【大学院出ても手取り12万】「非正規公務員」のリアル・・・地方公務員の3割を非正規雇用者が占めているアーカイブ最終更新 2023/10/18 07:211.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2000年代以降、公務員制度改革が進む中、行政機関での非正規雇用が広がっている。こうした中、社会で弱い立場にいる人々の支援を志す若者の中には、大学院などで専門資格を取得していても月10万円そこそこの賃金しか得られなかったり、支援に必要な研修などを受けられないというケースも発生している。地方公務員のうち非正規雇用者は2020年4月時点で、雇用期間が6カ月未満の人も含めると112万5000人を超え、全体の約3割を占めている。片やDV防止法や児童虐待防止法など社会的弱者を救済するための法整備が整う中、支援される側も増えており、複雑な問題を抱える人々の対応に非正規職員があたる現場も増えているようだ。実際、非正規で働いていた人たちはどんな問題に直面したのか。「大学院を出て資格を取っても、収入は『これで生活できる人がいるのか?』というレベル。人を助けたいという思いで入職したとはいえ、あまりにも『コスパ』の悪い仕事でした」こう話すのは首都圏に住む20代半ばの臨床心理士、タカシさん(仮名)だ。大学院を修了した2021年、非正規の会計年度任用職員として、ある自治体で親子の相談業務に就いた。相談員は、上司である正規職員とタカシさんの2人。入職時に研修はなく、1カ月ほど過去の記録を読んで勉強してから、相談に対応するようになった。相談内容はいじめ・嫌がらせの訴えや精神的な生きづらさまで多岐にわたり、時には児童相談所や学校など、他の支援機関につなぐべき内容も交じっていた。「仕事は法的な知識も必要で、社会人1、2年目の人間が簡単に対応できるような内容ではありませんでした。研修などで、事前に法律や支援対象者の特性を知っておければ、もう少しうまく支援できたかもしれませんが……」上司はタカシさんに「1年目とはいえ即戦力にならなければ」と話し「電話対応が悪い」「書類の内容が支離滅裂だ」など、毎日のように叱責するように。大きなミスをしたときには上司に個室で責められ、「対応で気になったこと」を2、3ページの書面に羅列された。タカシさんは「このままでは精神的に持たない」と、契約を更新せず1年で退職。心理的なダメージを受け、カウンセリングも受けた。在職中のタカシさんの月収は、手取りで12万円。家賃と生活費を払うと、お金は残らなかった。アルバイトを掛け持ちしようかとも考えたが、当時は休日などに大学院で研究も続けており、時間的に難しかった。食費を切り詰め、当時安価に購入できた卵とご飯でしのいだ。弁当はタッパーに白米だけという日も。自己研鑽のため専門的な研修を受けたくても、数万円~10万円の研修費と交通費を考えると、とても手が出なかった。正規職員として行政の支援職に就きたかったが、募集は少なく、希望職種の試験にも合格できなかった。現在は民間の施設で、正社員として支援の仕事をしている。労働環境は良く、収入も約1.5倍に増えたという。ただタカシさんは、パワハラも低賃金も基本的には「自分が招いたこと」だと考えている。「収入も含めて納得してこの仕事を選んだのだし、パワハラももともとは、実力のない自分に非があった。仕方なかったと思います」。非正規公務員当事者・経験者の団体voicesのメンバー、山岸薫さんは「社会に自己責任論が蔓延する中、若い非正規公務員の多くはタカシさんのように『この仕事を選んだ自分が悪い』とのみ込んでしまう。非正規公務員の構造的なおかしさに、声を上げようとはしないのです」と話す。https://toyokeizai.net/articles/-/7078732023/10/15 10:21:05182すべて|最新の50件2.名無しさんDEdGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラックの運転手とかはどうだろう?あと35歳以内なら自衛隊2023/10/15 10:24:0313.名無しさんb4qP8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はもうおしまいです。お、し、ま、い DEATH!!2023/10/15 10:29:164.名無しさんtnyrz(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうな、任期の定めのないパーマネント以外は公務員と呼ぶなよ。2023/10/15 10:30:175.sageetjHfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タカシざまぁwwwwww2023/10/15 10:31:316.名無しさんIoO60コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非正規は無職と同じ🙄2023/10/15 10:32:517.名無しさんXpVfBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学院を出ても、海外で就職できない人たち。2023/10/15 10:37:198.名無しさんJiJ1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無職だと金は貯まらんけどなw非正規は本人次第で貯金も出来るが2023/10/15 10:39:039.名無しさん0joi0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼需要と供給で金額が決まるのは雇用でも同じその報酬でも辞めない人が居て応募してくる人も居るなら金額は上がらない報酬に見合わない高いレベルの要求をされる仕事なら人は集まらなくなるんだしそうなってないならバランスは取れてるんじゃないの?他が劣悪過ぎるってのもあるけどさ2023/10/15 10:44:2710.名無しさんLyGatコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際は大学院を出た後に食っていける見込みがある人しか院生にならないでしょ。