日本人の「コミュニケーション能力」はますます低下 ドイツ人がコンビニで「震えるほど怖かった」瞬間とはアーカイブ最終更新 2023/08/28 17:051.玲 ★???コロナ禍の縛りが解け、ふたたび海外に自由に行けるようになって以降、日本にいるときに当たり前だと思っていることが、グローバルな視点から眺めると異常なのではないか、と感じることが増えている。そのひとつは物価である。たとえば20年以上前は、ヨーロッパに行くとなにもかも安く感じた。衣類やブランドものはもちろんのこと、交通費も外食費も宿泊費も、日本で同じ水準のものを求めたら2倍、下手をしたら3倍の費用がかかるのではないか、と思うほどだった。ところが、昨今は逆で、ヨーロッパに行くとなにもかもが高い。 原因のひとつは現地の物価高だが、いうまでもなく、異常なまでの円安も大きな打撃になっている。加えて思わされるのは、いわゆる「失われた30年」である。ここ30年余り、日本人の給料が据え置かれているあいだも、各国ではそれなりのカーブを描いて上昇した。こうして海外における物価は、われわれ日本人にとって2倍、3倍と跳ね上がってしまったのである。このことは、日本の国力はそれほど低下してしまった、と言い換えることができるだろう。 残念であり、この負の状況を解消する手立てを講じることこそが、政治にとって最優先の課題ではないかと思う。最低賃金を上げて糊塗するよりも、円に力をつけさせることをふくめ、日本人の購買力を上昇させることのほうがはるかに大事ではないだろうか。 だが、日本人が購買力と同程度に失っているのではないか、と危惧する事柄がほかにもある。コミュニケーション能力である。「国際的に見て普通ではない」 今年前半に2度ほどイタリアに行ったが、その際に見かけたり、自分が体験したりしたさり気ないコミュニケーションを、まずは思い出すままに記してみたい。 小さな商店で食料品を購入するときも、店員と買い手のあいだに会話があり、たがいに目を見て話し合っている。ホテルの廊下でほかの客とすれ違った際に、あいさつされることが多い。エレベーターにだれかと乗り合わせると、相手から先に降りるように促されることが多い。電車内で棚に荷物を載せる際に苦労していると、何人もの人に助けられる――。 上記は一例にすぎないが、帰国後に感じたのは、日本では同じような場面でのコミュニケーションのありようが、おおむね正反対だということだった。 コンビニエンスストアでもスーパーマーケットでも、多くの客がほとんど言葉を発しないまま買い物を終える。店員になにかを問われたとき相手の目を見て話すと、目を逸らされてしまうことが多い。ホテルの廊下で客同士があいさつし合うことなど、ほとんどない。エレベーターにあとから乗ってきた人たちは、後ろを一切振り向くことなく自分たちが先に降りる。新幹線などの車内では、客同士はできるだけ関わり合わないようにしており、棚に荷物を載せるのに苦労している人を、大抵の人は見て見ぬふりをしている。 日本人男性と結婚し、5年ほど前から日本に住むドイツ人女性も言う。 「日本のコンビニで買い物をするとき、相手の目を見てなにかを聞いても、目を逸らされたり怪訝な顔をされたりするのには、慣れるのに時間がかかりました。電車内やカフェなどで知らない人に話しかけても、ほとんど変な人あつかいされます。日本人はシャイだと感じますが、こうした応対はシャイである以前に国際的に見て普通ではなく、日本人にとって損だと思います」「やまびこあいさつ」をご存じだろうか。コンビニや小売店などで、一人の店員が「いらっしゃいませ、こんにちは」とあいさつすると、ほかの店員も一斉に同じあいさつをするもので、集客力と売上げアップのために推奨されているという。しかし、これが実践されている店舗では、ほとんどの店員が客の顔を見ておらず、このドイツ人女性ははじめて「やまびこあいさつ」をされたとき、「震えるほど怖いものを感じた」と語る。人間と人間のコミュニケーションの崩壊が感じられたというのだ。コロナ禍にコミュニケーションを忘れてしまった日本人 加えていうなら数年前、少なくともコロナ禍を迎える前までは、引っ越してきた人は近所にあいさつ回りをする例が多いと感じられたが、最近は道路を挟んで向かいに引っ越してきた人もあいさつに来ない。結果として、戸建ての住宅街でも近所にどんな人が住んでいるかわからない、という地域が増えているようだ。