【国内】電動キックボードビジネス盛況 16歳以上「免許不要」が追い風にアーカイブ最終更新 2023/08/25 07:291.トトロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼7月1日の道路交通法の改正で、規制が「自転車並み」に緩和された電動キックボードのビジネスが盛況だ。利用者の拡大を見込んだ企業が相次いで新商品を発表しているほか、シェアリングサービスが都会だけでなく地方にも広がる機運が出ている。普及への期待が膨らむ一方、事故が増える懸念も指摘されている。電動キックボードは、モーターで動く板状の乗り物だ。6月までの規制は原動機付き自転車(原付きバイク)と同等の扱いだったが、7月から最高速度が20キロ以下で一定以内の大きさなら、16歳以上は免許なしで運転できるようになった。ヘルメットの着用も義務から努力義務になった。規制の緩和を受け、小型モビリティー開発のストリーモ(東京)は今秋、新規制に適合した電動三輪車を売り出す。最大航続距離が30キロあり、時速1キロの超低速でもふらつかない安定性がウリだ。価格は税込み30万円からで、7月19日までに300台限定で購入者を募ったところ、応募は1200件を超えたという。担当者は「想定以上の反響。法改正で関心が高まっているようだ」と話す。今後、さらに普及が進むと見込み、2025年までに年間3千台の生産体制づくりをめざすとしている。↓ソース元https://www.asahi.com/articles/ASR7X2VWBR7PULFA01C.html2023/08/22 11:56:33279すべて|最新の50件2.名無しさんk6baGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これめちゃくちゃ危ないぞ許可した役人はバカなのか2023/08/22 11:57:3713.名無しさんAEJOS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2最高時速20kmなら危険性は自転車と同じじゃねえの?2023/08/22 12:02:1124.名無しさんrV2roコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中年ワイ、歩いて健康維持するので乗らないで一生を終える予定2023/08/22 12:02:595.名無しさんY6fHk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も買っちゃった早く納車されないかな2023/08/22 12:10:196.名無しさんQTvFYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックトゥーフューチャーのマーティが乗ってたようなやつか?2023/08/22 12:10:427.名無しさんwJp55(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そもそも自転車が車道走る時のルールを改正すべき。まずバイクもだけど、左からの追い越し禁止にしろ。2023/08/22 12:14:4228.名無しさんY6fHk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7左からの追い越しは今でも違法だアホ2023/08/22 12:15:2719.名無しさんwJp55(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8違法じゃねえよ情弱wwwwwこれに絡んでくるとかこっわwww2023/08/22 12:21:26210.名無しさんY6fHk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9車両は漏れなく右から追い越し必須右折待ちの車を抜く場合は例外はいロンパw2023/08/22 12:22:05111.名無しさんp8od2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自滅で死んだり一生もんの後遺症を負うのは勝手にすればいいけど、歩行者が巻き込まれたら悲惨だよな車のドライバーもイライラするだろうし2023/08/22 12:35:34112.名無しさんLhCrTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11歩行者を一番巻き込んでるのはバイクでも自転車でも電動キックボードでもなく圧倒的に四輪だぞ2023/08/22 12:36:4213.名無しさんXPlOGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3速度同じなんだかた危険度もおなじなんだーーっていう君の思考に興味がある2023/08/22 12:37:17114.名無しさんAp87uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイヤ小さすぎて段差でドンだよ~2023/08/22 12:39:01115.名無しさんXFNGNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼百人死んだら規制を考えよう2023/08/22 12:42:2916.名無しさんSM4oOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9原則禁止だよ2023/08/22 12:45:57117.名無しさんT4JIdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故で入院増えるのは困る2023/08/22 12:47:3718.名無しさんsjtLkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼動画見たけど三輪の割に段差がちょっと怖そうだった2023/08/22 12:51:0719.名無しさんPdSM2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ハァ━(-д-;)━ァ...「追い抜き」をググッてから出直してこいよ情弱キチガイくんw恥ずかしいな君は。恥ずかしい。ロンパ?恥ずかしいぞ?wwww2023/08/22 13:05:17120.名無しさんPdSM2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16逆。