【国際】日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か最終更新 2025/04/30 14:371.田丁田 ★???円はドルに対して上昇すると、シティグループは予想する。米当局は今後の通商交渉に、円安への対応についても盛り込みたい考えだ。「米国は1ドル=100円を念頭に置いているのかもしれないが、120円前後がより現実的な妥協だろうと思う」と、高島修氏らシティのアナリストはリポートで指摘。22日の取引で、円はドルに対して一時0.7%高の139円89銭まで上昇した。 加藤勝信財務相兼金融担当相とベッセント米財務長官は週内に予定が伝えられる会合で、会談する見込み。シティによると、日本銀行が政策正常化に取り組み、円を押し上げる見通しを踏まえ、トランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算が大きい。続きはこちらhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-22/SV458TDWX2PS002025/04/24 19:48:33638コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんKuRN9片山さつきの読みが当たったな2025/04/24 19:49:013.名無しさんZKG1t(1/2)とりあえず2年前に戻せ2023年初のドル円130円、日経平均26,000円2025/04/24 19:49:324.名無しさん3O5xq(1/7)為替は予想不能2025/04/24 19:50:145.名無しさんO4CkJまさに空手形2025/04/24 19:50:556.名無しさんc3lUO(1/2)日米がインサイダー ?2025/04/24 19:52:277.名無しさんNcv81妥当な価格2025/04/24 19:52:278.名無しさんhOxTw1ドル1銭で譲歩しろぼけ間抜け2025/04/24 19:52:559.名無しさん3t3Eeデジタル赤字が原因ちゃうのかってなってるのにどうやって円高にするんだよw2025/04/24 19:53:2310.名無しさんc3lUO(2/2)>「米国は1ドル=100円を念頭に置いているのかもしれないええやん!2025/04/24 19:53:3011.名無しさんJabrA(1/2)「中国の立場は一貫しており、協議と対話には前向きだが、いかなる協議や交渉も相互尊重と対等な関係に基づいて行われなければならない」と、商務省の何亜東報道官は述べた。「米中貿易交渉の進展に関するいかなる主張も、事実に基づいたものではなく、単なる空論に過ぎない」中国はトランプが頭を下げないと折れるつもりはないトランプの策は関税と通貨安2025/04/24 19:57:0612.名無しさんlvbPt(1/2)物価問題も終わり2025/04/24 19:57:3213.名無しさんCGrFB(1/19)日経36000が限界かね2025/04/24 19:58:5314.名無しさんRBC9z(1/4)yahooソースじゃないのは評価するけど一昨日のニュースでスレたてなくてもいいのにその後、具体的な目標を求めないと発言あって終わってる話だし2025/04/24 19:59:3015.名無しさんkoZUa120円でいいよ迷惑外国人も来なくなるやろ2025/04/24 19:59:3416.名無しさんFk9uV(1/7)150~160円で米株ごっそり買った日本人全員死ぬがな(´・ω・`)2025/04/24 19:59:4917.名無しさん1dO48貧乏外国人が来なくなる100円にして欲しい2025/04/24 20:04:0718.名無しさんCGrFB(2/19)>>16そのための新NISAムーブメントだからw靴磨きの少年(日本人)含み損になっても買い増すよ2025/04/24 20:05:0019.名無しさんMsUaw年末には120割れが確定してるらしいよアメリカとの密約2025/04/24 20:05:1020.名無しさんCGrFB(3/19)>>19株式は暴落するけどドル円は将来200円になってると思うよ2025/04/24 20:06:4721.名無しさんJabrA(2/2)為替が焦点に加藤財務相米ベッセント財務長官とあす会談へ2025年4月24日19時38分トランプ大統領は23日、ホワイトハウスで記者からアメリカに旅行する外国人が減少している理由を問われたのに対し、現在のドル高が要因の一つという認識を示しました。その上で「中国の通貨は安く、不公平だ。日本も常に円安を求めてきた」などと主張し、為替をめぐって改めて中国と日本を批判しました。ほら?石破の責任で日中が同じ扱いガツンとやられればいいんだよ2025/04/24 20:06:5922.名無しさん70nws(1/3)5月3~6日に日銀の為替介入かな4月29日に米国株売り逃げるわ2025/04/24 20:07:2623.名無しさんCGrFB(4/19)>>22普通に含み損じゃね?皆年始に逃げてるぞw2025/04/24 20:08:1224.名無しさんFk9uV(2/7)もし本当に120円になったときには震えながら米株全力で買うわそれまで貯めとくお(´・ω・`)2025/04/24 20:09:1125.名無しさんF8pPpプラザ合意始まったな2025/04/24 20:09:1426.名無しさん70nws(2/3)>>23確かにw損失少し戻せたから最後の逃げかな2025/04/24 20:09:3627.名無しさんCGrFB(5/19)>>24どうだろ?市場も冷え冷え過ぎて皆居なくなってるだろし2025/04/24 20:09:5128.名無しさんFk9uV(3/7)マールアラーゴ合意ですよ(´・ω・`)2025/04/24 20:10:0129.名無しさんhUKgK日本が金利を上げるのは難しいからアメリカが金利を引き下げたらいい2025/04/24 20:10:0530.名無しさんE7OS8そんなに円高になったら倒産する会社続出でしょ2025/04/24 20:10:3631.名無しさんKnCeJ(1/2)https://i.imgur.com/AkvjpzN.jpeg2025/04/24 20:10:5632.名無しさん7K0zS固定相場にしろとか凄いこと言ってるけど大丈夫なん?2025/04/24 20:10:5733.名無しさんrwBt8120円はやりすぎでは?w個人的には130前後が無難だと思うけど…2025/04/24 20:11:1634.名無しさんFk9uV(4/7)120円になったら日経は23000円まである気がする2025/04/24 20:12:4335.名無しさん3O5xq(2/7)また150円に戻るよ2025/04/24 20:13:3936.名無しさん0xYST米株売って不動産買いまくって正解だったわ2025/04/24 20:13:4337.名無しさんCGrFB(6/19)>>26因みに俺の成績現在https://i.imgur.com/NEmmDxe.jpeghttps://i.imgur.com/OY1U3r1.jpeg2025/04/24 20:13:5338.名無しさんoVSjg(1/11)こんなの日本が受け入れるのかよ2025/04/24 20:15:0339.名無しさんRBC9z(2/4)>>3070円台生き残った会社だぞ当時よりもドルの価値下がってるのにそんなことにはならないだろう2025/04/24 20:15:1840.名無しさんSxMvp(1/2)>>33為替のここくらいがいいはポジトークだから、意味がない2025/04/24 20:17:5041.名無しさん70nws(3/3)>>375年前といえばコロナショックの時?上手いことやってる2025/04/24 20:19:4342.名無しさんHpGGB貿易収支が赤字で巨額国家債務を抱えてて少子高齢化の国の通貨など誰が欲しがるんだよプラザ合意の時代とは経済状況が激変してる2025/04/24 20:19:5043.名無しさんEK96H(1/11)おいおい、どうした?市場の自由性はどこへ?2025/04/24 20:19:5944.名無しさんRBC9z(3/4)>>43市場の自由よりも国家の安全が上2025/04/24 20:20:5145.名無しさんoVSjg(2/11)>>40横ねだいたい、何で政治が入るんだ中央銀行に任せるしか無いのに2025/04/24 20:21:1446.名無しさんCGrFB(7/19)>>41コロナショック前からだよ既に8年経過 だから年率換算だと17%程度がアベレージ2025/04/24 20:21:4347.名無しさんPKhLc(1/3)>>30コストプッシュインフレで苦しんでるんだから、逆だろ中小企業は、賃上げしやすくなるだろ2025/04/24 20:21:4948.名無しさんEK96H(2/11)>>44円安がいい人もいれば、円高がいい人もいるそれ結局君の主観もし120円が国家として目指すべきなら、140円、150円で損してる人に補填したらいい2025/04/24 20:22:4249.名無しさんCGrFB(8/19)>>47これで中小賃上げ出来ないなら潰れて方が良いかもな大手はアゲアゲだよ2025/04/24 20:23:1150.名無しさんxSDkbトランプさんの目が虚ろだったり隈がすごかったりだけど相当厳しいの???流石に無かろうけどぽっくり心配。2025/04/24 20:23:2351.名無しさんCGrFB(9/19)まあ円高なのは解りきってるから日本人は利益確定して気楽に待てば良いんだよキャッシュ多いと買い物し過ぎてしまうけど2025/04/24 20:25:0852.名無しさんSxMvp(2/2)>>45あれよね「物価高だ金利を上げろ」「不景気だ金利を上げるな」って同じ人が同時に言うようなもんよねこの掲示板に多いけどw2025/04/24 20:25:2553.名無しさん3O5xq(3/7)外貨準備の米国債売りますね2025/04/24 20:26:3954.名無しさんCGrFB(10/19)>>52そもそもこれだけ金融緩和して不景気な訳が無いんだよな2025/04/24 20:27:0255.名無しさんoVSjg(3/11)>>52もう、こんなのインサイダーですよ2025/04/24 20:27:5656.名無しさんEK96H(3/11)>>51それが少数派なら上手いこといくだろうしかし同じような奴らが集まりまくれば収穫される2025/04/24 20:28:2157.名無しさんlZPgh(1/16)国債発行しまくり円の価値下げたら円安にできる簡単2025/04/24 20:28:4758.名無しさんEK96H(4/11)まあ普通は円高株安コース逆にNISAなんてどうすんだろうな2025/04/24 20:29:1059.名無しさんoVSjg(4/11)>>57日銀は認めない2025/04/24 20:29:5160.名無しさんlZPgh(2/16)一度上げたものは戻さない中国産にシフトした2025/04/24 20:29:5561.名無しさんSJqxn(1/2)アメリカも日本も自滅しそうw2025/04/24 20:30:2862.名無しさんPlf16(1/17)>>60戻せよ。2025/04/24 20:31:0563.名無しさんCGrFB(11/19)>>58NISAって税制上のメリットなくね?2025/04/24 20:31:1464.名無しさんlvbPt(2/2)どうやって円高にするん?米国債売るんでないならアメリカが日本国債買うんか?2025/04/24 20:31:5065.名無しさんEK96H(5/11)日本はただ円を保持するだけの外人をマイナス金利にしたらいい円を保持するなら株を買わさせないと2025/04/24 20:31:5566.名無しさんlZPgh(3/16)>>62利食い出来るし戻さない値上げの意味がないから2025/04/24 20:32:0367.名無しさんPlf16(2/17)>>66今は減税の時なのよ。協力して2025/04/24 20:32:3768.名無しさんPlf16(3/17)>>65賛成2025/04/24 20:32:5469.名無しさんEK96H(6/11)>>63さあね、買ってないというか関わらないことにしているいわゆる株卒状態2025/04/24 20:32:5770.名無しさんCGrFB(12/19)>>64円キャリートレード絶滅するくらい暴落2025/04/24 20:33:2471.名無しさんlZPgh(4/16)>>64円高にするには難しいけど円安にするには簡単で通貨の価値を落とす国債発行するなりお札刷りまくれば簡単2025/04/24 20:33:3672.名無しさんEK96H(7/11)円が買われたら株が安くなるとか異常だよな2025/04/24 20:34:0173.名無しさんCGrFB(13/19)>>72輸出企業多いから仕方なしHISみたいなのが良いかもな2025/04/24 20:34:4774.名無しさんlZPgh(5/16)>>72円が高いならむしろ今買いチャンスじゃないのかな2025/04/24 20:35:1175.名無しさんoVSjg(5/11)>>64分らんよでも、方法は色々とあるよ2025/04/24 20:35:3476.名無しさんLyhiA(1/4)>>11ドル100円が丁度良い2025/04/24 20:35:5377.名無しさんSJqxn(2/2)基本為替に大きく左右するような株を好き好んで買う方がリスクじゃないの特にこんな時代にさ2025/04/24 20:36:0578.名無しさんCGrFB(14/19)>>75まあ素直に利上げだろうな2025/04/24 20:36:0679.名無しさんEK96H(8/11)>>73うーん、仕方ないって諦めるから円高になっても経済が逆にやられるわけで、そこは国レベルでなんらかの対策をすべきだよましてや>>1は株安になるのわかってて120円とか言ってるんだろうし2025/04/24 20:36:2280.名無しさんlZPgh(6/16)通貨はこういう事あるから埋蔵量が一定の金に資本が集まっている状態2025/04/24 20:36:5481.名無しさんPlf16(4/17)トランプさんごめんね😢そしてありがとうございます😢2025/04/24 20:36:5582.名無しさんCGrFB(15/19)>>79120円だと凡そ株価26000かな?2025/04/24 20:37:2583.名無しさんLyhiA(2/4)>>1トランプ大統領は最初から日本に関税かけるなんて言ってないそれはDSサヨクメディアがトランプ下げに使ってた嘘だからww2025/04/24 20:37:2784.名無しさんzTtfM(1/2)個人としては円高でええんやけど、会社としては円安の方が儲かるんだよなあ悩ましい2025/04/24 20:37:4085.名無しさん3O5xq(4/7)んじゃ日本は固定相場にしろアホらしい2025/04/24 20:37:4186.名無しさんEK96H(9/11)逆に言えば、今の日経は円安のおかげでもある120円まで円高にすれば、日経なんて2万ぐらいまで落ちるんじゃね2025/04/24 20:37:4287.名無しさんEK96H(10/11)>>82ああ詳しい人がいた俺の適当な2万なんてなんの根拠もない当てずっぽう2025/04/24 20:38:1188.名無しさんCGrFB(16/19)しかし電車臭いおっさん多いのは何故なんだぜ?2025/04/24 20:38:1889.名無しさんzTtfM(2/2)>>83トランプさんが言うてたことを否定しないで最近そういうデマをDSが撒いてるので気をつけて2025/04/24 20:38:2090.名無しさんlZPgh(7/16)トランプはむしろ買いのチャンスを与えているとすら思える2025/04/24 20:38:2191.名無しさんLyhiA(3/4)>>4為替は操作が可能2025/04/24 20:38:2392.名無しさんoVSjg(6/11)>>78今、動くのかよだから、政治が入るなよ2025/04/24 20:38:4993.名無しさんCGrFB(17/19)>>92多少日本も経済犠牲にしろって話2025/04/24 20:39:2494.名無しさんlZPgh(8/16)インサイダーやる放題なのは今までも同じだったけど如実にここまでやるかというやり方2025/04/24 20:39:3695.名無しさんDawrt120ドルの実力ない貧乏国だろ途上国レベルまで来た時に一気に見捨てられそうw2025/04/24 20:39:3796.名無しさんLyhiA(4/4)>>16そんなので楽して稼ごうなんて考えが甘いのですわw2025/04/24 20:40:1897.名無しさんCGrFB(18/19)>>95ドルの実力がないだけだから対ユーロやフランは変わらんよ2025/04/24 20:40:2398.名無しさんlZPgh(9/16)通貨の価値こういうので動く理由でこれが正当なのかどうか問題2025/04/24 20:40:3799.名無しさんCGrFB(19/19)>>96そんな素人は流石に株式相場来ないでしょw2025/04/24 20:41:10100.名無しさんlZPgh(10/16)空売りも出来るしトランプの発言で自由に為替コントロールできちゃう2025/04/24 20:41:40101.名無しさんPKhLc(2/3)>>49トリクルダウンも起きないのに、大企業ひしめく上場市場に金を流し、格差が広がり、中小企業は、通貨安で苦しくなったわけで日本は資源がなく、輸入に頼る国ゆえにグローバル化した中では輸出を伸ばすより、輸入コストを抑える円高であるべきかとどうせ、輸出はグローバル化して日本に落とさない実際、中小企業は、原油、輸入品のコスト高で苦しめられ、賃上げ出来ない状況円高で内需拡大すべきかと会社を大きくするチャンスも到来海外企業を買収しやすくなるしな円高株高も可能かと2025/04/24 20:42:26102.名無しさんlZPgh(11/16)歴史に残る凄い大統領だよ本当やり方が凄い2025/04/24 20:42:55103.名無しさん0iaFq(1/4)マイナー通貨入りしたしな2025/04/24 20:42:57104.名無しさん4p9DG(1/9)今ってゴールドも高過ぎるし円握っておくだけで良いから日本人楽じゃね?2025/04/24 20:42:58105.名無しさんVHsMB(1/10)>>3覆水盆に返らず万有流転2025/04/24 20:43:48106.名無しさん91abJたしかにそのへんが妥当だよ2025/04/24 20:43:56107.名無しさん3O5xq(5/7)>>91操作しても一時だけ2025/04/24 20:44:32108.名無しさんVHsMB(2/10)>>102ヒトラーほどではない2025/04/24 20:44:32109.名無しさん4p9DG(2/9)>>101円高株高は無理かな?今の時点で高過ぎる日銀ETF売りもしないと円高に出来ないからないたし方なし2025/04/24 20:44:36110.名無しさんrQzbmサンキュートランプ2025/04/24 20:44:54111.名無しさんlZPgh(12/16)発言がそのまま動くわけじゃないまるでトランプ2025/04/24 20:45:06112.名無しさんIiYFG(1/3)>>96新人さんは危ないだろうね昔から投資していた人はどう考えても株や為替は高すぎると体感出来ていたから米株持ちながらでもヘッジでFXやオプション取引を使って為替ダメージを相殺しているけどな2025/04/24 20:45:10113.名無しさん4p9DG(3/9)>>112いや普通に全力で利益確定円とゴールド保有だけそのままでステイ2025/04/24 20:46:14114.名無しさんVHsMB(3/10)>>35ほう?根拠はなんだ?言ってみただけか?2025/04/24 20:46:26115.名無しさん4p9DG(4/9)>>114戻るは戻る激しい円高になったらそれこそドル円200円ある2025/04/24 20:46:59116.名無しさんW1KJ3大概こんな話の逆に動くよねー2025/04/24 20:47:40117.名無しさん4p9DG(5/9)現行ゴールドだけは手放す理由がないから円とゴールド二本立て戦略でなんの問題もない楽2025/04/24 20:47:54118.名無しさんjccuc(1/2)固定為替かFX民脂肪2025/04/24 20:48:03119.名無しさんlZPgh(13/16)円高ならむしろ日本の通貨の価値が上がってるという事で輸入品安くなるし海外で日本人がおもてなしされるという事だよ安くしたいなら国債発行お金刷りまくれば安くできる2025/04/24 20:48:22120.名無しさん4p9DG(6/9)>>118日本はドル円2円から360円受け入れた鬼畜政府だからな狂ってる2025/04/24 20:48:45121.名無しさんWNl2v(1/2)そうだなそれぐらいならアメリカのものでも売れるんじゃないたとえば服飾であったり海外限定グッズであったり食い物が売れることはないと思うが2025/04/24 20:49:11122.名無しさんIiYFG(2/3)>>113そうなの?私は一回買った株を売るってことはしないからね市場が危ない時と思う時は両建てでやり過ごして台風が去ったと思ったらヘッジだけ外すようにしてるわ2025/04/24 20:49:48123.