【大手企業】夏のボーナス最終集計 平均額90万3397円 3年ぶり90万円台アーカイブ最終更新 2023/08/10 19:261.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼大手企業の夏のボーナスの最終集計は平均で90万3397円となり、3年ぶりの90万円台になりました。経団連は、夏のボーナスについて大企業161社の回答を取りまとめ、最終集計として発表しました。それによりますと、平均額は去年より0.47%増え、90万3397円となりました。3年ぶりの90万円台です。また、夏のボーナスが増加したのは2年連続です。一方で、業種別にみると、▼自動車や造船、食品など10業種はプラスでしたが、▼電力、セメント、非鉄・金属など9業種はマイナスでした。経団連は、ベースアップを重視した結果、ボーナスは抑えた例があったとしつつも、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0b66cf0cf9eb786ffa6d684229e1874d650b509b2023/08/10 09:16:0457すべて|最新の50件2.名無しさんdEFi3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全労働者の平均だと8万円以下だろうね2023/08/10 09:17:273.名無しさん8MkevコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼議員公務員大企業上がった三人種もうわかるよな?自民党ってなにか2023/08/10 09:24:0044.名無しさん4ZxX6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価上昇に全く足りないんだよ2023/08/10 09:28:075.名無しさんDDznKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3そりゃ日本を支配支店だから当然おまいらの様な庶民は貢ぐだけの存在やぞ自覚しろ2023/08/10 09:33:426.名無しさんcSmId(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非正規雇用の俺は02023/08/10 09:47:517.名無しさんOGOTG(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふざけんなバカ死ね2023/08/10 09:53:378.名無しさんOGOTG(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「景気がいいな増税だ」2023/08/10 09:53:599.42歳厄年独身フリーターPa8y4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼42歳厄年独身フリーターの俺っちですがどんなに頑張っても成果を出してもボーナスゼロなんだよ?こんな日本にアベがした!!2023/08/10 10:00:19210.名無しさんOGOTG(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9規制緩和したのは小泉と竹中2023/08/10 10:02:2211.名無しさん8xxeXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけ見て国民みんなボーナスこんなにもらってるじゃん、増税して大丈夫!って判断するんだろうなぁ…2023/08/10 10:03:1012.名無しさんZznppコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなん発表したらさ大多数の国民はやる気なくすと思うんやけどな、かなりしらけるよな、仕事も適当になる2023/08/10 10:06:29113.名無しさんOGOTG(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12それが朝鮮マスゴミの狙い2023/08/10 10:07:1214.名無しさんOGOTG(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼格差が少子化の原因なんだが格差は広がる一方2023/08/10 10:08:0915.名無しさんykmwGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3公務員って言っても警察や自衛隊等の現業系公務員は給料上げてもいいだろクソみたいな一般事務系公務員は全員非正規にしてでもなバカはすぐに公務員=事務職って脊髄反射するから困る2023/08/10 10:14:50116.名無しさん2jrWO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15警察といえば日大やんだめだ2023/08/10 10:19:4017.名無しさん2jrWO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日大OBのおまわりさんやとアメフト部で大麻育てても叱られないんです2023/08/10 10:21:1118.名無しさん0MUSuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15万で喜んでるいつもは10万2023/08/10 10:27:4219.名無しさんxc2aFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上位5位くらいで300万でした2023/08/10 10:32:4420.名無しさんwleJvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2.5倍+半期のインセンティブで250万でした。2023/08/10 10:37:10121.名無しさんC5L1wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3貧乏なのに自民党を支持するネトウヨが滑稽すぎる2023/08/10 10:40:4122.