その話をイタリアに行った際、知人のイタリア人にすると、声を上げて驚いていた。 もともと日本人はコミュニケーションが下手だと言われており、各種調査でも、その能力がさらに低下しているという結果が出ることが多かった。 私は日本人のコミュニケーション能力は、2005年に個人情報保護法が施行されてから、目に見えて落ちたと考えてきた。当初はこの法律が、「シャイ」な日本人がますます個人の殻にこもるための大義名分となり、法が定着するにつれ、殻にこもることが血肉化していった。 そこにコロナ禍の特殊な状況が訪れ、その傾向はさらに加速したように見受けられる。 ソーシャルディスタンスを心がけ、できるかぎり会話を控えることが推奨されたコロナ禍。勤め人は、仕事を可能なかぎりテレワークで行うよう、国からも自治体からも要請され続け、大学の授業もオンラインになって、入学しても学友とめぐり会えない学生が続出した。そうしているうちに、日本人はますますコミュニケーション能力を低下させた。いや、コミュニケーションが必要であること自体を忘れてしまった人が増えた、と言ったほうが正確かもしれない。 日本に長く住むイタリア人男性が言う。 「イタリアではパンデミックのあいだ、生のコミュニケーションを取れないことに強いストレスを感じる人が多く、パンデミックが終わると一気にそれを解消した感じがします。ところが、日本人はコミュニケーションをとらないことに、ますます慣れてしまったという印象を受けます」 これは日本と欧米のコミュニケーション・スタイルの違い、という話で済まされることではない。なるべく人と関わらないという姿勢では、味気ないのはもちろんのこと、干渉し合わないのが高じて助け合いのない社会につながる。ひいては経済力をふくめた日本の国力をも規定してしまいかねない。 外国人という「他人の振り」を見て「わが振り」を直す。コロナ禍で失ったものが多い時期だからこそ、その姿勢が求められるのではないだろうか。続きはhttps://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/27d8a7abd57056adc35504cdc2eb72cf39918c35&preview=auto2023/08/23 13:06:02907すべて|最新の50件858.名無しさんrJCrq>>857それだけ薄っぺらいプライド抱えてる奴ってことだな2023/08/25 13:35:57859.名無しさん38hoJ>>857つまり猿ってことか?2023/08/25 13:46:34860.名無しさん3IQ8u>>76それは田舎者たちだからだよ下町の人間は今でも距離感近いよ城東エリアに土着の人たちだけがトンキン民だと思う2023/08/25 13:46:46861.名無しさん9emR1目を見てくるのって好戦的で攻撃的で暴力的な反社と左翼だけよね日本では2023/08/25 14:31:56862.名無しさんHHMk9また、日本人バカにしたい記事だな日本人がコミュベタなのは外人に対してのみ日本語は、前後の文脈から全体像想像して理解すると言う要は空気読む高度な言語で外人には理解が難しい通用語を国際基準に近づけろと言うのは、日本語の特徴の想像力を削いでバカになれって事2023/08/25 14:53:52863.名無しさんKTjeJ>>862外国人「要するに、日本人にコミュ障が多い原因は日本語にあるということだな」その通りですw2023/08/25 14:57:34864.名無しさんK8egz>>12ガチだったら草2023/08/25 18:04:50865.名無しさんUfQ7Z外国人もしくはその意見になりすました記事2023/08/25 19:02:56866.名無しさんcZh34>>855世の中何故か偏差値が高い人は人間性も優れてるに違いないって幻想があるよな(そしてその逆も)もし本当にそうなら、官僚の皆様は庶民の事を真っ先に考えて物凄く素晴らしい日本になってると思うけどw情操教育なんて殆どしないでテストで1点でも多く取るのが正義ですなんて下手したら小学生ぐらいからやってるんだから人間性なんて身に付く訳ねえわな2023/08/25 19:49:29867.名無しさんjnEoy>>855お前さんが思うほど世の中の人は偏差値や学歴なんて意識してないから2023/08/25 19:57:05868.