2023/10/15 10:52:02111.名無しさんtnyrz(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10そうもいかんのよなぁ。あっちの世界こそ非正規だらけだし。食っていける見込みって、なんなんだろう・・・2023/10/15 10:56:2812.名無しさんG6xNYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼書類の内容が支離滅裂って、相当本人に問題があったのでは?2023/10/15 10:57:03113.名無しさん8c4KNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく分からんけど臨床心理士て大学院まで必要なのか?2023/10/15 11:00:22114.名無しさんsAaShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、現場で働くのに大学院まで行く必要ある?2023/10/15 11:05:5915.名無しさんtnyrz(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12どの組織でもそれ相応のフォーマットってものがあるからなぁ。書類だらけの役所なんてそれは尚更。そこを教えないで詰るのは卑怯だわ。2023/10/15 11:08:03116.名無しさんtYmUQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ねぇ奴が大学行くなアホ2023/10/15 11:12:2717.名無しさんGEFFkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1大学院は事務員養成学所みたいなもんだろ?2023/10/15 11:15:5918.名無しさんGBg9iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>ただタカシさんは、パワハラも低賃金も基本的には「自分が招いたこと」だと考えている。「収入も含めて納得してこの仕事を選んだのだし、パワハラももともとは、実力のない自分に非があった。仕方なかったと思います」。うわぁ・・・2023/10/15 11:17:5119.名無しさんs3W0cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15書類は見てるんだろう。それでも出来てないなら本人の資質の問題だ2023/10/15 11:17:5520.名無しさんDzA1GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13知らんけど大学院出たやつが新しい研究開発しなきゃ現場なんて毎日同じことの繰り返しで進化しないな2023/10/15 11:19:4521.名無しさんEO2PJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケケ中の破壊力2023/10/15 11:22:2022.名無しさんkcQBeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口減るしどんどん合併して効率化するしかない窓口はAIロボ人に対応してもらいたかったら手数料10倍2023/10/15 11:27:4823.名無しさんV5D43コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の業種であれば非正規なら普通ここまで怒られないよなとはいえそこはいる人間で決まるからなあ、失敗に寛容な相性のいい人のいる職場行った方がいいとは思うそれに向いてると思ってても向いてない仕事、向いてないと思っててもやると向いてる仕事ってあるし2023/10/15 11:39:0224.名無しさんsTVmKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料1.5倍って少なくね2023/10/15 12:29:4125.名無しさんHzMFmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソルジャー文系に院進とか不要だよ2023/10/15 12:32:4826.名無しさんgYyp3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学院は池沼2023/10/15 12:35:2227.名無しさんTwr1t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の学歴に見合った職探し続けて気づけば40後半で日雇いとか無駄なプライドはとっとと捨てるか自分で稼げるように企業すべきだったな責任放棄したい使われるだけの道選んだならそんなもん2023/10/15 12:35:5828.名無しさんxP6HeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期は不景気スキップするためだけに院に行ったヤツ多いけどスキップどころか泥沼だったからな2023/10/15 12:36:3229.かじごろ@うんこ中T0M1bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非正規が3割も占めてるのに公務員の平均給与の算出には此の非正規も含めて平均を出す。因みに非正規公務員は年収300万円を超えない。この汚いやり方で正規公務員の平均賃金を低く見せるやり方が罷り通ってるつうね。2023/10/15 12:38:1630.名無しさんrM0s4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公式が貧乏2023/10/15 12:39:0131.名無しさんrM0s4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グダグダ文句言ってもしょうがないんだよ。嫌なら日本から出て行くしかない。2023/10/15 12:39:45132.