023/08/17 21:23:28950.名無しさん8lhKELEDの光拡散はかなり改善されているらしいけどそれより早暁、夕暮れのもう点けなきゃ駄目でしょって状況でも点けない馬鹿がいる6割が女2023/08/18 19:00:35951.名無しさん4wgJn眩しかったらブレーキ踏めってバカなの?2023/08/18 21:51:54
【文科省】2023年度の小中学生の不登校は34万6482万人、11年連続で増加・・・10年前の2013年度は11万9617人で、実に3倍近くにまで増えたニュース速報+1431130.12024/12/29 15:37:00
「ウインカーなしで割り込み」など、明らかに危険な動きもある一方で、「もうちょっとどうにかしてほしいな」程度のものもあるでしょう。
今回はドライバーの方々から、「微妙に気になる他車の運転」について意見を集めました。
道路交通法のなかには、実際の運用状況が明確ではなく、ドライバーの解釈がさまざまに分かれてしまっているものがあります。
夜間の「ハイビーム」に関する規定は、その最たるものでしょう。
[続きは以下URLから]
https://car-moby.jp/article/entertainment/there-is-driving-of-another-car-that-makes-me-uncomfortable/
完全自動運転になればこういう話題も昔話になる
お前ら下手くそなんだから運転すんな
ヘッドライトまぶしすぎるやつ
あれ前が見えなくなるから危険なんだけど
もっと車間距離開けとけ
どうせ前車のケツに張り付いて
グチグチ文句言ってるんだろ
電灯のない道をロービームではしっていると危険だぞ。
車の通りがないところならハイビームは許容しないとおかしなことになる
眩しいのは定説
対向車が眩しいフォグ付けてたらフォグカチカチ点滅させてからハイビームしてる
金もないくせに車持つな、まであるな
あ?お前はうんてんすんなや!クソが!
対向車がいる時だけローにしろって警察から言われてるだろ
今の法定速度じゃロービームで路上の異物や倒れた人を発見してもブレーキ間に合わない
街灯が途切れた瞬間にそれがあると事故る
前車のブレーキランプが気になるなら車間距離をちゃんと取れ
車間距離取らずに近いからイライラする
昔は停車中は間近でブレーキランプ点けて後車に眩しくないようにパーキングに入れる人が多かった
今は気にしないんだろうな
サングラスせんと危険やわーー
フロントとリアに標準装備するべき
あれ誤動作で勝手にハイビームなったりするんだよな
まだ完璧ではないらしい
たまに対向車で自動ハイローがチカチカしてる
自動で切り替える車にはまだ乗ったことないけど
あれって結局、対向車を確認してからローに切り替えるんだよね?
という事は、相手は一瞬眩しく感じるという事?
あれはアダプティブなの?
LEDヘッドライトになってから眩しいよなー
光学系とレンズの設計ちゃんとすれば眩しくならないんだが
カッコつけてシャープなライトにしたいんだろうな
点光源になってるから同じ光量でも眩しいんだよ
レンズ面全体で照らすように面光源っぽくすると今まで通り眩しくない
遠くだとハイビームで走ってくる
ある程度近くなるとローになる
それでもたまにハイになるから自動だと分かる
太陽光なんかを丸反射しやがるから目が痛なるわ
リヤカメラで撮影してるし通報して良いか?
まあほとんどの人は文句言ってるだけとは思うが
イライラするのは、他のクルマはルールを守り正確に反応良く運転する事を期待してんだろうな
だけど、他人に勝手に何かを期待するのは子供なんだよね
つまり、イライラしたりブチ切れたりするのは
みんな歳とった子供
バックミラー見ろよ、そして譲れ
例えば道が曲がりくねってる山道とかで
カーブの先に対向車がいるのが分かってても、相手の車を正面あたりに認識しないとローにならんのよな
カーブですれ違いそうなときに事前に減光するとかは出来ないっぽい?
車間距離とれと
規制されてる
まあ俺の目の悪さもある気がするが田舎だし道が悪かったり幹線道路へ出る時に上り坂になってるとロービームだろうが眩しくて泣ける。ルーメンかカンデラで規制してくれ。
後は街灯とか周辺の光が眩しすぎるから見たいものが見にくい。
雨の日の白線が見えなかったり対向車の光で歩行者や自転車が見えん。
わかりすぎて草。角度もあるかもしれんがクリティカルヒットすると泣ける。
明らかにブレーキ踏んだ時に消える
接続反転してるようなの見るけど、あれなんなの?
クソイラつくんだが
馬鹿
昨日前走ってる車がそれだったんだけど
ヨボヨボのじーさんのノロノロ運転からのいきなり煽りハンドル
取り締まってほしいわ
滅びて欲しい
俺はそれで丁度いい
ヘッドライト は
ハロゲン色(4200K相当)・ホワイト(6000K相当) まで。
フォグランプ は
ハロゲン色・ホワイト・イエロー(3000K相当) が車検対応です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ^ω^) 色温度の、 豆知識ですお・・・
/
・ 色温度7000K →昼光色 (青白色)
・ 色温度6000K →昼光色 < ヘッドライト の上限>
・ 色温度5000K →昼白色
・ 色温度4200K → 白色
・ 色温度3500K →温白色
・ 色温度3000K →電球色 < フォグランプ の下限>
● JIS の規格区分 ●
5700-7100K 昼光色
4600-5500K 昼白色
3800-4500K 白色
3250-3800K 温白色
2600-3250K 電球色
どこを走って良いのかわからない危険さ
夜無灯火のハーレーに路肩から追い越しを食らった時マジでビビった
車対車しか考慮しないあほが車を語ってる絶望
老化か白内障緑内障を疑ってください
夜にウォーキングしてると
一瞬目をやられて歩けなくなる
色相環上で黄色の正反対に位置するのは青紫
なので、黄色と青紫は、補色の関係にあります。
∧_∧ つまり、
( ^ω^) 青の補色は 黄色~オレンジ色 ですお・・・
/
マニュアルでロービームにしとくのでは?
ウチは古い車なんで着いてない
対向車が自動ハイローなんだなと言う事は増えた
何かで読んだな
エンブレだとブレーキランプ点かないから危ないと言って通報したバカ
車間距離取れやと
マニュアルでハイロー切り替えするのは当たり前なんだけど、
自動で切り替えするのはどんな感じなのかを聞いてるんだよ
山道のカーブを曲がった途端に対向車がいることはよくあるけど
そういう時はどういう処理をしてるのか気になったんだよ
それを利用して迷惑行為を意図的にやるのもいる
それある年式以降のバイク
昔のはその時の法のまま
シートベルトがない時代の車に勝手にシートベルトつけると違法改造になる
2点シートベルトの時代の車を勝手に3点にしても違法改造
保安部品だから申請して安全確認取らないと勝手に変更できないんだよ
今のヘッドライト、カーテンしていても通過するのな
勘弁して欲しい
自己中にもほどがある
歩行者の立場からしても
車の動向を把握しようとウインカーを見ようとしたら
バカみたいな前照灯にめをつぶされる
あれを設計、認可したやつは
障害物罪と往来妨害に問われるべき
>>79
ハイビーム基本の原則はさておき
今のヘッドライトのあのきつさはどうにかすべきだよな
ほんと歩行者でも目を潰されるから
迷惑行為やる奴はエンブレよりもサイドブレーキ
エンブレはそんなに急減速はできないし下手すると急減速かけるとオーバーレブでエンブレ壊れる
デザイン優先なんだろうね
黄色は止まれ
制限速度は「それを越えてはならない速度」であって「それを下回ってはならない速度」やないんやで
「前の車にはなるべく近づくな」
さらに詰めすぎなくせに自分がブレーキランプあまり店頭させてないとしたら
後続にも迷惑だから公道走んなよ
左足ブレーキで乗ってる奴が速度調整下手でしょっちゅうブレーキ踏んじゃう奴
ブレーキかけなくても足軽く乗せただけでもブレーキランプ点くので危ないと言えば危ない
気付かずブレーキ引きずってベイパーロックかかったりフェードでブレーキ効かなくなったりするからレースでなければ左足ブレーキは危ない
歩行者が車こ動向を確認しようとしてウインカーを見るために車に視線を向けたら目潰しにあう。
車同士ことしか頭にない連中が設計、許可(社内)ら認可(国土交通省)をしてるのかね
かわらない
それでは防げんけどね
これは自転車にも言えるのだけど
ほぼおなじ動線、至近の動線で来るチャリ、バイクの前照灯は武器レベルだよね
サイドなんてのは減速用としては使えない。殆ど効かない。
車のエンジンは遅角して失火させるのでオーバーレブしない。
機械的にもポンピングロスが勝るようになっている(≒機械リミッター)
対歩行者、対自転車は考慮にないまぬけ
エンブレではオーバーレブするよ
点火関係ない
クラッチリリースするしかない
多分、古い車でブレーキランプのリレーを間違っていると思う
ブレーキペダルのスイッチはブレーキランプのスイッチではなくて、まずリレーのコイルを駆動し、リレーの接点側をスイッチとしてブレーキランプを点灯される
リレーにはノーマルオープンとノーマルクローズがあるのでリレーを交換する時に入れ間違って制御が反転したのではないか?
今のクルマはBCMで制御してるのでそんなリレーはない。
ま、クルマっていろんなバリエーションがあるので一概には言えないけど(なら書くなよ)
四輪のそれを棚に上げるな
煽り運転の減速には充分使える減速するよ
ロックするまでかかる
これ!最近よく見るんだけど抜くときファシャーって眩しい
おまえあほ?
