【日本のナンバープレートは5色】軽自動車「黄色ナンバー」はもはや撤廃すべき? 白色ナンバーからの“謎マウント”で肩身狭すぎ、差別レベルにアーカイブ最終更新 2023/09/19 21:431.アレックス ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本の車のナンバープレートには5つの色がある。次の2色ならすぐに頭に浮かぶかもしれない。・白色:普通自動車(乗用)・黄色:軽自動車(乗用)実際は、次の3色も存在している。・黒色:軽自動車(事業用)・緑色:普通自動車(事業用)・青色:外務省用車最後の青色は、都心でなければなかなか見かけることもないが、いわれてみれば――という人もいるだろう。 やはり圧倒的に印象に残っているのは、白色と黄色である。全国軽自動車協会連合会によると、ナンバープレートで黄色に分類される軽自動車(乗用)は、2023年6月時点で車全体の37.4%を占める。 黄色のナンバープレートが始まったのは、1975(昭和50)年だ。当時は高速道路において、普通自動車の速度制限が100km、軽自動車の速度制限が80kmと違いがあったので、スピード違反の取り締まりのために、見わけやすくする必要があった。また現在もそうだが、高速道路の使用料に違いがあったので、このためにもつくられた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d7c1416c256d268597e8746ee6b7b2c7b0906c432023/09/12 15:56:215286すべて|最新の50件2.名無しさんgAhYZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら、優遇税制も廃止な2023/09/12 15:57:4223.名無しさんaC2gt(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白色横長→自衛隊2023/09/12 15:58:074.名無しさんO7IxlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白色ナンバーだからってマウント取るやついねーだろ。軽のくせに高速道路走るなって思うくらい2023/09/12 16:01:0925.名無しさんHqBjBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼微に入り細に入りマウント取るということが目的化してしまった社会2023/09/12 16:02:086.名無しさんaC2gt(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白色に赤斜線→仮ナンバー白色上両隅カット→第一種原付黄色上両隅カット→第二種原付90CCピンク両隅カット→第二種原付125CC白色四周緑縁(青枠)→中大型自動二輪2023/09/12 16:03:3427.名無しさんAYlFTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そんなこと言ってる連中なんて低脳御用達黒のワンボックスに乗ってる連中だけだろ…2023/09/12 16:07:5418.名無しさんhy8dQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市税と県税の違いがあるから手放したくないんだろ2023/09/12 16:10:489.名無しさんvpXv0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白のローグレードより黄のハイグレードのほうがお高いのに2023/09/12 16:11:37110.名無しさんVse4PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3ナンバーも昭和なら値打ちはあったのかもしれんが今はコンパクトカーでも3ナンバーあるんだし黄色ナンバーを気にする必要はあるか?昔なら邪魔だとばかりにあおり運転で出来ても今はやりすぎたら…2023/09/12 16:11:4411.名無しさんiDMFnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車には軽油を入れるって決まってんだから見た目で分からないとスタンドで間違えるだろ。2023/09/12 16:14:0812.名無しさんn38HvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽乗りが勝手に黄ナンバーに劣等感感じてるだけじゃねーの?2023/09/12 16:15:5313.名無しさんgAhYZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車の白ナンバーも営業の成績になるからな。長年付き合いのある人からの提案なら断れんのかもしれないし。2023/09/12 16:17:4414.名無しさんmkV5I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6125CC超えて250CC以下は白色ナンバープレートで青枠なし。2023/09/12 16:17:5815.名無しさんEEWVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1東京五輪記念ナンバープレートが邪道なんだよあと、原チャのご当地ナンバープレート、こいつは見づらいし偽造されたらどうするよ❔2023/09/12 16:18:2616.名無しさんNEN1HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白ナンバー程度で優越感を感じるとか、やっすいもんだよな中古の50万の普通車で得られるレベルじゃんwどうせなら億越えの車に乗って見下せばいいのになw2023/09/12 16:19:3517.名無しさん5JltrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マウンティングゴリラのことなんか気にすんなよ2023/09/12 16:19:3718.名無しさんB8blWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなの気にしたことない車にあまり興味ない人だと黄色ナンバーの存在すら知らない2023/09/12 16:20:1219.名無しさん4KjmRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車格とかほざく馬鹿ども2023/09/12 16:20:1620.名無しさんEzFV4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故ると死ぬ車としてちゃんと黄色で目立つようにしてないとダメだって2023/09/12 16:20:3921.名無しさんSYCFZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽が勝手にコンプレックス持ってるだけじゃないのわざわざご当地ナンバーに変えて黄色じゃなくしてみたりとかナンバーが黄色でも白でも車種で軽ってわかるのになあ2023/09/12 16:20:4122.名無しさんmkV5I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車はもう水色ナンバーでいいよ2023/09/12 16:21:59123.名無しさんgAhYZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22 小型特殊自動車のナンバーじゃなかったかな。2023/09/12 16:24:0824.名無しさんbKfjJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要注意希望ナンバーは気にしてるが色なんか気にしたことねえわ2023/09/12 16:24:4225.名無しさんss8rUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金メッキを施したゴールドナンバーにすれば軽が爆売れするかも2023/09/12 16:25:0626.名無しさんEJGJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9田舎の山奥に住んでそう2023/09/12 16:25:0627.名無しさんBN7rrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼五輪記念で軽の白ナンバーやってましたやん2023/09/12 16:26:5728.名無しさんAk341コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白が良いなら白ナンバーの車買え2023/09/12 16:27:0629.名無しさんA8q9DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1は文系2023/09/12 16:27:4330.名無しさんFdfLyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄色くなったヘッドライトと中古の外車は差別して良し2023/09/12 16:32:3631.名無しさんibYQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄色って戦隊モノでも面白キャラのイメージこれを参考にメンバーの着物にしたのが笑点2023/09/12 16:33:4432.名無しさんKrfuwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか軽が白ナンバーつけてると逆に変な感じだわ2023/09/12 16:40:2133.名無しさん39m9g(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車なのに白ナンバーを付けてる人の深層心理で劣等感と見栄はかなり的中してる・軽自動車に乗ってる劣等感・一見したら乗用車ぽく見せる見栄だがいくら乗用車を装い頑張ったところで乗用車なら有る後方ナンバープレート左の封印が軽自動車にはないので一目瞭然2023/09/12 16:40:5134.名無しさんbpyqq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水色のナンバープレートはバイク扱いなんか?2023/09/12 16:43:19135.名無しさんZ3I5hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34ミニカーというジャンルですが謎です2023/09/12 16:48:13136.名無しさんYGptl(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽は、田舎に行くと煽られるんだよなあ。2023/09/12 16:49:0337.名無しさんFjpeTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまにビックリするほど差別的なひといるね40過ぎてまだ学歴いう?みたいな2023/09/12 16:52:0538.名無しさん3iTEo(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽って書いてあるところに白ナンバー停めるとああこいつ漢字も読めないのかと思われてるぞ2023/09/12 16:52:2839.名無しさんQ5DMEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でもいいけどウインカーくらいちゃんと出そうなお前がどっちに行くかなんて分からんからよ2023/09/12 16:53:3240.名無しさんSx7xIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私のバイクはピンク2023/09/12 16:54:0441.名無しさんYGptl(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄色いナンバーを見ると興奮するんだろうか?こないだ水戸でえらい目に遭ったわ。2023/09/12 16:54:4042.名無しさんb5HIKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6二種って何だと気になってたが、初めて調べたら昔の小型が原付2種なのか カブってアニメの主人公は2種取ったから友達のハンター乗ってたんだな2023/09/12 16:54:4543.名無しさんAnUE9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は民度が低いからな2023/09/12 16:57:4144.名無しさんG1SDiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいいじゃんこんな狭い国は軽で十分馬力ないけど2023/09/12 16:59:07145.名無しさんLi3XFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ETC使えない料金所のおじさんが困る2023/09/12 17:03:1346.名無しさんq4ZfA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナンバーで差別なんてないだろ。2023/09/12 17:04:55147.名無しさんYGptl(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44過給器付いてると強いよ。>>46田舎はヤバい。2023/09/12 17:05:42248.