名無しさんFk9uV(5/7)一応フォロースルーデーが出たらしいのでまだ米株は逃げられる可能性がある下げても売るな噴いて戻ったら全力で逃げろ(´・ω・`)2025/04/24 20:49:53124.名無しさんUKALfテスト2025/04/24 20:50:04125.名無しさんVHsMB(4/10)>>115やっぱりなんの根拠もなくただ言ってみただけじゃんw2025/04/24 20:50:05126.名無しさんoVSjg(7/11)>>119だから、日銀が許さないんだよ2025/04/24 20:50:17127.名無しさん4p9DG(7/9)>>122普通は利益確定する2025/04/24 20:50:17128.名無しさんPKhLc(3/3)>>109米中が不安定な中、通貨高で国力を上げ、地盤沈下を回復させて通貨高を生かした買収で漁夫の利の様に勢力拡大すれば、まだ値ごろ感があるから、株は上昇しやすいと思うけどな2025/04/24 20:50:18129.名無しさんlZPgh(14/16)トランプの信念は世界から戦争を無くした大統領としての名を残したいそれに全力しているとしか思えないそれによる問題は次2025/04/24 20:50:45130.名無しさんIiYFG(3/3)>>127税金かかるじゃん勿体無い2025/04/24 20:50:51131.名無しさんNbeJh1ドル100円でカルローズ買えば米不足は解消だな。めでたしめでたし。2025/04/24 20:50:52132.名無しさん2aVBW(1/2)200円とか言ってたのにな嘘つきばかり・・・w2025/04/24 20:51:19133.名無しさん4p9DG(8/9)>>130何言ってんの?十分儲けただろw2025/04/24 20:51:27134.名無しさんWNl2v(2/2)まあ今のアメリカに振り回されたくなかったらあっさり手を引くことだね関わらない、これが損をしない秘訣2025/04/24 20:51:55135.名無しさん4p9DG(9/9)てか円キャッシュが強いって解りきってるのに円に戻さない理由が解らん2025/04/24 20:52:54136.名無しさんlZPgh(15/16)全世界で戦争のない歴史は一度もなかった紛争は別にしろ国家同時の戦争を0にしたいその後どういう影響があるかは関係なく0を目指してる意識はあるように思う2025/04/24 20:54:04137.名無しさんu2GjUこんなん変動相場制の意味がない固定しろ2025/04/24 20:54:19138.名無しさんx0aLq円高にしてくれるならデジタルは安くしろよ2025/04/24 20:54:38139.名無しさん0iaFq(2/4)昔はそう言われていたけど終了だろ世界経済が不明になると円を買うとかだった気がするけど金のほうが確実だし固定ときたらもう意味は無いよな2025/04/24 20:54:46140.名無しさんs8vtz(1/2)>>132購買力平価では120円が妥当だからなデマに惑わされないよう2025/04/24 20:54:59141.名無しさんShmfEドル建てしてる奴等、大丈夫か?売り抜けたか?2025/04/24 20:55:07142.名無しさんVHsMB(5/10)>>122ちなみに資金がいくらあればそういうことができるのかな?2025/04/24 20:55:29143.名無しさんlZPgh(16/16)どんな形にしろトランプは歴史に名前を強く刻む名大統領になるとは思う2025/04/24 20:55:32144.名無しさんPlf16(5/17)トランプさんを是非歴史に載せてください。救世主です。2025/04/24 20:55:47145.名無しさんPlf16(6/17)>>143私はそれを願います。2025/04/24 20:56:07146.名無しさんVHsMB(6/10)>>140なぜそんなデマを言う?2025/04/24 20:56:29147.名無しさんsP2g0FRBは金利を下げるんか?2025/04/24 20:56:37148.名無しさんoVSjg(8/11)>>141知らねぇよ恐らく逃げ遅れた奴はいるだろ2025/04/24 20:57:02149.名無しさん3O5xq(6/7)>>114ドル円月足で見ればまだまだ上昇トレンド継続トランプの関税政策が続けバカインフレ上昇、米利上げとさ様々な要因で為替動く2025/04/24 20:57:14150.名無しさんRBC9z(4/4)>>140購買力平価は公表もとにより数字変わるけれどIMFだと最新は93円ぐらい2025/04/24 20:58:59151.名無しさんdopE2経済学者、高橋洋一氏の予言が早くも的中か?ttps://www.youtube.com/watch?v=zXozj5kajIkスゲぇな、この高橋洋一さんって2025/04/24 20:59:36152.名無しさんVHsMB(7/10)>>145おまえとはなんの関係もない他所様の国の大統領だぞ?偉人でもないしアメリカの誤謬として歴史には残るであろうな2025/04/24 20:59:46153.名無しさん0iaFq(3/4)行き先不明もしくは不透明固定になったら輸入品は安くなるとか?相場変動も含めての価格だしな2025/04/24 20:59:53154.名無しさん3O5xq(7/7)100円も150円もあり得るやろう2025/04/24 21:00:12155.名無しさんPlf16(7/17)>>152トランプさんは偉人だよ。2025/04/24 21:01:13156.名無しさんs8vtz(2/2)為替で儲けるチャンス!確実に20円分の差益は入るぞ2025/04/24 21:02:00157.名無しさんoVSjg(9/11)>>155アンタは何処の共和党だよ2025/04/24 21:02:55158.名無しさんVHsMB(8/10)>>155偉人のみなさんに土下座して謝れや2025/04/24 21:03:18159.名無しさんEK96H(11/11)先にこんな情報が出てくるなんて怪しいとは思わないか?2025/04/24 21:03:25160.名無しさん5k5Luでもさあ7月5日に強人エ興す予定だからそれ来たらかなりの円安になるんじゃないの笑2025/04/24 21:03:50161.名無しさんjccuc(2/2)トランプと会っただけでウレション赤澤は日本に都合の悪い事は何も公表して無いな国難でも何も決められない男 石破が止めたかもだが2025/04/24 21:04:00162.名無しさん0wbtt(1/4)120円だとまだまだ円安だが、まぁいいでしょう本当は110円ぐらいが望ましいけどな2025/04/24 21:06:28163.名無しさんh43Eq妥結てレート操作が横行してんのかよイカサマ過ぎでしょ2025/04/24 21:06:37164.名無しさんobs2Q>>1「円安で輸出企業が潤うから…」と必死に円安にしたのにアメリカから貿易赤字是正と円高を求められるとかw2025/04/24 21:08:17165.名無しさんFk9uV(6/7)2025年4月21日 12:06 JST投機筋が円に対してこれまでで最も強気になっている。トランプ米大統領の関税懸念で米国資産が売られ、安全資産への需要が高まっていることが背景にある。 米商品先物取引委員会(CFTC)の最新データによると、15日までの1週間にレバレッジファンドとアセットマネジャーの円のネットロング(買い)ポジションが過去最大になった。既にパンパンですよこれ失敗したらどうなると思う?(´・ω・`)2025/04/24 21:09:36166.名無しさんVHsMB(9/10)>>148知らないのなら黙ってればいいじゃないの」?2025/04/24 21:10:33167.名無しさんqTEQpもうベッセントが大統領みたいなもんだよ2025/04/24 21:13:50168.名無しさんoVSjg(10/11)>>165知ってますよでも、どうしたら良いんだよ2025/04/24 21:14:04169.名無しさんPlf16(8/17)>>158トランプさんも偉人です。偉人になった人も偉人です。謝罪はお断りします。2025/04/24 21:14:41170.名無しさんj4XLQバカにも優しい1ドル百円でお願いします2025/04/24 21:14:47171.名無しさん36iGD(1/2)これでハワイに行けるな2025/04/24 21:15:06172.名無しさん1NUWo円高ドル安はWin-Winやな2025/04/24 21:15:53173.名無しさん5Nd0Iところで安倍政権のころ円安は国益とかドル円300円まで行けとか円高のせいで日本の景気が落ちたとか言ってたネトウヨはどこに消えたんだ?2025/04/24 21:17:35174.名無しさんFk9uV(7/7)>>168こいつらの逆をやれ(´・ω・`)2025/04/24 21:18:35175.名無しさんfUXIc(1/9)600ドルを日本円に替えといた。2025/04/24 21:18:36176.名無しさんFkeHFめっちゃ丁度良さそうじゃん!2025/04/24 21:19:48177.名無しさんoVSjg(11/11)>>174俺達は殺されるよ2025/04/24 21:21:38178.名無しさん36iGD(2/2)1ドル120円ならマジで大谷翔平見に行くわ2025/04/24 21:22:12179.名無しさんX88aUトランポ周辺はインサイダー取締のない為替で大儲けしてるやろな2025/04/24 21:23:02180.名無しさん4cFqd自分達が儲かりたいがために多数を犠牲にして円安誘導ここはユートピアだよ2025/04/24 21:23:25181.名無しさんLDArn(1/2)結果的に株で損したのは最近投資した人間だけだろ2025/04/24 21:24:20182.名無しさん2aVBW(2/2)120円ってことは1200ウォンってことか・・・w2025/04/24 21:24:47183.名無しさんfUXIc(2/9)また海外買春…2025/04/24 21:25:32184.名無しさんVHsMB(10/10)>>169馬鹿なんだから謝ればいいじゃないの?2025/04/24 21:27:49185.名無しさんukYwa(1/5)>>1政府主導のNISAやはり梯子をはずされる2025/04/24 21:29:28186.名無しさんuD9bP>>185これは責任ある説明が欲しいとこだね円高株高もない訳じゃないが2025/04/24 21:30:43187.名無しさんukYwa(2/5)>>179暗号資産もね2025/04/24 21:30:53188.名無しさんFShbR土下座してんじゃん!!別にいいけど80円が適正だからな2025/04/24 21:33:47189.名無しさんoElaP(1/10)>>185?円高にするには日本の政策金利上げ以外に方法ある?金利上げするんならリスク資産のNISAに逃げすに定期預金にするわw2025/04/24 21:35:15190.名無しさんatGTp100円でいいよ 円安にしても一つもいいことなし2025/04/24 21:35:18191.名無しさんoElaP(2/10)>>190どういうスキームで100円まで持っていくのか解説しろよ。ちなみにアメリカは利下げなし条件縛りでw2025/04/24 21:36:42192.名無しさんukYwa(3/5)>>189こうやって情報出してる間にわかってる人だけが海外投資資金を引き上げて円高も達成するわかってない人が損をする2025/04/24 21:38:46193.名無しさんs0aoQ今の時代、二国間合意で為替操作なんて出来るのですかね。投機筋のいい食物になるだけでは。2025/04/24 21:42:41194.名無しさん6IiHT>>191日本とアメリカ間で固定相場制にするだけやで2025/04/24 21:42:47195.名無しさんGowxu126円だな2025/04/24 21:43:44196.名無しさんoElaP(3/10)>>194おぉードルペッグかよ。まぁ完全に終了した日本にはお似合いかもなw2025/04/24 21:43:57197.名無しさん50eGk(1/5)結局アメリカの対日貿易赤字は改善されないままで進みそうだこれが将来禍根を残すことも知らずに・・・2025/04/24 21:44:22198.名無しさん5AsE6実質金利マイナスの通貨なんか欲しくないけどね2025/04/24 21:44:46199.名無しさんukYwa(4/5)>>197改善されないほうが日本に注文できて都合がいいんじゃないの2025/04/24 21:45:27200.名無しさんoElaP(4/10)>>197日本政府がタバスコを各家庭にタダでガロン瓶でばらまけばいいんでねw2025/04/24 21:45:32201.名無しさんKnCeJ(2/2)https://i.imgur.com/2Vchy9g.jpeg2025/04/24 21:46:14202.名無しさん0wbtt(2/4)円安で死ぬほど物価高になったからな、トランプさんのおかげで助かる2025/04/24 21:47:40203.名無しさんoElaP(5/10)>>202?そもそも円安はアメリカの金利高なんだから。なんでトランプさんは金利下げないの?てか下げられないんだけどねw2025/04/24 21:48:44204.名無しさんQRQbP選択しは自殺か台湾有事で虐殺しか残されてない自殺民族ジャップさんごきげんよう!2025/04/24 21:49:24205.名無しさんYC0Mx今米株買ってなくて良かった先駆者様々ですわトランプのお陰で高配当株ぼちぼち買えたし安心して競馬できる2025/04/24 21:50:24206.名無しさんoElaP(6/10)>>205ドル預金しなかった俺様を褒めてあげたい。2025/04/24 21:51:15207.名無しさんLDArn(2/2)円高で物価が上がるという 馬鹿は永久に眠っとれw2025/04/24 21:53:59208.名無しさんfJVXn円高になれば日本人が海外旅行に行くようになるがインバウンド客が日本に来なくなるぞ2025/04/24 21:54:59209.名無しさんukYwa(5/5)>>208何か困るの?2025/04/24 21:55:58210.名無しさんPlf16(9/17)>>208それでいいんだよ。2025/04/24 21:56:55211.名無しさん50eGk(2/5)>>208それで少しは経常収支の黒字が減るな2025/04/24 21:57:15212.名無しさんGY5af(1/2)殆どの日本企業が、乞食状態の支那・韓国・東南アジアに海外総移転したプラザ合意状態だよね、外為場に強制介入。過ってレガンは何とドル円250円で安定していたドル円を、1ドル70円台に迄爆上げさせてしまいました。日本に完敗している事に気が付いたレーガン大統領の、激怒の余りの大狂乱劇だったんですよね。今回は不動産屋のオッサンのトランプの、レーガンをパクった再現劇なんですよね。日本人はプラザ合意の破壊力で半導体製造から総撤退させられた屈辱を忘れては行けません。トランプはアホだけど外為操作で日本製品の輸出価格を一挙に4倍に引き揚げられたら、再び40年間の生き地獄が来ますよ?2025/04/24 21:57:32213.名無しさんPlf16(10/17)>>212そうなったら売らなければいいだけです。2025/04/24 21:59:26214.名無しさん0wbtt(3/4)>>203日本がさっさと金利上げればいいんだよ2025/04/24 21:59:48215.名無しさんDcXKm何が120円前後が目標だ為替操作は悪い事だとアメリカは言い張ってただろ2025/04/24 21:59:49216.名無しさんUmAa5現実の為替は142円へと円安へ為替操作はできません金利である程度やれるが、この時合で日銀利上げとかむりでしょ2025/04/24 21:59:53217.名無しさんUXZig今から為替操作して無理やり円高にしてもファンダ伴っていないと元の位置に戻るだけでしょ2025/04/24 22:00:13218.名無しさんoElaP(7/10)>>214さらっと書いてるけど。住宅ローン組は戦々恐々としてるぞw2025/04/24 22:01:26219.名無しさん50eGk(3/5)結局円安は少ししか修正されない結果として日本の対米貿易黒字はあまり減らないこれやってる限りトランプ砲は止まないなあと3年9か月あるからなあ・・・2025/04/24 22:02:21220.名無しさんoElaP(8/10)>>219アメリカ内製が4年程度で進むわけがない。2025/04/24 22:04:08221.名無しさん0iaFq(4/4)日銀砲打っても1円も変わらないだろうしな仮想通貨とかは株に近いんだろうけど株を一切知らないので分からん、買っておけばいいとか2025/04/24 22:04:41222.名無しさんk38PZ(1/8)ユロ円も円高になるの?無理じゃね?2025/04/24 22:05:12223.名無しさん50eGk(4/5)植田が政策金利をさっさと1%に上げればいいのだが世評を気にするから思い切ったことが出来ない2025/04/24 22:06:14224.名無しさんPlf16(11/17)>>222ありがたいわ😢2025/04/24 22:06:58225.名無しさん0syzb1ドル=80円でも良いのに・・2025/04/24 22:07:13226.名無しさんZKG1t(2/2)このままでは中小企業は倒産する円安で中小は苦境、1ドル120~130円へ政策対応を-小林日商会頭2024年5月10日 11:30 JST日本商工会議所の小林健会頭(三菱商事相談役)は、足元の円安で中小企業は厳しい状況にさらされていると述べ、1ドル=120-130円を目指す政策対応を当局に求めた 小林会頭は9日のインタビューで、150円程度になっても円安の恩恵が薄い中小企業は非常に苦しいと指摘。日本の経済力からみて「適正な為替水準は120-130円」とした上で、政府と日本銀行が協調して「その辺に収れんするような政策を打てれば理想」と語った2025/04/24 22:07:19227.名無しさんrNpajそれぐらいが妥当だろ。そうすれば、少なくとも輸入物は安くなる。2025/04/24 22:07:58228.名無しさんk38PZ(2/8)>>217黒田はとんでもないものを残していきました…2025/04/24 22:09:01229.名無しさんGY5af(2/2)>>213其れが今の半導体製造の日本の状態なんです。半導体製造装置と技術は、サムスンにタダで提供させられて日本は総撤退させらrました。半導体って美味しいの?状態のサムスンに、タダ同然で技術と装置を提供してメモリー製造から指導してあげました。其れがレーガンの指示だったから仕方がなかったんです!w2025/04/24 22:09:39230.名無しさんoElaP(9/10)>>223その昔、このコンセントドコに繋がってんの?外していいんでね?と思って引っこ抜いたらLANハブのコンセントで、後ろの方でギャーと悲鳴が上がってた。知らんぷりして差し直してタバコ吸いに行ったけど。そんな簡単に自分の都合だけで金利上げしてどっから悲鳴が起こるか分かんぞw2025/04/24 22:10:29231.名無しさんfUXIc(3/9)馬鹿だな。アメリカはその代わりに中国北朝鮮と戦争やれって言ってんだよ。2025/04/24 22:11:57232.名無しさん50eGk(5/5)経常収支巨額黒字の主因は投資収益とインバウンド貿易収支は実は赤字日本の製造業も嘗てと違いそこまで強くないまあトランプに何言っても無駄だが2025/04/24 22:12:01233.名無しさんk38PZ(3/8)>>232日本は対米だけ貿易黒字やねん2025/04/24 22:14:15234.名無しさんoB1bGプラザ合意ですね日本が疲弊没落してる状態での合意という点で、悲劇的な結末しかありませんが2025/04/24 22:14:21235.名無しさんYGUVA米国がドルをたくさん刷って円を買ったらダメなの?買った円はFRBの金庫に積んどけばいいのでは?2025/04/24 22:19:42236.名無しさん0wbtt(4/4)安倍晋三が仕掛けた円安で国産と輸入品が両方高くなって死人が出るほどの物価高になったからなまぁ知恵遅れの国賊安倍晋三は正義の裁きをうけて地獄にいったが円高になれば少しは生活も楽になるだろ2025/04/24 22:21:35237.名無しさんzz08Q>>235ワイ経済の事サッパリやけど、それやったら円以外に対してドルの価値ゴミにならん?2025/04/24 22:22:41238.名無しさんfUXIc(4/9)1ドル120円にしてやる、関税も下げてやる。その代わり、中国北朝鮮と戦争やれって要求してるの。2025/04/24 22:23:17239.名無しさんk38PZ(4/8)>>235ただでさえインフレなのにトランプはドル安輸出国に持っていこうとしてるからな。無理だっつーの。2025/04/24 22:24:56240.名無しさんoElaP(10/10)>>238逆に、150円の25%増し1ドル188円になったら、日本だけ25%関税かけても何の意味もないってことは理解してますかw2025/04/24 22:25:26241.名無しさんOoEH8インサイダーだろ2025/04/24 22:26:17242.名無しさんBbit4為替いじるなら関税は元に戻してもらわないとな。