四輪同士の論理でわめく車バカ対するレスなのがわからない?
わかっててあほのふり?
歩道でも迷惑
今年1番キモイ奴
円滑な交通も義務だぞ
遅いのは遅いので良くない
ほんと余裕ないんやな
眼科か精神科行った方が良い
車同士の話で終わらせようとしたがるおまえな
お前嘘つきだな
おまえもメンヘラ
やんのかおまえ?
スマホを見てるとか猫背で足元しか見てない人にはそう感じるのか
歩行者や歩道の自転車を論点にされたらはっきょうするのか
しれっと嘘つくな
ハイビームは基本
>>道路交通法では、夜間走行時は適切にハイビームを使っていないと、ライトを点けていない『無灯火違反』が適用されることもあるという(違反点数と反則金あり)。 道路運送車両法の保安基準ではハイビームを「走行用前照灯」、ロービームを「すれ違い用前照灯」と呼ぶ。
明るすぎの規定がない
ブレーキ灯の何倍もの光量だからホンマ迷惑やった
それ自体が間違い
あのな、ウインカーはハンドルまわすためのスイッチじゃないんだぞ
歩行者が視野にないまぬけな規定だよな
そいつの前を走ってる奴は誰も居なかったのに
あと赤信号で止まった後じりじり進む奴は運転しちゃ駄目なやつだろ
チャリのライト眩しくて不快とか狭量すぎる
前から出してくれてれば車線変えられたのにっていつも思う
リアフォグは霧や豪雨の時に使うものだからな
晴れてる日にリアフォグつけちゃあかん
減速度から言って
いずれにしてもブレーキが先行するよ
この時期の観光客の運転
お前今海見てたろ?ってふらつきかたしてるやつ
お前の自分ルールなんか知らんわ
道交法に従うわ
感情論ではなく
実際視界を潰される実害があるの
光軸おかしいだろ
規制しろクソボケ
LED照明だから眩しすぎるのよ。
害されてどうなるの?チャリとすれ違うのなんて
1秒もないだろ
だから道交法に従えば、「ハイビームが基本」というのは出てこない
日本車のウインカーまでおかしくなった
上りの頂点は前が見通せないから減速だぞ
飛ばしすぎると跳ねるし
歩行者の機嫌より安全が優先だ
マジでこれよな
なんで偉そうなの歩行者
>>149
歩行者の機嫌w
こういうのが開発なのか
ハイにすると明らかに煽りだけどこれなら気のせいでいける
それなら
事故の責任も運転者経由でメーカー、設計までいくようにしないとな
なんで?
バカじゃんお前
知られているのはプリウスだけでアメリカのように報道すべきである
2017年3月の改正道路交通法
クルマの走行中のヘッドライトは原則ハイビームが基本
俺は、車間距離が短い奴が後ろに付いたらバックフォグを点灯させてる
だとしたら
ハイビームの照射についての規定を変えないとな
LEDと電球は全く性格が違うのだから
そこをごまかしてるのは悪意だよな
というか、ずっと前からハイビームが基本だよ
ハイビームが前照灯
ロービームはすれ違い灯で前照灯ではないからね
ハイビームもロービームもいい加減にしろ
なのが今
条文をどうひねくれて読んでもそれは出てこない
自動車行政はおかしい事が多い
ウィンカー出した直後に車線変更しなくちゃいけないって誤認してるバカはいるよ
隣の車線に付くとクソ眩しいんだが何とかならんのアレ
ずれれば?w
法律の話だろ
やれるんならやってるわ
馬鹿なの?
法律だから歩行者はしらね
法律だからヘッドライトの仕様はしらね
w
ずれる
やれないわけはないよw
信号待ちの時や走行中ずっとイライラしっぱなしだわ
そんなに明るくしないと運転出来ないなら車なんか乗るなよクソども
無免許は口出すなよ
このての間抜けなマウントしかとれないあほ
ちょっと減速するだけじゃん
そんな気になるか?
道路交通法 第52条第1項(車両等の灯火)
1項
車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
前照灯は通称ハイビーム
ロービームの正式名称はすれ違い灯
市街地ではなかなかままならんことある
正解
前照灯を点けなければならないのだから
すれ違い灯を点けててもダメなんだよね
俺の近所には夜中でも無消灯で走ってる特殊部隊みたいな奴がいるぞ
>>163の人は頭がひねくれてるの・・・
アクセル離しただけかと思うほどの些細な減速でもつくからねあれ
煽ってんのか?追突すんなよ?
「わたしが私の走る場所がわかればOK」
特殊部隊wwwwww街灯多いところでたまに見るね
すれ違い灯に切り替えないでハイビームのままでも捕まるけどねw
2項
車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
ハイビームは推奨だぞ?
対向車いるとロービームなだけであって
なんでそんな当たり前なことをレスするの?
多分君より俺の方がそこらへんは詳しいよ
交通の速度が上がったので改正道交法でハイビームがより明言された
会話だから
なんで梯子外すしw
あれは故障なのかそれとも意図的にやっているのか
対向車が来たら自動でローに変わるだろ。
オートクルーズにしてたら、マニュアル操作の前走者がゆるい登りとかアクセル離したとかで車速が落ちてそれを感知したオートクルーズ車がブレーキを掛けるわけで
高速乗ったら、全員が定速で走るオートクルーズ使えば解決なんだが。
オートハイビーム禁止しろ😡
対向車も前走車もない時はそうだね
対向車か前走車がいれば>>187なんでロービームにしないと違反になる
サイドマーカーかランプも有ると安全かも
横を向いて止まった車は夜見えない
会話に思えんw
三十年前だけど教習所でハイビームなんて一度もしてないな
ダイハツ車はヤバいね
対向車が事故って死人出るまではこのままだろうな
改正によってハイビームは推奨ではなく義務になった
そこまでは責任もてん
対向車や前走車がいるからといって、無灯火の違反が免責になるわけではないし、むしろ対向車がいるのに無灯火なのはまずいだろう
渋滞時の速度でないと走れない奴なんだろう
そのような改正はなされていないようだが
免許の書き換え行ってればそこで改正を習うぞ
夜間教習が無かったか覚えてないだけだと思う
もしかしたら合宿所みたいな程度の低い所だったんじゃね?
トンネルや霧でライト点けないのも
ブレーキ踏んでからウインカー出すのも
赤信号で停止線までノロノロ進んで止まらないのも
追い越し禁止の1車線道路で大名行列作るのも
全部客観性の無さが原因
昔フロントガラスにスモーク貼ってたヤツ思い出したわ
2017年に改正されたのは「教則」の方だ
法律は一切改正されていない
もともと前照灯(ハイビーム)だった
それをもう一度明確にした
道交法の改正は何度も行われてる
前走車と対向車は目潰し地獄だろうなw
ヤベェ
俺後続車にラブコールしまくりだわ
前照灯(ハイビーム)というのは間違いである
何その謎理論
もしそれで事故ったら危険運転だから実刑になるんじゃね?
>>187に相当すると捕まるかもしれん
ヘルメットだと分からんな
矯正はできないのよね?
メガネonメガネができる??
アッー!
メガネの上からかけられる夜間用メガネもあったはず
すれ違い灯(ロービーム)あるやん
まーだグダグダなんか言ってんのか?
文字通りオカマ掘るな!
そんな立派な車乗ってないがACCってアホなんだな
つまり一般に流布されている説は間違いである
おぉ!!探してみるありがとう
自動取り締まり機能つけろよ
いつでも110へデータ送信可能
後日逮捕~♪
逮捕者反則金の5%が
報酬で貰えるおまけ付き
曲がる時にウィンカー出すのと車寄せるのだけはなんとかお願いしたいのです(´・ω・`)
「前照灯とはハイビームのことです」説によると、「すれ違い用前照灯」は「前照灯」ではないからな
ラーメンの3分と一緒で守らなくていい
その場合は「すれ違い灯」の扱いが困るな
そりゃ推奨ってぐらいだしな
ブログで黄色いヘッドライトはダサいからLEDに変えましたとか書いてるヤツ見たことあるわ
>>187 2項の「灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。」
によって前照灯を消して
光度を減じる操作としてすれ違い灯にするわけだから問題ないかと
対向車線の流れが悪くなって寧ろ右折に時間がかかるやつ
右に寄らない右折車に文句言って良いのは右折車を右折させるために車間開けてやってるやつだけよ
車によると思うけどリアフォグのスイッチって知らずに点くものなのか?
俺のは意図して点けないと点かないからリアフォグをウッカリ点けるとかないけど
殆どが、親子で乗ってる ひ弱そうなハゲ親父もしくは、ババア
安物の中華製は光軸がズレるからだよ。オートバックスなどで売ってる1個1万以上のバルブはハロゲンと同じように照らす。
対向車などがいる場合はスレ違い灯に切り替えなさいという事
なんでこんな簡単な話が理解できないのだろう?
