【速報】日本の食糧自給率58%で過去最低に…先進国で極端に低い水準 ★2アーカイブ最終更新 2023/08/10 21:251.aka ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 農林水産省によると、国内の食料をどのくらい国産でまかなえているかを示す2022年度の食料自給率は、生産額ベースで2021年度を5ポイント下回り58%で過去最低となった。 穀物などの国際的な値上がりや円安で輸入価格が上昇したことなどが響いた。 一方、カロリーベースの食料自給率は前年度と同様の38%。 豊作だった小麦が平年並みに減少したことや、魚介類の生産量が減少を自給率を押し下げる一方で、原料の多くを輸入に頼る油脂類の消費減少などが逆に自給率を押し上げた。 カロリーベースで100%を上回るカナダや [続きは以下URLから] https://www.fnn.jp/articles/-/568108#goog_rewarded 前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/16913785492023/08/09 02:53:15361すべて|最新の50件12.名無しさんi9JYh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は余ってるのにねえ2023/08/09 04:01:5413.名無しさんi9JYh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IWC脱退して捕鯨守ったのは大正解だったな鯨が日本の貴重なタンパク源となる日がまた来るかもしれない2023/08/09 04:03:4114.名無しさん9SJl5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ買えなくなるくらい貧乏になれば自給率は上がるだろうし、下がってるうちは経済的には安定してるんじゃね?2023/08/09 04:17:4915.名無しさんE1q6YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産額ベースってドル計算なの?だったら円安で低くなるよね2023/08/09 04:37:1916.名無しさんaWRr5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの日本支配の政略なんだからどうしようもない2023/08/09 05:06:4417.名無しさんDHh1YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって本気でやって自給率がUPしたら農水省の予算を減らされるじゃんだから自給率をカロリーベースで算出してるくせして、補助金は施設園芸ばかりに使ってるんだよ野菜工場でレタス生産やトマト生産が増えたって農水省発表の自給率には何ら寄与しませんよ日本の官僚が予算を減らされる様な政策を本気でする訳がない官僚を評価する構造に問題があるんだよ2023/08/09 05:11:2018.名無しさんijILYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予算もらうために自給率が低いって過剰に言ってるだけだからな大量に廃棄してる食品含めてる詐欺数値2023/08/09 05:11:5619.名無しさん57VbxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソーラーパネルは増えまくってるけどな2023/08/09 05:14:5820.名無しさんZKFjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省無能過ぎない?2023/08/09 05:37:02121.名無しさんBGiSlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民が洗脳されてるポチだからどうしようもないだろ。きちんと独立してきちんと国を想わないと、なんも変わらない。2023/08/09 06:04:2622.名無しさんldTFyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1商社を儲けさせる為にわざとやってるもんな肉や魚のブランド化もそうだし、米なんかも減反繰り返してプレミア価格で海外に売り捌いてる2023/08/09 06:16:5823.名無しさんS1zrNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみにエネルギー自給率は10%2023/08/09 06:18:2424.sageyXf7SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVSDGsmRNAワクチンコオロギ食LGBTぜーんぶユダヤイルミナティの人類補完計画だよ2023/08/09 06:20:1425.名無しさんq8uT4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何やらしても駄目なのにそれ以上に◯民がカ◯脳のアへなんだよな... w2023/08/09 06:22:4426.名無しさんbceDIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飼料や資材も多くは輸入だからこの数字もあまり意味ないんだよななるべく国内で完結するようにしていかないと2023/08/09 06:37:00127.名無しさんsMm39(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1SDGSバッヂ付けてる経団連のジジイどもに農業やらせれば良い2023/08/09 06:46:0228.名無しさん8AkzsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料不足を作り出しコオロギを食べさせるのがカル党の狙い2023/08/09 06:48:1029.名無しさんebThQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料危機を巻き起こすために売国カル党が暴れてる2023/08/09 07:03:1730.