2025/04/24 22:29:00243.名無しさんk38PZ(5/8)ドル安誘導したらアメリカのインフレが加速するで…。あいつらどうやって生きる気なんだろ2025/04/24 22:31:21244.名無しさんfUXIc(5/9)>>240わかってないね。アメリカは海外で戦争したくないの。日本とかにやらせたいの。海外の新聞に普通に書いてあるよ。アホ。2025/04/24 22:31:24245.名無しさんEQKWe>>1安過ぎもっと円高にして、物価安&外国人追放すべき2025/04/24 22:32:08246.名無しさんxEWbr(1/2)>>235「ヤバくなったら金を刷ればいい、破綻はしない」ネトウヨ理論をまさか信じてないよな?出来たらどこの国もデフォルトなんてしないしそもそも税金が不要だわ。2025/04/24 22:40:39247.名無しさんwyMCMプラザ合意2?3回目の敗戦だよな2025/04/24 22:41:25248.名無しさんxEWbr(2/2)>>245安倍信者のネトウヨはどんどん円安にしろとほざいてたが2025/04/24 22:41:29249.名無しさんbFOmo(1/2)目標って為替レートをコントロール出来るものなのかww2025/04/24 22:41:43250.名無しさんk38PZ(6/8)製造業全く帰ってこないから雇用は増えてないはずなのに外国人だけ入れてて意味わかんないんだけど。この国終わってるよね2025/04/24 22:43:47251.名無しさんbFOmo(2/2)今のうちにドルを円にして持ってるといいのか2025/04/24 22:44:24252.名無しさんDtnIx1ドル45円くらいを考えてるだろうな2025/04/24 22:47:53253.名無しさんUWMk7>3岸田のアホのやったことを無くそう本当に類まれなる無能総理だったわ2025/04/24 22:48:58254.名無しさんeGJDgついこの間まで150円から急激に円高120円になるのか?笑王将牛丼や美容室はさっさと値下げしろや!笑笑笑笑2025/04/24 22:49:43255.名無しさんM49GL数日前にどっかのテレビニュースで、アナウンサーから第2のプラザ合意みたいなものになったらどうなりますかなんて尋ねられたどっかのエコノミストが、当時と現在では経済環境が違いすぎるので、実現可能性は低い、なんて語ってたけど、どう思う2025/04/24 22:51:38256.名無しさんk38PZ(7/8)>>254だと思ったら円安傾向継続したりするのが為替の世界2025/04/24 22:53:39257.名無しさんzUP9kどうでもいい別に輸出企業に恨みがあるわけでもなし2025/04/24 22:56:28258.名無しさんk38PZ(8/8)>>255ドルペッグ360円の固定レートを変動レートにするのは簡単だけど、変動レートで一部の国の間だけイジるのは無理やろ。ドル暴落ハイパーインフレにアメリカが耐えるなら別だが。2025/04/24 22:57:36259.名無しさんNhCZN逆に円安になる要素ってまだ何かある?2025/04/24 22:58:04260.名無しさんqAgph(1/3)つまり日銀はジャンジャン米国債を売ってドルを作り、そのドルを1ドル120円になるまで円に変えて日本に持ち帰って良いということか。トランプのせいで米国債の信用が落ちてるのに、こんな事して米国債が保つのかよ?金利が急上昇して悲鳴を上げても知らないぞw2025/04/24 22:58:22261.名無しさんfUXIc(6/9)>>255プラザ合意後にあっさり円高になったろ。アメリカの思惑道理に。2025/04/24 23:01:49262.名無しさんlWlpT円高=ドル転の好機🤔なので歓迎🇺🇸リショアリング銘柄💵買い増しhttps://i.imgur.com/6wb9zZv.jpegカリフォルニア州よりも劣る無能日本はさっさと減税しろ2025/04/24 23:02:34263.名無しさんWBddT中二病の外人入ってこなくていい2025/04/24 23:03:14264.名無しさんqAgph(2/3)>>258そういうこと。短期的に目標を定めて円高にしろってことは、米国から資金が逃げ出して日本に流れ込むということ。現在の米国の信用のなさを考えたら、ドル安と米国債の暴落が同時に起こってトランプ真っ青とか起こりかねないのだが。2025/04/24 23:06:02265.名無しさんfUXIc(7/9)日本人がアメリカビザを取る時は5年間のSNSの履歴を提示しなかればいけない。アメリカの日本締付がどんどん厳しくなっていく。昔はなんの条件もなかったのに。2025/04/24 23:07:48266.名無しさんW3u2Uこれって他の為替には影響ないの?ユーロがなんであんなに通貨高なのか理解出来んわ2025/04/24 23:14:57267.名無しさんfUXIc(8/9)>>266そりゃ、ヨーロッパが復活しそうなんだからユーロ高になるだろ。2025/04/24 23:19:29268.名無しさん8Arf9(1/2)NISAみんな死ぬなw2025/04/24 23:20:55269.名無しさんBHhiy(1/2)超円安になるとか言ってたド低脳がここにもわんさと居たよな?2025/04/24 23:22:11270.名無しさん8Arf9(2/2)ひろゆきも言ってたなw間抜け2025/04/24 23:25:37271.名無しさんdPzx2>>245円高になると観光客は来なくなって、むしろ日本に出稼ぎ組が増えるな。2025/04/24 23:26:30272.名無しさん2SAXu(1/16)中国人が一生懸命に円安になると発狂してたなさんざんバカばっかりだなと何度も書いたわ2025/04/24 23:27:26273.名無しさんPlf16(12/17)>>229なんでレーガンの指示をきかないといけなかったの?日本の半導体を奪わせるって死活問題だよ。2025/04/24 23:29:21274.名無しさんPwKDm(1/3)>>2誰それ2025/04/24 23:29:31275.名無しさんFGXeF(1/2)トランプのせいでトリプル安の米国売りで世界最弱通貨の日本円まで買われて円高ドル安になっているんだから、圧倒的な基軸通貨ドルの米国の覇権が衰えてるというヤバい状態なんだが、円高で喜んでるバカがいるのか2025/04/24 23:30:28276.名無しさん2SAXu(2/16)>>267無い無いw2025/04/24 23:30:31277.名無しさんPwKDm(2/3)>>107そうプラザ合意見ても分かるよな!!!!2025/04/24 23:30:38278.名無しさんPlf16(13/17)>>275円を売られた方がいいの?買われてる方がいいに決まってるじゃん2025/04/24 23:31:45279.名無しさん2SAXu(3/16)>>275ドル高するのは簡単だからなだって中国に攻めちゃえばいいだけだしな2025/04/24 23:31:53280.名無しさん2SAXu(4/16)また中国人は負けたのかw2025/04/24 23:32:37281.名無しさんqAgph(3/3)>>276「米ドルにかわる中東の石油決済通貨はなにか」という問題だ。最有力候補はユーロなんだよ。2025/04/24 23:33:27282.名無しさん2SAXu(5/16)>>281お前は買えよw2025/04/24 23:34:24283.名無しさんMzGj0(1/5)>>229半導体は安定供給が大前提とくに政府相手なら1社からは危険なので他社からの供給網も求めてくるインテルがライバルのAMDにライセンス供与していたのもそもそもがアメリカ政府の要望だから製品を売るために、商売敵が必要になる買ってくれないと製品そのものが消えるから2025/04/24 23:34:47284.名無しさんPwKDm(3/3)株やってる人には円高はネガティブ株をやってなく舶来品好きにはポジティブ2025/04/24 23:34:47285.名無しさんdkX21(1/2)1ドル200円説とかあったけど何だったのか2025/04/24 23:36:22286.名無しさんdkX21(2/2)株は確実に下がるだろうな2025/04/24 23:36:56287.名無しさん2SAXu(6/16)>>285中国人が叫んでだだけさんざんバカにしたもの2025/04/24 23:37:47288.名無しさんMzGj0(2/5)>>287安倍だぞw1ドル300円で景気回復だと言い張ってたw2025/04/24 23:38:44289.名無しさんFGXeF(2/2)>>278米国に輸出することで生きながらえているんだから米国に高関税かけられて円高になったら生きて行けないだろう外貨を稼げなくなってどうやってエネルギー資源や食料資源を海外から購入するんだ2025/04/24 23:38:50290.名無しさん2SAXu(7/16)>>288中国人がよくそのネタ言ってたな飽きたよ2025/04/24 23:39:56291.名無しさんX7sy7(1/6)>>288国を葬った総理として国葬にしたのです。2025/04/24 23:41:44292.名無しさん2SAXu(8/16)>>291それも中国人のネタか2025/04/24 23:42:08293.名無しさんPlf16(14/17)>>289まず海外に支援した石破と岩屋が原因でしょうよだから関税かけられてんだよ2025/04/24 23:42:24294.名無しさん96Dccダウもドルも日経も堅調でつまらん乱高下しろよ2025/04/24 23:42:35295.名無しさんJKNS9日銀は金利上げたがってるから利害は一致2025/04/24 23:43:30296.名無しさんfUXIc(9/9)世界中旅したけど、ドルとユーロは世界2代通貨って感じだよ。世界中どこに行ってもこの通貨は現地通貨に変えてもらえる。2025/04/24 23:43:56297.名無しさん2SAXu(9/16)と言うかこれで減税もどんどんできるな2025/04/24 23:44:08298.名無しさんX7sy7(2/6)>>292中国人大量正規輸入した安倍さんですから、そうかもですね2025/04/24 23:44:26299.名無しさんHGicXバブルが崩壊したのに景気がまぁまぁ良かった時代のレートが120円くらいだったはずその頃の甘い記憶にすがろうとしてるんだろうけどその頃は今ほど中抜き酷くなかったから状況が違うぞ2025/04/24 23:44:48300.名無しさん2SAXu(10/16)>>298まだ安倍とか言ってるのは中国人しかいねーよw日本人で安倍の話を今更してる奴いねーよ2025/04/24 23:45:54301.名無しさんX7sy7(3/6)>>292あとEVの充電器規格をアメリカではなく中国仕様に統一を決めたのも安倍さんですね。バカトラはゴルフ接待でだまし続けましたが、日本にテスラは無理です。2025/04/24 23:46:04302.名無しさんMzGj0(3/5)>>290流石に日本なんか見てないよ中国はアメリカだから春節ウェルカムのときに止めなかったくせに風見鶏のお前のような奴が中国に執着してるだけ2025/04/24 23:46:14303.名無しさんkuy6Y株価大暴落だな2025/04/24 23:46:53304.名無しさんX7sy7(4/6)>>300石破は中国人ですか、そーですかw2025/04/24 23:47:00305.名無しさんOq6pe>>1は?100円前後にしろよ2025/04/24 23:47:02306.名無しさん2SAXu(11/16)>>302え?w日本に居る中国人を連れて帰れよ最近は日本移民になる為のブローカーまで出て来たぞ2025/04/24 23:47:53307.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0CrNT(1/3)ま、土下座して有り難く提案を受けて来るんだろう。どうせ自民はボロ負けする。2025/04/24 23:48:27308.名無しさん2SAXu(12/16)>>304え?石破はまだ安倍とか言ってるの?ソースはよw2025/04/24 23:48:33309.名無しさんX7sy7(5/6)>>305俺も100円でいい250g250円でアメリカビーフのステーキ喰いたい。どうせ国産牛は中国人富裕層の物2025/04/24 23:48:33310.名無しさんX7sy7(6/6)>>308このスレッド内にあるのにソースかよ。なにもしねーからデブハゲなんだよ。2025/04/24 23:49:30311.名無しさんwwF1V(1/2)製造業のおかげで円高だな日本に対しtえ、アメリカは製造業のことしか言ってないもんな2025/04/24 23:49:34312.名無しさんMzGj0(4/5)>>301チャデモ(茶でも)の次世代規格がチャオジ(中国語で超級)だからな2025/04/24 23:49:56313.名無しさんwwF1V(2/2)日本に対して2025/04/24 23:49:57314.名無しさんox9cMまだまだ円高行こうそしてさっさと消費税廃止、法人税率UP&累進化、金融所得税率UP&累進化、社会保険料の減免、ガソリン税ゼロ、自動車税率軽減、備蓄米大量放出、季節毎の一律給付金政府の赤字はみんなの黒字需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!2025/04/24 23:50:36315.名無しさん2SAXu(13/16)>>310だから貼れよw2025/04/24 23:50:57316.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0CrNT(2/3)トランプもシンゾーシンゾー言いながらアベノミクスは全否定なのよね。2025/04/24 23:51:02317.名無しさんAb7Qw安倍「1ドル300円で日本復活!」トランプ「アベを消しとけ」暗殺の真相2025/04/24 23:51:08318.名無しさんXeGye ID:2SAXu↑これ抽出してみ、ネトウヨの掌返しすげーwhttps://i.imgur.com/ank3rPo.jpeghttps://i.imgur.com/oBkGErf.jpeg2025/04/24 23:51:43319.名無しさん2SAXu(14/16)>>317また中国人が出て来たよw2025/04/24 23:51:49320.名無しさんPlf16(15/17)>>317無わけ無いだろ2025/04/24 23:51:57321.名無しさん2SAXu(15/16)>>318中国人にとって何か問題だったのか?2025/04/24 23:53:28322.名無しさんPlf16(16/17)円安になって中国人が日本の土地を買い漁ったからね2025/04/24 23:53:28323.名無しさんBHhiy(2/2)>>322中国人は元安で儲けたからな2025/04/24 23:54:33324.名無しさん2nJRW>>318これは間違いなくお薬出されてる奴2025/04/24 23:55:02325.名無しさんMzGj0(5/5)>>322アベノミクスは買いです!酷い売国奴だったな2025/04/24 23:55:41326.名無しさん2SAXu(16/16)>>324中国人はキチガイばっかりだしなw2025/04/24 23:56:06327.名無しさんPlf16(17/17)>>325円高にして自賠責あげようか土地買い漁られた罰として2025/04/24 23:56:51328.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0CrNT(3/3)日本や欧米は関税掛けなくても為替で調整するって手が有ったけど、中国は如何すんだ?ミサイルでも打ち込むか面倒臭え。2025/04/24 23:58:44329.名無しさんsoZUW(1/12)>>328まぁ中国は経済崩壊してるから夏終わるまで待ってろよ阿鼻叫喚の画が見れるからさ2025/04/25 00:00:06330.名無しさんb9RHQ>>328中国に変動相場を受け容れさせたいんだろアメリカは2025/04/25 00:00:29331.名無しさんC2Fjs(1/14)固定資産税を中国人から取るべきだわ2025/04/25 00:02:06332.名無しさんsoZUW(2/12)>>330まぁ受け入れる環境を作ってる最中だろうな2025/04/25 00:02:13333.名無しさんsoZUW(3/12)>>331とってるだろ2025/04/25 00:02:42334.名無しさんSP5Ohどこの国でも自国通貨は安いほうがいいに決まってるからな為替操作までしてそれを狙うわけだし逆はない2025/04/25 00:02:54335.名無しさんC2Fjs(2/14)中国人から固定資産税取ったお金で消費税の減税したらいいと思うわ2025/04/25 00:03:13336.名無しさんC2Fjs(3/14)>>333取ってないだろ2025/04/25 00:03:27337.名無しさんsoZUW(4/12)>>335とってるし消費税は違う問題だからな2025/04/25 00:04:05338.名無しさんC2Fjs(4/14)>>337消費税を下げてほしいんだよ 固定資産税取ってるなら消費税減税出来るでしょ2025/04/25 00:04:43339.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEgJ542(1/5)>>329 それもそだな、タダだし。>>330 余りに興味無かったが管理変動相場制?随分とご都合な味噌っかすルール採用してんな、トランプは是が目的か。2025/04/25 00:04:53340.名無しさんsoZUW(5/12)>>336ググるととってるとでるぞ2025/04/25 00:05:13341.名無しさんYCk6fアメリカの聚落で自動的にそうなる。2025/04/25 00:05:14342.名無しさんC2Fjs(5/14)>>340そうなんだね。2025/04/25 00:06:15343.名無しさんsoZUW(6/12)>>338まぁ消費税をなくす事も出来るよ中国人は関係なくな2025/04/25 00:06:39344.名無しさんC2Fjs(6/14)>>343財源は?2025/04/25 00:07:18345.名無しさんsoZUW(7/12)>>342払わなければ競売だってさ2025/04/25 00:07:20346.名無しさんC2Fjs(7/14)>>345いいね♪2025/04/25 00:07:33347.名無しさんsoZUW(8/12)>>344いくらでもあるじゃん2025/04/25 00:07:42348.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEgJ542(2/5)取っては居るんだが、賃貸家主が中国人でその中国人が固定資産税払わないと物件を差し押さえすれば良いのに何故か店子に請求するとかして問題に成ってなかったっけ?2025/04/25 00:08:00349.名無しさんC2Fjs(8/14)>>347消費税減税するべきだわ2025/04/25 00:08:07350.名無しさんC2Fjs(9/14)>>348どんだけ・・・。2025/04/25 00:08:59351.名無しさんsoZUW(9/12)>>348オレは不動産関係の仕事だけどそんな話聞いた事無いなとりあえず明日聞いて見るわ2025/04/25 00:09:12352.名無しさんC2Fjs(10/14)>>348政治家は、なんでそれ把握してないの?してるならやるべきだよ。役所の仕事ならちゃんと動くべき2025/04/25 00:09:50353.名無しさんsoZUW(10/12)>>349まぁ減税は来年にはなるだろ4年後には消費税は無くなってるんじゃん2025/04/25 00:10:07354.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEgJ542(3/5)中国人の場合物件を買っても住まないから貸し出して家賃で儲けるんだろうけど、直ぐに売っちゃったりするから取りっ逸れて何故か店子に請求が来るらしくて可笑しい。そんなの現在の所有者に請求すれば良いだけなのに岩屋とかの差し金なんだろう。2025/04/25 00:10:57355.名無しさんC2Fjs(11/14)>>354岩屋を罷免にした方がいいわ2025/04/25 00:11:32356.名無しさん5KsLd105円くらいでええよ2025/04/25 00:13:14357.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEgJ542(4/5)中国人 固定資産税 店子で調べると出ては来るTikTokで出てた所得税の問題らしいよくわからん2025/04/25 00:14:07358.名無しさんC2Fjs(12/14)>>357ありがとうございます。2025/04/25 00:14:37359.名無しさんsoZUW(11/12)>>354とりあえず中国人の買ってるマンションって高級なんだがさペット飼っても飯食わせないで餓死させたり注意すると暴れるし掃除も一度もしない中国人が日本にいっぱい居るタワーマンションとか高級マンションにカラスが止まってる部屋はほぼ中国人2025/04/25 00:14:54360.