ショトカのつもりかしらんが逆走してる自覚ないだろアレ
基本ハイビームが嫌いで認めたくない奴がいるから
フォグのスイッチを1回動かすと前だけが点灯し、2回動かすとリアフォグも点灯する
意図的じゃないとリアフォグは点かないと思う
車種やメーカーによって違うのかもしれないけど
やっぱりそんな感じだろうな
アイツらいくら説明しても話を聞かないもんな
点けたまま消し忘れか
それとも点けるのが正解と思ってるのか
他の車を眩惑させるから厳密にはあれも捕まるんだよな
霧か豪雨の時用のものだから
ヨーロッパ車はリアフォグ搭載が義務化されてるからね
それが問題ないためには、走行用前照灯を消灯したまま走行してよい、という必要がある
もちろんロービームも装備されておらず下向きにすることもできず、かつそのままでは危険なほど明るい前照灯を持つ車両は「灯火を消し」をする必要があるが、その場合消灯したままで走行すると無灯火の違反になるはずだ(実際検挙の対象とするかどうかとは関係ない)
で、「走行用前照灯を消灯したまま走行してよい」からといって「前照灯を消灯したまま走行してよい」ということにはならないはずだから、これが可能であるためには「前項にかかわらず」の一言が必要
日本の法律はこういうところに矛盾が生じないようにきちんと書かれているし、書かれていないことがわかったら改正する
教習所ではそう習ったが。ここは愚者ばかりのインターネッツですね
何なのあれ?
目潰しじゃん。禁止にしろよ。危ないだろ。
特にトヨタ
テメーんとこは弱視が検査やってんのかよ
そういう事だったのか
確かに俺の国産車には付いてないな
>>ロービームも装備されておらず下向きにすることもできず、かつそのままでは危険なほど明るい前照灯を持つ車両
それ車検通らんのでは?
毎日配送の仕事で200km位市街地・高速道路を走ってると、トロい運転してる奴が多すぎ。
だいたい、第二第三(高速道路なら追越)車線をフタしながら走ってるw
第一車線のほうがガラガラなんて日常茶飯事。
そいつらが「煽り運転する人は身勝手な運転」というのなら、第二第三車線をダラダラ走るのは身勝手な運転じゃないのかねぇ?(笑)
最近は輸出用に国産でもリアフォグの点く設計のもの増えてるらしい
国内仕様では点灯しないかも知らんけど
だんだん何を言ってるか自分で分からなくなってないか?
気持ちは分かるが、
暴れまわってる子犬だって、飼い主に怒られたらシュンとするだろ?
つまり、イキリ散らしたドライバーはそれと同じだ。
つうか逆に危ないまであるんだが
なんなんあれ
100キロから2→Lに入れてやったら後ろのやつ急ブレーキかけて、なぜなクラクションならしまくりやがったわ
脱線しとるよなぁ
車検の問題ではない
最近の車は走行ログ残るのあるから
それで追突されると危険運転で捕まるぞ
歩行者とかチャリの目眩しになってる事も忘れちゃいかん。
街中でハイビームは絶対禁止。
チャリは無法地帯だし原付はローが切れたらハイにしてるやつ多いよな
安全運転義務違反っていう便利で重い罪があるんだよ
車検のない車両でも危険だと判断されたら捕まるの
事故を起こさないためのもの
チャリは車両
LEDつけたらそりゃあ眩しいわ
取り替えるなら全部だよ!!!!
眩惑されて操作を誤ったが認められたら過失割合が何割か下がるかも?
よほど条件揃わないとだと思うが
あれヘッドライト点灯しないと違反だぞ
フォグランプの明るさも引っかかるだろうけど
他の法令に違反してるから成り立たない屁理屈だよ
全てに無意味な動きバカなのか
誰かに運転してもらって対向車運転して体験しろっこの
相手に何してもいい
っていう考え方をまずは矯正すべき
霧の反射で見えなくならないのか?
濃霧で走った事ないからよく分からん
黄色だから遠くまで届くんだろうに
だからヘッドライトと同時点灯というのもよく分からん
今のフォグランプって光量で無理矢理届けようってものなのか?
無灯火の方がまだマシだという目眩し自転車が多い
前照灯=ハイビーム説は仰る通り、他の法令に違反するから成り立たない屁理屈である
>前照灯=ハイビーム説
それ、説じゃなくて法で決まってる事実だよ
他の法令でロービームの機能があるのも義務だから
スレ違い時にハイビームを消して何も点灯させないというのがそもそもあり得ないんだよ
早く免許返納しろよ
道交法の条文をどうひっくり返してもそんなことは書かれていない
ハイビームにはハイビームで一回応じて中心線に寄って行くよう心掛けている
あれなんとかならないのかな
そう言う時はちょっと右によって突っ込ませると良いよ
言葉遊び面白いか?
書かれてるよ
こっちもハイビームにするだけだわ
後方のそれはブレーキランプ点滅踏みしてたこともあるが
最近は面倒だから室内ミラー切り替えで済ませてる
キホンはむしろ眩しく思う人がサングラスとかで減光するのが正らしいよね
自分が視認するものじゃないから相手が見えるかかどうかじゃないん?
あ、それも聞いたことがある
対向車がハイビームならこちらもハイビームにすれば打ち消しあって眩しくなくなるらしいよね
当然それは計算済み
俺も前の車にピタッと張り付いて、後ろの車が煽ってきたら、前の車のブレーキランプを確認してエンブレ
当然ドラレコにも前の車のブレーキランプが映ってる
なので、危険回避しましたと
エンブレで笑
だけど
前照灯とハイビームの関係なら道交法ではなく道路運送車両法だ
つかウインカーが見えない問題
なんでこんなので整備基準通過出来るんだ?って感じ
おもに日中眩しいヘッドライト 、ブレーキランプに紛れてウインカーの光が見えない
ウインカーは他の光源から識別可能な距離及び面積を確保すべき
おじいちゃんになって眼の機能が衰えてるんだよw
見えないくらい眩しいなら偏光グラスかけたら?
どんな時に使うのかむしろ教えてほしいよ
すれ違い灯
対向車を眩惑させないため
オートハイビームだってマトモな車のはわずかな光で迅速に切り替える
100均に売ってる品物ベースでモノを語ってるようなもん
だが日本国内で運転するなら、ほとんどの場合はロービームだろ
何年前から付いてるのか知らんけど
日中デイライト付けてる輸入車多すぎ
なんかもういつでもライトオンみたいだよ
消せないみたいだ
知らんけど
明るさ眩しさを感じる視覚の脳下垂体は単に相対的なものだから
本来ハイビームなのにロービームがあるから眩しく感じてしまうんだと思うんだ。
ハイビームの光量がデフォだと思えばそれに慣れるんで問題無くなくない?
むしろ瞬時に切り替えるから脳が着いていけなくてトラブルの問題になるんだよ
いや
道交法が出来た時代より速度が全体的に上がったので
よりハイビームを使えと言うことになった
改正されてからもうだいぶ経つ
そんなの気にするのは球切れが気になるおじいちゃんだけだよ
それこそ、そんな文言は読んだ記憶がない
道交法の条文は変わってないんじゃね?
だろうな
俺は気にしてないし
大概スバルに乗ってる奴だな
自動車講習の内容は全国一律だが
直近の免許証更新講習でハイビーム使いましょうねって教えられてるはずだよ
痴呆か何か?
それは原理が違う
すれ違い灯はそもそも光軸中心が目からかなり離れていて照射エリアが目を直撃しにくい
ハイビームは光軸中心が近く照射エリアに対向車の目が入る
歩行者が眩しい状況くらいでやっと車側が気付けるんだよなあ
暗い中で暗い色の服着てるともうね
しかもずっと遠くから見えないといけない
あっという間に近くなるから
免許ない奴には分からんのだと思う
眩しくないと危険に晒されてるって事が
それはあれじゃん
原則ハイビームといういつもの話じゃないか
それから、その件について法律は改正していない
事故事例から、ハイビームにしていたら事故が防げたパターンが多いという調査結果からそのように言い始めたものだぞ
改正されたというのなら道交法の何条が改正されたか示してみろ
それは昭和脳でロービーム基準に目の機能と眩しさの尺度が慣れてしまってるからだと思うんだ。
眼球のレンズ形状機能や光量調節がもう時代に着いて来てないんじゃない?
ハイビームでもそれほど眩しいとは思わないけどね
むしろロービームだと何も見えない
裁量権をご存じない?
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/highbeam.html
裁量権と法改正は別の話だぞ
で、法改正して道交法の何条が変わったんだ?
やっぱり嘘だったの?
なぜか並走したがる
何も障害ないのにブレーキ
青で出ない
あげだしたらきりがない
亡くなった義母がそうだった
危ないから離れてと言っても大丈夫と言って無視した
何なんだろうなあ、距離感とかスピード感覚が無いのかもしれない
街中でハイビームにしなきゃ運転できないメクラが免許返納しろ
普通の視力があればハイビームなんてそうそう必要ない
法律上は昔から基本ハイビーム
煩く言い始めただけで条文は変わってないんよな
なので、その部分の法律としては昔から変わってないという事になる
街中はハイビームにしないと気付かない歩行者が飛び込んで来るんだよ
道交法52条1項に前照灯をつけろって明記されてるやん
ハイビーム=前照灯
ロービームはすれ違い用前照灯
そうだよ
2017改正道交法の施行と同時に始まったんだよ
それ、昔から書かれてる事だよ
原則ハイビームって、もっと前から言われてなかったかな?
当たり前な話だから詳しくは覚えてないけどなぁ
だから今までは警察の裁量でなあなあにしてきたのを
厳格に運用しますよって事でしょ?
ん?
裁量権でなぁなぁにしていいわけないだろ
警察が恣意的に法律を歪めてもいいという事になるので、そんなのは絶対誰も認めない話だぞ
それは間違ってる
単に今までそれほど気にしてなかったことを周知徹底しようという事だ
それを裁量っていうんだよw
正直それは存在確認だからウザがってもしょうがない
そこにいる事を認識させるのが目的
バイクのヘッドライト常時点灯もデイライトも同じ
>>345
万が一対向車にハイビームが居たら数秒運転できないくらいダメージ受けるだろ?