名無しさんOaD7uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平均の10%貰ったった2023/08/10 10:46:1523.sageDgyx8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外資系コンサルタントだけど400万だった日本は貧しくなったな2023/08/10 10:54:4724.名無しさんvZM4KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺自民に洗脳され過ぎやろ2023/08/10 10:55:1325.名無しさん6GfoLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平均で出されてもなガバガバ持ってく奴がいる一方で非正規増やしてボーナス無しの奴隷労働壷自民のままではダメだ2023/08/10 11:03:2226.名無しさん2Ujsf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支給は100万超えるけど税金や社会保険何デカくなりすぎ2023/08/10 11:07:2027.名無しさん2Ujsf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3公務員、大企業の組合員は民主党支持だけど?2023/08/10 11:08:17128.名無しさんzJM8yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これぐらい貰って普通の人間。一般市民だね、そうでないのは人間以下奴隷の自覚持ってほしいよね。2023/08/10 11:11:2329.名無しさんfzOy9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ最初に大手企業に入んないと。それがまずスタートラインだよね。最初に大企業入っとけば、転職する時も当然大企業に行けるしね。氷河期世代だけど若い頃に努力しといて良かったよ。2023/08/10 11:13:4030.名無しさんDGlNJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小やけどこれの2倍もろたで。要は粗利だけみればええ、生産性あげることよ。2023/08/10 12:16:3331.名無しさんE5FdBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼息子のところも大企業でボーナス5.4ヶ月分だわ私はパートだからボーナスない😢2023/08/10 12:18:23232.名無しさん4kKQtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上澄みだけのデータ集めてボーナス増えました、ほら景気回復してるでしょみたいな統計出されても2023/08/10 12:19:0333.名無しさんxiv3FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31息子自立してんならパートなんかやってないで正規で働けば?2023/08/10 12:26:0834.名無しさん8CHN2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31そらパートは出ても寸志だろ2023/08/10 12:27:1335.名無しさんaCkcEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50万だったよ2023/08/10 13:02:0936.sageGt6dAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税だろ2023/08/10 13:03:2437.名無しさんKZG8QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総合商社とか海運とか今スゲーんだろ?2023/08/10 13:20:18138.名無しさんbKDOfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エネルギー資源高騰をそのまま価格に転嫁できるインフラ関連を重点的に集計しました2023/08/10 13:29:3239.名無しさん26Vk1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37すげーんです2023/08/10 13:35:5840.sagecmtdiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27違うというか、一概には言えない。2023/08/10 13:37:5041.名無しさんCwQxeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20定年再雇のオレの支給額より少ないじゃんw2023/08/10 13:38:3742.名無しさんD7999コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでも、非婚化は絶対に止まらない2023/08/10 13:41:1143.名無しさんavYKTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派氏ね2023/08/10 14:17:0544.名無しさんW11vPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手公務員それ以下2023/08/10 14:23:2745.名無しさんhKa66(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総支給で100、手取りで70半ばだった。2023/08/10 14:51:43146.名無しさんcSmId(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら無職だろw2023/08/10 15:21:13147.名無しさんhKa66(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46>>452023/08/10 15:22:5748.