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEgJ542(5/5)取り敢えず中国人がオーナーの物件は借りない方が安全そう。2025/04/25 00:16:06361.名無しさんC2Fjs(13/14)>>357テナントの場合は、固定資産税支払う必要がないみたいだね。2025/04/25 00:16:15362.名無しさんC2Fjs(14/14)>>360そうだね。2025/04/25 00:16:30363.名無しさんqXIRk円安2025/04/25 00:19:49364.名無しさんDw7lE>>10ほんこれ!めざせ100円ジャスト!2025/04/25 00:24:50365.名無しさんS2d1o(1/2)>>287馬鹿ネトウヨw長期では円安確定だ日本の政府債務残高、日本の没落で円安は確定トランプの暴走で一時的円高になってるだけトランプのドル安政策もアメリカインフレで直ぐにドル高政策に変わる対中関税145%も直ぐに半分以下とか直ぐに白旗上げた2025/04/25 00:25:26366.名無しさんT9ijPトランプは間違っている通貨が高い方がいいに決まっているだろ2025/04/25 00:25:58367.名無しさんS2d1o(2/2)>>300本当の中国人は日本にドンドン入れてくれて日本で大量に中国人雇ってくれて、イッパイ日本旅行させてくれて安倍様様だぞ2025/04/25 00:31:25368.名無しさんSBWj2NISAに飛びついた奴が全員異世界に旅立つ日になる2025/04/25 00:35:08369.名無しさんpbQFAトランプ「ゼレンスキー!戦争を辞める気があるのか!プーチン、爆撃をやめろ!日本は為替操作をするな!ったく、俺がいねぇと世界は成り立たねぇ」どうすんのこれ2025/04/25 00:38:48370.名無しさんkx3clどうやってそこまで持ってくのよドルが勝手に暴落してくれるってこと?w2025/04/25 00:45:28371.名無しさんSugwC>>1がんばえートランプ100円目指してくれー達成の暁にはiphoneもNvidiaグラボ等々アメリカ製品購入することを確約する2025/04/25 00:46:21372.名無しさんzdUdX>>1いーや1ドルは100円先祖代々そう決まっとる2025/04/25 00:52:13373.名無しさんLRJO8草生えるw割と最近始めたNISA民「(´・ω・`)」いやまぁ、金利差とか考えたら今の140円台よりは適正だと思うけどさw2025/04/25 00:54:57374.名無しさんlGJuP(1/4)ブラックエイプリルって感じか2025/04/25 01:04:51375.名無しさんl2beJなにがドル120だドル100がトランプ様の意向だ従え2025/04/25 01:07:59376.名無しさん0PTv4貯蓄から投資へで、アメリカ株買ったヤツ。その運用成績が定期預金以下ってこと無いよな。まさかそんなこと無いよな、バカじゃないんだからさ(笑)2025/04/25 01:09:15377.名無しさんlGJuP(2/4)為替の取引停止が妥当性を帯びてきた世界で物々交換が始まるかもな国内では紙っペラの免罪符で同種殺しを進めて国同士では実質物々交換貿易そうじゃないと中間横流し民族のが儲けすぎて貴族化して悪さするのに歯止めが聞かない英語ペラってるだけで年収エグいからな最近は貿易関係すらお手頃な待遇で雇おうとしてるし多分そのうちメリケン手動で、あくまでもメリケンドリームありきの実質物々交換が始まるだろう2025/04/25 01:19:49378.名無しさんlGJuP(3/4)こっちが対抗できるのは電子機器を掘り続ける事ぐらいだなインテリジェンスは完全に負けてるから2025/04/25 01:20:30379.名無しさんxX4yw100円でいいよそして16eを599ドル 59900円で売れよ2025/04/25 01:24:59380.名無しさんPXbab(1/3)>>178一ドル80円になったら海外旅行行くわおもてなしされまくりたい韓国行って爆買いする2025/04/25 01:37:56381.名無しさんrF1HI強いドルとドル安は矛盾しないww少なくてもトランプ関税を続ければ間違いなくドルは売られて国債も株も暴落するのにねw2025/04/25 01:44:01382.名無しさんPXbab(2/3)円と他の通貨で円が強いならいいけどドルと円だけで円が高くなった通貨強い国力強いは違う2025/04/25 01:45:06383.名無しさんGA9doナイナイ笑ほんとに妥結したんならドル円今頃暴落してるあほか2025/04/25 01:59:10384.名無しさんTFC80為替が物価高の前のレートに戻っても、何故か下がらないであろう物価高。悪徳自公政権が消費税収入増をもくろみ意図的に導いた物価高だから2025/04/25 02:57:27385.名無しさんAklqg100円時代の方が暮らしやすかった2025/04/25 03:02:18386.名無しさんCsxJT(1/2)>>384まあ輸出企業の業績が軒並み下がるから賃上げは止まるね業績不振でデフレに戻るかも2025/04/25 03:06:51387.名無しさんlGJuP(4/4)通過が暴落してるのでは無く、人の価値そのものが暴落してるからな目に見える札束や数字以上に厄介で面倒くさいそして一番厄介なのは誰も善行をしないことが正義とされる世界になっていることだろうワッチは昨日金持ち黒人がプールで潜水してて溺れる様子をずっと取り続ける金持ちフレンドの動画を見たもうアメリカンドリームでもエンタメでもなんでもないただの下品なコロッセオ2025/04/25 03:45:18388.名無しさんdz7Mr>>8ぼけ間抜けはお前だアホ。2025/04/25 03:50:17389.名無しさんrYZUg(1/2)>>1麻生円高級の80円台で良いよ2025/04/25 04:11:26390.名無しさんODeKeアメリカは日本が為替操作することを反対してたのに自分が許すならOKなのかよ2025/04/25 04:13:06391.名無しさんeQvAjアホすぎる2025/04/25 04:41:26392.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEz8aWS(1/5)何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2025/04/25 04:43:49393.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEz8aWS(2/5)来てなかった2025/04/25 04:44:34394.名無しさんCsxJT(2/2)>>390違う 日本が為替操作した分を 元に戻すのだ2025/04/25 04:54:18395.名無しさんQkthYプラザ合意再びか2025/04/25 04:58:53396.名無しさんuenak日本が為替介入する12時間前に米財務省に通告が義務付けられていた。どこが為替操作なのだw2025/04/25 04:59:22397.名無しさんlqKTQ(1/10)日本は実質アメリカの経済植民地。経済運営はアメリカの指示に従わなければならない2025/04/25 05:06:58398.名無しさんc9HJc(1/35)こんな合意は公開するわけがない、アホ丸出しそもそもすでに「為替に文句は言わない、日本派G7で合意した為替操作しない条約を順守している」が発表されている2025/04/25 05:13:54399.名無しさんrYZUg(2/2)プラダ合意w2025/04/25 05:14:17400.名無しさんc9HJc(2/35)安倍ちゃんの時は計ったように110円固定だったが、これに言及してたのは俺しかいない、110円の合意があったなんて言う報道は一つもないカタワウヨはMMTで実質上の円安操作しろと、中露の犬として反米財政を言い続けてた2025/04/25 05:16:59401.名無しさんc9HJc(3/35)ネット保守動画とネトウヨ=カタワ2025/04/25 05:17:38402.名無しさんc9HJc(4/35)日本は年間100万人近く人口が減ってるのに毎年過去最大の財政を更新してるこれのどこが緊縮財政なのかネット保守動画=中露の犬として反米政策(円安ダンピング税財政)をやれといってる朝鮮人なのである2025/04/25 05:19:04403.名無しさんc9HJc(5/35)三橋やクライテリオン見て、こいつら臭いなーと思わないのですか?タカバシ洋一とかも2025/04/25 05:19:56404.名無しさんnpIrM(1/2)ウヨ苦しくなる時代2025/04/25 05:21:00405.名無しさんc9HJc(6/35)今朝の産経、日産創業者(満州経済人)の日記、非公開の命を破って初公開、満州にアメリカ資本を入れて満州国承認を目指すなどの内容2025/04/25 05:22:18406.名無しさんEsYVq(1/2)モノを作る力が無くて繁栄した国なんて無いんですよ2025/04/25 05:42:03407.名無しさんc9HJc(7/35)国が財政をまいて作るんじゃないってこともわからないという2025/04/25 05:43:28408.名無しさんJZtT8(1/5)部品がアメリカ製でなく海外から輸入してるならドル高の方がよくね?2025/04/25 05:44:47409.名無しさんc9HJc(8/35)世界を支配するグループに入りたいのならルールがある、という常識、ともいえる2025/04/25 05:44:50410.名無しさんZd9B2(1/3)新NISA民全滅連休はパスタで耐え難きを耐えて2025/04/25 05:44:53411.名無しさんc9HJc(9/35)カタワウヨはMMTで実質上の円安操作しろと、中露の犬として反米財政を言い続けてた2025/04/25 05:45:42412.名無しさんJZtT8(2/5)ドル安にするとインフレがさらに加速するなwトランプにはインフレがないらしいがw2025/04/25 05:47:24413.名無しさんccdW6>>403いんや。オレはこっち派。あんたは財務省の犬か?2025/04/25 05:47:38414.名無しさんc9HJc(10/35)俺は日本が世界を支配する先進国の中の先進国の一員としてふるまえることを示した安倍2期以降の支持者2025/04/25 05:49:43415.名無しさんc9HJc(11/35)>>413お前はシナ朝鮮と同等2025/04/25 05:50:10416.名無しさんJZtT8(3/5)フォードを見たら海外から部品を輸入しまくってるんだからドル高の方がアメリカ人にはありがたいと思うけどな。アメリカが熾烈な価格競争市場で勝てるとは思えない2025/04/25 05:50:20417.名無しさんc9HJc(12/35)日本を先進国のルールに合わせて運用している財務省が陰謀やってるとかいうフレーム自体がアカの作り出した陰謀論2025/04/25 05:51:05418.名無しさんc9HJc(13/35)アメ車が日本に不当な扱いを受けてるの時は事実で小型車が小排気量ターボになった先進はフォードで欧州でも人気があった(スイスポ的な感じ)日本では一切話題にもならず国内で見たこともない2025/04/25 05:53:28419.名無しさんJZtT8(4/5)やってもいいけど困るのはアメリカ企業で日本が120円程度の円高になっても大してダメージないでしょ。日本庶民は大喜びだけどアメリカ庶民は輸入品が高くなりすぎて泣くと思う。2025/04/25 05:55:56420.名無しさんc9HJc(14/35)ベッセント米財務長官「特定の通貨目標はない」為替相場の目標などを協議する考えはないと表明4/24(木) 10:43配信ネット保守動画とネトウヨ=カタワのオナニー2025/04/25 05:56:36421.名無しさんc9HJc(15/35)日本が安倍2期以降の先進国税財政バランス協調路線を維持する限り為替相場の指令など無い2025/04/25 05:58:03422.名無しさんJZtT8(5/5)庶民バーサス企業って、トランプは考えてるみたいだけど日本からしたら考えられない状態だよな。内戦がおこるって事か2025/04/25 05:58:11423.名無しさんc9HJc(16/35)~その上で、ベッセント長官は「日本が為替に関するG7=主要7カ国の合意を尊重することを期待する」と語ったこんな合意も知らないのがネット保守動画とネトウヨという朝鮮人2025/04/25 05:59:05424.名無しさん13LFm(1/2)固定相場制にできるのかな?しかもアメリカが儲けるために?誰がすんのそれ?2025/04/25 05:59:13425.名無しさんc9HJc(17/35)財務省陰謀論=アカの撒いてることに騙されたのがネトウヨというカタワ、バカだからアカに騙される2025/04/25 06:00:17426.名無しさんc9HJc(18/35)>>424アメリカは儲かってないから協力してくれと言ってるのであってカタワなの?2025/04/25 06:01:14427.名無しさんc9HJc(19/35)とにかくネット保守動画というアカの朝鮮人が右翼ぶってるアホみたいなのに騙されてるネトウヨというカタワども2025/04/25 06:02:37428.名無しさんgDKaO(1/2)>>424プラザ合意の頃との最大の違いはユーロの存在ここと妥結できなければ固定相場なんて不可能だよ2025/04/25 06:05:21429.名無しさん6sB1gトランプは異次元の金融緩和で円安誘導した日本がどうなったか検証してドル安進めることだ2025/04/25 06:06:47430.名無しさん13LFm(2/2)ドルは薄めたくないから円を強くしろ、ということだと思うが、手段がないやろトルコみたいな金利にできんの?2025/04/25 06:10:57431.名無しさんehX3w(1/4)>>402正しい貨幣知識を理解してないからそう考える日本は緊縮財政だよ2025/04/25 06:13:16432.名無しさんE9Gw4(1/2)円も日経も低いんだよ為替がおかしいんだだろw2025/04/25 06:19:02433.名無しさんc9HJc(20/35)>>431←三橋やクライテリオンレベルに騙されるカタワ2025/04/25 06:19:38434.名無しさんc9HJc(21/35)実務者ベッセント長官は日本に為替指令など行わないトランプは愚民に刺激を与える係なので日本が円安誘導やってるとか誇大に発言するつまりトランプにとって愚民とはネトウヨ、三橋、クライテリオン、高橋洋一のようなアホどものことである2025/04/25 06:21:20435.名無しさんc9HJc(22/35)どうしてこんな簡単なことがわからないの?2025/04/25 06:21:54436.名無しさんc9HJc(23/35)安倍2期において日本は先進国の一員にふさわしい税財政をとるようになったので日本の産業は復活した復活の序盤は英国はじめ欧州が日本の鉄道を導入拡大したり日本を経済侵略相手として見なくなったことが現れた件である2025/04/25 06:24:02437.名無しさんhPiXA1ドル120円なんて戻るわけがない。また1ドル160円目指すよ。 欧米との金利差は絶対に埋まらない。2025/04/25 06:25:33438.名無しさんTDW5v(1/2)100兆円近い為替介入したアベノミクスが水の泡とりあえず日産は倒産カウントダウンですな2025/04/25 06:26:18439.名無しさんPXbab(3/3)円安にするの簡単だけど円高にするのは難しい2025/04/25 06:26:33440.名無しさんiIL4nそうとうドルをばら撒く事になるぞ。FRBは大丈夫か、爆発するのか2025/04/25 06:26:54441.名無しさんEsYVq(2/2)今の双方の国の状態で120円は自傷行為ではないか2025/04/25 06:27:42442.名無しさんc9HJc(24/35)日本が三橋やクライテリオンや高橋洋一みたいなことやりだしたら白川総裁が現れるのです2025/04/25 06:28:42443.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEz8aWS(3/5)加藤財務相為替の過度な動きは経済に悪影響との認識も日米で再確認。詰まり、ゆっくり円高にします。2025/04/25 06:29:52444.名無しさんc9HJc(25/35)そもそも白川総裁は安倍1期への懲罰ですよ民族主義をやるとみられた安倍日本への制裁安倍ちゃんは自分で挽回しに行ったわけであって2025/04/25 06:30:44445.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEz8aWS(4/5)>>439 アメリカ様のご命令で金利上げるんでそ2025/04/25 06:30:55446.名無しさんTDW5v(2/2)プラザ合意の時は凄かった当日は1日で20円落ちた1年で240円が150円にこの比率だと来年の今ごろは90円2025/04/25 06:30:58447.名無しさん9lH8W>>439アメリカが無理やりやるよ。ジャイアンだから2025/04/25 06:32:16448.名無しさんc9HJc(26/35)三橋やクライテリオンや高橋洋一は日本が先進国の仲間入りすると都合の悪い露中朝の傘下としか思えまん2025/04/25 06:33:12449.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEz8aWS(5/5)目標に対する言及は無かったつまり分かってるよね?2025/04/25 06:33:36450.名無しさんc9HJc(27/35)安倍1期でぶったたかれて白川総裁ミンスで得をしたのが韓国と中国でしょ2025/04/25 06:33:48451.名無しさんc9HJc(28/35)またぶったたかれる税財政しろと言ってるのがバラマキネトウヨ連中でしょ2025/04/25 06:34:19452.名無しさんc9HJc(29/35)それどころか今や日本は軍事面でも先進国対等メンバーに入ったわけで2025/04/25 06:34:58453.名無しさんc9HJc(30/35)口先で円高に持っていけてローコスト、これもトランプの能力でしょう2025/04/25 06:37:08454.名無しさんc9HJc(31/35)安倍ちゃんは1期目で民族主義とみられて白川ミンスで破壊されたじぶんでとりもろしにいった、英連邦への反省行脚に始まり日本は先進国としての価値観を持つ国であることを示した2025/04/25 06:39:42455.名無しさんc9HJc(32/35)すでに新卒は月給30万世代なのであとは若い人に任せればいい年寄はせいぜい無駄な医療保険を使わずに死ぬこと2025/04/25 06:40:57456.名無しさんc9HJc(33/35)癌治療なんてマリファナだけでいいでしょ2025/04/25 06:42:30457.名無しさんL3dnF(1/2)プラザ合意で円高が進み、ルーブル合意で円高止まらなかったけど日本銀行は低金利政策を継続し、そして企業が円高メリットを享受し始めたこともあり、国内景気は回復に転じたしかしその後、低金利局面と金融機関による過度の貸出が過剰流動性を招き、不動産・株式などの資産価格が高騰し、いわゆるバブル景気が起こるクリスマス合意で、一度一定に落ち着いたのが1ドル120円その後円高は止まらず超円高へ国内物価は、どんどん下がり、海外旅行、高級ブランド品を庶民が買い漁る等豊かになる豊かゆえに、労働力余りが生じ、就職氷河期扱い雇われる事を選択すれば就職難されどビジネスマンになれば、ビジネスチャンスは幾らでもあった時代株の値ごろ感もあったし、国内外買収当たり前金融緩和、アホのミックスで状況は一変日本は金持ちが超金持ちへ庶民は貧困化、格差社会へ利権を太らせトリクルダウンで豊かになると騙す詐欺政策、株価吊り上げる粉飾経済庶民は、負担が増えるだけモノは豊かにあれど買えない人を増やし、消費が冷え込み経済悪化1ドル120円の時が、バランスのとれた時代なのは確か日本は、資源のない国輸入に頼る国円高になれば、豊かになる国日本の金融緩和政策での最大の問題は、国民に金が渡らなかった事殆ど金持ちに行った事円高で、とりあえず1ドル120円は日本に大きなメリットどの様にして120円にするか?なわけで円買いドル売り介入でイイと思うけど円高で輸入品が安くなったからと手放しで喜べば中国の思う壺中国の会社をどんどん買収し、メイドインジャパンを復活させるのが肝心かと2025/04/25 06:46:02458.名無しさんZd9B2(2/3)為替の話が出なかった↓最悪の結果と行って良い為替の合意があればある価格で止まるが為替操作禁止と言うのはとても怖い1ドル100円を割れても手も足も出すなという意味2025/04/25 06:46:06459.名無しさんir7EC(1/2)>>4002012年の1月に76円だったのが、2015年には120円台まで急激な円安になってるたった3年でまぁこれで瀕死だった大企業が息を吹き返したのは確かその後は新規国債発行を減らし続けたり、色々増税をかましたりして為替は安定基調になったもし120円で妥結が本当だったら緊縮を約束したのと同義だと思う2025/04/25 06:46:30460.