歩きでもチャリでも数秒目が見えなくなるんだ。
それがどれだけの危険を作り出すのか考えれば分かるだろ。
ハイビームにしていいのは絶対に対向車が来ないような田舎道か山道限定だ。
実際に常識とマナーのある人間はそうしてる
稀に免許返納寸前の落ち葉マークのジジババがハイビームで走ってるが本気で殺意を覚える。
だめだよ
それは表現を間違えてる
裁量で法律を運用してはいけない
それは法の下の平等に反する行為だよ
そこまでのダメージは受けない
バカか?
ちゃんと対向車や自転車がいたらロービームにしなさいって明記してあるだろ?
読めよ
警察には裁量権が認められてる
こっちもハイビームして教えてやってる
その反応が遅いバカがいくらでもおるという話だ
反応が遅いくらいなら最初からしなければいいしそもそも必要なくらい目が見えないなら夜運転するな。それこそ事故の原因だ
裁量権の一番すごいのが安全運転義務違反だよな
つまり必要性がないし迷惑だってわかってんだよ皆が
それは間違い
日本全国一律にしないと、北海道ではよかったけど沖縄じゃダメだったという事が起こる
それは法の下の平等に反する行為なので絶対にしてはいけない事だよ
なので間違い
正直どうでもいいわ
相手がロービーム遅れた程度で眩惑されて事故るような奴こそ免許返上しろ
本当に眩惑されて危ないと思ったらその瞬間に停車すれば済む事
運転の適正ないわ
それだと理解できるわ
それについては俺も>>372に同意だな
日常生活では公務執行妨害というのもある
裁量権の筆頭
さっさと停車して先に行かせれば良いだけ
煽られても前を走りたいって我を張るからヤヤコシイ事になる
何があったら傍に寄せて停まれ
走り続けてトラブル喰らう奴は適正ない
ゆっくり走ってる自分は違反してないって論理だからな
運転手には円滑に交通する義務あるので
法定速度まで出して走れない奴は技能不足だから教習受け直すか免許返上した方がいい
前を塞いでゆっくり走行で邪魔する煽り運転もあるんだから遅いのもアウトなんだ
都会に出てくるな
後から速い奴に煽られても自分は悪くありませんって奴もいるしな
速度に関係なく
追い越し車線を走り続けるのは違反だって事を知らない
分からないやつには分からせないと
でもあおり馬鹿は抜かない、あおりが目的だから
と書いとくと屁理屈にも対応できるので便利
チクビームはさあ
どうなったの?
(´・ω・`)
普通車は気にならんがアレなんで?
後付自動パカパカブレーキランブ点灯の低能DQN
今でも稀に見ることがある
だから赤外線をONにしたら歩行者とか見えるでしょ
誰よりも光ってる=カッコイイなのか?
迷惑なだけだぞ
今時のフォグランプは道路脇の歩行者自転車確認用で点けてるんだよ
LEDヘッドライトは直進性が高くて周囲へ光が回らないからな
歩行者の迷惑は無視w
どこで飛び出して来るか判らないアホが多いからな
歩行者自転車保護の一環だよ
スピード落とせまぬけ
フォグの拡散性を無視するあほ
LEDヘッドライト自体で歩行者もカバーできるようにメーカーが工夫するべきでは?
あれも新旧じゃ性能違うしなぁ
その辺もまだ性能差があるからね
青信号は進めじゃないって習わなかったですか??
青に変わっても周囲の安全をちゃんと確認を行うわけなんですよ
なので青になった瞬間に飛び出す人がおかしいんです。
自分は青→周囲しっかり確認→ふんわりアクセル→優しい運転を心がけてるよ
そういう奴ってなんか黄色好きよな
探しても見つからんのですが
そういう固い頭が今の交通の混沌状態を作ってるんだろうな
青になる前に十分安全確認できるだろ。
青になった瞬間に速攻で制限速度プラス10キロまで加速しろ
向けられた相手はみんなキレてんだし
ウインカー出すと加速して入れさせてくれないじやん
この人、自動車運転にまったく向いて無くて草
まず青に変化した時点で確認しないと意味無いです。反対の信号速度超過赤突っ込みあるんで。
あと制限速度は守りましょうよ。
あなたが道路交通法を守るって公共機関の認定において約束してるから運転免許が許可されてるんだと思うのです。
あと夜間ちゃんとハイビームしてる??
ちゃんとしてくださいね
もしもそれを本気で言ってるのなら免許を返納した方がいい
宮城の高速行くと地元ナンバーほとんどノーウィンカーだった
でも下道はウィンカーちゃんと出してたからそういう理由じゃなさそうw
右折レーンに入る時にダラダラと追い抜けない様に入っていく
自分さえ視認できればいいのか?
対向車や前方を走る車のこと考えてくれ
酷いのは地方 車がないと生活できないからクソみたいな運転ばかり
光軸狂ってるのかワザとかクソうざい
凝視するから眩しいんだよな
年齢は関係ないかもしれんね~
異常に眩しく感じる場合は目の病気の可能性も・・・
後続車に迷惑かな。
EVに乗ってるとワンペダルだから、アクセル離しただけで減速Gで点灯してしまう..
これは華麗にスルーされた・・・
マジノタノタすぎるんや
そのクセ赤一歩手前でも突っ込んでくし…
チャリンコ乗れよ
まっすぐ止めることすらできんのか?
並行感覚ないんか?
……なので車間距離を取りましょう、という意味らしい
どんだけ馬鹿なんだよ
そのためにバンパーからバコッと飛び出てブシャーってぶっかけるようになってるだろ
何も考えずチャリ代わりに使っているんだから
車椅子なんてそんなもん
戻し忘れかなんかでハイビームなってるの気づいてなかった
自分が邪魔になってるって気付けないのかね
田舎の一本道で大名行列作ってる奴のメンタルがどうなってるのか知りたい
そういうのは制限速度絶対守マンや
ある程度下手でも許す
運送ナンバーならある程度許す
ただの素人の自家用車、
てめえは駄目だ
下手の次元がずば抜けてる
そのくせイキリが凄い
判断能力ゼロの運動音痴がトロトロと安全運転ヅラで走ってんじゃねーよ
そういうやつに限ってウィンカー出さない、出しても曲がる直前
キープレフトどころかほぼセンターラインを踏んで走行
右にフラフラ左にフラフラと安定感なし
右折する時は十分余裕を持っていけるタイミングで発進せず、対向車が相当近づいてから
ゆっくり動き出す
そういうバカは常日頃煽られたりするけど、自分は安全運転してると思ってるから煽られる意味がわからない
リアにドラレコ作動中のステッカー貼ってる奴は大概コレw
あと、子供が乗ってますとかいうステッカーも意味不明
スズキの車ほぼ全部。リアランプのアース不良。
ブルーリボン的なのも意味不明
川崎大師的なものも意味不明
自分の下手さを神に委ねてんじゃねえ
子供ステッカーには意味があった
貼る、保険屋の無料クーポンで
初年度無料になる、
安心と保険屋の利権が絡んでる
ヘッドライト片目でいくらか知るとハロゲンでよかったと思えてくる。
都内で基本ハイな奴なんていないからな?
そもそもカーブの場所障害物でローになるんでないの?
広いとこで止まっとけば数秒で済むのにわざわざ突っ込んできて倍以上の時間を掛けやがる
クラクション鳴らしたら中指立てて来たんで降りてってクソガキの胸ぐら掴んで振り回したったわ
エンジン壊すぞ
マジか
それは知らんかったわ
一つ賢くなったわ、ありがとう
そうすればジジイどもが自分達だけ不公平だなんて言えなくなるし、老害だけじゃなく若くてもマイルール満載のアホドライバーも淘汰できる
ハイビームもオートライトだし諦めろ
最近のクルマはそれ出来ないようになったよな
法改正されて緩いGでもすぐブレーキランプ点く
そうか?相変わらず日産e-POWERは付かない奴があるぞ
リーフだっけか話題になってたな
改正前の強回生が原因なんか知らんけど
こういうのこそ教習所でしっかり教えろと思う
対向車が来てもハイビームのままにする奴がいるから問題なんだよ
馬鹿は交差点に入ってから上げる馬鹿が多い
停車線で無意味に間隔を開けて止まる車
条文示して
道路運送車両法の条文をみてもそれは明らかにならない
教科書通りだわ。
変わってない
一部自転車とかの眩し過ぎるライトについては、自動車ドライバー側は難色示してるんだよな
ご都合がよろしいようだ
法律上は昔から単なる「前照灯」であって「ハイビーム」ではない
安全運転しろよ
イメージし辛いだろうな
国権の最高機関である国会が決めてはいなかったことを、最高でない機関が勝手に決めることを厳格とは言わない
国の主権者は無制限の裁量権を認めてはいない
「脇役」に徹する方が幸せになれるぞ
ローは手前しか見えないから運転手さんも危ないし、路地からの飛出しや車両を認識してもらうのには無意味過ぎ。
もう時代はハイビームですよ
じゃあ勝手にやってもいいけど何があっても助けはないよ
眩しいとか言いながらそのまま走ってるとかの方がアホ
ハイビームが眩しいってのは対向車がハイビームのままだと眩しくて見え難くなるって意味だよ?