名無しさんsML6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26作るのもだし運ぶのも輸入してる燃料がなきゃ運べないしで国内で回そうってのはそもそも無理2023/08/09 07:07:5631.名無しさんjYsZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自由壺党「天皇を暗殺する」2023/08/09 07:42:5932.名無しさんFjIJDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本では業務スーパー、コストコがもてはやされ安さ清潔さ重視なんだから仕方ないとにかく安ければなんでも良いと思ってる将来病気になる確率跳ね上がるのに2023/08/09 07:48:2233.名無しさんObSdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兵糧攻め。戦争の一番の手段2023/08/09 07:56:2834.名無しさん9SeeUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20何を今更w農協とかビックモーターと変わらんヤクザ組織やぞ?2023/08/09 08:33:21135.名無しさんKbEntコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不揃いの野菜や規定量以上の牛乳などを処分するから自給率が下がるのでないか?って去年くらいに研究者が提示してたな。小学生でも分かる真実に辿り着いて金もらえて羨ましいな2023/08/09 08:48:3536.名無しさんzWpUaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「攻撃は最大の防御」もし戦時の食料枯渇を不安視してるのなら守りを固めるよりも効果ある方法あるよねこれ以上は言わなくてもわかりますよね2023/08/09 09:11:3437.名無しさんOTdS8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自給率低いのは戦争できない国アピールの一環だからあほくさいことはもうぜんぶやめよう2023/08/09 09:17:0538.名無しさんwVQ7DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦の輸入をもっとたくさん減らして、自国で作ればよいのでは食料安保で日本を抑え込みたいアメリカのせいだろ2023/08/09 09:51:3539.名無しさんyF2VCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カロリーベースと生産額ベースってどっちが世界基準?2023/08/09 10:44:0140.名無しさんDCJ02コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争になったら 食糧難でピンチだな庭に畑でも作るか・・・・2023/08/09 11:04:3441.名無しさんZYwCvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カロリーベースは参考にならないよな2023/08/09 11:05:3442.名無しさんrAirMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼為替の影響で一喜一憂しても仕方ないだろ。海外から買い付ける資力があれば良いんだから、ガンガン経済成長させるべき。2023/08/09 11:15:1943.名無しさん2yGACコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商社が長年に渡って自民党議員のパーティー券を買いまくったりした成果だろう2023/08/09 11:31:1844.名無しさん4PEn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34農水省と農協って別組織だぞバカなの?2023/08/09 14:18:08145.名無しさんUEMGHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安なのにばかだなあ2023/08/09 14:19:2846.名無しさんeo7iQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼??「減反します、牛殺します 農地の取得はできません 新規参入は認めません 農業したいならどこかの農家の奴隷として働くしかないです」2023/08/09 14:23:2447.名無しさん4BAVyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44お・ま・えがバカだよwww同じ組織なんて誰が思うんだよwwwww腹痛てぇwww2023/08/09 14:43:1748.名無しさんYYtBpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京の低賃金馬鹿を田舎に越させて農業やらせれば余裕逃げられないように村人に監視させて車もナンバー無しの物支給すれば良いし東京の人口減らせて田舎の人口を増やせるしウィンウィン2023/08/09 15:34:38149.名無しさんsMm39(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48国内プランテーション始めようぞ2023/08/09 16:39:3550.名無しさん9SJl5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入金額が多いのは穀物(食用、飼料用) 肉 油脂とかでしょ。輸入を減らそうと思ったら ↓のとコスト競争しなきゃいかん。https://youtu.be/FGx7N1gMPk4無理でしょ・・・2023/08/09 17:13:1251.名無しさん0U9bdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛を減らしたのはなんでだ2023/08/09 17:13:25152.名無しさんXNQRZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100年前は人口半分だったのに人が増えすぎなんだよ人を削減すれば問題解決2023/08/09 18:52:0853.