名無しさんRHR0m低下も何も元々日本人はコミュニケーション能力低いだろ2023/08/26 01:29:29869.名無しさん8xw2g>>866マウント語りになりやすいからな年上ってだけでタメ口使うな敬語で話せよと命令口調だもんしかも立場が弱いと分かるとかなり横暴になりパワハラばかりする、逆に力のあるもの、自分より強い者が現れたらヘラヘラしてやけに弱気になるその態度使い分けるものさしが年齢、何処の偏差値高い大学したとか何処の役所・会社へ所属してるかの肩書になりがちだからねえ人間性が高い外国人からしたらこんな腐った儒教思想が蔓延してる奴と分かればコミュしたくないと思う俺もそうだし対等な立場なんて築けやしない日本人は人に成りきれてないんだよ2023/08/26 07:13:53870.名無しさん1Rv7N>>869販売店で働いてたけど居丈高な人とか突然ブチ切れるお客さんって一見大人しそうな中年男性だった普段の鬱屈した感情を何処かにぶつけたいのかな?2023/08/26 07:51:55871.名無しさんxLpGr>電車内やカフェなどで知らない人に話しかけてもいやあんた、それ普通じゃないからいきなり知りもしないやつにプライバシーの意識に立ち入られたら怪訝になるだろwそれが日本語ならまだしも外国語だったら過半数は反応できんてアメリカでドイツ語で知らんやつに話しかけてみろよ2023/08/26 08:25:03872.名無しさんlj7yaまあ、日本よりはアメリカの方が、知らない人に突然話しかけても良さそうな風潮があるイメージはあるよな洋画とかでよくそういうシーンあって皆割とフランクに返してるし2023/08/26 08:32:43873.名無しさん7l7ufエレベータとかでは結構話しかけられると思う2023/08/26 09:44:13874.名無しさんE4p2z他国の文化を見て受け入れられないのは国際感覚として損をしていると思うので、ドイツ人のグローバルコミュニケーション脳力の低下が懸念されるな2023/08/26 11:03:46875.名無しさんO90Hiドイツ人のコミュニケーション能力「大嫌いだばーか」「ちきしょうめー」「オッパイぷるんぷるん」2023/08/26 11:25:45876.名無しさんuKstd日本人を見たらニヤニヤしながら吊り目ポーズ2023/08/26 11:53:35877.名無しさん3G2P3やまびこあいさつw未だにこんなことやってるところあんのかw2023/08/26 12:02:50878.名無しさんhrgAJ白人の価値観で日本人を判断するな。2023/08/26 12:17:48879.名無しさんsMxIsジャップのキモさは異常だよなwww2023/08/26 12:50:44880.名無しさんlLgjN■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、そして興味深い特徴があるのです。それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが...これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。2023/08/26 14:29:35881.名無しさんMzb6a言語での意思疎通は実に原始的で非効率2023/08/26 14:47:00882.名無しさんwkvd0>>871バングラデシュでは外国人が物珍しいのか知らんが、見知らぬ人からいきなり話しかけられるのは日常茶飯事だった「結婚してるのか?」「子どもは何人だ?」「週に何回ヤるんだ?」「男の子の作り方知ってるか?」等々wプライバシー感覚というか、他人との距離感が劇的に変わった面白い旅だったな世界は広いぜww2023/08/26 15:43:05883.名無しさんHwLEmドイツ人のコミュ力は、世界大戦二回も引き起こしていることからお察し2023/08/26 15:54:33884.名無しさんeVGFiどんな人にも初対面からみんなタメ口にすれば解決するのでは2023/08/26 17:28:14885.名無しさんbzMja日本人は年齢が上の方が上位と思い込んでるからな歳食っただけで偉いわけないだろw2023/08/26 17:55:54886.名無しさんVA72H>>877今日イオンの化粧品コーナー通ったら、人感センサーみたいなので「いらっしゃいませ」と機械音。