自分の車がハイビームを使う分には自分は見易いさ
公務執行妨害は裁量権ではない
>>423>>425
眩しいものは凝視しなくても眩しい
皆で追い越し車線ノロノロ
他人の運転におおらかになれ
減光するために予め眩しくしておこう!っていうのがハイビーム推奨運動だった
お笑い日産のエーパワーとか情弱専用だからなあ
フォグランプ点灯
バックフォグ点灯
路面に反射して眩しい。
蒸発現象にも繋がるのでやめてほしい。
「何だコイツハイビームかよ!?」って思ってたらすれ違う際にノーマルで照らしてるだけとかよくある
もう諦めた。イライラするの体に悪いからのんびり運転する事にした。
まだまだ先だよ。
技術的にクリアできても次は法律だ。
(他の車両等と行き違う場合等の灯火の操作)
第二十条 法第五十二条第二項の規定による灯火の操作は、次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める方法によつて行うものとする。
一 車両の保安基準に関する規定に定める走行用前照灯で光度が一万カンデラを超えるものをつけ、車両の保安基準に関する規定に定めるすれ違い用前照灯又は前部霧灯を備える自動車 すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと。
二 光度が一万カンデラを超える前照灯をつけている自動車(前号に掲げる自動車を除く。) 前照灯の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。
三 光度が一万カンデラを超える前照灯をつけている原動機付自転車 前照灯の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。
四 トロリーバス 前照灯の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。
女に多い
いても対向だとすれ違ったら終わりだし真後にそんな車が来る事はそれこそ稀だし
>>508
下道だろうが高速だろうが速度に関わらず車間距離がいつも同じみたいな人もいるイメージ
ランクル、C-HR、N-VAN、タント辺りは殺人的に眩しいから反射攻撃してあげると車間距離開けやがる
理解して使ってる奴はほとんどいなさそうだよな
外車に多いよw
使い方分からないなら、外車に乗るな!!(笑)
黄色がプラセボという説もあるが
自分は黄色は効果あると使って見て思う
気にし過ぎや
こんなもん気にした所で人生に何の意味もない
むしろ、よりせせこましい性格になるだけや
気にするだけ損しとるぞ
ラリーカーもどきやハイエースみたいなワンボックスに多い
おれの軽バンも眩しくてごめん
目覚ましブレーキじゃないの???
追突されないように
下道バイパスで80kmくらいであの車間距離はないだろうっていつも思う
70kmでも
運転上手くても週に3000km下道走るの2500kmくらいから集中力落ちる
蒸発現象だっけ?あれで歩行者が轢かれでも別に構わないと思ってる
悪いのは轢いたほうであって、雷斗を消さなかったからではない
疲れ目の時はヘッドライトやフォグランプでライトが8つに見えた眩しさ倍増する時ある
まあ中高年は眩しいらしい
みんな引きこもれよ
自分の眼が白内障とかだと相手のせいじゃないよね
トヨタの車でさえオートライトついてるのにどういうことだろう
新車買いな
トンネルライトつけないと
出口側から車来ないと思って横断する人を引く事だってある
見えるからってつけないアホが多い
それ乱視じゃないの?
後ろのオレがめっちゃ車間距離開けたみたいやんけ
普段はなんでもないが、スマホ凝視で眼精疲労を起こすとそうなる
そろりそろりね
あれはいつもほっとく
何回も動くの面倒
後ろで急いで右左折したい車はいようが知らん
走行時に時速30kmオーバーでも車間距離つめて流れに乗れと???
常に対向車や歩行者が出てくるような住宅街でハイビームを使う必要は無い
対向車である私のライトが見えた時点でアンタのハイビームは制動距離の遥か前から迷惑 車の制御に頼らないで手動でオンオフできないのか どんくさい
あれはマジで意味不明で距離感つかめんからやめろ
中途半端に車間距離空けると割り込んで車が増えて危ない
オートビームに文句があるならメーカーに ユーザーに言われても困る
スズキの軽のエブリってこないだちょっと借りたんだが、ギアの変速のノッキングなのか調整が悪いのか?自分で運転してて車酔いしそうになったわw
他の車だとそんなことないんだけどなあ
HIDでもLEDでもハロゲンでもないぞよ
安物のLEDだと乱反射して常にプチハイビーム
いい加減規制しろや
ライトのレバー長回ししたら消える車種は何台か知ってるけど違うか?
代車でライズ来たのでライト上下する装置とかあるに違いないと探したけどそんな機能はなく
つまり眩しいダイハツ車はデフォルトで眩しいと知り絶望した
オートMTって奴かな?オートマやCVTみたいに踏みっぱは駄目
アクセル抜くとギヤ変わるから、回転数上げすぎる前にアクセル離すとガクガクせんよ
アダプティブハイビームだから対向車や前走車をカメラで確認したらそのエリアはロービームになる筈なんだ
でもその機能が誤作動してないかは運転手には分かり難くくてな
俺は交通量の多いエリアならオートにせず手動でロービームにするけどそうしない人は誤作動も多いだろうね
予想だけどスモールのかわりに使っていそうな気がする
AGS?
トヨタの車買ったらライトが消せてびっくりした
ドイツの車は消せない
大回りしたりわざわざ狭い道の近道通す
ググったら5エジーエス?ってミッションで確かに変速ショック酷いとか候補出てきてワロタ
これ免疫ないとほんと運転してて吐きそうになるよw
日本レンタカーだったんたが、
ホンダのNバンは超スムースで速かったから余計そう感じたのかもね
今の車は停車中なら消せても走り出したら点灯するよ
複数台持ちで片方だけオートライト付きの車って人がオートライトに慣れてつけ忘れるとか?
チカチカしてくるやつ迷惑
歩行者が出てくるところでハイビーム使わないとか危なくないか
ざっくり言うとマニュアルのギアチェンジを自動でやる感じだから、回しすぎるとエンブレ効いてガクガクする
マニュアルの燃費運転でギア変えるタイミングでアクセル抜くのがコツ
会社の車が一部エブリィで俺も最初気になったが、それに気づいてからは気にならなくなった
ただ上り坂の坂道発進からの即右左折だとギア変わったり変わらなかったりでそこはいまだに気に食わない
微妙に燃費良いし良いとこもあるんよ
夜間は制限速度にマイナス10程度で走ってる ブレーキ踏んですぐ止まれるようにね
最近ブレーキ使うと死ぬのか?ってくらい飛ばしてる人が多いね
車停めてライトつけたままスマホいじってる奴が迷惑
ヘッドライトとブレーキランプに何の関係があるのだろう
夜間に制限速度マイナス10?
頼むから夜は運転しないでください
迷惑行為です
住宅地では徐行ですよ
他人の細かい至らなさをあげつらってもキリがないぞ
デフォルトビームとかスタンダードビームとかにしる
あと、停車中にライトつけたままのやつとか、本当に周りのことが考えられない運転する人が増えてる
目が悪くなったらどうするボケ
気にならんほど車間開けてるからな
ハイビームじゃないと目視出来ないと
思い込んでる素人が厄介なんだよな
制限50くらいで無灯火でも
全部見える
ゲーム脳とか老人とか
強迫観念でハイビーム使ってる
百キロなら解るけど下手すぎ
二度と乗るな
後ろがぶつかってきてもそいつが悪い
40km道路曲がる手前15mで点けろ
ハンドル切ってから点けたり、ブレーキ踏んでから点けたりとか、オマエは馬鹿か!
そのタイミングで曲がってるならおまえの曲がる速度は高すぎだな
ハイビームは警察推奨だアホw
ライトとウインカーが近い作り、
ウインカーが見えない
これを容認してる国交省師ね
ハイビームの正しい使い方見てこいボケ
相手がハイビーム→ 自分が事故る
こういう誤解を生んでる警察も悪いわな
夜間はハイビームが基本、ではなくて
夜間の街灯などがない暗い道ではハイビーム、が正しい
もう車乗んな
40キロからのフルブレーキでの(意図的な行為だから空想距離は無視)実制動距離が11メートル
曲がるために徐行レベルまで減速するだけにしても緩やかなブレーキをかけるのに15メートルでは足りない。ウインカーを15メートル手前で出すなら
ブレーキの方が先行するのが当たり前
くたばれよクズ
>>586
制限速度40km道路で曲がりますよーのウィンカー→ブレーキングだ馬鹿
教習所で何を習った?道交法理解してるか??
>>593
ブレーキ→ウィンカーがどれだけ後ろの車に迷惑かけるか解らないなら、免許証返上しろ 下手糞ドライバー
まだ自動運転とか言ってるアホいるんだなw
対向車が来てる時もハイビームにしろとは警察は言ってないぞ
アホw
あわよくばノーブレーキでいきたいという前提があるうえに車間積めてるタホだからだよ
傾きまで検知して調整する
ハンドル切った方向も照らす
左通行の国や右通行まで微調整してオフセットして照らしてくれる
みんな高いの乗れば解決よ
マジで危ないし迷惑なんだよ
もちろん中年のBBAも下手すぎるからやめろ
マジで?
暗いから?