名無しさんB9fhlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故時の軽の死亡率は相当高いよね高速で爆走している黄色は危険ナンバー2023/09/12 17:10:45149.名無しさんbpyqq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35皇室の車両は○の中に「皇」だったり意外と変なのあるよねちなみに、自衛隊の車両のナンバープレートは陸運局が発行してないhttps://trafficnews.jp/post/802592023/09/12 17:11:2050.名無しさんuBV4t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47ねーわwww2023/09/12 17:12:1851.名無しさんuBV4t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐに田舎云々言う馬鹿車社会なのだから2台持ちが普通軽を馬鹿にするわけない一張羅の車で優劣つけたがるのはいつもトンキンだろうにwww2023/09/12 17:13:4152.名無しさんSPhHIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1税金も高速料金も一律にしちゃえば?2023/09/12 17:15:25153.名無しさんYGptl(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信号の停止線を越えて停車する奴ばっかりだったら、そこは田舎。横断歩道の脇に人がいるのに、停止しないで素通りしてたら、そこは田舎。2023/09/12 17:15:49154.名無しさんYGptl(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52トラックと?2023/09/12 17:16:1655.名無しさんq4ZfA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47田舎で軽乗ってるって。2023/09/12 17:17:22156.名無しさん39m9g(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48高速で爆走してるのはほぼ白ナン軽追い越し車線を乗用車に混じって乗用車モドキの白ナン軽が爆走してる2023/09/12 17:17:5057.名無しさんosBKoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鼻くそみたいな自動車税しか払ってないくせに言うことだけは偉そうだな2023/09/12 17:19:1458.名無しさんYGptl(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎止め。田舎走り。>>532023/09/12 17:19:5159.名無しさんndxO5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔勤めて小さな会社の車は普通に白色のナンバープレートだったような気がするぞ2023/09/12 17:20:11260.名無しさんOoHfI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らさ、軽自動車ばかにしてるけどさ、運転手が若い美人の女の子だったら見る目違うだろ実際、女性率は高い!新車で軽自動車って大体若い女性が多いからな2023/09/12 17:21:41161.名無しさんYGptl(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55田舎のばあちゃんの走りっぷりはすごいからなあ。あぜ道で70キロとか平気で飛ばす。2023/09/12 17:21:5262.名無しさんYGptl(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60かわいい子には気を遣うのが田舎。2023/09/12 17:22:22163.名無しさん3iTEo(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎じゃ軽トラのがイキってるよ2023/09/12 17:24:5164.名無しさんCecTWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59輸送が業務でなければ白ナンバーで良かったかと。自社製品を納入なんかは白ナンバーで可。物を運ぶ仕事なら緑や黒。映画のトラック野郎みたいな白ナンバーは自分で商品を購入し移動させて売る形。2023/09/12 17:24:5265.名無しさん39m9g(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59昔の軽は白ナンバーだった1975年に国土交通省…https://trafficnews.jp/post/919582023/09/12 17:26:1766.名無しさんOoHfI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62彼女いない奴のひがみねww因みに俺はいる2023/09/12 17:26:1967.名無しさんXK586(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所に買い物行くための車なんて軽でいいと思うぞマジでたまに代車で軽に載るけどよくできてると思うわ2023/09/12 17:27:3368.名無しさんkf9GsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もナンバープレートの色でマウント取る奴いねーだろって思ってたけど、知り合いの嫁が黄色が恥ずかしいって理由で普通車乗ってるわ2023/09/12 17:35:5069.名無しさんaC2gt(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白ナンバー→陸運局黄色ナンバー→軽自動車検査協会だから黄色ナンバーはなくなりません2023/09/12 17:44:4870.名無しさんdDglwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまらない既得権の意地の張り合いなんだね2023/09/12 17:47:2971.名無しさんPvAyAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1黄色オンリーに戻せアホ役人制限速度ほか交通規則が違うから分かる様に色分けしとるんやろ原付の角取れナンバーと一緒や2023/09/12 17:52:2072.名無しさんaC2gt(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白ナンバー(4輪、自動二輪)→陸運局黄色ナンバー→軽自動車検査協会上両隅カット、青小→市町村横長白→防衛省横長青文字→外務省○皇→宮内庁2023/09/12 17:53:2673.名無しさんXHQ1BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外ナンバーを見たら犯罪者と思え2023/09/12 17:56:3374.名無しさんKWprLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピックやラグビーのナンバーで軽自動車の白ナンバー化が出来たがやたら軽自動車の劣等感wとか煽ってた奴居たな。2023/09/12 17:56:55175.名無しさんiLI4Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっさんの軽を敵視する田舎者は多い。2023/09/12 17:57:1776.名無しさんiLI4Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74田舎者だわ。2023/09/12 17:57:4277.名無しさんdegjEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナンバープレートがカッコ悪いのはどうにかならんか車がカッコ良くてもあのダサいプレートで台無しなんだよな2023/09/12 18:00:04178.名無しさんMeSRMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご当地ナンバープレートで限りなく白いやつもあるんだよな、遠目には白ナンバーに見える。2023/09/12 18:00:5379.名無しさんOBLkGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77ならお前さんがデザインして提案したら?ぼくがかんがえたさいきょういけてるなんばーぷれーと、ってやつを2023/09/12 18:01:5680.名無しさんylJhnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マウンティングなんだからナンバープレート代えたところででしょ2023/09/12 18:02:2981.名無しさんH4XcHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか普通車も黄色で平仮名にすればいいしながわナンバー(黄)白いナンバープレートにするには+20,000円払わせろさらに漢字にしたければ+100,000円品川ナンバー(白)2023/09/12 18:05:1382.名無しさんA8xs6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼差別というか、当たり前にマウント取られるだろ。半分も税金払ってねぇんだから。2023/09/12 18:12:14183.名無しさんpJz6iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モンゴロイドのきめえ黄色人種なんだから全員黄色にしろよwナンバーまで白人気取りかw2023/09/12 18:28:5084.名無しさん7dtx6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年3~10万程度を自動車税として払えるならいくらでも白ナンバーどうぞ2023/09/12 18:30:0985.名無しさん91L7P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82僕の方がたくさん税金払ってるんだぞぉ!って?2023/09/12 18:42:58186.名無しさんLFV98コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今となっては軽自動車は特別優遇されてる感は無いね2023/09/12 18:47:3887.名無しさんO2HtV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車なんか車椅子レベル2023/09/12 18:48:3288.名無しさんGsHMHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなん気にするなら軽買うなよ・・・・・ママチャリの荷物置きダサいって言ってるようなもんだわ2023/09/12 18:55:16189.名無しさんaC2gt(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は軽自動車免許ってあったんだよ2023/09/12 18:55:4490.名無しさんjlbmcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車の黄色は絶対必要だなぜなら走る棺桶は特に危険だから目立つようにすべき2023/09/12 18:56:3191.名無しさんHLfgEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50すぎのジジイは異様に軽否定するよな2023/09/12 18:58:5492.名無しさん91qFOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88ホントこれ自分で思い込んでる事のが多いだろ軽だからなんか当たりがキツイとかカッコ悪いとか軽を高速乗れなくするとか考えろよ2023/09/12 19:00:1793.名無しさんsTHxt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パトカーも前の軽自動車の運転手さん左に止まってくださいって言うもんね。黒のベンツの運転手さんとかとは違う。2023/09/12 19:08:4894.名無しさんC54WAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色じゃねーんだよ問題は形だってのイギリスは後ろのナンバー黄色だぞ?でもカッコイイだろが2023/09/12 19:12:5695.名無しさん7JrSsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国は公式が嫌がらせをするから。公務員にあらずは人間にあらず。2023/09/12 19:13:26196.名無しさんO2HtV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95公務員の方が部落民なのにな2023/09/12 19:15:2797.名無しさんLz18eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさに日本人らしい、くだらないマウントw2023/09/12 19:31:5798.