名無しさんI73EQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全給与所得者の内公務員を除いた7割が大手企業従事者だよ?2023/08/10 15:24:5449.名無しさん2jrWO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きょう支払いで引き落としだった引っ越ししたから家電類ざっくり引かれてて草よ2023/08/10 15:27:1350.名無しさんjJZTNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料ボーナス上げても世の中に金回さない奴ばかり上げんなよ2023/08/10 15:35:2751.名無しさんQXhe0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒ワイ総支給120やったわ年間240ちょいやな2023/08/10 18:27:2752.名無しさんGM13AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業だけだと…全企業を対象にしろクズ財務省!テメーら税金取ってんだから把握できるだろうが!2023/08/10 18:31:49153.名無しさん7w6R8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方スーパーマーケット社員の俺65万円年収550万円。少なくて生きていけない2023/08/10 18:33:3154.名無しさんgP9R3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員は、仏より上にあるのさ!2023/08/10 18:36:2255.名無しさんNuiLhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52公務員は全体の奉仕者ならそうすべきだよなパートや非正規が増えたのも政策転換が原因だし。人事院トップのあのババアも自分の生活第一。国民の貧困率とか関係なし。人事院の民間給与調査とか税金の無駄遣いだから国税庁発表の民間給与平均を参考にしろよ2023/08/10 19:19:2656.名無しさんcxGiZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>954歳昨年8月転職、夏のボーナス250あって、びっくりしたよ。頑張れ2023/08/10 19:26:3457.名無しさんx1JFWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼《悲報》14年前の日本人、まともだった https://talk.jp/boards/poverty/16916589642023/08/10 19:26:41
【警察の押収は拒絶する・・・卒業証書について任意提出には応じない考え】伊東市の田久保眞紀市長の代理人弁護士 「まだ私の金庫に入れて預かっている」ニュース速報+201024.92025/07/31 22:17:40
【立憲の小沢一郎氏が選対代行辞任、執行部批判】「次の総選挙は参政党と国民民主党は全小選挙区に候補者を立ててくる可能性が十分ある、立憲は相当選挙に強い人でも勝利を得るのは非常に難しくなる全滅しかねない」ニュース速報+19791.52025/07/31 22:15:50
経団連は、夏のボーナスについて大企業161社の回答を取りまとめ、最終集計として発表しました。
それによりますと、平均額は去年より0.47%増え、90万3397円となりました。3年ぶりの90万円台です。また、夏のボーナスが増加したのは2年連続です。
一方で、業種別にみると、▼自動車や造船、食品など10業種はプラスでしたが、▼電力、セメント、非鉄・金属など9業種はマイナスでした。
経団連は、ベースアップを重視した結果、ボーナスは抑えた例があったとしつつも、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b66cf0cf9eb786ffa6d684229e1874d650b509b
公務員
大企業
上がった三人種
もうわかるよな?自民党ってなにか
そりゃ日本を支配支店だから当然
おまいらの様な庶民は貢ぐだけの存在やぞ
自覚しろ
どんなに頑張っても成果を出しても
ボーナスゼロなんだよ?
こんな日本にアベがした!!
規制緩和したのは小泉と竹中
大多数の国民はやる気なくすと
思うんやけどな、かなりしらける
よな、仕事も適当になる
それが朝鮮マスゴミの狙い
公務員って言っても警察や自衛隊等の現業系公務員は給料上げてもいいだろ
クソみたいな一般事務系公務員は全員非正規にしてでもな
バカはすぐに公務員=事務職って脊髄反射するから困る
警察といえば日大やん
だめだ
アメフト部で大麻育てても叱られないんです
いつもは10万
貧乏なのに自民党を支持するネトウヨが滑稽すぎる
日本は貧しくなったな
ガバガバ持ってく奴がいる一方で非正規増やしてボーナス無しの奴隷労働
壷自民のままではダメだ
公務員、大企業の組合員は民主党支持だけど?
それがまずスタートラインだよね。
最初に大企業入っとけば、転職する時も当然大企業に行けるしね。
氷河期世代だけど若い頃に努力しといて良かったよ。
要は粗利だけみればええ、生産性あげることよ。
私はパートだからボーナスない😢
息子自立してんならパートなんかやってないで正規で働けば?
そらパートは出ても寸志だろ
できるインフラ関連を重点的に集計しました
すげーんです
違うというか、一概には言えない。
定年再雇のオレの支給額より少ないじゃんw
公務員
それ以下
>>45
引っ越ししたから家電類
ざっくり引かれてて草よ
全企業を対象にしろクズ財務省!
テメーら税金取ってんだから把握できるだろうが!
年収550万円。
少なくて生きていけない
公務員は全体の奉仕者ならそうすべきだよな
パートや非正規が増えたのも政策転換が原因だし。
人事院トップのあのババアも自分の生活第一。
国民の貧困率とか関係なし。
人事院の民間給与調査とか税金の無駄遣いだから
国税庁発表の民間給与平均を参考にしろよ
54歳昨年8月転職、夏のボーナス250あって、びっくりしたよ。頑張れ
https://talk.jp/boards/poverty/1691658964