左折するとき膨れるヤツも運転辞めろ
道路脇に止まるときに左ウィンカーだして停止するヤツは害虫
デイライトのことじゃないだろうな
最近は国産車でも付いてるけど、わざわざオフにしてるバカも多いそう
オートライトは特にオートワイパーと併用してると雨天曇天でもかなり早めに点くよ
何も考えないで運転してるんだから
赤信号になってもたらたらノロノロなかなか止まろうしないバカ
文句はサツに言えや。
原則しか言わずにそういうこまけぇことは言わないよ、事故ってから後出しでいうかも知れんけど。
でもハイビームの話が出てる警察の資料の中でも「ロービームと切替」って言葉を使うようになってきてるのもあったりするし、少しはマシになってきたかな。
消すのは常識的な気遣いだろうに。
今の車は消せないんだよ
夜間にエンジン掛けっぱで駐車してるのを批判するならわかるが
自転車は光軸に無頓着な人が多いな
と思ったら、近所のエロ人妻の自転車のライトが直撃だった
ライトが上向きですねと言ったら、
いつも変なとこ照らしちゃって困ってるって言うので
今度直しましょうか?と提案したら嫌な顔された
追突防止のポンピングブレーキ
自分の見たことないから頻度は知らんけど
あとは左足ブレーキで足置いたまま、とかもありそう
無意味なところでアクセル離す癖のある奴の後ろ走るとウザい
歩行者やチャリの無謀な交通違反が野放し状態だからね
免許行為者の方が責任が重くて当たり前だものな
ほとんどニュータイプでもなければ回避不能な場合でも車のせいにされるからな
最近のアクティブヘッドランプは凄い
対向車に当たらないし前の車もボディまでしか当たらないようにLED調整してくれる
明るいと安全というかオーバースピードになるから逆に暗くするほうがいいんじゃね
明るいやつで電球だからかな
一時期LEDにしろしろ言ってて今眼が悪い人増えてない?
そうなの?
実際に乗ってる人に教えてもらいたい
自車の後続車のハイビームでミラーが機能しないどころかミラー反射の下からの光で視界が奪われる
見える 見えない 見えない
見えない 見えない 見えない
見えない 見えない 見えない
くらいの状態になる
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
申し訳なさそうに乗ってたら大体のことは許してあげようと思うけどな
対向車のライトが眩しくないようにする方法の一つとして、対向車のライトを直視しないという昔から言われてる方法があるだろ
それの事だよ
勝手にブレーキランプついちゃうんだよな。
レクサスとかに乗れない貧乏人にはわかんないだろうけど。
周辺視野でやろうとしても最近はウインカーが「うもれる」からな
かといって視線を向けたら目を潰されるし
あのウインカーはダメだよな
分かりにくい
老化だろ
中国製LEDを光軸気にせずにつけるからロービームでもくっそ眩しい
なんで?
それが原因じゃねえの
なんであんなことになってたんだろ
そもそもヘッドライトが前照灯なんだからローだろうがハイだろうが関係ない気もするが
それに夜間は大半のクルマがローだし切符なんて切られたことないわ
LEDのタイプで光軸調整してないアホな車はマジでくっそ眩しい
対向でも後ろにつかれても事故が起こるレベルで見えにくくなるから、あの自覚のない公害どもを整備不良で捕まえて欲しい
「ときは」
原則としてハイビームで走りなさい、ただし、対向車がいたり歩行者やその他に迷惑が掛かりそうな場所はロービームで
と言ってるのを
ハイビームで走れ
と勘違いしてるんだよ
もっと具体的に書きなさい
それじゃ相手に伝わらないよ
酷いな可哀想だろ本当のこと言うとw
前の車越しにさらに前の状況見るけど、これが封じられる。
車間開けててもかなり不安が増す。
ハイビームにしてたこと忘れちゃうんだよ
ほとんどクルマの走らない細い道から幹線に出たりすると
ハイビームだと妨げるわな
で?
いやそんな捕捉なくハイビーム推奨してた時期なかった?
昼間とかも
頭おかしいと感じた記憶がある
従来の電球と違ってLEDの光は直線的だからだよ
弱電関連やってる取引先の人が前に言ってたけど
家で使うようなシーリング系はカバーの樹脂に光を拡散させる薬剤混ぜてるらしいよ
全体が光る電球と違ってLEDは一直線に光るってイメージらしいわ
そんな時期はない
例えばロービームは、妨げるおそれのないように設計されているし、バイクや自転車の灯火も妨げるおそれがないから、減光等する必要がない
減光等をする必要があるのは、ハイビームで走行しているときだけ
初めからロービームで走行しているときにまで減光等する必要はない
ロービームで走行していれば、>>637の条文は適用されない
それを警察はなぜだか、「ロービームで走行していたら>>637の操作ができないから、あらかじめハイビームで走行しなければならない」という斜めな見解を打ち出してきた
わざわざ危険を煽れというわけだ
正しくは、ロービームで走行しているときは>>637の操作をする必要がない
ただ単に必要がないだけ
ロービームは道交法で定められてる「前照灯」ではない
「すれ違い灯」だよ
ロービームは妨げないように走行してる時だけ使用できるものだよ
お前は盛大に勘違いしてるという事
ほらな
具体的に書かないとお前が勘違いしたままだったことが伝わってこなかったわけだよ
俺に感謝しろやwww
「走行用前照灯」も前照灯だし、「すれ違い用前照灯」も前照灯である
もしも「すれ違い用前照灯」が「前照灯じゃない」のならば、夜間無灯火になってしまう
無灯火になってしまうから、「すれ違い用前照灯」で走行することはできなくなってしまう
「すれ違い用前照灯」は「停車してすれ違う用」にしか使えなくなってしまう
そんなはずはないのであって
「すれ違い用前照灯」も「前照灯」である
ここは動かない
そして「すれ違い用前照灯」で夜間走行することには何の問題もない
条文示して
ポンピングロスを知らんのか。まあ仕方ないか。
そんなんでオーバーレブしてたらみんなぶっ壊れてるよ。
ないない。漫画じゃないんだから。
ふつーのハンドサイドブレーキのマニュアル車運転してみw
少なくともノーマル状態だと絶対無理だから。ってかそういう作りなんだよ。
「すれ違い用前照灯」のことを「すれ違い灯」などという独自造語を使わないと維持できない説である
道交法施行令な
(他の車両等と行き違う場合等の灯火の操作)
第二十条 法第五十二条第二項の規定による灯火の操作は、次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める方法によつて行うものとする。
一 車両の保安基準に関する規定に定める走行用前照灯で光度が一万カンデラを超えるものをつけ、車両の保安基準に関する規定に定めるすれ違い用前照灯又は前部霧灯を備える自動車 すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと。
車検の基準でハイビームは1万5千カンデラあるいは1万2千カンデラ以上ないといけないと決まってるので
自動的にハイビームは1万カンデラ以上となる
①対向車や前走車がないとき・・・ハイビームでもロービームでもよい
②対向車や前走車があっても妨げるおそれのないとき・・・ハイビームでもロービームでもよい(けど、自動車の一般道ではほとんど生じない)
③対向車や前走車があって妨げるおそれのあるとき・・・ロービームのみ
あと
「妨げるおそれのあるときは減光等しなければならない」からといって、「妨げるおそれのないときは逆に増光等しなければならない」ことにはならないからな
事故も無くなるよなwww
どこにも「前照灯」とは「走行用前照灯」のことであるとは書かれてない
>①対向車や前走車がないとき・・・ハイビームでもロービームでもよい
これが間違い
ハイビームじゃないとだめ
条文示して
そもそもハンドルの猿掴み見ただけでわかりそうなもの
何も考えてないよチャリ代わりだから
https://www.mlit.go.jp/common/000187240.pdf
保安基準な
第32条 自動車(被牽引自動車を除く。第4項において同じ。)の前面には、走行用前照灯
を備えなければならない。
4 自動車の前面には、すれ違い用前照灯を備えなければならない。
つまり、
前照灯とこのスレで言われてるものが走行用前照灯で、これがハイビーム
すれ違い灯と呼ばれてるのがロービームとなる
>>670
本来車検で光軸検査あるからそんな奴いないはずなんだがな
車両持ち込み不要な指定工場の認可受けてるビッグモーターみたいな所では検査なんかしてないんだろうな
国語的に無理だなあ
自分でもそう思ってるだろう
急な動作はまじであぶねーんだよ
特に広島と岡山のやつ
免許剥奪しろ
具体的に示さないと伝わらないよw
無理じゃないよ
まぁ、ここまでしてやってるのに理解できないのはもうお前の責任でしかないし
他の人はみんな知ってる事なんで俺はお前を説得するのは諦めたわ
でもまぁ
君が間違いを言うたびに指摘してあげるよ
条文を示してくださいと書いてるから条文が書かれてるレスを出したんだから
具体的なことこの上ないんだよ
店で買ったライトで車検対応って書いてても実際車検でNG食らうとか結構あるんだよ
あれすげーアナログな方法で検査してるからノーマル以外は結構そういうのある
で、車検後自分で交換する奴が結構多いのでそうなる
書かれてるけど、それを認めない君みたいなのがいるだけだよ
そのものズバリの文言が書かれてないっていう論法だから一生説得できん
まぁでも、彼以外の人は理解できてるからいいと思うよ
一人で屁理屈捏ねてればいいんじゃね?って思うwww
最近のオートは、対向車側だけハイビームじゃなくなる。
右のライトが自動的に下になるが、
時々、オートし忘れている時あるな
色々外さんと綺麗に合わないくらい隙間の狭い所に金具のバネかまさんといかんのもあるし
そもそもの配線の長さに余裕がなくて引っ張ってズレるとかもある
設計の問題もあるからなぁ
そのものズバリじゃない文言からどのように導き出せるか説明してみて
第五十二条 車両等は、~、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
2 車両等が、夜間~他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、~灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
道交法施行令
(他の車両等と行き違う場合等の灯火の操作)
第二十条 法第五十二条第二項の規定による灯火の操作は、次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める方法によつて行うものとする。
一 車両の保安基準に関する規定に定める走行用前照灯で光度が一万カンデラを超えるものをつけ、車両の保安基準に関する規定に定めるすれ違い用前照灯又は前部霧灯を備える自動車 すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと。
保安基準
第32条 自動車(被牽引自動車を除く。第4項において同じ。)の前面には、走行用前照灯を備えなければならない
4 自動車の前面には、すれ違い用前照灯を備えなければならない。
①対向車や前走車がないとき・・・ハイビームでもロービームでもよい
②対向車や前走車があっても妨げるおそれのないとき・・・ロービームの場合。そのままロービームでよい
③対向車や前走車があって妨げるおそれのあるとき・・・ハイビームの場合。ロービームに減光しなければならない
>>699に書かれている通り
道交法と保安基準を踏まえたうえで施行令を読むと理解できる
いまの車のほとんどすべてが
走行用前照灯とすれ違い用前照灯を備えていることが分かり
交通を妨げる恐れのある時は
すれ違い用前照灯をつけ、走行用前照灯を消す
という事
行き違うときは必ずおそれがあるとは誰も言っていないのに、いつの間にか刈り込まれて一緒にされたために、このような謬説が流布されることになってしまった
道交法の「前照灯」には、「走行用前照灯」と「すれ違い用前照灯」の両方が含まれているんだな、ということが了解できるね
・他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、
これな
運転経験があれば、ハイビームだと交通を妨げる事は分かるんだよ
なんかあれよな
お前、運転経験少ないだろ
もしかして免許すら持ってないんじゃね?
