【ホンダとGM】2026年初頭に東京都心部で無人タクシー展開アーカイブ最終更新 2023/10/20 12:251.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ホンダは19日、米ゼネラル・モーターズ(GM)と日本で無人タクシーサービスを始めると発表した。両社と自動運転サービスを手がけるGM子会社の3社で2024年前半に合弁会社を立ち上げ、26年から都内中心に展開する。特定条件下で運転を完全自動化する「レベル4」に対応し、都心の公道で実用化すれば日本初となる。同日、ホンダの三部敏宏社長らが都内で記者会見して明らかにした。新会社はホンダとGM、GM傘下の自動運転技術開発会社、GMクルーズホールディングスの3社で日本で設立を予定して、ホンダが過半を出資する。提供する自動運転タクシーサービスは26年初頭に東京都心部から始める。まず数十台からスタートし、今後500台規模での運用を見込む。その後、順次台数を増加させ、サービス提供エリアの拡大を目指す。車両はホンダとGMなどが共同開発する自動運転車両「クルーズ・オリジン」を使う。ドライバーが同乗せずに運転を自動化するレベル4に対応する。運転席スペースが不要なため、広い車内空間が特徴。レベル4の公道走行は日本では4月に解禁された。レベル4相当の自動運転は「特定自動運行」と定義される。事業者らは特定の地域内での運行計画を立て、許可が出れば、事業者が無人運転で人や物を運ぶことができる。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC171JL0X11C23A0000000/【速報】ホンダが2026年に無人タクシー事業https://www.47news.jp/10010417.htmlホンダは19日、自動運転車両を使った無人タクシー事業を2026年に国内で導入すると発表した。2023/10/19 11:14:25134すべて|最新の50件2.名無しさんq5Aa3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年ぐらいこなれないと乗らないかな2023/10/19 11:16:103.名無しさんokEDTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり屋出てきたらどうするんだろうな2023/10/19 11:19:4014.名無しさんlqhHFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車内でウンコ漏らしたまま乗り逃げされたらどうするのか2023/10/19 11:21:4315.名無しさんJKVdmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼試験運用うまくいったら、高齢化進んでるけど車必要な田舎とかでコミニティバスとして機能したらいいよね2023/10/19 11:22:186.名無しさんnFDyDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アコードはレベル3の自動運転システムを確立してるけど4までどのくらいなんだろう2023/10/19 11:23:417.名無しさん1uPfZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎とかどっちかが譲らないといけないような道結構あって譲ったり譲られたりする場所って自動運転車フリーズしない?あいつらその辺どうなってるんだろ。2023/10/19 11:25:498.名無しさんDH3p1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.hokuroku.co.jp/pages/51/detail=1/b_id=964/r_id=7071/バスは田舎で実証実験始まる2023/10/19 11:29:189.名無しさんveBVRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅から駅みたいなル-ト走行だろどうせ決まった場所から運ぶだけのもの2023/10/19 11:29:5010.名無しさん2faUeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1白タク制度を導入しようとしてるスダレハゲを敵に回したなホンダ2023/10/19 11:43:0311.名無しさん5PZS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3記録されてるから問題ないぞ2023/10/19 11:50:47112.名無しさんYFVWHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4路線バスで小便漏らして席が濡れてるとかよくあるね2023/10/19 11:56:3713.名無しさんDZcRVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内なんて安全停止で進めなくなるんじゃないか?2023/10/19 11:58:5614.名無しさんxlE7o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルール無視のチャリがいっぱいいる都心で無人運転なんて大丈夫か2023/10/19 12:01:30115.名無しさんRDLixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14チャリも無人運転だから大丈夫2023/10/19 12:03:3816.名無しさんfw2lKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮に人を引いてしまった場合の救護処置は誰になるんだろうな2023/10/19 12:04:5117.名無しさんc8kyxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故だらけになる2023/10/19 12:17:4418.名無しさんCuIdsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなの量産して公道に流してたら渋滞過ぎになるんじゃ2023/10/19 12:19:2519.名無しさんxlE7o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無人運転チャレンジとか言ってわざとチャリが突っ込んでくるだろうな2023/10/19 12:22:2620.名無しさんH8WfgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80歳以上のタクシードライバーや白タク解禁より余程まっとうな解決策2023/10/19 12:38:5821.名無しさんTLpX8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の場合、駐停車禁止場所でも停まるけど自動運転だとどうなるんだろ2023/10/19 15:24:3922.