原則禁止では無いから問題なんだよ。まぁ、グレーかな。だから今の現状がある。2023/08/22 13:07:1021.名無しさんmu1shコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19>7 名無しさん[sage] 2023/08/22(火) 12:14:42.82 ID:wJp55>>>1>そもそも自転車が車道走る時のルールを改正すべき。まずバイクもだけど、左からの追い越し禁止にしろ。お前が追い越しって言ってんだこのバーーーーカw追い越しと追い抜きの使い分けもできないアホはすっこんでろよw2023/08/22 13:16:41122.名無しさん0pKszコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼追い抜きと追い越しは道交法的に違うよね2023/08/22 13:17:1223.名無しさんPdSM2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21(´Д`)ハァ…では何故現状左からの追い越しが横行するのでしょうか?wwwwん?わからんの?それともお前は外に出たことなくてそんなん見た事ないって?確かに。外でないやつにはどうでもいい問題だよな。ちなみに左からの追い越し、追い抜きが横行しているのが現状な。だから適用がグレーになる。これが問題。違法ではないとも取れてしまうことが問題なんだよ。(´Д`)ハァ…まぁ、小学生に説明するには難しいか。そもそもお前免許持ってねぇだろ?wwww2023/08/22 13:23:02124.名無しさんGaCv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これじゃ小学生の貧乏チャリンコ組vs金持ち電チャで虐めや仲間外れがあるんだろ?w2023/08/22 13:24:59125.名無しさん6U5xx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎回キックボード罵倒してるやつ現れるけど何なん?2023/08/22 13:25:02126.名無しさんAEJOS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13じゃあ何が違うのか具体的に教えて2023/08/22 14:01:07227.名無しさんk9SZj(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23だから今でも左からの追い越しは"違法"だバーーーーカw2023/08/22 14:04:01128.名無しさんk9SZj(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25新しいものに耐えられないんだよw2023/08/22 14:07:5229.名無しさんPdSM2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27バカって説明しても一点張りで何とかなると思ってんだよな…(´Д`)ハァ…こっちの質問に答えてみろよ?ロンパしたいんだろ?wwww2023/08/22 14:12:27130.名無しさんk9SZj(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29お前追い越しと追い抜きの区別ついてなかったじゃんだっさw2023/08/22 14:13:55131.名無しさんzn1tR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14これ自転車・バイクとの大きな違いはそこなんだよね2023/08/22 14:14:30132.名無しさんZbHckコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キックボード界隈が甘利に献金して作った法律なんよせいぜいありがたがってくれ2023/08/22 14:16:5033.名無しさんdWOOPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼折りたたみ自転車より車載しやすいから流行ってくれると助かる2023/08/22 14:24:5834.名無しさんk9SZj(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31チョイノリも10インチモトコンポは8インチ2023/08/22 14:27:56135.名無しさんLHy4uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死亡事故増えるといいね2023/08/22 14:35:1836.名無しさんAEJOS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34うちのモンキー8インチ2023/08/22 14:41:5837.名無しさんk9SZj(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴリラも8インチか2023/08/22 14:52:2638.名無しさん4nJCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな悲惨な事故が起きるのかな2023/08/22 15:05:4539.名無しさんuFMQcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26車輪が小さいから段差に弱い、溝にハマっても危ない切り替えないと歩道上で20キロで爆走もできるリュックやカバンを持ってるとバランスは自転車より遥かに取りにくい2023/08/22 15:17:4040.名無しさんnaoooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんな小さいタイヤ、濡れた側溝とか縁石ですぐ転ぶだろトラックに頭カチ割られてお陀仏かな?2023/08/22 15:21:3241.名無しさんRrVUnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジでこれ突然規制緩和されたの謎だわ問題が起きる気しかしないのにキックボード販売させる圧力鍋でもあったのか疑うレベル2023/08/22 15:28:30142.