その後店員さんが「いらっしゃいませー」と。これもやまびこだなと思った。2023/08/26 20:16:14887.名無しさん3PqrT>>885歳が上ってだけで敬語を使えと偉そうにまくし立てて来るからな野蛮人もいいとこだよそもそも敬語は強要するもんでもされるもんでもないのに敬語使って欲しくばあんたが尊敬されるような人物になれよカスと言い返してやりたくなりますよ2023/08/26 23:23:11888.名無しさん8ldkX俺の予想では氷河期が退職したら給料上がる気がする2023/08/26 23:49:51889.名無しさんAAfyC>>318欧米では、客も店員も「ハロー」と言い合う2023/08/27 00:32:58890.名無しさんOaHIz>>886うち東証一部上場の寿司屋だけど、やまびこ禁止2023/08/27 00:33:54891.名無しさんbjKT2図書館に行く度思うけど、社会人席って本当に必要か?おっさんおばさんに勉強させるより、子どもに勉強させた方がよっぽど社会のためだと思うわ特に定年以降のじいさんばあさんは社会人から外すべき2023/08/27 00:35:00892.名無しさん4WErJ客に挨拶したらイカンのか?2023/08/27 00:35:30893.名無しさんdGKAZというかドイツ人だって外国人にそんな親切にしてないだろ自分はいいけど他人はダメって考えをやめろ2023/08/27 01:12:50894.名無しさんSFSjr>>892やまびこは、実は客に挨拶していない2023/08/27 01:38:38895.名無しさんzuDELやまびこ挨拶っていうのかアレ確かに怖いなヤクサの事務所みたいで2023/08/27 03:22:09896.名無しさんGCBiC>>880でもモンゴロイドって全世界から見ればかなりレアな人種なんだよねモンゴロイドだけ、もしくはモンゴロイド主体の国家はほぼ東アジア(世界全体から見れば狭い地域)だけに集中して、バングラやインド、ネパール、スリランカ(これらも4カ国も白人)から西は全部白人ばかりの国家になってしまう南北アメリカ大陸もオーストラリアニュージーランドも白人黒人はサハラより南で(南アフリカは白人)、結局モンゴロイドはほとんどいないからな世界総人口で言っても圧倒的に白人が大多数を占めるんよね2023/08/27 10:55:35897.名無しさん06NJd人とは普通ににこやかに話せるしコミュ障ではないんだが必要以上のコミュニケーションをわざわざ取らんでもいいとは思っとる2023/08/27 12:13:32898.名無しさんX2q0y>>887年上に敬語が使えない時点で、相手の方があんたより上だと思うけどw2023/08/27 14:37:59899.名無しさんs651B子供じゃないんだから敬語くらいまともに遣えよお年寄りなんて誰に対しても敬語だよ政治家くらいだよ偉そうに物を言うのは2023/08/27 14:40:54900.名無しさんX2q0y>>891図書館は調べ物したり知識教養を身につけに行く所で、ガキが机を占拠して勉強する場所じゃないぞw参考書借りたらとっとと帰って学校なり自分の部屋で勉強しろww2023/08/27 14:43:08901.名無しさんc9yfAふるえるぜハ━ト♪2023/08/27 23:03:36902.名無しさんRoaIV今年 2回もイタリアに行ったって自慢したいだけで、日本人を卑しめる記事を書くとかこいつが異常2023/08/28 01:33:52903.名無しさんnNcIv客に対しても不愛想だろドイツ人。2023/08/28 06:43:48904.名無しさんMOxGZ日本語難しいから日本人も話せなくなってきてるよなもう英語にシフトした方がいい2023/08/28 09:21:48905.名無しさんTJhMHだって他人って怖いじゃん2023/08/28 13:00:31906.名無しさんABiu3>>905気の置けない相手なら見つめ合うだけでオッケー他人が怖いからこそ、ヒトは言葉によるコミュニケーションを発達させたんだよ2023/08/28 14:53:23907.名無しさんUrsgY日本ってのは元々村社会だからな。村の中での共同意識はとにかく高めるけど共同体の外にいる人間はとにかく警戒して避けるようにして来た文化だ要するに共同体の外にいる人間は「怖い」って事を前提としてるだから、日本語ってのは特定の共同体の空気を知っててその空気を読めないと通じにくいいわば暗号的な構造をしてるとも言えるんじゃないかな?だから現代社会みたいに西洋化して、共同体の外の人間ともどんどん話した方が良いよみたいな文化になってくると、割と都合が悪くなってる って気はするな2023/08/28 17:05:00