名無しさんXNQRZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51冬場は乳の出が多いから牛乳の価格を維持するために処分する、そもそも処分される乳牛は国産牛として販売されるし元々乳牛は3~4年で肉として処分される、そもそも牛乳の消費量じたいが年々減ってるのが問題なわけで2023/08/09 19:02:4354.名無しさんwIdebコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでホタルすぐ死んでしまうん?2023/08/09 19:45:2655.名無しさんphMutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁどうでもいい他国から輸入出来ない状況になんてなったらどちらにしろ日本が終わる時なんだから2023/08/09 19:47:1656.名無しさんJp7yPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猫の国2023/08/10 17:24:2557.名無しさんSO350コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農地は かなり持ってるけど、何も作ってないねまあ、定期的に耕しているけど先祖代々の土地なんで手放す気は全く無い家族が食べる分だけ作っている食料自給率?そんなの外国から買えばいいじゃん2023/08/10 17:35:3658.名無しさんnfDh2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反政策が原因 自民は売国奴だよ2023/08/10 17:42:3759.名無しさんdTVHaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上級国民が浪費できるように恵方巻やクリケーといったものを余分に作るからだろ2023/08/10 17:45:2160.名無しさんqAbIiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国際競争力の無い自国農業の保護は食料自給率とトレードオフだよな2023/08/10 18:07:4561.名無しさんR8hwzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コオロギがぁーやってくるどー2023/08/10 21:25:20
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+6231071.82025/04/25 06:26:53
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+481608.52025/04/25 06:27:31
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+976580.22025/04/25 06:25:28
穀物などの国際的な値上がりや円安で輸入価格が上昇したことなどが響いた。
一方、カロリーベースの食料自給率は前年度と同様の38%。
豊作だった小麦が平年並みに減少したことや、魚介類の生産量が減少を自給率を押し下げる一方で、原料の多くを輸入に頼る油脂類の消費減少などが逆に自給率を押し上げた。
カロリーベースで100%を上回るカナダや
[続きは以下URLから]
https://www.fnn.jp/articles/-/568108#goog_rewarded
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1691378549
鯨が日本の貴重なタンパク源となる日がまた来るかもしれない
だったら円安で低くなるよね
だから自給率をカロリーベースで算出してるくせして、補助金は施設園芸ばかりに使ってるんだよ
野菜工場でレタス生産やトマト生産が増えたって農水省発表の自給率には何ら寄与しませんよ
日本の官僚が予算を減らされる様な政策を本気でする訳がない
官僚を評価する構造に問題があるんだよ
大量に廃棄してる食品含めてる詐欺数値
商社を儲けさせる為にわざとやってるもんな
肉や魚のブランド化もそうだし、米なんかも減反繰り返して
プレミア価格で海外に売り捌いてる
SDGs
mRNAワクチン
コオロギ食
LGBT
ぜーんぶユダヤイルミナティの人類補完計画だよ
それ以上に◯民がカ◯脳の
アへなんだよな... w
なるべく国内で完結するようにしていかないと
SDGSバッヂ付けてる経団連のジジイどもに農業やらせれば良い
作るのもだし運ぶのも輸入してる燃料がなきゃ運べないしで国内で回そうってのはそもそも無理
安さ清潔さ重視なんだから仕方ない
とにかく安ければなんでも良いと思ってる
将来病気になる確率跳ね上がるのに
何を今更w農協とかビックモーターと変わらんヤクザ組織やぞ?
小学生でも分かる真実に辿り着いて金もらえて羨ましいな
もし戦時の食料枯渇を不安視してるのなら
守りを固めるよりも効果ある方法あるよね
これ以上は言わなくてもわかりますよね
あほくさいことはもうぜんぶやめよう
食料安保で日本を抑え込みたいアメリカのせいだろ
庭に畑でも作るか・・・・
海外から買い付ける資力があれば良いんだから、
ガンガン経済成長させるべき。
農水省と農協って別組織だぞ
バカなの?
農地の取得はできません 新規参入は認めません
農業したいならどこかの農家の奴隷として働くしかないです」
お・ま・えがバカだよwww同じ組織なんて誰が思うんだよwwwww腹痛てぇwww
逃げられないように村人に監視させて車もナンバー無しの物支給すれば良いし
東京の人口減らせて田舎の人口を増やせるしウィンウィン
国内プランテーション始めようぞ
輸入を減らそうと思ったら ↓のとコスト競争しなきゃいかん。
https://youtu.be/FGx7N1gMPk4
無理でしょ・・・
冬場は乳の出が多いから牛乳の価格を維持するために処分する、そもそも処分される乳牛は国産牛として販売されるし元々乳牛は3~4年で肉として処分される、そもそも牛乳の消費量じたいが年々減ってるのが問題なわけで
他国から輸入出来ない状況になんてなったら
どちらにしろ日本が終わる時なんだから
まあ、定期的に耕しているけど
先祖代々の土地なんで手放す気は全く無い
家族が食べる分だけ作っている
食料自給率?
そんなの外国から買えばいいじゃん
やってくるどー