🏸zedZ4HKPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本ってあの小さなタイヤが引っかかるような穴や段差が多いんだよね。2023/08/22 15:53:50143.名無しさん9VRG9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日のように信号無視を見かける。乗ってる人たちの民度はかなり低そう。2023/08/22 16:00:32144.名無しさんzn1tR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43道路標識の意味もわからない人達と一緒に車道走らされるなんて怖すぎてなぁ2023/08/22 16:04:4945.名無しさんp8od2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車道走ってる自転車が信号無視して横断歩道に突っ込んで来た時はホントふざけんなと思ったしかも東京駅八重洲口のデカい横断歩道キックボードなんて乗るやつは自転車以下の民度だからさらに恐ろしいことに年寄りや子供は気をつけて欲しい2023/08/22 16:34:21146.名無しさんKjtzpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45いい歳して自転車とかキックボードで移動するのは馬鹿発見機として使える普通に考えたら結婚して家族ができたら使えるものじゃない2023/08/22 16:45:2547.名無しさんSIa6lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キックボードに乗るようなヤツは自分が歩行者にぶつかるとは考えてないだろうから、それも怖い。ぶつかっても逃げるだけだろうし、20キロて制限速度も坂道を下る時は関係無いからねえ。2023/08/22 16:56:4948.名無しさん6U5xx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「タイヤが―」「問題が―」と言うならお前ら徒歩移動も出来ないな毎年誰かしら転倒して死んでるからな二足歩行は不安定だから立つなよ2023/08/22 17:36:3349.名無しさんEAus9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42ヨーロッパなんて石畳ばかりだ2023/08/22 17:54:0650.名無しさんfiak2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自走する装置な時点で制御難易度も上がるしね2023/08/22 18:01:0651.名無しさん4wV70コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ヒント タイヤの大きさとハンドルが固定されている位置2023/08/22 18:10:4152.名無しさんWqoIZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26少しの段差で両手離せないまま簡単に前に倒れて顔で地面に直撃して割と高確率で死ぬ2023/08/22 18:20:1953.名無しさんWqoIZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41EV乗り物が世界中に普及してるのに日本の道交法を、緩和しないとEV関連技術で出遅れるからだろう2023/08/22 18:22:5654.名無しさんW1WgPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車も公安委員会で講習やったりしてるから電動キックボードも講習会用意してるんじゃねえか?通勤通学許すなら会社や学校は警察に講習会依頼せえよ2023/08/22 18:48:0555.名無しさんNMyNo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30日本語わからんのを最後は人のせい。(´Д`)ハァ…どこの国の方ですか?www2023/08/22 18:52:23156.名無しさんhrZ0NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マヌケにしか見えないんだがw2023/08/22 19:06:5757.名無しさんqVzfpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ免許要らないんすよ・・・とかいって騙されるw2023/08/22 19:08:2058.名無しさんq4LKJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55ロンパされまくりで必死に中身のないレスするだけしかできないじゃんお前w自分の頭の悪さを呪えよw2023/08/22 21:21:19159.名無しさん368L9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2416歳の小学生。。。ごくり2023/08/22 22:24:4560.名無しさんFm4uNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必ず問題が起きるだろうから、そうしたら規制かけて利権うはうはでしょ犠牲になるのは誰かな、かわいそうだね2023/08/22 22:44:1561.名無しさんNMyNo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58ロンパwwwいいからロンパされて泣きてないで、どうして違法なのに捕まらないのか答えてみろよ?一応言っておくけど、運河いいからとかやめろよ?wwwwww2023/08/22 23:10:42162.名無しさんG1dUV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61どうして違法かとかバカなこと言い出したwww道交法読めガイジw2023/08/23 05:29:5763.名無しさんG1dUV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スピード違反が捕まらねーのと同じだバーーーーカw2023/08/23 05:30:5364.