名無しさんoreuPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車以外に誇れる物がないんやーカネも人格も2023/09/12 19:33:0199.名無しさんqI1xfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうでもいいけど高速道路の追い越し車線を軽で走るな。2023/09/12 19:33:04100.名無しさん3iTEo(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒ナンバーカッコいいとか言う人いないしなw2023/09/12 19:33:531101.名無しさん91L7P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100小学生の頃、軽の貨物車のナンバーの色が好きだったわ2023/09/12 19:35:45102.名無しさんNzrbvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年間、無事故無違反者には縁取りゴールドのナンバーを与えよう2023/09/12 19:39:281103.名無しさん3iTEo(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ子供心にストリートレゲエだと思ったらホームレスだった大人になってわかる事2023/09/12 19:41:15104.名無しさんz6uOIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二輪入れたらピンクも追加やで2023/09/12 19:57:20105.名無しさんBIs2jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気にしたことないかな2023/09/12 19:59:18106.名無しさんiZUH3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民のせいで滅茶苦茶になった2023/09/12 20:09:17107.名無しさん7z2POコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウニクロと同じそれなりの品質と言えるけどそれなりでしかない2023/09/12 20:09:261108.名無しさんemECMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マウントの原因は黄色だからじゃなくて軽だからだろ気にするなら諦めてコンパクトカーに乗れよ2023/09/12 20:11:36109.名無しさんaC2gt(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽は昔は白ナンバーだったわ。一回り小さかったけどな。車検なかったし車庫証明も無しだったな。免許も軽免許は実地試験無しで簡単だった。ツーストロークエンジンで燃料は混合燃料で安かったな。庶民は軽、金持ちは普通自動車って住み分けでそれは今でも変わんないな。5ナンバーの小型車が出てきて区別するために庶民は黄色でいいんじゃないって感じで50年くらい前に黄色になったな。2023/09/12 20:33:21110.名無しさん3dLihコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼烙印嫌なら普通車乗れよ貧乏人2023/09/12 20:38:041111.名無しさんpEFmZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107UNIQLOなんか底辺だわ2023/09/12 20:42:34112.名無しさんpSuoWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナンバーの色よりスズキの軽と軽トラだなこいつらが渋滞作る頻度は異常2023/09/12 20:42:561113.名無しさんjHojdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112ミライースの危険さよりはマシ2023/09/12 20:44:33114.名無しさんsTHxt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102運転しない人ばっか対象となるか2023/09/12 20:51:52115.名無しさんsTHxt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110せめて小型車な2023/09/12 20:54:28116.名無しさんq1UX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽の白ナンバー=拾った孔雀の羽で身を飾るカラス。2023/09/12 21:00:33117.sageoPy4RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に黄色でなくてもいいなら全部同じ色にしてあげればいいのに2023/09/12 21:00:49118.名無しさんfDoPOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白人は白、モンゴロイドは黄色でええやんわかりやすい2023/09/12 21:01:25119.名無しさんa5BDeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前が殺したになるからいいよ2023/09/12 21:01:58120.名無しさんXK586(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それより空力的にクソ邪魔な形状をなんとかしろよ2023/09/12 21:06:44121.名無しさんvsucEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級車でもナンバープレートの取り付けネジは鉄のメッキ物でだいたい錆が来てて笑っちゃう。オイラはステンレス製でいつもピカピカ!キリッ2023/09/12 21:10:37122.名無しさんCB0HlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車=届け出車 リヤナンバーに封印なし普通車=登録車 リヤナンバーに封印有り届け出車は財産として認められていない。登録車は財産として認められている。総額250万円の軽自動車 原付バイクと同等の扱い総額180万円の1000ccクラスの小型車 一応財産扱いの自動車2023/09/12 21:10:45123.名無しさんZQezpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車のナンバーが黄色なのは危険な棺桶であると誰もが認識できるようにするため2023/09/12 21:23:431124.名無しさんuYESpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎者を煽ってるんじゃないの?2023/09/12 21:24:32125.名無しさんfI5QCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123なら、顔気持ち悪いんだから「醜」って表示つけとけよお前は。2023/09/12 21:25:19126.名無しさん4Zmy8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼125ccの桃色ナンバーは許されてるけどあれ原付があの色だったら反対運動すごそう2023/09/12 21:37:25127.名無しさんPdiBUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車に乗ってる男とは無理2023/09/12 21:59:16128.名無しさんNwcMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価値観がバブル時代だな2023/09/12 22:34:14129.名無しさん7PfFIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NBOXなんかデガイから白ナンバーだと普通車と間違える2023/09/12 22:37:452130.名無しさんMrqxjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄色ナンバー好きやで!ブルー系の車体によく合うわ。2023/09/12 22:42:01131.名無しさんrpdDuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スズキ社長「いい歳した大人が軽なんか乗るな😡」2023/09/13 00:35:36132.名無しさんxjpMHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナンバーの色じゃなく軽四だから下に見られてたから色変えても意味ないよ?2023/09/13 00:54:04133.名無しさんglfC5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で黄色が恥ずかしいの。好きで軽乗ってるんだから胸張れよw2023/09/13 00:55:08134.名無しさん7UD8yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人はナンバーに金をかけるのがわかったなので軽も普通車もナンバーカラーは金で決めよう無料…黄色1,0000円…白これはかなり税収見込める2023/09/13 01:01:06135.名無しさんPTw6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白ナンバーにして、税金も白ナンバーにするってことだろ2023/09/13 01:03:05136.名無しさんVIU7mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85制度が不公平感あるから白い目で見れれるのは当たり前だろ。そのくせ加速がどうしても悪いから邪魔だしな。2023/09/13 01:30:46137.名無しさんEUNKd(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白ナンバーのしてる軽と柄物ナンバーは総じてDQN2023/09/13 02:30:15138.名無しさんRvPRZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白ナンバーの軽って、田舎。2023/09/13 02:33:02139.名無しさんXjsIWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129それはない2023/09/13 02:38:42140.名無しさんRvPRZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽って自転車と同じカテゴリーなんだから。人のナンバーでいろいろと邪推するのは田舎者。2023/09/13 02:47:25141.名無しさんEUNKd(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129無いわ2023/09/13 03:20:49142.名無しさんDFV3XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃ車を持たなければいいじゃない2023/09/13 03:58:53143.名無しさんEwEWKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪いのはマウントとる奴だし、色を同じにして差別をなくすというのは本質的な解法じゃないと思うけど、ただ黄色いプレートが車体の色に似合わないってのは気の毒だと思うホイールがシルバーかグレーだから、それに合う車体の色というのがあって、そこへ黄色となるとやっぱり奇抜に見えるよ2023/09/13 04:08:32144.名無しさんRY0Q8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大分じゃ、歩行者が横断歩道の前で止まってても、車が停止しないらしい。https://x.com/guitarouk/status/1701393726739001760田舎だ。2023/09/13 04:23:49145.名無しさんkcT7F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄色ナンバーの方がかっこいいだろ黒の車に黄色っていうのは配色もいいし似合ってる2023/09/13 04:28:36146.名無しさんRY0Q8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の人には信じられないことだと思いますが、世田谷ナンバーが不評なんです。品川ナンバーのほうがいい、とか世田谷区民は思っているそうです。2023/09/13 04:32:413147.名無しさんeYOJ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2これこれ。2023/09/13 04:34:59148.名無しさんkcT7F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146世田谷はなんか文字見ても分かると思うんだけど、かっこ悪いで田舎の人の方が世田谷のイメージとか無いから、普通にかっこ悪いと思ってしまう 大阪なら大阪市がなにわで大阪市外が大阪ナンバーなんで、なにわの方がかっこ悪いの分かるだろ?2023/09/13 04:39:151149.