名無しさんtYEqW>>16為替が落ち着いたら株価は上がっていくのだけど、誰が死ぬの?2025/04/25 06:49:35461.名無しさんuV65lいや、アナリストが言ってるだけだろ。バカじゃねーの!そんなになるわけないわ1ドル150円で落ち着くわ!!2025/04/25 06:55:17462.名無しさんL3dnF(2/2)>>460円高は株安を招き円安は株高を招く、値ごろ感から起きる法則だけで捉えてるんだろ円高で好景気になれば株価は上昇もあるわけで、実際日本はバブル景気も起きたしなコストプッシュインフレで経済がおかしい状況の中、円高により解消され、景気が上向きになるなら、底上げ堅調で株価は上がるわけで不安心理で大きく変動する市場状況が安心感から堅調になるとしたら、株価は上がり、ダブル高になる2025/04/25 07:04:25463.名無しさん54I5D演るなら来年1月で宜しく2025/04/25 07:09:15464.名無しさんlNwYEな為替って上の奴らが自由に操作できるんだよ2025/04/25 07:11:20465.名無しさんehX3w(2/4)金本位制、固定相場制1$=360円時代に池田勇人の「所得倍増計画」は10年計画だったが7年で達成された。日米貿易摩擦でプラザ合意直後の「円高不況」から中曽根内閣はすぐに内需拡大政策に舵を切ってバブル期85年~91年のわずか6年間で日本国民の 平 均 年 収 が な ん と 1 0 0 万 円 も増えていた当時は国民負担率が今より圧倒的に低かったしっかり累進性の強い税制が機能していた誰もが働いたら働いた分だけ相応の報酬があって庭付きマイホームも夢じゃなかっただから日本人は世界一勤勉に働いて世界トップに登り詰めたんだよ政府行政が本気出せばあっという間に好景気にしてベビーブームだって起こせる事は戦後日本は証明している失われた35年も国家が本気出せば10年で元に戻せる国力の底上げと対米自立、経済安全保障を重要視したれいわ新選組なら「自国ファースト」「ジャパンアズナンバー1」の復活へ2025/04/25 07:13:51466.名無しさん1WTpr>>266緊縮財政やめるから2025/04/25 07:16:17467.名無しさん6DKxC>>388こんなところで自己紹介するな穢多アイヌ2025/04/25 07:18:25468.名無しさんehX3w(3/4)政府の赤字はみんなの黒字需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP税は予算の財源ではない財源はいつでも自国通貨建て国債スペンディングファーストの原則政府債務残高は増えて当たり前政府は赤字で当たり前国債発行=通貨供給税収=貨幣を消滅させた金額国債償還費=借換債(利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退国債発行=通貨安❌国家衰退=通貨安⭕️2025/04/25 07:23:04469.名無しさんoKQNlおいおいこれこそ為替操作じゃないか大体良いのか?経済が強かった頃の日本ならともかく今はそうでもないなのに円高ドル安にするとその分アメリカは落ちぶれるんだぞまた米国債売られ金ないが、こんなことを無理矢理やるならな2025/04/25 07:23:53470.名無しさんDvLp1>>460為替だけで2割以上やられるんだが>>462日本株は円キャリートレードで上がってたんだよ2025/04/25 07:27:44471.名無しさんl00jf今年のNISAはこれからだな円高で口数多く買えるんだから米株買いも戻ってきた2025/04/25 07:36:22472.名無しさんTXDnI(1/3)日銀は利上げして円キャリ解消しなきゃいけないw通商交渉するなら為替ではなくて、通関の取り決めを明示させなきゃ。「迂回」輸出についてもっと詳細に。中国人が日本経由してアメリカ輸出することに対してアメリカはお怒りあそばされるだろうw部品の企業内移転についても確認しなきゃ。2025/04/25 07:37:47473.名無しさんgsgqWなにその為替操作談義2025/04/25 07:38:50474.名無しさん9UuAe安倍ちゃんがいればトランプと直で話して全て終わる話なんだよな今はまるで第三国w2025/04/25 07:40:20475.名無しさんTXDnI(2/3)もう安倍のことは心の中にしまって忘れなさい。日本は前進します。2025/04/25 07:42:18476.名無しさん33o3b>>474またバンカーですっ転んで笑いをとる新喜劇を見せられるのか2025/04/25 07:43:04477.名無しさんBJFTq円を買え2025/04/25 07:44:17478.名無しさんTXDnI(3/3)日本人に円買えって言われても、FXなんかしたくもないしw2025/04/25 07:45:41479.名無しさんb5EfnSでいいんだな? 全力でブチ込むぞ2025/04/25 08:05:53480.名無しさんPrSEC1ドル120円は、日本全体にとってなら理想の水準だよ。でもFRBパウエルをクビにしない前提なら、トランプがどう思おうと、FRBは高金利政策を続ける。トランプの関税 移民政策なら必ずインフレになるから。そうすると、そこまでの円高はない。2025/04/25 08:08:46481.名無しさんF0EGrなんか為替が中心って大丈夫かよ、人類2025/04/25 08:11:05482.名無しさんEI175(1/4)為替は市場で決定されるとか騙されて加藤は帰って来るのか?wアメリカは為替を自由に操れる即ち100円になっても文句をいいません為替介入もしませんと宣言して加藤は帰ってくる2025/04/25 08:16:13483.名無しさんe74t9昭和恐慌は、無理して金本位制に移行したことで円高になり輸出が滞って不況が吹き荒れ、結果的に地方の貧困が深刻化してやがて5.15事件まで発展する。円安によって給与所得が増えてる流れが一気に萎みかねない2025/04/25 08:17:55484.名無しさんgDKaO(2/2)常識の問題だよ1ドル120円なんて目標レートを発表したら他通貨がそれに準じた動きをしてそれがアメリカにとって有利になる保障などどこにもないユーロが相手の協定ならともかくドル円の話だぞ2025/04/25 08:21:37485.名無しさんgKCNO1ドル100円が相場だともちろんこれで日本は物価安になるんだろうなならなければ庶民生活壊されるだけ石破の面みたいにな2025/04/25 08:21:38486.名無しさんQvbeF為替操作って自由な取引を阻害することになるだろ2025/04/25 08:21:53487.名無しさんEI175(2/4)なんだ日銀に金利を1.5に上げるよう言われてるじゃん円高にしろ!とは言えないからね2025/04/25 08:40:57488.名無しさんhfE8H(1/3)>>486 今現在の株や為替も「官製相場」自由取引では無いんだよ… 悪い方向でな。1ドル50円で良い。大企業は円安で、投資家は株でじゅうぶん以上に儲けた…消費者の為に 物価を徹底的に引下げよ。2025/04/25 08:41:51489.名無しさんhfE8H(2/3)>>483 本当の現実は「円安で給与が減った(増えてる人はほとんどいない)」「低金利過ぎて預貯金が目減りした」日本に必要なのは「強い円高」と「利上げ」による『物価の抑制と安定』だ。2025/04/25 08:44:06490.名無しさんhfE8H(3/3)大失敗政策!円安の現実がコレ>日産 昨年度最大7500億円の最終赤字 海外市場での販売不振続き2025/04/25 08:45:34491.名無しさんEI175(3/4)円安で給料が増えるとかオツムの弱い奴がいるなw円安で2兆円とか大儲けしたのは河野一族くらいなもんhttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ7J2gzXyGPmcAQn7ApX9PVQHMv7VslbyY6Vr8bAPdKFKGuWtZlHuGuhuc&s=102025/04/25 08:55:49492.名無しさんXboNb大半の国民も100円念願ですが2025/04/25 08:58:25493.名無しさんkCbsZ>>491ネ卜ウヨ「今の円安は良い円安。近隣窮乏政策で、日本のGDPは大復活する(キリッ」2025/04/25 08:59:53494.名無しさんcXBBg円安売国クソメガネ時代に110円から160円まで行ったことは忘れない2025/04/25 09:05:25495.名無しさんc9HJc(34/35)現実にコロナ明けの新卒の待遇がよくなってるのにアホ丸出しのネトウヨ2025/04/25 09:09:42496.名無しさんc9HJc(35/35)ネトウヨは無能だからダメなのであってそれが自然の大自然の摂理であって陰謀ではありません2025/04/25 09:12:05497.名無しさんZd9B2(3/3)大半の輸出企業は原材料を輸入しているので輸出企業の円安倒産が相次いだ倒産件数は過去最高である日産は円安になっても7000億円の赤字とか大間抜け80円時代から日本の資産は半分と数百兆円が吹っ飛んだ円高になるとGDPは自動的に世界3位となる2025/04/25 09:12:57498.名無しさんJjrAeトランプ大明神 \( ˆoˆ )/2025/04/25 09:13:53499.名無しさんsoZUW(12/12)>>496毎回ネトウヨに虐められてるんだな2025/04/25 09:14:10500.名無しさんvhF3Z>>34110円14000円になる2025/04/25 09:15:02501.名無しさんEI175(4/4)>>495ドルベースだと給料は1円も上がってないよww加えて物価高で実質賃金はマイナス2025/04/25 09:15:25502.名無しさんXTK2Xアベノミクスの終焉宴の終わりってこと2025/04/25 09:19:09503.名無しさんfb0vw120円程度じゃアベ時代に戻るだけじゃんあんま変わらんやろ50円くらいが面白いと思う2025/04/25 09:19:22504.名無しさんohwhg(1/2)>>489世界で稀に見る経済論だな2025/04/25 09:20:01505.名無しさんGmctE>>504 一般的に見える多くの経済論は資本家や大企業経営者の利益の為に世論を誘導するように論じられている。2025/04/25 09:23:23506.名無しさんmhMAjお前らが急速に円安になったら頃に望んだ円高水準になりそうで良かったねw2025/04/25 09:31:21507.名無しさんvI2jU240円になると思うよ2025/04/25 09:39:44508.名無しさんohwhg(2/2)>>505クソして寝ろジジィ2025/04/25 09:40:28509.名無しさんQgaZbいいね👍2025/04/25 09:48:06510.名無しさんjkGbiよほど日銀が金利上げれば120になるけど東京株価が暴落するな2025/04/25 09:48:37511.名無しさん8iVKD>>498 トランプは賢明だよ アメリカの庶民層を意識した政治をやっている悪いカネ儲け欲望丸出しの日本の輸出大企業らへ制止政策は、日本のメディアにも不利益なのでトランプ叩き報道で悪いイメージを植え付けようとするがネット時代には見透かされている自民党、メディア、日本の大企業のほうが日本国民からの悪いイメージを増大させた資本家、投資家、大企業の利益だけを突っ走らせた世界的な悪いインフレを終わらせるトランプを支持する日本国民も多い。日本国内では自民党公明党政権よりトランプ(関税政策、円安是正し円高へ)が支持されてる。2025/04/25 09:49:58512.名無しさんTGrHF>>501え、おまえ海外駐在員?ドルでお買い物しているの?2025/04/25 09:51:30513.名無しさんir7EC(2/2)こんなんじゃ積極財政とか減税とか言ってる連中も無理なんじゃねぇの?選挙前だから引っ込めんだろうけどさ利上げは利上げでアメリカみたいに利払い費が急増してそれも財政圧迫するから過度な利上げもできんし2025/04/25 09:51:34514.名無しさんnpIrM(2/2)アマゾン高いよぉう2025/04/25 09:57:17515.名無しさんUHqLi120円まで下げれんの?2025/04/25 10:00:49516.名無しさんVJ5owとりあえずハンバーガー80円で食えるようにしろ。あとそーしたら外国人の数も減るのかな?2025/04/25 10:10:15517.名無しさんSovQo>東京株価が暴落するな実態を伴わない悪いバブルなるべく早く「大暴落」させたほうがよいもとから官製相場と言われていたし「株高はフェイク」、これトランプも言ってることだから。身の丈に合った株式評価に戻すべきだ、別に俺は空売りして大儲けしようなんてことはしないし、安値で株を買って値上がりで儲けようとも思わない。日経平均は、せいぜい8000円程度で安定していれば良い。それから株の譲渡税も大増税してバブル(格差拡大)が起こらないようにすべきだ。GPIFも国内外株式・外国債権投資比率を引下げるべきだ…日本は世界金融市場において対等の立場ではなく見下され差別されている。海外出資は日本に戻してください。2025/04/25 10:41:04518.名無しさん@涙目ですH3P1W森永卓郎、最後の予測、年末日経3000円あるかな?ニーサ全滅になるけどな。2025/04/25 10:53:17519.名無しさんZnEGK米国内の販売価格が単純計算で13%アップてことだな500万円の日本車が、4000ドルほど価格上昇まあ許容範囲内だろ、米国人じゃないから知らんけど2025/04/25 11:08:09520.名無しさんgseOIトランプお願いします2025/04/25 11:24:53521.名無しさん9iHVC(1/2)山あれば谷、山でも金・谷でも金ところがそう都合好くはレート操作が実らないんだな〜2025/04/25 11:31:05522.名無しさん9iHVC(2/2)>>493ホンモノならGDP何て外労ドーピングで粉飾できるインチキ指標よりGNPを持ち出すと思うぞ2025/04/25 11:34:48523.名無しさんK7fST100円前後までは行かないか2025/04/25 11:42:55524.名無しさんUttUsひろゆきラインは?2025/04/25 11:43:30525.名無しさんT24oM120円目標だと、歯止め効かずに70円ぐらいまで行くんじゃね。2025/04/25 11:48:43526.名無しさんIdswbようわからんがNISAバルブでも起きるんかね2025/04/25 11:50:06527.名無しさんNnN2R120円って随分円安だな2025/04/25 11:53:05528.名無しさんi2MPsNISA全滅日経10000割りさてどうなるか2025/04/25 12:15:07529.名無しさんip7is>>528まともな大多数の人間はNISAで日経なんて買ってないから2025/04/25 12:17:33530.名無しさんGDXvH1ドル1円でいいよ2025/04/25 12:22:29531.sageqvNZI1ドル100円が分かりやすい2025/04/25 12:27:48532.名無しさん1RStH交渉ラインは133円だろギリギリ流石に120前後はやられすぎ2025/04/25 12:31:59533.名無しさんTE6dr外食産業は値下げするんだろうな?あ?2025/04/25 12:34:17534.名無しさん3wIFk>>15それよ、インバウンド外国人とか一般庶民にはゴミ同然よ。どこ行っても外人ばっかりで旅行する気にもならない2025/04/25 12:37:11535.名無しさんBce741ドル100円で固定しようぜ2025/04/25 13:12:52536.名無しさんCUdIQ(1/2)為替操作はしない!市場に任せる!日銀砲!やれ!2025/04/25 13:13:32537.名無しさんCUdIQ(2/2)嘘ばかり2025/04/25 13:14:18538.名無しさんgvN16今売ればボロ儲けかよ2025/04/25 13:22:37539.名無しさんlkJBn(1/7)>>1>日本銀行が政策正常化に取り組み、円を押し上げる見通しを踏まえ今までの円安誘導が政策的に異常すぎたということ安倍が無理やり円安に持って行き日本円の価値を暴落させた2025/04/25 13:37:58540.名無しさんlkJBn(2/7)だが円高ドル安が進行して労働者の実質所得が増え日本の国内経済が良くなるのもトランプ政権のあいだだけでトランプ政策を引き継ぐ現政権与党が大統領選で勝利すればよいが民主党政権が再び政権に返り咲いたらすべてがひっくり返る2025/04/25 13:42:42541.名無しさんZ4Rh8牛丼並280円アゲイン2025/04/25 13:44:21542.名無しさんlkJBn(3/7)反トランプのDSグローバリスト、世界金融マフィアは日本の財務省など、世界中に張り巡らしたグローバルな利益システムによってむしろ自社発行ドル価値が高くなるとより利益が倍増する2025/04/25 13:49:12543.名無しさんlkJBn(4/7)>>527今の円安にあまりに異常な円安なのでそう見えるだけで日本の民主党政権時は白川日銀総裁のもと1ドル100円を切ったりするほど円の価値が高かったあの当時でいえば120円は相当な円安。トヨタが子会社を引き連れてアメリカ現地生産を急増させたのも第二次安倍政権から2025/04/25 14:02:11544.名無しさんZ8iFgこの本をよめ!1ドル50円時代を生き抜く日本経済浜 矩子 (著)2025/04/25 14:05:35545.名無しさんlkJBn(5/7)>>527修正今の円安があまりに異常な円安なのでそう見えるだけで日本の民主党政権時は白川日銀総裁のもと1ドル100円を切ったりするほど円の価値が高かったあの当時でいえば120円は相当な円安。ちなみにトヨタが子会社を引き連れてアメリカ現地生産を急増させたのは第一次安倍政権時から2025/04/25 14:11:55546.名無しさんAweoR>>544 読まなくても1ドル50円のほうがいい。これからの選挙は、自民党候補者や円安インフレ賃上げ論者を徹底的に落選させる。円高デフレスパイラルが正解だ。2025/04/25 14:39:46547.名無しさんlqKTQ(2/10)いざとなったら外貨準備のドル売れよ。中国、ドイツは随分処分しただろ2025/04/25 14:42:29548.名無しさんlqKTQ(3/10)アメリカンの借金贅沢三昧をさせてきたのは日本中国韓国ドイツがアメリカ国債買ってやってたから2025/04/25 14:45:36549.名無しさんlqKTQ(4/10)トランプに日本は感謝さててこそ非難される道理は無いな2025/04/25 14:46:45550.名無しさん3bK51令和のプラザ合意か。米国は円安を許さない。2025/04/25 14:48:11551.名無しさんlkJBn(6/7)>>2第一次安倍政権でトヨタの現地生産と子会社の海外移転が急増したのにそれを伏せて民主党政権で海外移転が急増して国内雇用が空洞化するとかデタラメを垂れ流しまくったクソババアだ2025/04/25 14:50:21552.名無しさんlkJBn(7/7)>>527同意1ドル100円以下の円高が日本経済にとって適正水準2025/04/25 15:40:22553.名無しさんlqKTQ(5/10)>>550って事は円安はいいことはなんだな2025/04/25 15:46:40554.名無しさんlqKTQ(6/10)円安がそんなに問題と騒ぐなら原発再稼働させてエネルギーコスト増大による貿易収支の慢性赤字を改善、黒字化すればドル→エン変換急増で余計な事何もしなくても一発解決https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/2207041/2207041.png2025/04/25 15:51:09555.名無しさんlqKTQ(7/10)六ケ所村の再処理工場完成させ核燃サイクル回せばなお良し2025/04/25 15:54:03556.名無しさんbFTan(1/3)80円にしろ2025/04/25 15:55:36557.名無しさんbFTan(2/3)つーか50円が適正価格例えばビッグマックが5ドル日本なら250円な?2025/04/25 15:59:36558.名無しさんSSltF(1/2)>>248あいつらのせいで日本は崩壊した>>271それでよくね?2025/04/25 16:01:04559.名無しさん9Z44N会談で実際にどういう話が出るかな。加藤じゃ強く言われたら「はい」で終わりそうだが2025/04/25 16:04:52560.名無しさんlqKTQ(8/10)諸悪の根源エネルギーコストが原因で貿易収支巨額赤なんだから。そこのだだ漏れ抑えればトータルでの貿易収支黒字間違い無し。国内ドル余りで交換レートもドル安円高に否応なくなる。別に要らないモノわざわざ買わされることもない。一挙両得2025/04/25 16:24:16561.名無しさんngqfg行ったら綺麗に止まるわけないんだよなあ。100円まであるわ2025/04/25 16:53:04562.名無しさんhroG1第三の敗戦・・・日本死んだ2025/04/25 16:53:14563.