名無しさんTwr1t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31日本から出てっても行動力ないなら無理じゃね2023/10/15 12:41:0333.名無しさん9Rs0RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時給900円(交通費なし)で国会の中で働いてたことあるが、テロリストや活動家にでも潜り込まれたらどうすんの?2023/10/15 12:52:54234.名無しさんsAstlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33排外主義者を増やせる口実になる議員なんて贄だぞ?2023/10/15 13:07:0635.名無しさん6h58uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手取り20万前後が窓口でやりあうのがジャップ文句は役所二階以上でなにしてるかわからんような正規にいえ2023/10/15 13:15:3036.名無しさん33uGDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあその給料程度の仕事ということでしょう。金が欲しいならトラックの運転手やれば?2023/10/15 13:18:0837.名無しさんkp4iFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼12万円の非正規期間限定職員ですら応募者殺到の難関役所正規職員は今やハイクラス転職とかいうカテゴリーで募集をかける始末2023/10/15 13:39:1438.名無しさんnFL3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民間も偽装派遣ばかりで同じ状態なのに公務員だけ大々的にニュースにするのはおかしい2023/10/15 13:48:0839.名無しさんPusYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非正規公務員とかキャリアにもならないんだから試験に受かるつなぎ以外にはなるもんじゃねぇと思うわ2023/10/15 13:48:2640.名無しさんK4aRjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非正規雇用や派遣社員制度をさっさと廃止しろ!2023/10/15 13:55:2341.名無しさんnyAvqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtu.be/j2TbvmXN_Y4?si=Oq15uhc_wHBweywR高学歴ホワイトカラーオワタwザマアwwww2023/10/15 13:55:4342.名無しさんmeO3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リスキリングとか言って大学院に行かせる国策やってるけど、情弱見極めるための罠だと思ってる2023/10/15 14:26:2143.名無しさんtnyrz(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33これな。活動家ならまだしも、公務員の待遇がいいのは「お前の生活は保障してやるから悪いことはするなよ」って意味もあるのよな。あまり低待遇にしてたら、そのうち役所の窓口で賄賂や袖の下ださないといけないようになるで。2023/10/15 14:29:37144.名無しさんMXYmaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美しい国へ2023/10/15 14:32:1345.名無しさん6WTEBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方公務員というのは江戸時代でいえば諸藩の藩士であるその藩士にも知行持ちの上士もいれば、扶持米取りの下士もいた今の非正規雇用は江戸時代でいえば世襲できない扶持米取りの下働きだ別におかしい話ではないその待遇が嫌ならのし上がるしか道はない今も昔もそうした社会のワクの中で行きているのだからね2023/10/15 16:18:3546.名無しさんnGcxjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの大学院だよ?もう大学院院とか作って、30歳くらいまで学生やってろよw2023/10/15 17:39:5047.名無しさんRg3QSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼扶養控除内の主婦がほとんどだろ非正規のほとんどは主婦なんだから2023/10/15 17:40:3448.名無しさんmcL1xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43まじで好況が率先して非正規つくるのはやめろと思う2023/10/15 17:53:19149.名無しさんJmDUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼官庁のパートはほんと悲惨2023/10/15 17:55:4450.名無しさんtnyrz(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48ここまで国民の貧困化が進んできた今となっては、マジでこれは思う。国民の生活を支える立場の組織がやることではないわ。2023/10/15 17:57:5351.名無しさんx20peコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このまま行くと水産畜産も公務員化して研修で2年の派遣義務2023/10/15 18:08:30152.名無しさんtnyrz(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51そっちは移民で解決(というかその場しのぎ)やろ。2023/10/15 18:19:4253.