前の車曲がるんだ じゃこっちも減速の準備しよう が解らないなら馬鹿ドライバー
前の車ブレーキ踏んだ! 停まるのか?曲がるのか?前が詰まっているのか?何なんだ??
になるのが解らんだろ、馬鹿だから
自分のことしか考えてない、周りに与える影響を考慮した思慮ある運転ができない下手糞確定
それは読み方を間違ってる
「走行用」と「すれ違い用」とわざわざ区別されてるのは
走行用は走行時、すれ違い用はすれ違う時に使うものだと分かるんだよ
それが分からないのは君がバカなだけだよ
ハイビームだと妨げるおそれがある
ロービームだと妨げるおそれはあまりない
大事なことが抜けているね
>>706
「すれ違い用前照灯で走行してはいけない」説をとるわけだね
規制しろよ運輸省。あれ危ないぞ
法的根拠のないマイルールで他人を攻撃、誹謗するあおり運転気質
ロービームはすれ違うよう前照灯なのですれ違う時に使うものだよ
>「すれ違い用前照灯で走行してはいけない」説をとるわけだね
最初からそう言ってる
理解できないのは君の能力が低いからだよ
他の交通等を妨げる恐れがあるときしかロービームでは走行できない
というのが日本での決まり事だよ
おまえのマイルール、それ
前段と後段は矛盾してるじゃないか
「すれ違い用前照灯で走行してはいけない」というのは、「停車時にのみ使用する」ということだよ
停止や急ブレーキを想定して行動すれば?
車間距離とれば?
ようは「俺に余計な気を遣わせるな
びびらせるな」のチキンなんだよな
(ロービームでも妨げるおそれがあるときがあるなら、消灯するしかないけどね)
>「すれ違い用前照灯で走行してはいけない」というのは、「停車時にのみ使用する」ということだよ
なんでそんなおかしな理解の仕方なの?
やっぱりあれじゃん
お前には読解力がないだけだよ
お前は自分で考えなくていい
俺が言ってる事を信じなさい
それで全て解決だよ
それが施行令や保安基準な
道交法では前照灯という大きなカテゴリーで定めていて
施行令で具体的に走行用とすれ違い用を定めるわけだよ
そして保安基準で、走行用とすれ違い用の両方を備えておくように定めている
法律は基本的にこのパターンだよ
勉強になるだろ
スムーズに行くか、その減速度、何らなの理由で停止するかわからないのに。
ウインカーからのブレーキだから右側を追い越そう
とかやって歩行者とかはじくんだよな、こういう思い込み運転が。
それ以外は他人の自由を認められない人間の器の小ささが表れてるだけ
他人をイラつかせるのも危険を伴う場合があるわけですが
件の彼は「走行中は走行用前照灯をつけなければならない」って書かれてないと納得しないんじゃね?
子供を理由にところ構わず路駐
負けず嫌いの直線番長老害
右折は斜めで後車を蓋
こういのに気配り期待するのがムリ
>>714
>>716
制動する前に意思表示をするんだよ、周りに 特に後継車両に
運転の上手いやつはホトンドやっている
特にプロは
馬鹿だから何も考えてないんだろ?図星だろw
日本が土人すぎる
知能が足りないド底辺なんだろうな、何であんなに運転が下手くそなんだろう
周りに迷惑かけながら生かされてる人生だとすぐわかる
女の道は帰り道
しょせん通わぬ道だけど
惚れたはれたが 交差点
アーアー 一番星 空から
俺の心を見てるだろう
文太乙
それな
対向車のハイビームは一瞬だからまだ良いが、後続車のハイビームは辛い
追い越させてハイビーム攻撃
ボーッと運転したいから、
十分に車間取ってるのに
そこに入って来る奴ってなんなの。
文理解釈のできない官僚が、上司上級官庁の言ったことを「自分で考えなくていい」って「信じ」て、全員コケているのは嘆かわしいものだな
それはそうだろうけど、このスレとは関係ないな
何しろ俺の言ってる事が正しいんだから
だんだん理解できてきたようじゃないか
その調子だ
ミエン
こないだ単独事故直後の車に遭遇して警察来るまで交通誘導手伝ってたが、男は皆かなり前から察して右左路に回避してくれるが、若い女は何やってんの邪魔なんだけどとでも言わんばかりに突っ込んでくるしババアはどうすりゃいいのよとでも言わんばかりにやはり突っ込んでくる
女って総じて運転下手なんだという事がよく分かる経験だったわ
早い人は40代で加齢性白内障になるらしい
結局自分の思い通りにならんと怒る奴増えただけじゃね
よくパトカーが信号無視で捕まえてる
>>655
トラックの後は平気なの?
若い健康な目でも眩しいと思うよ
待避スペース無視して入って来るアホ。
そもそも通過困難で迷惑なだけのランクル等大型SUV。
向こうが譲っているのに動かないジジババ。
左側1m近くあけて避けずに立ち往生する女。
夜は目が見にくいから普通の事なのかと思ってたわ
ダイヤル付いてるけど 一番低くしているよ
まあ車によるんだろうけど
免許取り消し案件だと思う
マジキチだと2車線で右に並走車いても平気でやる
薄い黄色じゃないと違反だぞ
教習所で習うが 都会だと常にすれ違ってるだけだよ
低くしすぎると整備不良な
ロービームでも光軸狂っているのかと思う位迷惑なやつ。
反射して眩しい。
足離すな
ある人の車に同乗したらそれだったから、膨らむのはまずいんじゃないですかと言ったらアウトインアウトを知らんのかと言われたわ。
そんなバカの車に同乗するなよ
事故に巻き込まれたら面倒だぞ
未だにLED光源に対応できていないのな
こんなにクレームが多いのに
LEDのブレーキランプが眩しいのは最高にイイネ!
アイシテルのサインは別
なんだ引きこもりか家から出ないから体験した事ないんだな
これほどオートマが普及している国は日本とアメリカだけらしいが、もうどうしようもない。
ハイビームに至っては、ロービーム・ハイビームの概念すら知らないドライバーが多そうw
そうかなあ
ポンピングブレーキって知ってる?
これから減速に入りますよってしっかり認知してもらうためにも悪いことじゃないと思うけどなあ
あなた教習所で習った安全推奨の車間距離+αちゃんと確保してないから気になるんじゃない?
ゆとりを持って運転しましょうよ
公道ドリフトをやるから不必要な機能ではある
不意に何に反応したのか分からんけど急ブレーキかかるよな。
運転支援のやつは制限速度でも反応するのか?
ポンピングブレーキってブレーキがロックしないようにするためで、ABSがほぼ全車両に付いた今では不要なのでは
違いますけど
お前の顔映ってるやん
雪道なんかだと、ポンピングはABSを越える。
ABSは効きがゆっくりなんだよ。
ブレーキかけたままハンドル操作する事も考慮してるから。
制動のための要否と、
自車の動きを周りに知らせるための要否は
異なる目的だぞ
どうもその両方をポンピングブレーキと呼んでるみたい
>>785は、この人力ABSのポンピングブレーキを知らないみたいだけどな
メーター常点灯のクルマが増えたからだと考えてる。
何も考えていない意識低いアホが多いのに。
お陰で今の車は強制オートライトにされてしまったから
迷惑極まりない。
うん、知らない
クルまなんかなくても飽きていけるから
ハーレーなんて半世紀以上昔からヘッドライトは常点灯
。米国の法律でそうなっている。
知らないのなら「違いますけど」みたいに相手のレスを否定してはいけない
無知なら黙れ
それは下げる方向にしか調節できない。
交差点の右折レーンの停車のライトが眩しくて後続車の車も見えない、
横断歩道を歩いてる人間も見えにくい、特に自転車が飛び出してくたらドキッとするよ。
年寄りは涙が少なくなって角膜に傷が付いて光が乱反射するんだよ
昼間明るくて夜消灯はオートとはイワネェ
ウィンカーの意味全然理解しとらん
基本。ハイビームの方がルーメン数が多い分、明るく
事故のリスクが下がる
例えば田舎の人気のない薄暗い峠道等ではハイビームで走っていい
ただ対向車線から車が来た場合は即座にロービームに切り替える
一方で街灯が存在し十分な明るさを確保でき、対向車が来る状況ではハイビームは
対向車にとって眩く、蒸発現象などの危険もあるためロービームに固定して走行
これが基本
田舎の自動車学校だったんで夜間教習時は毎回上げ下げしてたよ
車が来たら下げて、行ったら上げる
こんな面倒くさい事、卒業後もやってんのか疑問だが基本らしい
アホは文句しか言わんね
電車内では
「ベビーカーは畳めって言われてるんだもん」とか言ってそう
なんで今度なんだよ今直せって言う事よ。
心配するな、5厘だ
今時、オートハイビーム付いてない車に乗ってる貧乏人。
対向車、前方に車両がいる状況でのハイビームは違反です
バカは一時停止しない
殆んどオートライトに自動光軸レベリング機構が
付いてるけど、あれもくせ者だな。
昔の上下にマニュアルで調整できた方が全然良かったわ
おじさんは大変だね
電球色は古いよ
ブレーキランプが眩しい"車"は殺意が湧く
あんな車、売り出したらダメだろ!