名無しさんV3P3Y(1/2)買い増しチャンスサンキューおやびん2025/04/25 17:00:03564.名無しさんV3P3Y(2/2)>>271メリットしかないなw2025/04/25 17:03:21565.名無しさんFW17z妥当だな本当は100円くらいがいいけどね2025/04/25 17:52:40566.名無しさんehX3w(4/4)金本位制、固定相場制1$=360円時代に池田勇人の「所得倍増計画」は10年計画だったが7年で達成された。日米貿易摩擦でプラザ合意直後の「円高不況」から中曽根内閣はすぐに内需拡大政策に舵を切ってバブル期85年~91年のわずか6年間で日本国民の 平 均 年 収 が な ん と 1 0 0 万 円 も増えていた当時は国民負担率が今より圧倒的に低かったしっかり累進性の強い税制が機能していた誰もが働いたら働いた分だけ相応の報酬があって庭付きマイホームも夢じゃなかっただから日本人は世界一勤勉に働いて世界トップに登り詰めたんだよ政府行政が本気出せばあっという間に好景気にしてベビーブームだって起こせる事は戦後日本は証明している失われた35年も国家が本気出せば10年で元に戻せる国力の底上げと対米自立、経済安全保障を重要視したれいわ新選組なら「自国ファースト」「ジャパンアズナンバー1」の復活へ2025/04/25 17:57:16567.名無しさん7M7Vn(1/2)【円高はどこまで進むのか?】ドル円と購買力平価/130円割れの可能性/100円割れは非現実的https://www.youtube.com/watch?v=YtOqc1IxGCc2025/04/25 18:30:40568.名無しさんbFTan(3/3)>>566最後の行だけよく解らなかった2025/04/25 18:34:52569.名無しさんlqKTQ(9/10)>>568ほんとだwww2025/04/25 18:50:36570.名無しさんJzUkV(1/2)>>550 多くの日本の庶民層も円安物価高と自民党政権を絶対にゆるさない。だから、日本国民でもトランプ政策を支持する人が多い。2025/04/25 18:52:59571.名無しさんT1gSh>>570円安インフレは米国の所為なのだが。2025/04/25 19:06:24572.名無しさんd7hrr1ドル30円が妥当昔のように物価が安くなり皆が喜ぶ輸出産業も原料自体は安く手に入るからそれほど問題ない2025/04/25 19:12:39573.名無しさんJzUkV(2/2)>>571 自民党アベノミクスの所為円高はアメリカの所為だが、日本の消費者の利益にもなる。2025/04/25 19:23:03574.名無しさんtMvuE>>571日銀の黒田東彦前総裁も重大な共犯者。黒田は円キャリートレードのやりたい放題を、何もしないでただ見ていただけ。職務放棄であり、一国の中央銀行の総裁がやるべきことではなかった。2025/04/25 19:24:37575.名無しさんRv55q(1/2)米国債売りまくれば楽勝で達成できるぞ、日本政府2025/04/25 19:26:01576.名無しさんRv55q(2/2)あとNISAの海外投資は税免除適用外にしてみかなりの効果が出て円高になるぞ2025/04/25 19:27:58577.名無しさんf8WlZそれにはさらに金利を上げなければならないけど財源は?2025/04/25 19:29:08578.sageddAaN横領を無くせばいいのだ2025/04/25 19:33:33579.名無しさんkTWfG気がついたら底Sと天井Lで両建て塩漬け損切りが上手くなりたい2025/04/25 19:36:37580.名無しさん7M7Vn(2/2)トランプ政権は次期税制改革法案に1984年に廃止された利子所得に対する30%の外国源泉税を復活させ、他国籍の者が米国債やドル建て金融資産を保有し続ける際に税金を支払わせるつもりだから米国投資はもう終わり、円キャリー巻き戻しで大幅な円高ドル安になる2025/04/25 19:37:01581.名無しさんE9Gw4(2/2)>>44670円か80円ならドルは半値だ我々は資産が倍になるんだぜw2025/04/25 20:00:25582.名無しさんlqKTQ(10/10)日本にはペンペン草しか生えねー2025/04/25 20:48:04583.名無しさんVzWZH日本にとってもちょうど良い為替ちゃうんか?150円近辺は安過ぎやろ。2025/04/25 20:56:45584.名無しさんXAATp130円がみんな痛み分けで幸せパターンだな2025/04/25 21:52:02585.名無しさんGueWT1ドル50円程度でいい。円安で労せず儲け続けてるやつ、もうじゅうぶんだろ。円が異常に安すぎて日本国民の生活経済にまで悪影響がでている。投資は自己責任だ、これ以上、投資家の利益を保護する必要は無い。2025/04/25 21:59:45586.名無しさんSSltF(2/2)もっと円高にして、物価安&外国人追放すべき2025/04/25 23:04:23587.名無しさん36FAF(1/2)円高にすると日本人の失業者も増える、更には国内空洞化も起こるんで庶民にとっては別の地獄が始まる2025/04/26 05:00:55588.名無しさんb64N8(1/3)1ドル100円になれば関税もなくしてもらえるだろ2025/04/26 05:28:14589.名無しさん33Sar1ドル=100円で大丈夫だよ。ゾンビ企業を一掃する良い機会だ。2025/04/26 05:42:25590.名無しさんge62w大体139円前後がドル円の底また160円目指しで動くよ2025/04/26 05:47:25591.名無しさんGrLN8>>587お札刷りまくり国民にばら撒けば円安に出来るよ2025/04/26 06:19:15592.名無しさんeB0pYようやく海外旅行に行けるな2025/04/26 06:20:39593.名無しさんvUl06>>591アベノミクスがソレ…で今!2025/04/26 06:25:12594.名無しさん36FAF(2/2)金刷れるんだったらアメリカが金刷れば良いだろ実際はそれが出来ないから日本に押し付けてきてるわけでアホか2025/04/26 06:26:58595.名無しさんUUFV61ドル=360円が適正2025/04/26 06:58:44596.名無しさんxpJT6(1/4)>>595それ昭和30年代かな。高度成長期。今の中国のような感じだった。あんな感じの輸出国に戻したいの?バランスの取れた国の方が良いからやっぱり100〜120円かなぁ。アメリカの利下げ、日銀の利上げは必要なんです。2025/04/26 07:26:32597.名無しさん0xXNhアメリカを見れば分かるが国債発行増額=通貨安✖国債発行積極財政→実体経済通貨供給 →内需拡大→賃金UP↑=経済成長=国力UP↑=市場価値UP↑=円高圧力=好景気=インフレ率上昇=金利引き上げ ○通貨価値ってのはやっぱりその国の供給能力=生産力=経済力=国力と市場価値で決まるんだよそれが国の信用であり通貨の信認基準だよ政府の自国通貨発行量は関係ない2025/04/26 07:28:09598.名無しさんXqKTK>>595ブレトンウッズ協定、結局は失敗に終わったね。2025/04/26 07:30:02599.名無しさんziQ9e>>446FX民が破産するわ...2025/04/26 07:36:45600.名無しさんxpJT6(2/4)リーマンショック以降、投資経済を是正できなかったから今があるんだよ。反省しなさい、とトランプが言ってるはず。2025/04/26 07:42:00601.名無しさん4158h>>1余計なことをするな馬鹿2025/04/26 07:55:52602.名無しさんhOmKOまあ給料は上がらなくなるし、最近みたいな楽勝の就活も無くなるけどね。もう資産形成が完了した高齢者が円高歓迎なのはわかるが、若者が賛成するのはよくわからんなぁ。2025/04/26 08:14:30603.名無しさんpta1v>>581ガソリンが1L500円2025/04/26 08:15:51604.名無しさんiAfaQ>>592加藤勝信財務相は24日のベッセント財務長官との会談後に為替目標は議論されなかったことを明らかにした。会談に向けて市場では米国が円安・ドル高の是正を求めるとの観測が出ていた。ベッセント氏は23日に「特定の通貨目標を求める考えはない」と話していたものの、改めて円売り・ドル買いが出やすくなった。2025/04/26 08:28:44605.名無しさんxpJT6(3/4)トランプ氏、深海採掘強化の大統領令に署名https://www.afpbb.com/articles/-/3574953?act=allまぁいろんな取り引きしてそうだから、浅く考えても無駄っぽい。2025/04/26 08:37:53606.名無しさんM40UC>>1為替はコントロールするなら金融政策を変える必要性があるよ両国ともに中央銀行の独立性があるからコントロールは不可能2025/04/26 08:42:25607.名無しさんxpJT6(4/4)国産レアアース実用化へ採掘試験 石破首相が表明、南鳥島海域https://www.sankei.com/article/20250425-E3OL25PCMFNO5B2GAJWG6I27M4/2025/04/26 08:49:46608.名無しさんxvpucナメてんじゃねえぞアメリカ様が100円つったら100円だなんで経団連のウジどもに交渉ができると思ってんだよ死ねや日経は100円だ子供銀行が相応しいトヨタは日本人もアメリカ人も守らねえ存在になったの2025/04/26 08:50:31609.名無しさんyUiqGいいね~2025/04/26 09:29:56610.名無しさんGTcUq為替操縦すんなよ2025/04/26 09:45:06611.名無しさんH6OEVこんなチート行為が起きている、また起きそうなのにどの口で「円は塵屑」とかディスれるんだろうか為替操作国はテメーだろって話なんだよw2025/04/26 10:34:32612.名無しさんp25df>>1シティグループは根本的に嘘つきなのが証明された2025/04/26 10:42:56613.名無しさんb64N8(2/3)えーん、ゴミ通貨2025/04/26 10:59:07614.名無しさんZoLa6そんなアホなことはありえないw2025/04/26 11:31:50615.名無しさんb64N8(3/3)>>551やべえな2025/04/26 11:40:04616.名無しさんduZjv日銀の介入など何の意味もなかった無駄金使っただけトランプの一言で変わる待てば良かったお米もそうなのかねえ2025/04/26 12:16:38617.名無しさんbwOOL>>470一般論で語れば国内輸入企業の場合、円高により輸入コストが削減されるため業績にプラスに働き、結果として株価が上昇する要因となることがある 一方、国内輸出企業では、円高が売上の目減りや利益の圧迫につながるため、株価にマイナスの影響を及ぼす可能性がある現状に照らし合わせれば、円安によるコスト上昇が、価格転嫁しにくい状況下で利益圧迫して業績悪化してる企業が多いわけで業績回復、向上が底上げ的に起きる期待は大きいかと2025/04/26 12:37:45618.名無しさんx7KOG全力円買いで大金持ち待ったナシ2025/04/26 12:40:47619.名無しさん274PV>>586確かに…2025/04/26 13:46:55620.名無しさんjYzkT>>616トランプのズラがズリ落ちてズルッハゲになったら1ドル50円やな。2025/04/26 13:49:08621.名無しさんJGfJx円が高くなると外人ねーちゃんが出稼ぎに来る白人パプ復活も夢ではないw2025/04/26 18:05:13622.名無しさんuYCzi>>621ですよね~2025/04/26 19:40:15623.名無しさんngzjS逆にトランプの言うドル安はいくらを想定してんのって2025/04/27 15:34:11624.名無しさんFWEL0>>1【国際】ベッセント財務長官「ドル安・円高が望ましい」、具体的な為替目標は求めず…日米財務相会談https://talk.jp/boards/newsplus/17456348382025/04/27 19:55:32625.名無しさんKbKmh1ドル10円でいいぞ俺の仕事は一向に困らんから2025/04/28 14:34:23626.名無しさんdxK4x>>625そんな事になったらiPhone500円で買えちゃうじゃん2025/04/29 08:27:50627.名無しさんqG0Hx交渉して為替が決まるのかNISAに飛び付いてアメ株買ったやつら悲惨だな2025/04/29 08:44:01628.名無しさんzES49そんなことしなくてもドルは大暴落必至だからな2025/04/29 08:46:29629.名無しさんWW9tb>>6211番増えるの韓国人やで2025/04/29 09:33:45630.名無しさんkmaoaまた利上げしなくちゃいけないから減税など夢のまた夢2025/04/29 09:41:15631.名無しさんMA1Sa>>1相手が加藤だから言われた事全部ハイハイ言ってニヤニヤしながら帰ってくるよ2025/04/29 10:56:38632.名無しさんlbGVK次のバブルの順番は、にほんさんでーすってことか?2025/04/29 16:50:16633.名無しさん7akiI(1/2)>>626ガバガバ計算2025/04/29 17:48:42634.名無しさんxLGZkこのままの勢いだろといろんな食品メーカーは値下げか料を多くするなどしないと利益が高すぎて大変なことになりそーだな2025/04/29 18:03:54635.名無しさんJGx61プラザ合意2.0近いな2025/04/29 18:22:08636.名無しさん7akiI(2/2)そんな単純に、一方向になかなか動かない円安材料と円高材料が次から次にきてふらふらチャートを作る2025/04/29 18:56:27637.名無しさんAKPDG>>1【米フォーブス誌】トランプによる「ドル破壊」は日本も巻き添えにする・・・ドルの急落による円高で日本企業の利益は大きな打撃を受ける、日本の金利は再びゼロに戻るかもしれないhttps://talk.jp/boards/newsplus/17459826502025/04/30 13:38:13638.名無しさんYMKT3>>1アベの円安政策で日本は崩壊した2025/04/30 14:37:32
【石破首相は周囲にボヤいていた】「なんでこんなに給付金の評判が悪いのだろう、いざ配れば、国民の皆さんに受け取ってもらえるはずなのに」ニュース速報+8231207.32025/05/01 02:50:17
【大阪】「はよ行け。人死ぬぞ。お前、俺、殺人犯になるやんけ」 自宅で人を刺した包丁を持ったままパトカーに近づいた男 「俺はいうたぞ、早くいかな人が死ぬぞって」 警察「まず包丁を下ろせ」ニュース速報+95430.22025/05/01 01:51:39
「米国は1ドル=100円を念頭に置いているのかもしれないが、120円前後がより現実的な妥協だろうと思う」と、高島修氏らシティのアナリストはリポートで指摘。22日の取引で、円はドルに対して一時0.7%高の139円89銭まで上昇した。
加藤勝信財務相兼金融担当相とベッセント米財務長官は週内に予定が伝えられる会合で、会談する見込み。シティによると、日本銀行が政策正常化に取り組み、円を押し上げる見通しを踏まえ、トランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算が大きい。
続きはこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-22/SV458TDWX2PS00
2023年初のドル円130円、日経平均26,000円
ええやん!
と、商務省の何亜東報道官は述べた。
「米中貿易交渉の進展に関するいかなる主張も、事実に基づいたものではなく、単なる空論に過ぎない」
中国はトランプが頭を下げないと折れるつもりはない
トランプの策は関税と通貨安
その後、具体的な目標を求めないと発言あって終わってる話だし
迷惑外国人も来なくなるやろ
そのための新NISAムーブメントだからw
靴磨きの少年(日本人)含み損になっても買い増すよ
アメリカとの密約
株式は暴落するけどドル円は将来200円になってると思うよ
米ベッセント財務長官とあす会談へ
2025年4月24日19時38分
トランプ大統領は23日、ホワイトハウスで記者からアメリカに旅行する外国人が減少している理由を問われたのに対し、現在のドル高が要因の一つという認識を示しました。
その上で「中国の通貨は安く、不公平だ。日本も常に円安を求めてきた」などと主張し、為替をめぐって改めて中国と日本を批判しました。
ほら?石破の責任で日中が同じ扱い
ガツンとやられればいいんだよ
4月29日に米国株売り逃げるわ
普通に含み損じゃね?
皆年始に逃げてるぞw
それまで貯めとくお(´・ω・`)
確かにw
損失少し戻せたから最後の逃げかな
どうだろ?
市場も冷え冷え過ぎて皆居なくなってるだろし
https://i.imgur.com/AkvjpzN.jpeg
個人的には130前後が無難だと思うけど…
因みに俺の成績現在
https://i.imgur.com/NEmmDxe.jpeg
https://i.imgur.com/OY1U3r1.jpeg
70円台生き残った会社だぞ
当時よりもドルの価値下がってるのにそんなことにはならないだろう
為替のここくらいがいいはポジトークだから、意味がない
5年前といえばコロナショックの時?
上手いことやってる
プラザ合意の時代とは経済状況が激変してる
市場の自由性はどこへ?
市場の自由よりも国家の安全が上
横ね
だいたい、何で政治が入るんだ
中央銀行に任せるしか無いのに
コロナショック前からだよ
既に8年経過
だから年率換算だと17%程度がアベレージ
コストプッシュインフレで苦しんでるんだから、逆だろ
中小企業は、賃上げしやすくなるだろ
円安がいい人もいれば、円高がいい人もいる
それ結局君の主観
もし120円が国家として目指すべきなら、140円、150円で損してる人に補填したらいい
これで中小賃上げ出来ないなら潰れて方が良いかもな
大手はアゲアゲだよ
隈がすごかったりだけど相当厳しいの???
流石に無かろうけどぽっくり心配。
キャッシュ多いと買い物し過ぎてしまうけど
あれよね「物価高だ金利を上げろ」「不景気だ金利を上げるな」って同じ人が同時に言うようなもんよね
この掲示板に多いけどw
そもそもこれだけ金融緩和して不景気な訳が無いんだよな
もう、こんなのインサイダーですよ
それが少数派なら上手いこといくだろう
しかし同じような奴らが集まりまくれば収穫される
簡単
逆にNISAなんてどうすんだろうな
日銀は認めない
中国産にシフトした
戻せよ。
NISAって税制上のメリットなくね?
米国債売るんでないならアメリカが日本国債買うんか?
円を保持するなら株を買わさせないと
利食い出来るし戻さない
値上げの意味がないから
今は減税の時なのよ。協力して
賛成
さあね、買ってないというか関わらないことにしている
いわゆる株卒状態
円キャリートレード絶滅するくらい暴落
円高にするには難しいけど
円安にするには簡単で
通貨の価値を落とす
国債発行するなりお札刷りまくれば簡単
輸出企業多いから仕方なし
HISみたいなのが良いかもな
円が高いならむしろ今買いチャンスじゃないのかな
分らんよ
でも、方法は色々とあるよ
1ドル100円が丁度良い
特にこんな時代にさ
まあ素直に利上げだろうな
うーん、仕方ないって諦めるから
円高になっても経済が逆にやられるわけで、
そこは国レベルでなんらかの対策をすべきだよ
ましてや>>1は株安になるのわかってて120円とか言ってるんだろうし
埋蔵量が一定の金に資本が集まっている状態
120円だと凡そ株価26000かな?
トランプ大統領は最初から日本に関税かけるなんて言ってない
それはDSサヨクメディアがトランプ下げに使ってた嘘だからww
悩ましい
アホらしい
120円まで円高にすれば、日経なんて2万ぐらいまで落ちるんじゃね
ああ詳しい人がいた
俺の適当な2万なんてなんの根拠もない当てずっぽう
トランプさんが言うてたことを否定しないで
最近そういうデマをDSが撒いてるので気をつけて
為替は操作が可能
今、動くのかよ
だから、政治が入るなよ
多少日本も経済犠牲にしろって話
如実にここまでやるかというやり方
途上国レベルまで来た時に一気に見捨てられそうw
そんなので楽して稼ごうなんて考えが甘いのですわw
ドルの実力がないだけだから対ユーロやフランは変わらんよ
これが正当なのかどうか問題
そんな素人は流石に株式相場来ないでしょw
トランプの発言で自由に為替コントロールできちゃう
トリクルダウンも起きないのに、大企業ひしめく上場市場に金を流し、格差が広がり、中小企業は、通貨安で苦しくなったわけで
日本は資源がなく、輸入に頼る国ゆえに
グローバル化した中では輸出を伸ばすより、輸入コストを抑える円高であるべきかと
どうせ、輸出はグローバル化して日本に落とさない
実際、中小企業は、原油、輸入品のコスト高で苦しめられ、賃上げ出来ない状況
円高で内需拡大すべきかと
会社を大きくするチャンスも到来
海外企業を買収しやすくなるしな
円高株高も可能かと
本当やり方が凄い
覆水盆に返らず
万有流転
操作しても一時だけ
ヒトラーほどではない
円高株高は無理かな?