名無しさんxsv3SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白ナンバーの軽乗ってる奴は会話せずとも見栄っぱりってわかるから近付かんように早めに判断できて便利よ低年式のレクサス、クラアスみたいなもんや2023/09/13 05:02:14150.名無しさんEXESr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎世田谷品川田舎世田谷品川大自然だな。2023/09/13 05:26:40151.名無しさんEXESr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148なにわナンバーは大人気では?大阪も、スーパー玉出にはない納豆が、イオンには多種類陳列されてるし、ミックスジュースもないスタバが大人気だったりするから、一枚岩ではないんだろうけどな。2023/09/13 05:29:24152.名無しさんH3tZUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何も気にしたことないんだが黄色もかわいいじゃん2023/09/13 05:39:39153.名無しさん0wprzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大きな自動車からは小さな人が降りてくるし(自分を大きく見せたいのか劣等感なのか)軽四からはデッカイ男が降りてくるおもしろい2023/09/13 06:48:05154.名無しさん25ovR(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でかい車に乗りたがる奴には、小さい車の便利さとかはまあわからんよな。マスクとノーマスク、喫煙者と非喫煙者、みたいなもんだわ。2023/09/13 07:01:50155.名無しさんax0GV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何とも思わないけど?軽なんだーとしか思わないけどな小回り聞いて便利やんイチイチ変な気遣いしすぎなんだよ馬鹿かよ2023/09/13 07:07:421156.名無しさんoft7BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われてあ~そういや軽は黄色だなってレベル気にしてる奴いるのか?2023/09/13 07:09:201157.名無しさんax0GV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけ見ても変な平等主義がはびこっているな2023/09/13 07:14:58158.名無しさん25ovR(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段の高いものを持ってると格好が付く、ってのもあるのよね。ロレックス嵌めてれば一応それなりの人物に見える、みたいなやつ。で、その逆もあるわけ。2023/09/13 07:19:131159.名無しさんJQrVn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジムニー乗ってるけど何も感じないぞ2023/09/13 07:28:01160.名無しさんJMZWRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156駐車場で隣が軽だとドアが開けやすい逆に隣が3ナンバーだと避ける2023/09/13 07:28:33161.名無しさんJQrVn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理して高級車の中古乗ってるヤツは何でも煽るから関係ない2023/09/13 07:31:20162.名無しさんQ4SBMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155俺も変なコンプレックスはないな軽だから煽られたって経験もないし、車種より運転の仕方の方が大きい下手くそのくせにデカいミニバン乗って狭い生活道路で交通の妨げになってる奴の方がよっぽどみっともないそもそも他人の車なんて良くも悪くも本人が思うほど他人は気にしてない2023/09/13 07:32:23163.名無しさん25ovR(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理して高級車乗ってたりしたら、その自分の価値観を悪く刺激するようなやつを攻撃するよな。2023/09/13 07:32:55164.名無しさんUcCo5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統一したら税金が、また増税か2023/09/13 07:52:22165.名無しさんKBofhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、危険信号察知できなくなるから変えるな。軽と外車は車間詰めるわふらふらするわ運転下手くそまじ多い。2023/09/13 07:53:15166.名無しさん25ovR(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら、プリウスはゴールドナンバーにしないと。2023/09/13 07:54:451167.名無しさん5njfwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166プリウスはシルバーか、高齢者マークと同じ色でよい2023/09/13 08:11:53168.名無しさん0fbEDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4スベったな。2023/09/13 08:13:01169.名無しさんueQHcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽で白ナンバーにしてるやつ見るたび笑ってしまう2023/09/13 08:17:33170.名無しさんXAMmV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎だとボロボロの軽トラが最強、近寄るとろくなことがない、隣に停めない方がいいぞ。2023/09/13 09:18:47171.名無しさんiy0FcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄色のナンバープレートだと恥ずかしいからオリンピックナンバーにして白にするよな2023/09/13 09:52:131172.名無しさんKAZ6CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171オリパラナンバーの発行は終了したから完全に白ナンバーの軽自動車は新規に登録は出来ないよ。今、登録しても色無し絵柄ナンバー選ぶしかないけどナンバーは黄色枠に左上に黄色三角が入る。現時点で完全な白ナンバー軽乗りは今の車を大切に乗り続けるしかないな。事故などでナンバーが破損してもオリパラ白ナンバーは再発行出来ないからな。再発行は黄色に戻ってしまうから残念だね。2023/09/13 10:30:111173.名無しさんV4s9R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172ミャクミャクナンバーはどうなんだ?2023/09/13 10:47:221174.名無しさんMYFnn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173あのナンバーにする人は関東じゃあまり見掛けないけど関西じゃ人気あるの?オリパラナンバーと同じで期間限定ナンバーだから発行終了日以降は登録出来ないよ。2023/09/13 11:53:031175.名無しさんZZbVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車乗らない人だと黄色ナンバーとかバイクの桃色ナンバーとか存在を知らないって人も多いぞ2023/09/13 11:57:57176.名無しさん0i3RyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初めて125に乗るとき桃色ナンバーはちょっと恥ずかしかったな今はもう慣れたけど2023/09/13 12:02:53177.名無しさんV4s9R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174関東住みなんだけど2023/09/13 12:12:51178.名無しさんbakCPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼桃色ナンバーは似合わないバイクが多い別の色にして欲しい2023/09/13 12:22:532179.名無しさん0JuvSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178上のランクの二輪免許取って150cc以上の乗ればいいじゃんスクーターならPCX160とかベスパGTS150とかGTV300にすればいいし2023/09/13 12:51:39180.名無しさん25ovR(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか、こんな色分けって誰が考えたんだか。無駄よね、ここまで細かいの。2023/09/13 13:02:42181.名無しさん3lRzrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽の覆面走らせてみよう馬鹿な煽りカスがホイホイ釣れるぞ2023/09/13 13:02:471182.名無しさんN0NbFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新しく軽自動車買い替えた人は黄色にする人少ないね2023/09/13 13:08:13183.名無しさんlcAAuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派氏ね2023/09/13 13:10:55184.名無しさんMYFnn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181ホイホイ引っ掛る輩は増えても軽だと車の性能的に煽った相手に逃げらそうだな。2023/09/13 13:14:58185.名無しさんZfwP4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナンバー管理されてるモノ一覧🚗自動車🏍️バイク🚃鉄道車両✈️航空機🚢船舶👤日本人意外にもたったこれしか思い浮かばない俺2023/09/13 13:31:321186.名無しさんtIKYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄色が嫌なやつは白く塗っちゃえよ2023/09/13 13:55:401187.名無しさんXAMmV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白は無難な色でどんなボディーカラーでもとりあえず合うしな。2023/09/13 13:59:16188.名無しさんMYFnn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186ナンバープレートの改ざんは犯罪だからな。黄色ナンバーの軽バンを黒ナンバー(営業ナンバー)に変えていた車は見た事ある。黄色と黒色を反転させたんだろうけど軽の営業ナンバーは平仮名が り れ しか使われてないので偽装に気が付いた。プレート自体は本物だろうけど明らかに色を塗り替えられたのが判るナンバーだったな。2023/09/13 14:41:371189.名無しさん89OtLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188仕事用ですからキリッ!みたいな感じなのかな2023/09/13 14:50:24190.名無しさんZfwP4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼🟨黄色→モンゴロイド⬜️白色→コーカソイド⬛️黒色→ネグロイド🟩緑色→ナメック星人🟦青色→ナヴィ2023/09/13 15:02:511191.名無しさんtscVSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178女性ならともかくむくつけき男に桃色ナンバーってのは罰ゲームだわ2023/09/13 15:34:42192.名無しさんgb2gRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイクは今は黄色と桃色別ける意味ないだろあれこそ黄色で統一すればいいのに2023/09/13 15:43:02193.名無しさんAlcmrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190ワロタ2023/09/13 15:46:21194.名無しさんpvVifコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車の黄色ナンバーやめるなら車体を黄色かオレンジの二択にしようぜ理由目立つ2023/09/13 17:21:32195.名無しさんEUNKd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄色ナンバー似合う車は軽トラとビートくらいやな2023/09/13 17:38:41196.名無しさん9TR2ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7お前みたいな白ナンバーコンプレックス丸出しの奴が勝手に騒いでるんだなってのがよくわかる2023/09/13 17:48:17197.