【お受験】娘の小学校受験が終了。1000万円ほど使いました。今、夫と義実家から激しく責められていますが、私はそんなに「ヤバい母親」でしょうか?ニュース速報+821012.42024/11/18 16:36:52
そのひとつは物価である。たとえば20年以上前は、ヨーロッパに行くとなにもかも安く感じた。衣類やブランドものはもちろんのこと、交通費も外食費も宿泊費も、日本で同じ水準のものを求めたら2倍、下手をしたら3倍の費用がかかるのではないか、と思うほどだった。ところが、昨今は逆で、ヨーロッパに行くとなにもかもが高い。
原因のひとつは現地の物価高だが、いうまでもなく、異常なまでの円安も大きな打撃になっている。加えて思わされるのは、いわゆる「失われた30年」である。ここ30年余り、日本人の給料が据え置かれているあいだも、各国ではそれなりのカーブを描いて上昇した。こうして海外における物価は、われわれ日本人にとって2倍、3倍と跳ね上がってしまったのである。このことは、日本の国力はそれほど低下してしまった、と言い換えることができるだろう。
残念であり、この負の状況を解消する手立てを講じることこそが、政治にとって最優先の課題ではないかと思う。最低賃金を上げて糊塗するよりも、円に力をつけさせることをふくめ、日本人の購買力を上昇させることのほうがはるかに大事ではないだろうか。
だが、日本人が購買力と同程度に失っているのではないか、と危惧する事柄がほかにもある。コミュニケーション能力である。
「国際的に見て普通ではない」
今年前半に2度ほどイタリアに行ったが、その際に見かけたり、自分が体験したりしたさり気ないコミュニケーションを、まずは思い出すままに記してみたい。
小さな商店で食料品を購入するときも、店員と買い手のあいだに会話があり、たがいに目を見て話し合っている。ホテルの廊下でほかの客とすれ違った際に、あいさつされることが多い。エレベーターにだれかと乗り合わせると、相手から先に降りるように促されることが多い。電車内で棚に荷物を載せる際に苦労していると、何人もの人に助けられる――。
上記は一例にすぎないが、帰国後に感じたのは、日本では同じような場面でのコミュニケーションのありようが、おおむね正反対だということだった。
コンビニエンスストアでもスーパーマーケットでも、多くの客がほとんど言葉を発しないまま買い物を終える。店員になにかを問われたとき相手の目を見て話すと、目を逸らされてしまうことが多い。ホテルの廊下で客同士があいさつし合うことなど、ほとんどない。エレベーターにあとから乗ってきた人たちは、後ろを一切振り向くことなく自分たちが先に降りる。新幹線などの車内では、客同士はできるだけ関わり合わないようにしており、棚に荷物を載せるのに苦労している人を、大抵の人は見て見ぬふりをしている。
日本人男性と結婚し、5年ほど前から日本に住むドイツ人女性も言う。
「日本のコンビニで買い物をするとき、相手の目を見てなにかを聞いても、目を逸らされたり怪訝な顔をされたりするのには、慣れるのに時間がかかりました。電車内やカフェなどで知らない人に話しかけても、ほとんど変な人あつかいされます。日本人はシャイだと感じますが、こうした応対はシャイである以前に国際的に見て普通ではなく、日本人にとって損だと思います」
「やまびこあいさつ」をご存じだろうか。コンビニや小売店などで、一人の店員が「いらっしゃいませ、こんにちは」とあいさつすると、ほかの店員も一斉に同じあいさつをするもので、集客力と売上げアップのために推奨されているという。しかし、これが実践されている店舗では、ほとんどの店員が客の顔を見ておらず、このドイツ人女性ははじめて「やまびこあいさつ」をされたとき、「震えるほど怖いものを感じた」と語る。人間と人間のコミュニケーションの崩壊が感じられたというのだ。
コロナ禍にコミュニケーションを忘れてしまった日本人