今の時点で高過ぎる
日銀ETF売りもしないと円高に出来ないからないたし方なし
まるでトランプ
新人さんは危ないだろうね
昔から投資していた人はどう考えても株や為替は高すぎると体感出来ていたから
米株持ちながらでもヘッジでFXやオプション取引を使って為替ダメージを相殺しているけどな
いや普通に全力で利益確定
円とゴールド保有だけそのままでステイ
ほう?
根拠はなんだ?
言ってみただけか?
戻るは戻る激しい円高になったらそれこそドル円200円ある
FX民脂肪
輸入品安くなるし
海外で日本人がおもてなしされるという事だよ
安くしたいなら国債発行お金刷りまくれば安くできる
日本はドル円2円から360円受け入れた鬼畜政府だからな狂ってる
それぐらいならアメリカのものでも売れるんじゃない
たとえば服飾であったり海外限定グッズであったり
食い物が売れることはないと思うが
そうなの?
私は一回買った株を売るってことはしないからね
市場が危ない時と思う時は両建てでやり過ごして
台風が去ったと思ったらヘッジだけ外すようにしてるわ
下げても売るな噴いて戻ったら全力で逃げろ(´・ω・`)
やっぱりなんの根拠もなくただ言ってみただけじゃんw
だから、日銀が許さないんだよ
普通は利益確定する
米中が不安定な中、通貨高で国力を上げ、地盤沈下を回復させて通貨高を生かした買収で漁夫の利の様に勢力拡大すれば、まだ値ごろ感があるから、株は上昇しやすいと思うけどな
それによる問題は次
税金かかるじゃん
勿体無い
何言ってんの?
十分儲けただろw
関わらない、これが損をしない秘訣
紛争は別にしろ
国家同時の戦争を0にしたい
その後どういう影響があるかは関係なく
0を目指してる意識はあるように思う
固定しろ
世界経済が不明になると円を買うとかだった気がするけど金のほうが確実だし固定ときたらもう意味は無いよな
購買力平価では120円が妥当だからな
デマに惑わされないよう
売り抜けたか?
ちなみに資金がいくらあればそういうことができるのかな?
トランプは歴史に名前を強く刻む名大統領になるとは思う
私はそれを願います。
なぜそんなデマを言う?
知らねぇよ
恐らく逃げ遅れた奴はいるだろ
ドル円月足で見ればまだまだ上昇トレンド継続
トランプの関税政策が続けバカインフレ上昇、米利上げとさ様々な要因で為替動く
購買力平価は公表もとにより数字変わるけれど
IMFだと最新は93円ぐらい
ttps://www.youtube.com/watch?v=zXozj5kajIk
スゲぇな、この高橋洋一さんって
おまえとはなんの関係もない他所様の国の大統領だぞ?
偉人でもないし
アメリカの誤謬として歴史には残るであろうな
固定になったら輸入品は安くなるとか?
相場変動も含めての価格だしな
トランプさんは偉人だよ。
確実に20円分の差益は入るぞ
アンタは何処の共和党だよ
偉人のみなさんに土下座して謝れや
とは思わないか?
かなりの円安になるんじゃないの笑
国難でも何も決められない男 石破が止めたかもだが
本当は110円ぐらいが望ましいけどな
「円安で輸出企業が潤うから…」と必死に円安にしたのにアメリカから貿易赤字是正と円高を求められるとかw
投機筋が円に対してこれまでで最も強気になっている。トランプ米大統領の関税懸念で米国資産が売られ、安全資産への需要が高まっていることが背景にある。
米商品先物取引委員会(CFTC)の最新データによると、15日までの1週間にレバレッジファンドとアセットマネジャーの円のネットロング(買い)ポジションが過去最大になった。
既にパンパンですよ
これ失敗したらどうなると思う?(´・ω・`)
知らないのなら黙ってればいいじゃないの」?
知ってますよ
でも、どうしたら良いんだよ
トランプさんも偉人です。
偉人になった人も偉人です。
謝罪はお断りします。
こいつらの逆をやれ(´・ω・`)
俺達は殺されるよ
ここはユートピアだよ
馬鹿なんだから謝ればいいじゃないの?
政府主導のNISA
やはり梯子をはずされる
これは責任ある説明が欲しいとこだね
円高株高もない訳じゃないが
暗号資産もね
別にいいけど80円が適正だからな
?
円高にするには日本の政策金利上げ以外に方法ある?
金利上げするんならリスク資産のNISAに逃げすに定期預金にするわw
どういうスキームで100円まで持っていくのか解説しろよ。
ちなみにアメリカは利下げなし条件縛りでw
こうやって情報出してる間にわかってる人だけが海外投資資金を引き上げて円高も達成する
わかってない人が損をする
日本とアメリカ間で固定相場制にするだけやで
おぉードルペッグかよ。
まぁ完全に終了した日本にはお似合いかもなw
これが将来禍根を残すことも知らずに・・・
改善されないほうが日本に注文できて都合がいいんじゃないの
日本政府がタバスコを各家庭にタダでガロン瓶でばらまけばいいんでねw
https://i.imgur.com/2Vchy9g.jpeg
?
そもそも円安はアメリカの金利高なんだから。
なんでトランプさんは金利下げないの?
てか下げられないんだけどねw
トランプのお陰で高配当株ぼちぼち買えたし安心して競馬できる
ドル預金しなかった俺様を褒めてあげたい。
何か困るの?
それでいいんだよ。
それで少しは経常収支の黒字が減るな
過ってレガンは何とドル円250円で安定していたドル円を、1ドル70円台に迄爆上げさせてしまいました。
日本に完敗している事に気が付いたレーガン大統領の、激怒の余りの大狂乱劇だったんですよね。
今回は不動産屋のオッサンのトランプの、レーガンをパクった再現劇なんですよね。
日本人はプラザ合意の破壊力で半導体製造から総撤退させられた屈辱を忘れては行けません。
トランプはアホだけど
外為操作で日本製品の輸出価格を一挙に4倍に引き揚げられたら、再び40年間の生き地獄が来ますよ?
そうなったら売らなければいいだけです。
日本がさっさと金利上げればいいんだよ
為替操作はできません
金利である程度やれるが、この時合で日銀利上げとかむりでしょ
さらっと書いてるけど。
住宅ローン組は戦々恐々としてるぞw
結果として日本の対米貿易黒字はあまり減らない
これやってる限りトランプ砲は止まないな
あと3年9か月あるからなあ・・・
アメリカ内製が4年程度で進むわけがない。
仮想通貨とかは株に近いんだろうけど株を一切知らないので分からん、買っておけばいいとか
無理じゃね?
世評を気にするから思い切ったことが出来ない
ありがたいわ😢
円安で中小は苦境、1ドル120~130円へ政策対応を-小林日商会頭
2024年5月10日 11:30 JST
日本商工会議所の小林健会頭(三菱商事相談役)は、足元の円安で中小企業は厳しい状況にさらされていると述べ、1ドル=120-130円を目指す政策対応を当局に求めた
小林会頭は9日のインタビューで、150円程度になっても円安の恩恵が薄い中小企業は非常に苦しいと指摘。日本の経済力からみて「適正な為替水準は120-130円」とした上で、政府と日本銀行が協調して「その辺に収れんするような政策を打てれば理想」と語った
そうすれば、少なくとも輸入物は安くなる。
黒田はとんでもないものを残していきました…
其れが今の半導体製造の日本の状態なんです。
半導体製造装置と技術は、サムスンにタダで提供させられて日本は総撤退させらrました。
半導体って美味しいの?
状態のサムスンに、タダ同然で技術と装置を提供してメモリー製造から指導してあげました。
其れがレーガンの指示だったから仕方がなかったんです!w
その昔、このコンセントドコに繋がってんの?
外していいんでね?と思って引っこ抜いたらLANハブのコンセントで、
後ろの方でギャーと悲鳴が上がってた。
知らんぷりして差し直してタバコ吸いに行ったけど。
そんな簡単に自分の都合だけで金利上げしてどっから悲鳴が起こるか分かんぞw
貿易収支は実は赤字
日本の製造業も嘗てと違いそこまで強くない
まあトランプに何言っても無駄だが
日本は対米だけ貿易黒字やねん
日本が疲弊没落してる状態での合意という点で、悲劇的な結末しかありませんが
買った円はFRBの金庫に積んどけばいいのでは?
まぁ知恵遅れの国賊安倍晋三は正義の裁きをうけて地獄にいったが
円高になれば少しは生活も楽になるだろ
ワイ経済の事サッパリやけど、それやったら円以外に対してドルの価値ゴミにならん?
ただでさえインフレなのにトランプはドル安輸出国に持っていこうとしてるからな。
無理だっつーの。
逆に、
150円の25%増し1ドル188円になったら、
日本だけ25%関税かけても何の意味もないってことは理解してますかw
あいつらどうやって生きる気なんだろ
わかってないね。アメリカは海外で戦争したくないの。日本とかにやらせたいの。海外の新聞に普通に書いてあるよ。アホ。
安過ぎ
もっと円高にして、物価安&外国人追放すべき
「ヤバくなったら金を刷ればいい、破綻はしない」ネトウヨ理論をまさか信じてないよな?
出来たらどこの国もデフォルトなんてしないしそもそも税金が不要だわ。
3回目の敗戦だよな
安倍信者のネトウヨはどんどん円安にしろとほざいてたが
この国終わってるよね
岸田のアホのやったことを無くそう
本当に類まれなる無能総理だったわ
急激に円高120円になるのか?
笑
王将牛丼や美容室は
さっさと値下げしろや!
笑笑笑笑
どうなりますかなんて尋ねられたどっかのエコノミストが、当時と現在では経済環境が違いすぎるので、
実現可能性は低い、なんて語ってたけど、どう思う
だと思ったら円安傾向継続したりするのが為替の世界
別に輸出企業に恨みがあるわけでもなし
ドルペッグ360円の固定レートを変動レートにするのは簡単だけど、
変動レートで一部の国の間だけイジるのは無理やろ。
ドル暴落ハイパーインフレにアメリカが耐えるなら別だが。
そのドルを1ドル120円になるまで円に変えて日本に持ち帰って良いということか。
トランプのせいで米国債の信用が落ちてるのに、こんな事して米国債が保つのかよ?
金利が急上昇して悲鳴を上げても知らないぞw
プラザ合意後にあっさり円高になったろ。アメリカの思惑道理に。
🇺🇸リショアリング銘柄💵買い増し
https://i.imgur.com/6wb9zZv.jpeg
カリフォルニア州よりも劣る無能日本はさっさと減税しろ
そういうこと。
短期的に目標を定めて円高にしろってことは、米国から資金が逃げ出して日本に流れ込むということ。
現在の米国の信用のなさを考えたら、ドル安と米国債の暴落が同時に起こってトランプ真っ青とか
起こりかねないのだが。
ユーロがなんであんなに通貨高なのか理解出来んわ
そりゃ、ヨーロッパが復活しそうなんだからユーロ高になるだろ。
円高になると観光客は来なくなって、むしろ日本に出稼ぎ組が増えるな。
さんざんバカばっかりだなと何度も書いたわ
なんでレーガンの指示をきかないといけなかったの?日本の半導体を奪わせるって死活問題だよ。
誰それ
無い無いw
そうプラザ合意見ても分かるよな!!!!
円を売られた方がいいの?買われてる方がいいに決まってるじゃん
ドル高するのは簡単だからな
だって中国に攻めちゃえばいいだけだしな
「米ドルにかわる中東の石油決済通貨はなにか」という問題だ。
最有力候補はユーロなんだよ。
お前は買えよw
半導体は安定供給が大前提
とくに政府相手なら1社からは危険なので
他社からの供給網も求めてくる
インテルがライバルのAMDに
ライセンス供与していたのも
そもそもがアメリカ政府の要望だから
製品を売るために、商売敵が必要になる
買ってくれないと製品そのものが消えるから
株をやってなく舶来品好きにはポジティブ
中国人が叫んでだだけ
さんざんバカにしたもの
安倍だぞw
1ドル300円で景気回復だと言い張ってたw
米国に輸出することで生きながらえているんだから米国に高関税かけられて円高になったら生きて行けないだろう
外貨を稼げなくなってどうやってエネルギー資源や食料資源を海外から購入するんだ
中国人がよくそのネタ言ってたな
飽きたよ
国を葬った総理として国葬にしたのです。
それも中国人のネタか
まず海外に支援した石破と岩屋が原因でしょうよだから関税かけられてんだよ
乱高下しろよ
中国人大量正規輸入した安倍さんですから、そうかもですね
その頃の甘い記憶にすがろうとしてるんだろうけどその頃は今ほど中抜き酷くなかったから状況が違うぞ
まだ安倍とか言ってるのは中国人しかいねーよw
日本人で安倍の話を今更してる奴いねーよ
あとEVの充電器規格をアメリカではなく中国仕様に統一を決めたのも安倍さんですね。
バカトラはゴルフ接待でだまし続けましたが、日本にテスラは無理です。
流石に日本なんか見てないよ中国は
アメリカだから
春節ウェルカムのときに止めなかったくせに
風見鶏のお前のような奴が中国に執着してるだけ
石破は中国人ですか、そーですかw
は?100円前後にしろよ
え?w
日本に居る中国人を連れて帰れよ
最近は日本移民になる為のブローカーまで出て来たぞ
どうせ自民はボロ負けする。
え?
石破はまだ安倍とか言ってるの?
ソースはよw
俺も100円でいい250g250円でアメリカビーフのステーキ喰いたい。どうせ国産牛は中国人富裕層の物
このスレッド内にあるのにソースかよ。なにもしねーからデブハゲなんだよ。
円高だな
日本に対しtえ、アメリカは製造業のことしか言ってないもんな
チャデモ(茶でも)の次世代規格が
チャオジ(中国語で超級)だからな
そしてさっさと消費税廃止、法人税率UP&累進化、金融所得税率UP&累進化、社会保険料の減免、ガソリン税ゼロ、自動車税率軽減、備蓄米大量放出、季節毎の一律給付金
政府の赤字はみんなの黒字
需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!
だから貼れよw
トランプ「アベを消しとけ」
暗殺の真相
↑
これ抽出してみ、ネトウヨの掌返しすげーw
https://i.imgur.com/ank3rPo.jpeg
https://i.imgur.com/oBkGErf.jpeg
また中国人が出て来たよw
無わけ無いだろ
中国人にとって何か問題だったのか?
中国人は元安で儲けたからな
これは間違いなくお薬出されてる奴
アベノミクスは買いです!
酷い売国奴だったな
中国人はキチガイばっかりだしなw
円高にして自賠責あげようか土地買い漁られた罰として
ミサイルでも打ち込むか面倒臭え。
まぁ中国は経済崩壊してるから夏終わるまで待ってろよ
阿鼻叫喚の画が見れるからさ
中国に変動相場を受け容れさせたいんだろアメリカは
まぁ受け入れる環境を作ってる最中だろうな
とってるだろ
為替操作までしてそれを狙うわけだし
逆はない
取ってないだろ
とってるし
消費税は違う問題だからな
消費税を下げてほしいんだよ 固定資産税取ってるなら消費税減税出来るでしょ
>>330 余りに興味無かったが管理変動相場制?随分とご都合な味噌っかすルール採用してんな、トランプは是が目的か。
ググるととってるとでるぞ
そうなんだね。
まぁ消費税をなくす事も出来るよ
中国人は関係なくな
財源は?
払わなければ競売だってさ
いいね♪
いくらでもあるじゃん
消費税減税するべきだわ
どんだけ・・・。
オレは不動産関係の仕事だけど
そんな話聞いた事無いな
とりあえず明日聞いて見るわ
政治家は、なんでそれ把握してないの?してるならやるべきだよ。
役所の仕事ならちゃんと動くべき
まぁ減税は来年にはなるだろ
4年後には消費税は無くなってるんじゃん
そんなの現在の所有者に請求すれば良いだけなのに岩屋とかの差し金なんだろう。
岩屋を罷免にした方がいいわ
で調べると出ては来るTikTokで出てた
所得税の問題らしいよくわからん
ありがとうございます。
とりあえず中国人の買ってるマンションって高級なんだがさ
ペット飼っても飯食わせないで餓死させたり
注意すると暴れるし
掃除も一度もしない中国人が日本にいっぱい居る
タワーマンションとか高級マンションにカラスが止まってる部屋はほぼ中国人
テナントの場合は、固定資産税支払う必要がないみたいだね。
そうだね。
ほんこれ!めざせ100円ジャスト!
馬鹿ネトウヨw
長期では円安確定だ
日本の政府債務残高、日本の没落で円安は確定
トランプの暴走で一時的円高になってるだけ
トランプのドル安政策もアメリカインフレで直ぐにドル高政策に変わる
対中関税145%も直ぐに半分以下とか直ぐに白旗上げた
通貨が高い方がいいに決まっているだろ
本当の中国人は日本にドンドン入れてくれて日本で大量に中国人雇ってくれて、イッパイ日本旅行させてくれて安倍様様だぞ
どうすんのこれ
ドルが勝手に暴落してくれるってこと?w
がんばえートランプ100円目指してくれー
達成の暁にはiphoneもNvidiaグラボ等々アメリカ製品購入することを確約する
いーや1ドルは100円
先祖代々そう決まっとる
割と最近始めたNISA民「(´・ω・`)」
いやまぁ、金利差とか考えたら今の140円台よりは適正だと思うけどさw
ドル100がトランプ様の意向だ従え
その運用成績が定期預金以下ってこと無いよな。
まさかそんなこと無いよな、バカじゃないんだからさ(笑)
世界で物々交換が始まるかもな
国内では紙っペラの免罪符で同種殺しを進めて国同士では実質物々交換貿易
そうじゃないと中間横流し民族のが儲けすぎて貴族化して悪さするのに歯止めが聞かない
英語ペラってるだけで年収エグいからな
最近は貿易関係すらお手頃な待遇で雇おうとしてるし多分そのうちメリケン手動で、あくまでもメリケンドリームありきの実質物々交換が始まるだろう
そして16eを599ドル 59900円で売れよ
一ドル80円になったら
海外旅行行くわ
おもてなしされまくりたい
韓国行って爆買いする
ドル安は矛盾しないww
少なくてもトランプ関税を続ければ間違いなくドルは売られて国債も株も暴落するのにねw
円が強いならいいけど
ドルと円だけで円が高くなった
通貨強い
国力強いは違う
ほんとに妥結したんならドル円今頃暴落してる
あほか
悪徳自公政権が消費税収入増をもくろみ意図的に導いた物価高だから
まあ輸出企業の業績が軒並み下がるから
賃上げは止まるね
業績不振でデフレに戻るかも
目に見える札束や数字以上に厄介で面倒くさい
そして一番厄介なのは誰も善行をしないことが正義とされる世界になっていることだろう
ワッチは昨日金持ち黒人がプールで潜水してて溺れる様子をずっと取り続ける金持ちフレンドの動画を見た
もうアメリカンドリームでもエンタメでもなんでもないただの下品なコロッセオ
ぼけ間抜けはお前だアホ。
麻生円高級の80円台で良いよ
自分が許すならOKなのかよ
違う 日本が為替操作した分を 元に戻すのだ
どこが為替操作なのだw
経済運営はアメリカの指示に従わなければならない
そもそもすでに「為替に文句は言わない、日本派G7で合意した為替操作しない条約を順守している」が発表されている
110円の合意があったなんて言う報道は一つもない
カタワウヨはMMTで実質上の円安操作しろと、中露の犬として反米財政を言い続けてた
これのどこが緊縮財政なのか
ネット保守動画=中露の犬として反米政策(円安ダンピング税財政)をやれといってる朝鮮人なのである
タカバシ洋一とかも
満州にアメリカ資本を入れて満州国承認を目指すなどの内容
連休はパスタで耐え難きを耐えて
いんや。オレはこっち派。あんたは財務省の犬か?