名無しさんNdFKzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185プリズナー2023/09/13 18:14:40198.名無しさん2GwGkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158チビやブサイクが着けてたらどう思う?気持ち悪いだけだろ…2023/09/13 20:54:37199.名無しさんihCEoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146まあそうだろうな。格好や見栄を気にする人にとっては谷や田の字面がもうこれでもかというぐらいに格好がつかない。気にしない人にとったら別に世田谷ナンバーでも品川ナンバーでもいいんだよな。2023/09/14 02:57:30200.名無しさんIp9zwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼品川区と台東区に家があるがナンバーは敢えて足立。足立ナンバーの911で北九州に行ったら現地人に笑われたわ。2023/09/14 03:05:50201.名無しさんZ6u3o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というかもう660cc縛りを撤廃したほうがいいあんなもの作っても外国で売れんし2023/09/14 09:00:513202.名無しさんwuuJ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽トラは海外でバカ売れしてるけどな2023/09/14 09:04:281203.名無しさん2Sc3qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽並の車体のコンパクトカーだってあるんだから、基準を変更したほうがいいのでは。2023/09/14 09:19:15204.名無しさんZ6u3o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202それ公道で走るんでなく農作業用です2023/09/14 09:40:12205.名無しさんAshTBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146そりゃ田とかダサいから一番は千葉の野田ナンバー野と田だぞこれよりダサいナンバーはない2023/09/14 10:12:48206.名無しさんE80EIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のナンバープレートは豆富をイメージして作られたからダサすぎなんだよ2023/09/14 10:16:54207.名無しさんkliUXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201千CCで良いよね2023/09/14 10:40:33208.名無しさんeIxc5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電池ならそもそも関係ないよね何も軽枠にこだわることもないし2023/09/14 10:57:39209.名無しさん18WgrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201外国では排気量を増やしたバージョンで売るだけでしょ2023/09/14 12:46:11210.名無しさんmeo37コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201排気量に比例した税率にすればいいのにほんとくだらない利権2023/09/14 12:47:071211.名無しさんkL348コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210トヨタよりスズキの方が利権もってるなんてことないだろトヨタはずっと軽撤廃派だぞ2023/09/14 13:01:461212.名無しさんjcYWyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211ダイハツ・・・2023/09/14 14:47:291213.名無しさんf9rBY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212トヨタディーラーで新車のダイハツ車を堂々と売っている時代だけどな。2023/09/15 10:02:071214.名無しさんO43BDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213トヨタ・ピクシス2023/09/15 10:50:47215.名無しさんvhNLn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタは言ってることとやってる事が違うってことだろ2023/09/15 11:31:45216.名無しさんzhO7MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2そうだね不公平を是正しないとな2023/09/15 11:35:22217.名無しさんQYV5qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4それが居るんですよ結構な数がw免許でAT限定を見下す奴ってのと同じような層要するにそれくらいでしか他人に優越を感じることが出来る物が他に無い人間達2023/09/15 11:35:48218.名無しさんKfQhgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の軽は色白ナンバーだよ2023/09/15 11:38:091219.名無しさんf9rBY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218やっぱり黄色ナンバーだと劣等感を感じるからなの?2023/09/15 11:54:301220.名無しさんlGoeVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽だから黄色ナンバー強制されるのも考えてみればおかしいな2023/09/15 12:11:321221.名無しさん1g2fjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公式が差別2023/09/15 12:29:10222.名無しさんewwjoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220軽四の所有者が運転下手なことが、周りの車から分かりやすい2023/09/15 12:29:101223.名無しさんPm920コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽とプリウスの運転手はヤバい2023/09/15 13:33:45224.名無しさんCNeEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽を白ナンバーにしてる奴ら笑える2023/09/15 14:47:15225.名無しさんt0EjsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219肌の色が黄色の日本人…2023/09/15 16:31:42226.名無しさんhBFRdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イエローのビートやコペンに黄色ナンバーはよく似合う2023/09/15 17:06:26227.名無しさんvhNLn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車体色黄色だと黄ナンバー目立たなあよね2023/09/15 19:34:17228.名無しさんzJaTt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車の税制優遇をそのままにするなら高速道路走行禁止にするか高速道路走行可能なままにするなら税制を登録車に合わせるかの2択にして欲しいな。2023/09/16 00:01:581229.名無しさんau4tUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228好きにしたいなら偉くなれ2023/09/16 00:47:33230.名無しさん9IwwgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽なのに白ナンバーの惨めさと言ったらww黄色の方が軽だからさっさと抜かしてと思えて楽だと思うけどなぁ。コンプレックス感じまくりで白にしてるやつが痛々しいわ2023/09/16 00:55:00231.名無しさんUkiOEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽もSUVも持ってるけど、軽は黄色でいいと思うかわいいし2023/09/16 01:24:16232.名無しさん4fAQHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総数が少ないからか、軽の黒ナンバープレートを見かけたら「おっ!」となる。大抵は軽ワゴンだし、軽トラで黒ナンバーは見た事ないし2023/09/16 14:40:08233.名無しさんUDszRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222その理屈だとコンビニ特攻車として有名なプリウスは真っ赤なナンバープレートになるな2023/09/16 16:21:09234.名無しさんLvuGk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか、DQNが軽を敵視してるのがよくわかるスレだな。2023/09/16 16:48:50235.名無しさんEn14MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせゲーミングプレートで光るんだろ2023/09/16 16:51:15236.名無しさんLvuGk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだから茨城で軽に乗るのは危険なのよ。2023/09/16 16:54:54237.名無しさんcSXMzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所の軽、ほとんどがオリンピックの白に変わってたやっぱ、黄色嫌だったんだろうな2023/09/16 17:45:01238.名無しさんzJaTt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリパラナンバーが終了したから完全な白ナンバー軽自動車は新規登録出来なくなったけどご当地ナンバーや全国共通の絵柄ナンバー、ミャクミャクナンバーの絵柄ナンバーで寄付金安い色無しを選択しても軽だとナンバー枠が黄色になりプレート左上の端に黄色い三角が入るよね。それでも黄色が嫌なのか枠はナンバーフレーム付けて隠し更に強者は黄色い三角も白テープを貼って隠す奴も多いよね。2023/09/16 22:39:55239.名無しさんfHLswコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白のナンバープレートに赤の斜め斜線の車を時々見るけどあれ何?2023/09/17 01:36:221240.名無しさんHTKVxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239仮ナンバー陸送でなければただのDQN近づいてはならない2023/09/17 02:15:282241.名無しさんMmdxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人ならではのセコいマウント精神ですね。2023/09/17 18:54:07242.名無しさんh4Cmz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白ナンバー軽乗りは嘲笑されてるってことに気付いてくれよ2023/09/17 22:44:081243.名無しさんjVqxSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャクのナンバープレートにしたよ2023/09/17 22:44:47244.名無しさんpktKK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242お前の方がおかしいよ2023/09/17 22:58:051245.名無しさん9cyXsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240仮ナンバーを役所に返却しないで車に付けっぱなしで何ヶ月も乗り回していたDQN外国人が捕まったのは見た事ある。2023/09/17 23:11:39246.名無しさんh4Cmz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244いやいや、おかしいのはおまえだよ黄色ナンバーにするか普通車乗れよみっともねぇな2023/09/17 23:33:212247.名無しさんBLMIcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最強はYナンバーあとはゴミ2023/09/17 23:34:48248.名無しさんpktKK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246人のナンバープレートそんなに気になる?2023/09/17 23:38:18249.