加えていうなら数年前、少なくともコロナ禍を迎える前までは、引っ越してきた人は近所にあいさつ回りをする例が多いと感じられたが、最近は道路を挟んで向かいに引っ越してきた人もあいさつに来ない。結果として、戸建ての住宅街でも近所にどんな人が住んでいるかわからない、という地域が増えているようだ。その話をイタリアに行った際、知人のイタリア人にすると、声を上げて驚いていた。
もともと日本人はコミュニケーションが下手だと言われており、各種調査でも、その能力がさらに低下しているという結果が出ることが多かった。
私は日本人のコミュニケーション能力は、2005年に個人情報保護法が施行されてから、目に見えて落ちたと考えてきた。当初はこの法律が、「シャイ」な日本人がますます個人の殻にこもるための大義名分となり、法が定着するにつれ、殻にこもることが血肉化していった。
そこにコロナ禍の特殊な状況が訪れ、その傾向はさらに加速したように見受けられる。
ソーシャルディスタンスを心がけ、できるかぎり会話を控えることが推奨されたコロナ禍。勤め人は、仕事を可能なかぎりテレワークで行うよう、国からも自治体からも要請され続け、大学の授業もオンラインになって、入学しても学友とめぐり会えない学生が続出した。そうしているうちに、日本人はますますコミュニケーション能力を低下させた。いや、コミュニケーションが必要であること自体を忘れてしまった人が増えた、と言ったほうが正確かもしれない。
日本に長く住むイタリア人男性が言う。
「イタリアではパンデミックのあいだ、生のコミュニケーションを取れないことに強いストレスを感じる人が多く、パンデミックが終わると一気にそれを解消した感じがします。ところが、日本人はコミュニケーションをとらないことに、ますます慣れてしまったという印象を受けます」
これは日本と欧米のコミュニケーション・スタイルの違い、という話で済まされることではない。なるべく人と関わらないという姿勢では、味気ないのはもちろんのこと、干渉し合わないのが高じて助け合いのない社会につながる。ひいては経済力をふくめた日本の国力をも規定してしまいかねない。
外国人という「他人の振り」を見て「わが振り」を直す。コロナ禍で失ったものが多い時期だからこそ、その姿勢が求められるのではないだろうか。
続きは
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/27d8a7abd57056adc35504cdc2eb72cf39918c35&preview=auto
それだけ薄っぺらいプライド抱えてる奴ってことだな
つまり猿ってことか?
それは田舎者たちだからだよ
下町の人間は今でも距離感近いよ
城東エリアに土着の人たちだけが
トンキン民だと思う
日本人がコミュベタなのは外人に対してのみ
日本語は、前後の文脈から全体像想像して理解すると言う要は空気読む高度な言語で外人には理解が難しい
通用語を国際基準に近づけろと言うのは、日本語の特徴の想像力を削いでバカになれって事
外国人「要するに、日本人にコミュ障が多い原因は日本語にあるということだな」
その通りですw
ガチだったら草
世の中何故か偏差値が高い人は人間性も優れてるに違いない
って幻想があるよな(そしてその逆も)
もし本当にそうなら、官僚の皆様は庶民の事を真っ先に考えて
物凄く素晴らしい日本になってると思うけどw
情操教育なんて殆どしないでテストで1点でも多く取るのが正義ですなんて
下手したら小学生ぐらいからやってるんだから人間性なんて身に付く訳ねえわな
お前さんが思うほど世の中の人は偏差値や学歴なんて意識してないから
マウント語りになりやすいからな
年上ってだけでタメ口使うな
敬語で話せよと命令口調
だもん
しかも立場が弱いと分かるとかなり横暴になりパワハラばかりする、逆に力のあるもの、自分より強い者が現れたらヘラヘラしてやけに弱気になる
その態度使い分けるものさしが年齢、何処の偏差値高い大学したとか何処の役所・会社へ所属してるかの肩書になりがちだからねえ
人間性が高い外国人からしたらこんな腐った儒教思想が蔓延してる奴と分かればコミュしたくないと思う
俺もそうだし
対等な立場なんて築けやしない
日本人は人に成りきれてないんだよ
販売店で働いてたけど居丈高な人とか突然ブチ切れるお客さんって一見大人しそうな中年男性だった
普段の鬱屈した感情を何処かにぶつけたいのかな?