小型車が小排気量ターボになった先進はフォードで欧州でも人気があった(スイスポ的な感じ)
日本では一切話題にもならず国内で見たこともない
4/24(木) 10:43配信
ネット保守動画とネトウヨ=カタワのオナニー
その上で、ベッセント長官は「日本が為替に関するG7=主要7カ国の合意を尊重することを期待する」と語った
こんな合意も知らないのがネット保守動画とネトウヨという朝鮮人
しかもアメリカが儲けるために?誰がすんのそれ?
プラザ合意の頃との最大の違いはユーロの存在
ここと妥結できなければ固定相場なんて不可能だよ
トルコみたいな金利にできんの?
正しい貨幣知識を理解してないからそう考える
日本は緊縮財政だよ
為替がおかしい
んだだろw
トランプは愚民に刺激を与える係なので日本が円安誘導やってるとか誇大に発言する
つまり
トランプにとって愚民とは
ネトウヨ、三橋、クライテリオン、高橋洋一のようなアホどものことである
日本の産業は復活した
復活の序盤は英国はじめ欧州が日本の鉄道を導入拡大したり
日本を経済侵略相手として見なくなったことが現れた件である
また1ドル160円目指すよ。 欧米との金利差は絶対に埋まらない。
とりあえず日産は倒産カウントダウンですな
円高にするのは難しい
FRBは大丈夫か、爆発するのか
白川総裁が現れるのです
為替の過度な動きは経済に悪影響との認識も日米で再確認。
詰まり、ゆっくり円高にします。
民族主義をやるとみられた安倍日本への制裁
安倍ちゃんは自分で挽回しに行ったわけであって
当日は1日で20円落ちた
1年で240円が150円に
この比率だと来年の今ごろは90円
アメリカが無理やりやるよ。ジャイアンだから
つまり分かってるよね?
じぶんでとりもろしにいった、英連邦への反省行脚に始まり
日本は先進国としての価値観を持つ国であることを示した
あとは若い人に任せればいい
年寄はせいぜい無駄な医療保険を使わずに死ぬこと
しかしその後、低金利局面と金融機関による過度の貸出が過剰流動性を招き、不動産・株式などの資産価格が高騰し、いわゆるバブル景気が起こる
クリスマス合意で、一度一定に落ち着いたのが1ドル120円
その後円高は止まらず超円高へ
国内物価は、どんどん下がり、海外旅行、高級ブランド品を庶民が買い漁る等豊かになる
豊かゆえに、労働力余りが生じ、就職氷河期扱い
雇われる事を選択すれば就職難
されどビジネスマンになれば、ビジネスチャンスは幾らでもあった時代
株の値ごろ感もあったし、国内外買収当たり前
金融緩和、アホのミックスで状況は一変
日本は金持ちが超金持ちへ庶民は貧困化、格差社会へ
利権を太らせトリクルダウンで豊かになると騙す詐欺政策、株価吊り上げる粉飾経済
庶民は、負担が増えるだけ
モノは豊かにあれど買えない人を増やし、消費が冷え込み経済悪化
1ドル120円の時が、バランスのとれた時代なのは確か
日本は、資源のない国
輸入に頼る国
円高になれば、豊かになる国
日本の金融緩和政策での最大の問題は、国民に金が渡らなかった事
殆ど金持ちに行った事
円高で、とりあえず1ドル120円は日本に大きなメリット
どの様にして120円にするか?なわけで
円買いドル売り介入でイイと思うけど
円高で輸入品が安くなったからと手放しで喜べば中国の思う壺
中国の会社をどんどん買収し、メイドインジャパンを復活させるのが肝心かと
↓
最悪の結果と行って良い
為替の合意があればある価格で止まるが為替操作禁止と言うのはとても怖い
1ドル100円を割れても手も足も出すなという意味
2012年の1月に76円だったのが、2015年には120円台まで急激な円安になってる
たった3年で
まぁこれで瀕死だった大企業が息を吹き返したのは確か
その後は新規国債発行を減らし続けたり、色々増税をかましたりして
為替は安定基調になった
もし120円で妥結が本当だったら緊縮を約束したのと同義だと思う
為替が落ち着いたら株価は上がっていくのだけど、誰が死ぬの?
円高は株安を招き円安は株高を招く、値ごろ感から起きる法則だけで捉えてるんだろ
円高で好景気になれば株価は上昇もあるわけで、実際日本はバブル景気も起きたしな
コストプッシュインフレで経済がおかしい状況の中、円高により解消され、景気が上向きになるなら、底上げ堅調で株価は上がるわけで
不安心理で大きく変動する市場状況が安心感から堅調になるとしたら、株価は上がり、ダブル高になる
為替って上の奴らが自由に操作できるんだよ
日米貿易摩擦でプラザ合意直後の「円高不況」から中曽根内閣はすぐに内需拡大政策に舵を切ってバブル期85年~91年のわずか6年間で日本国民の 平 均 年 収 が な ん と 1 0 0 万 円 も増えていた
当時は国民負担率が今より圧倒的に低かった
しっかり累進性の強い税制が機能していた
誰もが働いたら働いた分だけ相応の報酬があって庭付きマイホームも夢じゃなかった
だから日本人は世界一勤勉に働いて世界トップに登り詰めたんだよ
政府行政が本気出せばあっという間に好景気にしてベビーブームだって起こせる事は戦後日本は証明している
失われた35年も国家が本気出せば10年で元に戻せる
国力の底上げと対米自立、経済安全保障を重要視したれいわ新選組なら「自国ファースト」「ジャパンアズナンバー1」の復活へ
緊縮財政やめるから
こんなところで自己紹介するな穢多アイヌ
需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP
税は予算の財源ではない
財源はいつでも自国通貨建て国債
スペンディングファーストの原則
政府債務残高は増えて当たり前
政府は赤字で当たり前
国債発行=通貨供給
税収=貨幣を消滅させた金額
国債償還費=借換債(利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)
・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加
・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退
国債発行=通貨安❌
国家衰退=通貨安⭕️
これこそ為替操作じゃないか
大体良いのか?
経済が強かった頃の日本ならともかく
今はそうでもない
なのに円高ドル安にすると
その分アメリカは落ちぶれるんだぞ
また米国債売られ金ないが、こんなことを無理矢理やるならな
為替だけで2割以上やられるんだが
>>462
日本株は円キャリートレードで上がってたんだよ
円高で口数多く買えるんだから
米株買いも戻ってきた
通商交渉するなら為替ではなくて、通関の取り決めを明示させなきゃ。「迂回」輸出についてもっと詳細に。中国人が日本経由してアメリカ輸出することに対してアメリカはお怒りあそばされるだろうw
部品の企業内移転についても確認しなきゃ。
トランプと直で話して
全て終わる話なんだよな
今はまるで第三国w
日本は前進します。
またバンカーですっ転んで笑いをとる新喜劇を見せられるのか
でもFRBパウエルをクビにしない前提なら、トランプがどう思おうと、FRBは高金利政策を続ける。
トランプの関税 移民政策なら必ずインフレになるから。
そうすると、そこまでの円高はない。
アメリカは為替を自由に操れる
即ち100円になっても文句をいいません
為替介入もしませんと宣言して加藤は帰ってくる
円安によって給与所得が増えてる流れが一気に萎みかねない
1ドル120円なんて目標レートを発表したら他通貨がそれに準じた動きをして
それがアメリカにとって有利になる保障などどこにもない
ユーロが相手の協定ならともかくドル円の話だぞ
もちろんこれで日本は物価安になるんだろうな
ならなければ庶民生活壊されるだけ
石破の面みたいにな
日銀に金利を1.5に上げるよう言われてるじゃん
円高にしろ!
とは言えないからね
自由取引では無いんだよ… 悪い方向でな。
1ドル50円で良い。
大企業は円安で、投資家は株でじゅうぶん以上に儲けた…
消費者の為に 物価を徹底的に引下げよ。
「円安で給与が減った(増えてる人はほとんどいない)」
「低金利過ぎて預貯金が目減りした」
日本に必要なのは「強い円高」と「利上げ」による『物価の抑制と安定』だ。
>日産 昨年度最大7500億円の最終赤字 海外市場での販売不振続き
円安で2兆円とか大儲けしたのは河野一族くらいなもん
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ7J2gzXyGPmcAQn7ApX9PVQHMv7VslbyY6Vr8bAPdKFKGuWtZlHuGuhuc&s=10
ネ卜ウヨ「今の円安は良い円安。近隣窮乏政策で、日本のGDPは大復活する(キリッ」
倒産件数は過去最高である
日産は円安になっても7000億円の赤字とか大間抜け
80円時代から日本の資産は半分と数百兆円が吹っ飛んだ
円高になるとGDPは自動的に世界3位となる
毎回ネトウヨに虐められてるんだな
110円14000円になる
ドルベースだと給料は1円も上がってないよww
加えて物価高で実質賃金はマイナス
宴の終わりってこと
あんま変わらんやろ
50円くらいが面白いと思う
世界で稀に見る経済論だな
クソして寝ろジジィ
東京株価が暴落するな
悪いカネ儲け欲望丸出しの日本の輸出大企業らへ制止政策は、日本のメディアにも不利益なので
トランプ叩き報道で悪いイメージを植え付けようとするがネット時代には見透かされている
自民党、メディア、日本の大企業のほうが日本国民からの悪いイメージを増大させた
資本家、投資家、大企業の利益だけを突っ走らせた世界的な悪いインフレを終わらせるトランプを支持する日本国民も多い。
日本国内では自民党公明党政権よりトランプ(関税政策、円安是正し円高へ)が支持されてる。
え、おまえ海外駐在員?ドルでお買い物しているの?
選挙前だから引っ込めんだろうけどさ
利上げは利上げでアメリカみたいに利払い費が急増してそれも財政圧迫するから
過度な利上げもできんし
実態を伴わない悪いバブル
なるべく早く「大暴落」させたほうがよい
もとから官製相場と言われていたし「株高はフェイク」、これトランプも言ってることだから。
身の丈に合った株式評価に戻すべきだ、
別に俺は空売りして大儲けしようなんてことはしないし、
安値で株を買って値上がりで儲けようとも思わない。
日経平均は、せいぜい8000円程度で安定していれば良い。
それから株の譲渡税も大増税してバブル(格差拡大)が起こらないようにすべきだ。
GPIFも国内外株式・外国債権投資比率を引下げるべきだ…
日本は世界金融市場において対等の立場ではなく見下され差別されている。
海外出資は日本に戻してください。
500万円の日本車が、4000ドルほど価格上昇
まあ許容範囲内だろ、米国人じゃないから知らんけど
ところがそう都合好くはレート操作が実らないんだな〜
ホンモノならGDP何て外労ドーピングで粉飾できるインチキ指標よりGNPを持ち出すと思うぞ
日経10000割り
さてどうなるか
まともな大多数の人間はNISAで日経なんて買ってないから
流石に120前後はやられすぎ
それよ、インバウンド外国人とか一般庶民にはゴミ同然よ。どこ行っても外人ばっかりで旅行する気にもならない
日銀砲!やれ!
>日本銀行が政策正常化に取り組み、円を押し上げる見通しを踏まえ
今までの円安誘導が政策的に異常すぎたということ
安倍が無理やり円安に持って行き
日本円の価値を暴落させた
日本の国内経済が良くなるのもトランプ政権のあいだだけで
トランプ政策を引き継ぐ現政権与党が大統領選で勝利すればよいが
民主党政権が再び政権に返り咲いたらすべてがひっくり返る
日本の財務省など、世界中に張り巡らしたグローバルな利益システムによって
むしろ自社発行ドル価値が高くなるとより利益が倍増する
今の円安にあまりに異常な円安なのでそう見えるだけで
日本の民主党政権時は白川日銀総裁のもと
1ドル100円を切ったりするほど円の価値が高かった
あの当時でいえば120円は相当な円安。
トヨタが子会社を引き連れてアメリカ現地生産を急増させたのも
第二次安倍政権から
1ドル50円時代を生き抜く日本経済
浜 矩子 (著)
修正
今の円安があまりに異常な円安なのでそう見えるだけで
日本の民主党政権時は白川日銀総裁のもと
1ドル100円を切ったりするほど円の価値が高かった
あの当時でいえば120円は相当な円安。
ちなみにトヨタが子会社を引き連れてアメリカ現地生産を急増させたのは
第一次安倍政権時から
これからの選挙は、自民党候補者や円安インフレ賃上げ論者を徹底的に落選させる。
円高デフレスパイラルが正解だ。
中国、ドイツは随分処分しただろ
米国は円安を許さない。
第一次安倍政権でトヨタの現地生産と
子会社の海外移転が急増したのに
それを伏せて
民主党政権で海外移転が急増して国内雇用が空洞化すると
かデタラメを垂れ流しまくったクソババアだ
同意
1ドル100円以下の円高が日本経済にとって適正水準
って事は円安はいいことはなんだな
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/2207041/2207041.png
例えばビッグマックが5ドル
日本なら250円
な?
あいつらのせいで日本は崩壊した
>>271
それでよくね?
国内ドル余りで交換レートもドル安円高に否応なくなる。別に要らないモノわざわざ買わされることもない。一挙両得
サンキューおやびん
メリットしかないなw
本当は100円くらいがいいけどね
日米貿易摩擦でプラザ合意直後の「円高不況」から中曽根内閣はすぐに内需拡大政策に舵を切ってバブル期85年~91年のわずか6年間で日本国民の 平 均 年 収 が な ん と 1 0 0 万 円 も増えていた
当時は国民負担率が今より圧倒的に低かった
しっかり累進性の強い税制が機能していた
誰もが働いたら働いた分だけ相応の報酬があって庭付きマイホームも夢じゃなかった
だから日本人は世界一勤勉に働いて世界トップに登り詰めたんだよ
政府行政が本気出せばあっという間に好景気にしてベビーブームだって起こせる事は戦後日本は証明している
失われた35年も国家が本気出せば10年で元に戻せる
国力の底上げと対米自立、経済安全保障を重要視したれいわ新選組なら「自国ファースト」「ジャパンアズナンバー1」の復活へ
https://www.youtube.com/watch?v=YtOqc1IxGCc
最後の行だけよく解らなかった
ほんとだwww
だから、日本国民でもトランプ政策を支持する人が多い。
円安インフレは米国の所為なのだが。
昔のように物価が安くなり皆が喜ぶ
輸出産業も原料自体は安く手に入るから
それほど問題ない
円高はアメリカの所為だが、日本の消費者の利益にもなる。
日銀の黒田東彦前総裁も重大な共犯者。
黒田は円キャリートレードのやりたい放題を、何もしないでただ見ていただけ。
職務放棄であり、一国の中央銀行の総裁がやるべきことではなかった。
かなりの効果が出て円高になるぞ
損切りが上手くなりたい
70円か80円なら
ドルは半値だ
我々は資産が
倍になるんだぜw
150円近辺は安過ぎやろ。
円安で労せず儲け続けてるやつ、もうじゅうぶんだろ。
円が異常に安すぎて日本国民の生活経済にまで悪影響がでている。
投資は自己責任だ、これ以上、投資家の利益を保護する必要は無い。
ゾンビ企業を一掃する良い機会だ。
また160円目指しで動くよ
お札刷りまくり
国民にばら撒けば円安に出来るよ
アベノミクスがソレ…で今!
実際はそれが出来ないから日本に押し付けてきてるわけでアホか
それ昭和30年代かな。高度成長期。今の中国のような感じだった。あんな感じの輸出国に戻したいの?バランスの取れた国の方が良いからやっぱり100〜120円かなぁ。アメリカの利下げ、日銀の利上げは必要なんです。
国債発行増額=通貨安✖
国債発行積極財政→実体経済通貨供給 →内需拡大→賃金UP↑=経済成長=国力UP↑=市場価値UP↑=円高圧力=好景気=インフレ率上昇=金利引き上げ ○
通貨価値ってのはやっぱりその国の供給能力=生産力=経済力=国力と市場価値で決まるんだよ
それが国の信用であり通貨の信認基準だよ
政府の自国通貨発行量は関係ない
ブレトンウッズ協定、結局は失敗に終わったね。
FX民が破産するわ...
余計なことをするな馬鹿
ガソリンが1L500円
加藤勝信財務相は24日のベッセント財務長官との会談後に為替目標は議論されな
かったことを明らかにした。会談に向けて市場では米国が円安・ドル高の是正を求め
るとの観測が出ていた。ベッセント氏は23日に「特定の通貨目標を求める考えはない」
と話していたものの、改めて円売り・ドル買いが出やすくなった。
https://www.afpbb.com/articles/-/3574953?act=all
まぁいろんな取り引きしてそうだから、浅く考えても無駄っぽい。
為替はコントロールするなら金融政策を変える必要性があるよ
両国ともに中央銀行の独立性があるからコントロールは不可能
https://www.sankei.com/article/20250425-E3OL25PCMFNO5B2GAJWG6I27M4/
アメリカ様が100円つったら100円だ
なんで経団連のウジどもに交渉ができると思ってんだよ
死ねや
日経は100円だ
子供銀行が相応しい
トヨタは日本人もアメリカ人も守らねえ存在になったの
どの口で「円は塵屑」とかディスれるんだろうか
為替操作国はテメーだろって話なんだよw
シティグループは根本的に嘘つきなのが証明された
>>551
やべえな
無駄金使っただけ
トランプの一言で変わる待てば良かった
お米もそうなのかねえ
一般論で語れば
国内輸入企業の場合、円高により輸入コストが削減されるため業績にプラスに働き、結果として株価が上昇する要因となることがある 一方、国内輸出企業では、円高が売上の目減りや利益の圧迫につながるため、株価にマイナスの影響を及ぼす可能性がある
現状に照らし合わせれば、円安によるコスト上昇が、価格転嫁しにくい状況下で利益圧迫して業績悪化してる企業が多いわけで
業績回復、向上が底上げ的に起きる期待は大きいかと
確かに…
トランプのズラがズリ落ちてズルッハゲになったら1ドル50円やな。
外人ねーちゃんが出稼ぎに来る
白人パプ復活も夢ではないw
ですよね~
【国際】ベッセント財務長官「ドル安・円高が望ましい」、具体的な為替目標は求めず…日米財務相会談
https://talk.jp/boards/newsplus/1745634838
俺の仕事は一向に困らんから
そんな事になったら
iPhone500円で買えちゃうじゃん
NISAに飛び付いてアメ株買ったやつら悲惨だな
1番増えるの韓国人やで
相手が加藤だから言われた事全部ハイハイ言ってニヤニヤしながら帰ってくるよ
ガバガバ計算
いろんな食品メーカーは
値下げか料を多くするなどしないと
利益が高すぎて大変なことになりそーだな
円安材料と円高材料が次から次にきてふらふらチャートを作る
【米フォーブス誌】トランプによる「ドル破壊」は日本も巻き添えにする・・・ドルの急落による円高で日本企業の利益は大きな打撃を受ける、日本の金利は再びゼロに戻るかもしれない
https://talk.jp/boards/newsplus/1745982650
アベの円安政策で日本は崩壊した