名無しさんOpem2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽は廃止しろ貧乏人は原付に乗るべき2023/09/17 23:40:591250.名無しさんYLxAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色は選べるようにして、記号にしてくれよ、配色を考えたいんだよ2023/09/17 23:42:18251.名無しさんyIEPOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか最近若年層を中心に(中高年にもいるにはいるが)黒・白・グレー(もしくはシルバー)のみで身の回りを固めたい人達が多いんだよな若いユーチューバーの着てる服は8割がた黒だしここ10年ほど新築の黒い家がメチャクチャ増えてるのもその表れそういう人たちにとって黄色ナンバーはさぞ苦痛なんだろうウインカーレンズをクリアタイプに変えたりテールレンズをスモーク加工したり彼らは涙ぐましい努力で有彩色を排除している個人的には嫌いな風潮だけどね2023/09/18 01:07:05252.名無しさん1scjj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246小型車と普通車の違いわかる?2023/09/18 03:24:45253.名無しさんUPfmlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249原油を手配しないとな、、2023/09/18 03:25:05254.名無しさんAn1iNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽には軽の良さあるんだから別にいいじゃん狭い日本の国土やら考えれば無駄にデカい車乗ってさ右左折やらやたらと遅かったりする人居るんだよこういうの含め交通渋滞とかの要因の一つだったりする2023/09/18 03:30:571255.名無しさんLie9c(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254右折左折がやたら遅いのは軽四運転が下手なら自動車に乗るのは止めてほしい2023/09/18 05:41:322256.名無しさんaVIS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255顔が気持ち悪いんだからお前も車乗るなよ車は上半身しか外から見えないから顔が目立つんだよ2023/09/18 05:59:34257.名無しさんq0US0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽は税金が非常に安いのが利点であり、さらに、基本的には車庫証が不要なのも非常にデカいマウント云々クソどうでもいい軽はそのままで良いのである2023/09/18 06:06:46258.名無しさんHIvKB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255そうやって右直事故起こすんだろ?人殺す前に交差点は徐行を守れよ2023/09/18 06:22:191259.名無しさんLie9c(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258俺の車はe-powerだから、軽四よりもはるかに滑らかに発進できるさらにアクセルを離すとすぐブレーキが効くから急に自転車が飛び出してきても反応できる2023/09/18 06:31:53260.名無しさん2gkMB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう言い訳しても軽自動車は軽自動車2023/09/18 07:21:59261.名無しさんIcYpgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなこと気にしている奴いるの?俺は軽もってないけどさ2023/09/18 07:23:17262.名無しさんQ7qAUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色はいいから外国と同じフォーマットで横長1行で頼むぜフォントも揃えてな2023/09/18 07:27:44263.名無しさんms2IUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼容姿がキモい奴は軽乗ろうが、高級車乗ろうが車が可哀想だよマジで。2023/09/18 07:28:08264.名無しさんrwvW6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽車も同じ税金にして白ナンバーにすればいいよ2023/09/18 07:32:55265.名無しさんpsEyh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄色がなんかビビット過ぎてダサいんだよなせっかく良い感じの軽が増えて来たのにあの色で台無しになって?色は変えてあげるか選ばせてあげて良い気がするよ2023/09/18 08:31:141266.名無しさんV2RrSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265黄色人種が何言ってんだ2023/09/18 08:40:311267.名無しさんddfOmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこか360ccのクルマ発売してくれんかなぁ2023/09/18 12:20:55268.名無しさんi2r0p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スバル360とか?今の技術で過給器付けたりしたら結構速く走れる車になるんだろうか?まあ、安全性の点でお役所が止めるだろうけどなあ。夢はある。2023/09/18 12:28:061269.名無しさんJ4wa8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に軽自動車どうこうじゃないだろ 変な運転する方が何乗っててもゴミ2023/09/18 12:34:55270.名無しさん1scjj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268素人丸出し2023/09/18 14:45:181271.名無しさんHIvKB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270どちらのメーカーにお勤めですか?2023/09/18 14:48:33272.名無しさん1scjj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はマツダと国交相トヨタからのベッドハンティングは断った40でリタイアしたかったから2023/09/18 15:17:441273.名無しさんHIvKB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272国交大臣されてたんですか?あなたは斉藤さん?赤羽さん?石井さん?2023/09/18 15:26:07274.名無しさんpsEyh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266えっ、いきなりどうしたの?2023/09/18 17:55:49275.名無しさんyKRKjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240うちの方は中古車関係のパキスタン辺りの外国人がそのプレートつけた車に乗っているわ2023/09/18 21:52:23276.名無しさんi2r0p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段使いの車は70キロも出れば十分なんだけどなあ。北海道を除く。2023/09/18 22:06:36277.名無しさんFkwy3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄色でも全く気にならんが? 軽だから恥ずかしいとか自意識過剰だろ。誰もおまえなんか見てねえよw2023/09/18 22:11:251278.名無しさん2gkMB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車運転して子供乗せてる奥さんって命の価値が低く見積もられてるんだなって哀れに思うせめてリッターカー買ってやれよとは思う2023/09/18 22:31:141279.名無しさんoRKzt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278軽の乗員を殺しちゃったら、危険運転致死傷罪を適用するようにしたら、事故は減るよ。2023/09/19 00:05:04280.名無しさんtlzySコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277多分、自己肯定感の無い人は黄色が嫌とか恥ずかしいとか思うんだろうこういう人は大きな車とかスピードの出る車など乗った時に原付とかバイク、軽自動車を見下して優越感に浸る運転もよくする 日本人って結構、身分意識っていうのが高い人間なんだよなこれ会社とかでもそうで、上司(身分の高いひと)にはペコペコする人種そして身分の低い下の物には偉そうによくする これ何でなんだろうなっていつも思うすべての事においてそうなってるんだよな2023/09/19 00:15:231281.名無しさんoRKzt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280UNIVERSE 25っていう実験がそれなのかもよ。2023/09/19 00:23:01282.名無しさんDHO6BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前の車にナンバープレートとか誰も見ていないし興味がない自意識過剰は精神病だからな2023/09/19 00:32:14283.名無しさん3Oe2DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色よりも、レンタカーには満遍なく注意している2023/09/19 07:03:24284.名無しさんNoOyeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼差別と区別もわからんのか区分が違うんだら見た目で分かるようにするのは当然だろ2023/09/19 07:24:28285.sagedfDKIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽で高速を爆走すんのやめてくれ2023/09/19 08:15:25286.名無しさんJOkFtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若年層を中心に鮮やかな色を嫌う人が本当に増えたそういう人は身の回りの物が黒か白かグレーじゃないと落ち着かないんだよちなみにニューヨークではベンツやフルサイズのバンも黄色ナンバーで走ってる黄色は本来嫌われるような色じゃないはずだ2023/09/19 21:43:08
・白色:普通自動車(乗用)
・黄色:軽自動車(乗用)
実際は、次の3色も存在している。
・黒色:軽自動車(事業用)
・緑色:普通自動車(事業用)
・青色:外務省用車
最後の青色は、都心でなければなかなか見かけることもないが、いわれてみれば――という人もいるだろう。
やはり圧倒的に印象に残っているのは、白色と黄色である。
全国軽自動車協会連合会によると、ナンバープレートで黄色に分類される軽自動車(乗用)は、2023年6月時点で車全体の37.4%を占める。
黄色のナンバープレートが始まったのは、1975(昭和50)年だ。
当時は高速道路において、普通自動車の速度制限が100km、軽自動車の速度制限が80kmと違いがあったので、スピード違反の取り締まりのために、見わけやすくする必要があった。
また現在もそうだが、高速道路の使用料に違いがあったので、このためにもつくられた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7c1416c256d268597e8746ee6b7b2c7b0906c43
軽のくせに高速道路走るなって思うくらい
白色上両隅カット→第一種原付
黄色上両隅カット→第二種原付90CC
ピンク両隅カット→第二種原付125CC
白色四周緑縁(青枠)→中大型自動二輪
そんなこと言ってる連中なんて低脳御用達黒のワンボックスに乗ってる連中だけだろ…
昔なら邪魔だとばかりにあおり運転で出来ても今はやりすぎたら…
長年付き合いのある人からの提案なら断れんのかもしれないし。
125CC超えて250CC以下は
白色ナンバープレートで青枠なし。
東京五輪記念ナンバープレートが邪道なんだよ
あと、原チャのご当地ナンバープレート、こいつは見づらいし偽造されたらどうするよ❔
中古の50万の普通車で得られるレベルじゃんw
どうせなら億越えの車に乗って見下せばいいのになw
車にあまり興味ない人だと黄色ナンバーの存在すら知らない
わざわざご当地ナンバーに変えて黄色じゃなくしてみたりとか
ナンバーが黄色でも白でも車種で軽ってわかるのになあ
小型特殊自動車のナンバーじゃなかったかな。
田舎の山奥に住んでそう
これを参考にメンバーの着物にしたのが笑点
劣等感と見栄はかなり的中してる
・軽自動車に乗ってる劣等感
・一見したら乗用車ぽく見せる見栄
だがいくら乗用車を装い頑張ったところで
乗用車なら有る後方ナンバープレート左の封印が軽自動車にはないので一目瞭然
バイク扱いなんか?