名無しさん8mvHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福祉に関しては、民間で正社員の方がマシだと思うよ知り合いに児童相談所勤務でメンタル壊した人がいる社会福祉士だって言ってた2023/10/15 18:45:1354.名無しさん88po5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学院出たら就職は諦めた方がいいと言われた事ある結局博士課程終わっていまも大学にいるけど2023/10/15 18:50:25255.名無しさんEvY3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員は全員非正規にすれば公平平等待遇非正規の所得に合わせればいい2023/10/15 18:52:5256.名無しさんjszMpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京都の生活保護費は13万円。生活保護貰ったら?2023/10/15 18:53:1157.名無しさんcBe96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非正規公務員でも民間の非正規とは待遇全く違うだろ多少でもボーナスとかあるんだろ?手取り低くても年収は400万くらいで2023/10/15 18:59:1258.名無しさんzJBXdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54修士は企業採るぞ氷河期時代は別だったが2023/10/15 19:39:2859.名無しさんGYuNQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54大学院出てる人、会社だとめっちゃ優秀な人多いよ2023/10/15 21:45:0860.名無しさんxldShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本は消費増税の成れの果て 国力が落ちてどんどん貧しくなる インボイスなんて愚の骨頂だよ2023/10/15 21:58:2461.名無しさんqfNc1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事決める前に気づけよそんなんだからまともな収入にならんだけ2023/10/15 22:03:4462.名無しさんPX54sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社畜が欲しいから司令官は足りてるんだよ2023/10/15 22:15:2963.名無しさんU7pyaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非正規公務員ってスーパーのパートのおばちゃんみたいなやつでしょ?大学院を出てスーパーのパートをやって給料が安いというのは自己責任だろう。給料の安さに文句を言うのは完全に筋違い2023/10/15 22:28:0064.名無しさんZqYmxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予算変えずに正規の公務員の給料下げて非正規公務員の給料上げてと平均化しろ2023/10/15 22:37:0965.名無しさんqRfxmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なのに増税増税とはこれ如何に2023/10/16 02:34:1866.名無しさんCe6fTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2トラックドライバーなら年収240万ぐらいだから収入増えるな2023/10/16 03:00:5567.名無しさんLD6Y8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国人の不法占拠じゃねえかよ2023/10/16 03:01:4268.名無しさんakCfaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼書類の内容が支離滅裂なのは、書類見て反論できないならそらそいつが悪いけどな2023/10/16 06:04:5169.名無しさんxwNGsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生涯年収2800万2023/10/16 10:30:3370.名無しさんH8G9eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員税取って非正規に分配しろよなんで全国民で負担する必要があるんだ?2023/10/16 10:51:1271.名無しさんTDAb3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非正規雇用やめろ派遣もやめろ2023/10/17 16:19:5772.名無しさんvfoIqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非現業公務員の仕事なんて生成AIで十分だろさっさと置き換えろ2023/10/17 16:25:3573.名無しさんdetk6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民平均といいつつなぜ3割も奴隷が必要なのか?ビンビンは5割。やっていけないって事はとてもとても高すぎる貴族が高笑いしてるって事ですね?2023/10/17 22:02:5974.名無しさんWFXCUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ子供が居たら生活保護受けられる?2023/10/18 00:13:3275.名無しさんCZZ4EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非正規だけど大学院出てるからもっと給料くれってか?学歴よりも雇用形態だから。2023/10/18 00:21:56176.