名無しさんUcpPPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キックボードが転倒する動画を見たが自転車でも乗り越えられる些細な段差でコケてるんだよなありゃ歩道オンリーでも凶器だぜ2023/08/23 05:37:38165.名無しさんFpuKvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64車輪が小さいのに重心高いから超あぶない2023/08/23 06:05:3466.名無しさんLELkzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京では使ってる奴がいたなとても便利そうだった俺の住む千葉の田舎でも流行るかもしれんな2023/08/23 06:11:5467.名無しさんdoyLjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体歩道で何キロ〜なんて誰がどうやって測るんだ?2023/08/23 06:30:5268.名無しさんrx0anコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これもうちょいサイズ小さくして軽量化出来ない?運転してる時ぶつけそうで怖い2023/08/23 07:16:2769.名無しさんX2jPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼段差に引っかかると前のめりになって頭を地面に打ちつけて転ぶんだよねキックボードの事故を集めた動画集があったけど大体みんな頭からいってた2023/08/23 09:12:49170.名無しさんFVm9uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「世界では〜」とか言って慌てて後追いする頃、世界では危険性に気付いて規制し始めている。日本に良くあるパターン。社会実験してくれてるのにその成果を利用できないところもいつものパターン。2023/08/23 09:56:0071.名無しさんQ4lNkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険は必ず入っておけよ 被害者や家族に迷惑をかけないように2023/08/23 10:08:47172.名無しさんG1dUV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71自賠責は必須だぞw2023/08/23 10:59:5973.名無しさんPHd7EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69そして両手に重心かかってるから咄嗟に顔をガード出来ないハンドルの上に顔の高さまでガードが必要かも2023/08/23 22:15:31174.名無しさんMBN6P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73両手に重心??2023/08/24 10:49:54175.名無しさんcGJTh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74自転車みたいに手を乗せてる感じでなくて手に重心乗ってるやろ2023/08/24 12:17:51176.名無しさんcGJTh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから片手離しただけでもバランス崩す動画もあるし2023/08/24 12:18:3077.名無しさんMBN6P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75乗ってないよ2023/08/24 16:39:1878.名無しさんPIuOgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故って死ねば法改定 ヘルメット必須で乗り手減少の流れ2023/08/24 16:45:2279.名無しさんsLvChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はバイク乗りだしヘルメットぐらいどうってことないんだけどね早く電動キックボード届かないなかなLUUPはもういいや2023/08/25 07:29:54
【国際】トランプ大統領が“報復関税”合戦続ける中国との協議へ改めて“前向き”姿勢示す「非常に優れた指導者だ」と習近平国家主席を持ち上げるニュース速報+1431024.32025/04/12 23:14:44
利用者の拡大を見込んだ企業が相次いで新商品を発表しているほか、シェアリングサービスが都会だけでなく地方にも広がる機運が出ている。
普及への期待が膨らむ一方、事故が増える懸念も指摘されている。
電動キックボードは、モーターで動く板状の乗り物だ。6月までの規制は原動機付き自転車(原付きバイク)と同等の扱いだったが、7月から最高速度が20キロ以下で一定以内の大きさなら、16歳以上は免許なしで運転できるようになった。ヘルメットの着用も義務から努力義務になった。
規制の緩和を受け、小型モビリティー開発のストリーモ(東京)は今秋、新規制に適合した電動三輪車を売り出す。
最大航続距離が30キロあり、時速1キロの超低速でもふらつかない安定性がウリだ。価格は税込み30万円からで、7月19日までに300台限定で購入者を募ったところ、応募は1200件を超えたという。
担当者は「想定以上の反響。法改正で関心が高まっているようだ」と話す。今後、さらに普及が進むと見込み、2025年までに年間3千台の生産体制づくりをめざすとしている。
↓ソース元
https://www.asahi.com/articles/ASR7X2VWBR7PULFA01C.html
許可した役人はバカなのか
>>2
最高時速20kmなら危険性は自転車と同じじゃねえの?
早く納車されないかな
そもそも自転車が車道走る時のルールを改正すべき。まずバイクもだけど、左からの追い越し禁止にしろ。
左からの追い越しは今でも違法だアホ
違法じゃねえよ情弱wwwwwこれに絡んでくるとかこっわwww
車両は漏れなく右から追い越し必須
右折待ちの車を抜く場合は例外
はいロンパw
車のドライバーもイライラするだろうし
歩行者を一番巻き込んでるのはバイクでも自転車でも電動キックボードでもなく圧倒的に四輪だぞ
速度同じなんだかた危険度もおなじなんだーーっていう君の思考に興味がある
原則禁止だよ
ハァ━(-д-;)━ァ...