いやあんた、それ普通じゃないから
いきなり知りもしないやつにプライバシーの意識に立ち入られたら怪訝になるだろw
それが日本語ならまだしも外国語だったら過半数は反応できんて
アメリカでドイツ語で知らんやつに話しかけてみろよ
良さそうな風潮があるイメージはあるよな
洋画とかでよくそういうシーンあって皆割とフランクに返してるし
「大嫌いだばーか」
「ちきしょうめー」
「オッパイぷるんぷるん」
未だにこんなことやってるところあんのかw
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、知能の発達が著しく低くなります。
この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、そして興味深い特徴があるのです。
それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、皆同じ顔をしていると言う事です。
そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが...
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
バングラデシュでは外国人が物珍しいのか知らんが、見知らぬ人からいきなり話しかけられるのは日常茶飯事だった
「結婚してるのか?」「子どもは何人だ?」「週に何回ヤるんだ?」「男の子の作り方知ってるか?」等々w
プライバシー感覚というか、他人との距離感が劇的に変わった面白い旅だったな
世界は広いぜww
歳食っただけで偉いわけないだろw
今日イオンの化粧品コーナー通ったら、人感センサーみたいなので「いらっしゃいませ」と機械音。
その後店員さんが「いらっしゃいませー」と。
これもやまびこだなと思った。
歳が上ってだけで敬語を使えと偉そうにまくし立てて来るからな
野蛮人もいいとこだよ
そもそも敬語は強要するもんでもされるもんでもないのに
敬語使って欲しくばあんたが尊敬されるような人物になれよカス
と言い返してやりたくなりますよ
氷河期が退職したら
給料上がる気がする
欧米では、客も店員も「ハロー」と言い合う
うち東証一部上場の寿司屋だけど、やまびこ禁止
おっさんおばさんに勉強させるより、子どもに勉強させた方がよっぽど社会のためだと思うわ
特に定年以降のじいさんばあさんは社会人から外すべき
自分はいいけど他人はダメって考えをやめろ
やまびこは、実は客に挨拶していない
確かに怖いな
ヤクサの事務所みたいで
でもモンゴロイドって全世界から見ればかなりレアな人種なんだよね
モンゴロイドだけ、もしくはモンゴロイド主体の国家はほぼ東アジア(世界全体から見れば狭い地域)だけに集中して、バングラやインド、ネパール、スリランカ(これらも4カ国も白人)から西は全部白人ばかりの国家になってしまう
南北アメリカ大陸もオーストラリアニュージーランドも白人
黒人はサハラより南で(南アフリカは白人)、結局モンゴロイドはほとんどいないからな
世界総人口で言っても圧倒的に白人が大多数を占めるんよね
必要以上のコミュニケーションをわざわざ取らんでもいいとは思っとる
年上に敬語が使えない時点で、相手の方があんたより上だと思うけどw
お年寄りなんて誰に対しても敬語だよ
政治家くらいだよ
偉そうに物を言うのは
図書館は調べ物したり知識教養を身につけに行く所で、ガキが机を占拠して勉強する場所じゃないぞw
参考書借りたらとっとと帰って学校なり自分の部屋で勉強しろww
って自慢し
たいだけで、日本人を卑しめる記事を書くとか
こいつが異常
もう英語にシフトした方がいい
気の置けない相手なら見つめ合うだけでオッケー
他人が怖いからこそ、ヒトは言葉によるコミュニケーションを発達させたんだよ
共同体の外にいる人間はとにかく警戒して避けるようにして来た文化だ
要するに共同体の外にいる人間は「怖い」って事を前提としてる
だから、日本語ってのは特定の共同体の空気を知っててその空気を読めないと
通じにくいいわば暗号的な構造をしてるとも言えるんじゃないかな?
だから現代社会みたいに西洋化して、共同体の外の人間ともどんどん話した方が良いよ
みたいな文化になってくると、割と都合が悪くなってる って気はするな