名無しさんXZAUzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役所も窓口対応は派遣社員だらけ嫌な仕事は使い捨ての非正規にやらせてるよ2023/10/18 00:31:30177.名無しさんGdK93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75雇用形態で報酬が決まるのも変な事ではあるけどな基本的には仕事の成果に対する報酬だし将来的な期待値に対する囲い込みの対価だったりの筈なんだまあ仕事内容と報酬が見合ってないなら辞めて真っ当な報酬をくれる仕事に就くしかないしそうしない(出来ない)人が不満を言ってるだけでもある2023/10/18 01:26:0978.名無しさんgssU3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼児童家庭カウンセラーは世話好きおばあちゃんが主婦のバイトでやるもんだよ大学院で心理学専攻だとオーバースペック2023/10/18 01:39:0479.名無しさんHyW4qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼臨床心理士って大学院まで行って取得出来る資格よね、非正規にやらせる仕事じゃないわ。2023/10/18 06:58:37180.名無しさんFdlnVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76正規はさぼり放題、休み放題もちろん、正規の中でも滅茶苦茶働いてるのと、さぼってるのが二極化されてるが2023/10/18 07:07:2481.名無しさんrulT4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79でも現実は非正規だらけなのよなー2023/10/18 07:15:5882.名無しさんsc428コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派遣は派遣会社通さずにできるなら待遇よくなるんじゃね転職サイトがどういうシステムか知らんけどあれは紹介料だけなら派遣会社の中抜き潰せそうな気がする2023/10/18 07:21:36
【国際】トランプ大統領が“報復関税”合戦続ける中国との協議へ改めて“前向き”姿勢示す「非常に優れた指導者だ」と習近平国家主席を持ち上げるニュース速報+1361045.72025/04/12 23:00:50
こうした中、社会で弱い立場にいる人々の支援を志す若者の中には、大学院などで専門資格を取得していても月10万円そこそこの賃金しか得られなかったり、
支援に必要な研修などを受けられないというケースも発生している。
地方公務員のうち非正規雇用者は2020年4月時点で、雇用期間が6カ月未満の人も含めると112万5000人を超え、全体の約3割を占めている。
片やDV防止法や児童虐待防止法など社会的弱者を救済するための法整備が整う中、支援される側も増えており、複雑な問題を抱える人々の対応に非正規職員があたる現場も増えているようだ。実際、非正規で働いていた人たちはどんな問題に直面したのか。
「大学院を出て資格を取っても、収入は『これで生活できる人がいるのか?』というレベル。人を助けたいという思いで入職したとはいえ、あまりにも『コスパ』の悪い仕事でした」
こう話すのは首都圏に住む20代半ばの臨床心理士、タカシさん(仮名)だ。大学院を修了した2021年、非正規の会計年度任用職員として、ある自治体で親子の相談業務に就いた。相談員は、上司である正規職員とタカシさんの2人。入職時に研修はなく、1カ月ほど過去の記録を読んで勉強してから、相談に対応するようになった。
相談内容はいじめ・嫌がらせの訴えや精神的な生きづらさまで多岐にわたり、時には児童相談所や学校など、他の支援機関につなぐべき内容も交じっていた。
「仕事は法的な知識も必要で、社会人1、2年目の人間が簡単に対応できるような内容ではありませんでした。研修などで、事前に法律や支援対象者の特性を知っておければ、もう少しうまく支援できたかもしれませんが……」
上司はタカシさんに「1年目とはいえ即戦力にならなければ」と話し「電話対応が悪い」「書類の内容が支離滅裂だ」など、毎日のように叱責するように。
大きなミスをしたときには上司に個室で責められ、「対応で気になったこと」を2、3ページの書面に羅列された。
タカシさんは「このままでは精神的に持たない」と、契約を更新せず1年で退職。心理的なダメージを受け、カウンセリングも受けた。
在職中のタカシさんの月収は、手取りで12万円。家賃と生活費を払うと、お金は残らなかった。アルバイトを掛け持ちしようかとも考えたが、当時は休日などに大学院で研究も続けており、時間的に難しかった。
食費を切り詰め、当時安価に購入できた卵とご飯でしのいだ。弁当はタッパーに白米だけという日も。自己研鑽のため専門的な研修を受けたくても、数万円~10万円の研修費と交通費を考えると、とても手が出なかった。
正規職員として行政の支援職に就きたかったが、募集は少なく、希望職種の試験にも合格できなかった。現在は民間の施設で、正社員として支援の仕事をしている。労働環境は良く、収入も約1.5倍に増えたという。
ただタカシさんは、パワハラも低賃金も基本的には「自分が招いたこと」だと考えている。「収入も含めて納得してこの仕事を選んだのだし、パワハラももともとは、実力のない自分に非があった。仕方なかったと思います」。
非正規公務員当事者・経験者の団体voicesのメンバー、山岸薫さんは「社会に自己責任論が蔓延する中、若い非正規公務員の多くはタカシさんのように『この仕事を選んだ自分が悪い』とのみ込んでしまう。非正規公務員の構造的なおかしさに、声を上げようとはしないのです」と話す。
https://toyokeizai.net/articles/-/707873
あと35歳以内なら自衛隊
お、し、ま、い DEATH!!
非正規は本人次第で貯金も出来るが
その報酬でも辞めない人が居て応募してくる人も居るなら金額は上がらない
報酬に見合わない高いレベルの要求をされる仕事なら人は集まらなくなるんだしそうなってないならバランスは取れてるんじゃないの?