ミニカーというジャンルですが謎です
40過ぎてまだ学歴いう?みたいな
ああこいつ漢字も読めないのかと思われてるぞ
お前がどっちに行くかなんて分からんからよ
こないだ水戸でえらい目に遭ったわ。
二種って何だと気になってたが、初めて調べたら昔の小型が原付2種なのか カブってアニメの主人公は2種取ったから友達のハンター乗ってたんだな
馬力ないけど
過給器付いてると強いよ。
>>46
田舎はヤバい。
高速で爆走している黄色は危険ナンバー
皇室の車両は○の中に「皇」だったり
意外と変なのあるよね
ちなみに、自衛隊の車両のナンバープレートは陸運局が発行してない
https://trafficnews.jp/post/80259
ねーわwww
車社会なのだから2台持ちが普通
軽を馬鹿にするわけない
一張羅の車で優劣つけたがるのはいつもトンキンだろうにwww
税金も高速料金も一律にしちゃえば?
横断歩道の脇に人がいるのに、停止しないで素通りしてたら、そこは田舎。
トラックと?
田舎で軽乗ってるって。
高速で爆走してるのはほぼ白ナン軽
追い越し車線を乗用車に混じって
乗用車モドキの白ナン軽が爆走してる
言うことだけは偉そうだな
田舎走り。
>>53
普通に白色のナンバープレートだったような気がするぞ
実際、女性率は高い!新車で軽自動車って大体若い女性が多いからな
田舎のばあちゃんの走りっぷりはすごいからなあ。
あぜ道で70キロとか平気で飛ばす。
かわいい子には気を遣うのが田舎。
輸送が業務でなければ白ナンバーで良かったかと。
自社製品を納入なんかは白ナンバーで可。
物を運ぶ仕事なら緑や黒。
映画のトラック野郎みたいな白ナンバーは自分で商品を購入し移動させて売る形。
昔の軽は白ナンバーだった
1975年に国土交通省…
https://trafficnews.jp/post/91958
彼女いない奴のひがみねww
因みに俺はいる
たまに代車で軽に載るけどよくできてると思うわ
黄色ナンバー→軽自動車検査協会
だから黄色ナンバーはなくなりません
黄色オンリーに戻せアホ役人
制限速度ほか交通規則が違うから分かる様に色分けしとるんやろ
原付の角取れナンバーと一緒や
黄色ナンバー→軽自動車検査協会
上両隅カット、青小→市町村
横長白→防衛省
横長青文字→外務省
○皇→宮内庁
田舎者だわ。
車がカッコ良くてもあのダサいプレートで台無しなんだよな
ならお前さんがデザインして提案したら?
ぼくがかんがえたさいきょういけてるなんばーぷれーと、ってやつを
しながわナンバー(黄)
白いナンバープレートにするには+20,000円払わせろ
さらに漢字にしたければ+100,000円
品川ナンバー(白)
ナンバーまで白人気取りかw
僕の方がたくさん税金払ってるんだぞぉ!
って?
ママチャリの荷物置きダサいって言ってるようなもんだわ
なぜなら走る棺桶は特に危険だから目立つようにすべき
ホントこれ
自分で思い込んでる事のが多いだろ
軽だからなんか当たりがキツイとかカッコ悪いとか
軽を高速乗れなくするとか考えろよ
黒のベンツの運転手さんとかとは違う。
問題は形だっての
イギリスは後ろのナンバー黄色だぞ?
でもカッコイイだろが
公務員の方が部落民なのにな
カネも人格も
小学生の頃、軽の貨物車のナンバーの色が好きだったわ
縁取りゴールドのナンバーを
与えよう
大人になってわかる事
それなりの品質と言えるけど
それなりでしかない
気にするなら諦めてコンパクトカーに乗れよ
UNIQLOなんか底辺だわ
スズキの軽と軽トラだな
こいつらが渋滞作る頻度は異常
ミライースの危険さよりはマシ
運転しない人ばっか対象となるか
せめて小型車な
わかりやすい
普通車=登録車 リヤナンバーに封印有り
届け出車は財産として認められていない。
登録車は財産として認められている。
総額250万円の軽自動車 原付バイクと同等の扱い
総額180万円の1000ccクラスの小型車 一応財産扱いの自動車
危険な棺桶であると誰もが認識できるようにするため
なら、顔気持ち悪いんだから「醜」って表示つけとけよお前は。
あれ原付があの色だったら反対運動すごそう
白ナンバーだと普通車と間違える
ブルー系の車体によく合うわ。
なので軽も普通車もナンバーカラーは金で決めよう
無料…黄色
1,0000円…白
これはかなり税収見込める
制度が不公平感あるから白い目で見れれるのは当たり前だろ。そのくせ加速がどうしても悪いから邪魔だしな。
それはない
人のナンバーでいろいろと邪推するのは田舎者。
無いわ
色を同じにして差別をなくすというのは本質的な解法じゃないと思うけど、
ただ黄色いプレートが車体の色に似合わないってのは気の毒だと思う
ホイールがシルバーかグレーだから、それに合う車体の色というのがあって、
そこへ黄色となるとやっぱり奇抜に見えるよ
https://x.com/guitarouk/status/1701393726739001760
田舎だ。
黒の車に黄色っていうのは配色もいいし似合ってる
品川ナンバーのほうがいい、とか世田谷区民は思っているそうです。
これこれ。
世田谷はなんか文字見ても分かると思うんだけど、かっこ悪いで
田舎の人の方が世田谷のイメージとか無いから、普通にかっこ悪いと思ってしまう
大阪なら大阪市がなにわで大阪市外が大阪ナンバーなんで、なにわの方がかっこ悪いの分かるだろ?
低年式のレクサス、クラアスみたいなもんや
世田谷
品川
田舎
世田谷
品川
大自然だな。
なにわナンバーは大人気では?
大阪も、スーパー玉出にはない納豆が、イオンには多種類陳列されてるし、ミックスジュースもないスタバが大人気だったりするから、一枚岩ではないんだろうけどな。
黄色もかわいいじゃん
マスクとノーマスク、喫煙者と非喫煙者、みたいなもんだわ。
軽なんだーとしか思わないけどな
小回り聞いて便利やん
イチイチ変な気遣いしすぎなんだよ馬鹿かよ
気にしてる奴いるのか?
ロレックス嵌めてれば一応それなりの人物に見える、みたいなやつ。
で、その逆もあるわけ。
駐車場で隣が軽だとドアが開けやすい
逆に隣が3ナンバーだと避ける
俺も変なコンプレックスはないな
軽だから煽られたって経験もないし、車種より運転の仕方の方が大きい
下手くそのくせにデカいミニバン乗って狭い生活道路で交通の妨げになってる奴の方がよっぽどみっともない
そもそも他人の車なんて良くも悪くも本人が思うほど他人は気にしてない
軽と外車は車間詰めるわふらふらするわ運転下手くそまじ多い。
プリウスはシルバーか、高齢者マークと同じ色でよい
スベったな。
近寄るとろくなことがない、
隣に停めない方がいいぞ。
オリンピックナンバーにして白にするよな
オリパラナンバーの発行は終了したから完全に白ナンバーの軽自動車は新規に登録は出来ないよ。
今、登録しても色無し絵柄ナンバー選ぶしかないけどナンバーは黄色枠に左上に黄色三角が入る。
現時点で完全な白ナンバー軽乗りは今の車を大切に乗り続けるしかないな。
事故などでナンバーが破損してもオリパラ白ナンバーは再発行出来ないからな。再発行は黄色に戻ってしまうから残念だね。
ミャクミャクナンバーはどうなんだ?