車運転したことないだろw
俺も薄いサングラスにブルーライトカット付けた奴で夜間は運転してるぞ
目の疲れがかなりマシになる
車種によるが、豊田とかはかなりうざい点灯
ほんまこれやねんな
俺、今のクラウン買ったけど今までは車間距離をアクセルオフでうまくブレーキランプ極力つけずに走る走り方してたのに、プロアクティブドライビングアシストのせいで、この調子で車運転してたら勝手に車がブレーキ踏みよるんやなー
運転手に光を返してあげる。
何人にも聞いて廻ったけど、これは別に不法行為には当たらないと言われている。
そもそも対向車や人が居る時点でハイビームしてたら違反だって
こういうスレはおバカなハイビーム原則警察がでてくるだろうな
タクシーとか精算中停車中ハイビームなんだけどアホはハイビーム警察とか言いたいんか?
そんなタクシー見た事ねーよ
追い越し車線ずっと走ってるのも違反だし
前方車両、対向車両、人なんかにもハイビーム当て続けるのは危険行為になって違反
マナーじゃねーんだよ
信号無視とかと同レベルなんだよ
まず自分がおかしいか疑え
とりあえず人が悪いと思うな
お前は特に
渋滞の原因
俺の車よく見えていいなーぐらいにしか思ってない。
停車中ハイビーム見た事がないwハイビームだらけのタクシーが停車中ハイビームじゃないとかw
ハイビーム見た事がないアホなんか?m
おいおい黙ってたけどなに調子乗ってんだよwタクシーのハイビーム見た事がねえとかw
ここでしか偉そーに出来ねーのか?
直接その馬鹿タクシーに言えよ
今も飯食いに出たけどそんなタクシー1台も居ねーよ
因みに梅田近辺な
前の車と同じ速度で走りなさい
ボケーっとしてあ、しゃかんはなれてる!アクセル踏むどー。
おっと、ちかすぎ!ブレーキブレーキ
免許返納しなさい
免許返納すれば解決
首都高なんて空いてる時は走りたくないな
だいたい高速と名前が付いてるのが間違い
100キロだと曲がりきれないカーブ多数
ウィンカー出してないから入れてやる道理は無いし
一々気にしても仕方無い。
特に土日とか業務でも無ければ外出しない。
歩行者こわい
チャリンカスの点滅するLEDライトも眩しい。上を向けてるし。
電池の節約のために点滅させてるんだろうけど。点滅させられると目が明るさに慣れないから見えない。
点灯時:眩しい、眩惑される
消灯時:点灯時の眩しさで瞳孔が小さくなり光量不足で暗くて見えない。瞳孔が開いた頃に点灯するからさらに眩しい。
歩行者も自転車も眩しいとは思うんだよな
三国峠なんかは前が詰まらない限りほぼ楽勝。
いうと危なさそうだがブレーキ踏まないのが前提だから大してスピードは出ていない。
でもギリギリまで2速でこらえるから前の車に対して接近しすぎになりがち、今だと煽り運転認定されるな。
引きまくるよ。
今日だけで2匹轢かれてたわ。
来る光はそっくりお返しします。
最近の軽はヘッドライトがクソ眩しいのが多いよね
めちゃくちゃイラっとくる
いちいちモヤッとしてるようなら死ぬしかない
そのまま走ろうとするからイライラするんだろうが
それで事故起こしたら全責任おまえだからな
知人によると俺のダイヤル式だけど1番上だと眩しいらしいwww
制限速度の意味がわかっただろバカ
見たこともねえくせに偉そうだなwタクシーのハイビーム見た事がねえとかw
梅田とかどうでもいいのに梅田w
お前ここでしか偉そうにできねえとかお前みたいなチキン専用の掲示板なんだがw
ソーシャルディスタンスw
追突されたら逃げ場がない
駐車場でライトつけたまま携帯いじってるやつ多すぎなんだよ
事故りやがれと思うわ
免許返納しろ
ここで言うなマヌケ
お前に言ってねえよカス
その人の劣化しまくった言動全てが
全人格をあらわす。
言ってる
お前が無知なだけ
あまりにもパカパカとブレーキを踏むから段々と苛々してくる
距離を取ってるから多少前走車がブレーキ踏んでも自分との距離があるから車間に問題ないとはいえ眩しいんだ!
クルコンだらしゃあない
それより光軸下げような
自分がより高級じゃないと気が済まない
でもオンボロ車から見ればどれも似たり寄ったり
ロボットじゃないしな
ロービームが正式にはなんていう名称なのか調べて100回音読しろ
ボケー
あ、なんか離れてるな、アクセルアクセル
うわー近い、ブレーキブレーキ
以下繰り返し
走行しないで止まって使う
これが正しいロービームの使い方
眩しいは違うだろ
ブレーキランプって急減速する可能性に備える必要がでるからエンブレと違って神経使うんだよ
だから車間詰めすぎてブレーキ踏むやつにイライラする
ブレーキ踏まずにギア落とせ
イライラする君も車間取れ
ギヤ落としてブレーキランプつけずに減速したらしたで、危ないとか言いそうだな、君は
それにある程度以上の割合で減速すると
最近はブレーキランプがつくのが多いぞ
ここで言うなマヌケ
あまり言葉よろしくないのは好きではないんだけども、自分が自動車学校通ってた時は走行灯についてロービームと教えられてた(そこが間違って教えてた可能性あるんだけども)。ハイビームで走り続けることで対向車とトラブルになったり眩惑で歩行者見落としたりする可能性があるからと。
でも今は走行灯はハイビームとされていて、対向車が来る場合などロービームに適宜切り替えとなってる。街灯などで明るい場合はロービームでも良いが、それでもハイビーム推奨と書かれてますね。一部でハイビームを積極的に使うよう勧めてる地区が出てきてるから今後さらに推進されるのかもですね。
スモール操作も面倒
坂になってる場所に信号を作る行政が時代遅れ
そんなことよりおまえら合図の出し方も知らないだろW
いつも交差点の横断歩道で止まってるのもおまえだろW
大抵の車種は一時解除も手動操作もできるでしょう。
原理的にオートハイビームは対向車を一度照らしてから切り替えるものです。瞬時とはいえ、減光義務違反を前提とした手動で切り替え忘れた時の「フールプルーフ」機能です。
対向車が来る「おそれ」のある時は、予めすれ違い用前照灯に切り替えておいてください。
・一旦停止で完全停止できない
・信号のない横断歩道に歩行者がいても止まらない
・前に車がいなかったら法定速度を超えて走る
・二言目には流れガー
・愛車は中古の軽自動車
・黄色信号でアクセル全開
・違反で捕まったら『運が悪かった』
・運転中にYouTube見てます
・左折は大廻り右折はショートカット
名古屋「青になる前からじりじり前進」
お外に出ればそんな車存在しないの分かるよw
ブレーキランプ光らすのは車間維持できない下手くそだけ
ずっと点灯だとずっと見えないぞ
消えた時に見えないなら、
お前は病院行け免許返納すべきかも
これで車間詰めるからな
いやこれは運転手のせいではなくて
勝手にライトがつく仕様になっている
最近の車の迷惑な親切心が原因でしょ
(;・∀・)
横断歩道手前に車両が止まっているとき
一時停止しないで追い抜いていく
道路との出入りで歩道を突っ切るときに
一時停止しないで歩道を突っ切る
クッソ空いてて快適だったんだけど今日なんかあった?
計器盤照明常点灯のクルマが増えたので安全意識が低い
ドアホが暗くてもライト点けないので強制オートライト
化された。
白内障を疑ってみろ
都内からどこの田舎へ帰って来たんだ?
言ってみろ
日本車はフォグランプ点けるとリアフォグが連動して点く欠陥があるからな
おばさんが悪いんじゃ無い
千葉ー
なんかいつもよりスッカスカだったよ
県外ナンバーよ、電車で来い
迷惑だ
最近LED前照灯増えてるだろ
LEDは直進性の強い光だから
ハイビームにしたときに光軸ばかり眩しくなって周辺は見渡せねえのよ
ちゃんとLED専用のリフレクター付いてるかが大問題なわけ
警察もパーツメーカーも運輸局もそこのところがわかってねえのよ
もちろん所有者もな
ハイビームにしたときにある程度の拡散性が増えないと明暗の差ばかり出てしまって
事故の対策にはならんのよ
武勇伝、武勇伝、武勇伝!
びっくらこいた
それより早暁、夕暮れのもう点けなきゃ駄目でしょ
って状況でも点けない馬鹿がいる
6割が女
バカなの?