他が劣悪過ぎるってのもあるけどさ
そうもいかんのよなぁ。あっちの世界こそ非正規だらけだし。
食っていける見込みって、なんなんだろう・・・
どの組織でもそれ相応のフォーマットってものがあるからなぁ。
書類だらけの役所なんてそれは尚更。
そこを教えないで詰るのは卑怯だわ。
大学院は事務員養成学所みたいなもんだろ?
うわぁ・・・
書類は見てるんだろう。それでも出来てないなら本人の資質の問題だ
知らんけど大学院出たやつが新しい研究開発しなきゃ現場なんて毎日同じことの繰り返しで進化しないな
窓口はAIロボ
人に対応してもらいたかったら手数料10倍
とはいえそこはいる人間で決まるからなあ、失敗に寛容な相性のいい人のいる職場行った方がいいとは思う
それに向いてると思ってても向いてない仕事、向いてないと思っててもやると向いてる仕事ってあるし
少なくね
無駄なプライドはとっとと捨てるか自分で稼げるように企業すべきだったな
責任放棄したい使われるだけの道選んだならそんなもん
スキップどころか泥沼だったからな
因みに非正規公務員は年収300万円を超えない。
この汚いやり方で正規公務員の平均賃金を低く見せるやり方が罷り通ってるつうね。
日本から出てっても行動力ないなら無理じゃね
テロリストや活動家にでも潜り込まれたらどうすんの?
排外主義者を増やせる口実になる
議員なんて贄だぞ?
文句は役所二階以上でなにしてるかわからんような正規にいえ
役所正規職員は今やハイクラス転職とかいうカテゴリーで募集をかける始末
公務員だけ大々的にニュースにするのはおかしい
なるもんじゃねぇと思うわ
さっさと廃止しろ!
高学歴ホワイトカラーオワタw
ザマアwwww
これな。活動家ならまだしも、公務員の待遇がいいのは「お前の生活は保障してやるから悪いことはするなよ」って意味もあるのよな。
あまり低待遇にしてたら、そのうち役所の窓口で賄賂や袖の下ださないといけないようになるで。
その藩士にも知行持ちの上士もいれば、扶持米取りの下士もいた
今の非正規雇用は江戸時代でいえば世襲できない扶持米取りの下働きだ
別におかしい話ではない
その待遇が嫌ならのし上がるしか道はない
今も昔もそうした社会のワクの中で行きているのだからね
非正規のほとんどは主婦なんだから
まじで好況が率先して非正規つくるのはやめろと思う
ここまで国民の貧困化が進んできた今となっては、マジでこれは思う。
国民の生活を支える立場の組織がやることではないわ。
そっちは移民で解決(というかその場しのぎ)やろ。
知り合いに児童相談所勤務でメンタル壊した人がいる
社会福祉士だって言ってた
結局博士課程終わっていまも大学にいるけど
非正規の所得に合わせればいい
多少でもボーナスとかあるんだろ?
手取り低くても年収は400万くらいで
修士は企業採るぞ
氷河期時代は別だったが
大学院出てる人、会社だとめっちゃ優秀な人多いよ
そんなんだからまともな収入にならんだけ
大学院を出てスーパーのパートをやって給料が安いというのは自己責任だろう。
給料の安さに文句を言うのは完全に筋違い
トラックドライバーなら年収240万ぐらいだから収入増えるな
なんで全国民で負担する必要があるんだ?
派遣もやめろ
さっさと置き換えろ
ビンビンは5割。
やっていけないって事はとてもとても高すぎる貴族が
高笑いしてるって事ですね?
学歴よりも雇用形態だから。
嫌な仕事は使い捨ての非正規にやらせてるよ
雇用形態で報酬が決まるのも変な事ではあるけどな
基本的には仕事の成果に対する報酬だし将来的な期待値に対する囲い込みの対価だったりの筈なんだ
まあ仕事内容と報酬が見合ってないなら辞めて真っ当な報酬をくれる仕事に就くしかないしそうしない(出来ない)人が不満を言ってるだけでもある
大学院で心理学専攻だとオーバースペック
正規はさぼり放題、休み放題
もちろん、正規の中でも滅茶苦茶働いてるのと、
さぼってるのが二極化されてるが
でも現実は非正規だらけなのよなー
転職サイトがどういうシステムか知らんけどあれは紹介料だけなら派遣会社の中抜き潰せそうな気がする