あのナンバーにする人は関東じゃあまり見掛けないけど関西じゃ人気あるの?
オリパラナンバーと同じで期間限定ナンバーだから発行終了日以降は登録出来ないよ。
桃色ナンバーはちょっと恥ずかしかったな
今はもう慣れたけど
関東住みなんだけど
別の色にして欲しい
上のランクの二輪免許取って150cc以上の乗ればいいじゃん
スクーターならPCX160とかベスパGTS150とかGTV300にすればいいし
無駄よね、ここまで細かいの。
馬鹿な煽りカスがホイホイ釣れるぞ
黄色にする人少ないね
ホイホイ引っ掛る輩は増えても軽だと車の性能的に煽った相手に逃げらそうだな。
🚗自動車
🏍️バイク
🚃鉄道車両
✈️航空機
🚢船舶
👤日本人
意外にもたったこれしか思い浮かばない俺
ナンバープレートの改ざんは犯罪だからな。
黄色ナンバーの軽バンを黒ナンバー(営業ナンバー)に変えていた車は見た事ある。
黄色と黒色を反転させたんだろうけど軽の営業ナンバーは
平仮名が り れ しか使われてないので偽装に気が付いた。
プレート自体は本物だろうけど明らかに色を塗り替えられたのが判るナンバーだったな。
仕事用ですからキリッ!
みたいな感じなのかな
⬜️白色→コーカソイド
⬛️黒色→ネグロイド
🟩緑色→ナメック星人
🟦青色→ナヴィ
女性ならともかく
むくつけき男に桃色ナンバーってのは
罰ゲームだわ
あれこそ黄色で統一すればいいのに
ワロタ
車体を黄色かオレンジの二択にしようぜ
理由
目立つ
お前みたいな白ナンバーコンプレックス丸出しの奴が勝手に騒いでるんだなってのがよくわかる
プリズナー
チビやブサイクが着けてたらどう思う?
気持ち悪いだけだろ…
まあそうだろうな。格好や見栄を気にする人にとっては谷や田の字面がもうこれでもかというぐらいに格好がつかない。
気にしない人にとったら別に世田谷ナンバーでも品川ナンバーでもいいんだよな。
足立ナンバーの911で北九州に行ったら現地人に笑われたわ。
あんなもの作っても外国で売れんし
それ公道で走るんでなく農作業用です
そりゃ田とかダサいから
一番は千葉の野田ナンバー
野と田だぞ
これよりダサいナンバーはない
千CCで良いよね
何も軽枠にこだわることもないし
外国では排気量を増やしたバージョンで売るだけでしょ
排気量に比例した税率にすればいいのにほんとくだらない利権
トヨタよりスズキの方が利権もってるなんてことないだろ
トヨタはずっと軽撤廃派だぞ
ダイハツ・・・
トヨタディーラーで新車のダイハツ車を堂々と売っている時代だけどな。
トヨタ・ピクシス
そうだね
不公平を是正しないとな
それが居るんですよ結構な数がw
免許でAT限定を見下す奴ってのと同じような層
要するにそれくらいでしか他人に優越を感じることが出来る物が他に無い人間達
やっぱり黄色ナンバーだと劣等感を感じるからなの?
考えてみればおかしいな
軽四の所有者が運転下手なことが、周りの車から分かりやすい
肌の色が黄色の日本人…
高速道路走行可能なままにするなら税制を登録車に合わせるかの2択にして欲しいな。
好きにしたいなら偉くなれ
黄色の方が軽だからさっさと抜かしてと思えて楽だと思うけどなぁ。コンプレックス感じまくりで白にしてるやつが痛々しいわ
かわいいし
大抵は軽ワゴンだし、軽トラで黒ナンバーは見た事ないし
その理屈だと
コンビニ特攻車として有名なプリウスは
真っ赤なナンバープレートになるな
やっぱ、黄色嫌だったんだろうな
ご当地ナンバーや全国共通の絵柄ナンバー、ミャクミャクナンバーの絵柄ナンバーで寄付金安い色無しを選択しても軽だとナンバー枠が黄色になりプレート左上の端に黄色い三角が入るよね。
それでも黄色が嫌なのか枠はナンバーフレーム付けて隠し更に強者は黄色い三角も白テープを貼って隠す奴も多いよね。
仮ナンバー
陸送でなければただのDQN
近づいてはならない
お前の方がおかしいよ
仮ナンバーを役所に返却しないで車に付けっぱなしで何ヶ月も乗り回していたDQN外国人が捕まったのは見た事ある。
いやいや、おかしいのはおまえだよ
黄色ナンバーにするか普通車乗れよみっともねぇな
あとはゴミ
人のナンバープレートそんなに気になる?
貧乏人は原付に乗るべき
身の回りを固めたい人達が多いんだよな
若いユーチューバーの着てる服は8割がた黒だし
ここ10年ほど新築の黒い家がメチャクチャ増えてるのもその表れ
そういう人たちにとって黄色ナンバーはさぞ苦痛なんだろう
ウインカーレンズをクリアタイプに変えたりテールレンズをスモーク加工したり
彼らは涙ぐましい努力で有彩色を排除している
個人的には嫌いな風潮だけどね
小型車と普通車の違いわかる?
原油を手配しないとな、、
狭い日本の国土やら考えれば無駄にデカい車乗ってさ
右左折やらやたらと遅かったりする人居るんだよ
こういうの含め交通渋滞とかの要因の一つだったりする
右折左折がやたら遅いのは軽四
運転が下手なら自動車に乗るのは止めてほしい
顔が気持ち悪いんだからお前も車乗るなよ
車は上半身しか外から見えないから顔が目立つんだよ
さらに、基本的には車庫証が不要なのも非常にデカい
マウント云々クソどうでもいい
軽はそのままで良いのである
そうやって右直事故起こすんだろ?
人殺す前に交差点は徐行を守れよ
俺の車はe-powerだから、軽四よりもはるかに滑らかに発進できる
さらにアクセルを離すとすぐブレーキが効くから急に自転車が飛び出してきても反応できる
俺は軽もってないけどさ
外国と同じフォーマットで
横長1行で頼むぜ
フォントも揃えてな
せっかく良い感じの軽が増えて来たのにあの色で台無しになって?
色は変えてあげるか選ばせてあげて良い気がするよ
黄色人種が何言ってんだ
今の技術で過給器付けたりしたら結構速く走れる車になるんだろうか?
まあ、安全性の点でお役所が止めるだろうけどなあ。
夢はある。
素人丸出し
どちらのメーカーにお勤めですか?
トヨタからのベッドハンティングは断った
40でリタイアしたかったから
国交大臣されてたんですか?
あなたは斉藤さん?赤羽さん?石井さん?
えっ、いきなりどうしたの?
うちの方は中古車関係のパキスタン辺りの外国人がそのプレートつけた車に乗っているわ
北海道を除く。
誰もおまえなんか見てねえよw
命の価値が低く見積もられてるんだなって哀れに思う
せめてリッターカー買ってやれよとは思う
軽の乗員を殺しちゃったら、危険運転致死傷罪を適用するようにしたら、事故は減るよ。
多分、自己肯定感の無い人は黄色が嫌とか恥ずかしいとか思うんだろう
こういう人は大きな車とかスピードの出る車など乗った時に原付とかバイク、軽自動車を見下して
優越感に浸る運転もよくする
日本人って結構、身分意識っていうのが高い人間なんだよな
これ会社とかでもそうで、上司(身分の高いひと)にはペコペコする人種
そして身分の低い下の物には偉そうによくする
これ何でなんだろうなっていつも思う
すべての事においてそうなってるんだよな
UNIVERSE 25っていう実験がそれなのかもよ。
自意識過剰は精神病だからな
区分が違うんだら見た目で分かるようにするのは当然だろ
そういう人は身の回りの物が黒か白かグレーじゃないと落ち着かないんだよ
ちなみにニューヨークではベンツやフルサイズのバンも黄色ナンバーで走ってる
黄色は本来嫌われるような色じゃないはずだ