「追い抜き」をググッてから出直してこいよ情弱キチガイくんw
恥ずかしいな君は。恥ずかしい。ロンパ?恥ずかしいぞ?wwww
逆。原則禁止では無いから問題なんだよ。まぁ、グレーかな。だから今の現状がある。
>7 名無しさん[sage] 2023/08/22(火) 12:14:42.82 ID:wJp55
>
>>1
>そもそも自転車が車道走る時のルールを改正すべき。まずバイクもだけど、左からの追い越し禁止にしろ。
お前が追い越しって言ってんだこのバーーーーカw
追い越しと追い抜きの使い分けもできないアホはすっこんでろよw
(´Д`)ハァ…
では何故現状左からの追い越しが横行するのでしょうか?wwww
ん?わからんの?それともお前は外に出たことなくてそんなん見た事ないって?
確かに。外でないやつにはどうでもいい問題だよな。
ちなみに左からの追い越し、追い抜きが横行しているのが現状な。だから適用がグレーになる。これが問題。違法ではないとも取れてしまうことが問題なんだよ。
(´Д`)ハァ…
まぁ、小学生に説明するには難しいか。そもそもお前免許持ってねぇだろ?wwww
w
じゃあ何が違うのか具体的に教えて
だから今でも左からの追い越しは"違法"だバーーーーカw
新しいものに耐えられないんだよw
バカって説明しても一点張りで何とかなると思ってんだよな…(´Д`)ハァ…
こっちの質問に答えてみろよ?ロンパしたいんだろ?wwww
お前追い越しと追い抜きの区別ついてなかったじゃん
だっさw
これ
自転車・バイクとの大きな違いはそこなんだよね
せいぜいありがたがってくれ
チョイノリも10インチ
モトコンポは8インチ
うちのモンキー8インチ
車輪が小さいから段差に弱い、溝にハマっても危ない
切り替えないと歩道上で20キロで爆走もできる
リュックやカバンを持ってるとバランスは自転車より遥かに取りにくい
トラックに頭カチ割られてお陀仏かな?
問題が起きる気しかしないのに
キックボード販売させる圧力鍋でもあったのか疑うレベル
道路標識の意味もわからない人達と一緒に車道走らされるなんて怖すぎてなぁ
しかも東京駅八重洲口のデカい横断歩道
キックボードなんて乗るやつは自転車以下の民度だからさらに恐ろしいことに
年寄りや子供は気をつけて欲しい
いい歳して自転車とかキックボードで移動するのは
馬鹿発見機として使える普通に考えたら
結婚して家族ができたら使えるものじゃない
ぶつかっても逃げるだけだろうし、20キロて制限速度も坂道を下る時は関係無いからねえ。
毎年誰かしら転倒して死んでるからな
二足歩行は不安定だから立つなよ
ヨーロッパなんて石畳ばかりだ
ヒント タイヤの大きさとハンドルが固定されている位置
少しの段差で両手離せないまま
簡単に前に倒れて顔で地面に直撃して割と高確率で死ぬ
EV乗り物が世界中に普及してるのに
日本の道交法を、緩和しないと
EV関連技術で出遅れるからだろう
電動キックボードも講習会用意してるんじゃねえか?
通勤通学許すなら会社や学校は警察に講習会依頼せえよ
日本語わからんのを最後は人のせい。
(´Д`)ハァ…
どこの国の方ですか?www
ロンパされまくりで必死に中身のないレスするだけしかできないじゃんお前w
自分の頭の悪さを呪えよw
16歳の小学生。。。ごくり
犠牲になるのは誰かな、かわいそうだね
ロンパwwwいいからロンパされて泣きてないで、どうして違法なのに捕まらないのか答えてみろよ?一応言っておくけど、運河いいからとかやめろよ?wwwwww
どうして違法かとかバカなこと言い出したwww
道交法読めガイジw
ありゃ歩道オンリーでも凶器だぜ
車輪が小さいのに重心高いから超あぶない
とても便利そうだった
俺の住む千葉の田舎でも流行るかもしれんな
運転してる時ぶつけそうで怖い
頭を地面に打ちつけて転ぶんだよね
キックボードの事故を集めた動画集があったけど
大体みんな頭からいってた
自賠責は必須だぞw
そして両手に重心かかってるから
咄嗟に顔をガード出来ない
ハンドルの上に顔の高さまでガードが必要かも
両手に重心??
自転車みたいに手を乗せてる感じでなくて
手に重心乗ってるやろ
乗ってないよ
早く電動キックボード届かないなかな
LUUPはもういいや