名無しさんet9UBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タクシーのハズレ運ちゃんとの気まずい雰囲気が無くなるだけでも自動運転に期待しちゃうよ2023/10/19 16:22:5123.名無しさん1r7WEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年間30万件も事故起こしてる人間無勢が自動運転だと事故ガーとか言ってて草2023/10/19 16:56:1724.名無しさんTuUewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11中国ですら無人運転車に対する当たり屋が社会問題になったのに歩行者をより保護している日本の法律で問題にならない訳ねーだろ日本で自動運転が運行されるようになれば、中国からプロの当たり屋が大挙して日本に押しよせるって言われているぞ2023/10/19 17:42:0525.名無しさんmfwaLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20kmで走れば大丈夫じゃね2023/10/19 18:41:5926.名無しさんDQm22コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都心で?うーん…僻地の人手が足りないところでやれば2023/10/19 19:52:4427.名無しさんjh0v8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう少し早められないのかな。ここ2〜3年で何か手遅れになりそうな気がする。2023/10/20 00:25:29128.名無しさんqsPVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダは池沼2023/10/20 00:40:0829.名無しさんe6EtsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都心で数年後にはじめるくらいなら、のんびりした地方都市や田舎で今すぐ始めるべき都心スタートにしたら、冗談抜きでそれなりに事故が起きて、自動運転のイメージが下がって頓挫する可能性が高い2023/10/20 10:56:4930.名無しさんrFK2DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車禁止してからじゃないと無理だな2023/10/20 11:25:45131.名無しさんz1wre(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30規定されている道路やしなそれに自転車は想定してんじゃね?2023/10/20 11:29:2632.名無しさんz1wre(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27これからテストしてだから無理じゃね?レジェンドか何かがかなりレベルが高かったと思うけど2023/10/20 11:30:1633.名無しさんnRwQ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無人と見せかけて・・・2023/10/20 12:21:56134.名無しさんjgrZuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33自動販売機の中に人が入ってるみたいな2023/10/20 12:25:37
【文春】「中居くんは周囲に『合意(の上)だったんだけどな』と話していた。その根拠として、事件直後にX子さんが中居くんに感謝を述べるショートメールを送ってきたことなどを挙げていました」ニュース速報+6472155.12025/04/06 16:13:19
【X】「中学校には通いません」宣言の小学生YouTuber親子が明かす「ゲーム世界大会出場」の夢「1日10時間以上練習しないと追いつけない」ニュース速報+1261137.12025/04/06 16:11:18
【2011年3月11日に発生した東日本大震災を的中させた、たつき諒氏】「2025年7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)し太平洋周辺の国に大津波が押し寄せる、大津波は東日本大震災の3倍」ニュース速報+481108.62025/04/06 16:13:02
【ハラスメントに遭ったフジテレビ社員は一般企業の3倍】女性は半数が被害 出演者に 「体触られた」 「ホテルに誘われた」・・・7割近くが「相談しなかった」、大半が泣き寝入りニュース速報+55675.42025/04/06 16:09:46
両社と自動運転サービスを手がけるGM子会社の3社で2024年前半に合弁会社を立ち上げ、26年から都内中心に展開する。
特定条件下で運転を完全自動化する「レベル4」に対応し、都心の公道で実用化すれば日本初となる。
同日、ホンダの三部敏宏社長らが都内で記者会見して明らかにした。
新会社はホンダとGM、GM傘下の自動運転技術開発会社、GMクルーズホールディングスの3社で日本で設立を予定して、ホンダが過半を出資する。
提供する自動運転タクシーサービスは26年初頭に東京都心部から始める。
まず数十台からスタートし、今後500台規模での運用を見込む。その後、順次台数を増加させ、サービス提供エリアの拡大を目指す。
車両はホンダとGMなどが共同開発する自動運転車両「クルーズ・オリジン」を使う。
ドライバーが同乗せずに運転を自動化するレベル4に対応する。運転席スペースが不要なため、広い車内空間が特徴。
レベル4の公道走行は日本では4月に解禁された。レベル4相当の自動運転は「特定自動運行」と定義される。事業者らは特定の地域内での運行計画を立て、許可が出れば、事業者が無人運転で人や物を運ぶことができる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC171JL0X11C23A0000000/
【速報】ホンダが2026年に無人タクシー事業
https://www.47news.jp/10010417.html
ホンダは19日、自動運転車両を使った無人タクシー事業を2026年に国内で導入すると発表した。
あいつらその辺どうなってるんだろ。
バスは田舎で実証実験始まる
どうせ決まった場所から運ぶだけのもの
白タク制度を導入しようとしてるスダレハゲを敵に回したなホンダ
記録されてるから問題ないぞ
路線バスで小便漏らして席が濡れてるとかよくあるね
安全停止で進めなくなるんじゃないか?
チャリも無人運転だから大丈夫
気まずい雰囲気が無くなるだけでも
自動運転に期待しちゃうよ
中国ですら無人運転車に対する当たり屋が社会問題になったのに
歩行者をより保護している日本の法律で問題にならない訳ねーだろ
日本で自動運転が運行されるようになれば、中国からプロの当たり屋が大挙して日本に押しよせるって言われているぞ
うーん…
僻地の人手が足りないところでやれば
ここ2〜3年で何か手遅れになりそうな気がする。
都心スタートにしたら、冗談抜きでそれなりに事故が起きて、自動運転のイメージが下がって頓挫する可能性が高い
規定されている道路やしな
それに自転車は想定してんじゃね?
これからテストしてだから無理じゃね?レジェンドか何かがかなりレベルが高かったと思うけど
自動販売機の中に人が入ってるみたいな