【日本の自動車メーカーが中国勢に猛追されている】 7~9月世界販売、日産自動車と中国BYD 350台差アーカイブ最終更新 2023/11/01 16:491.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本の自動車メーカーが中国勢に猛追されている。国内の乗用車メーカー各社が30日発表した7~9月の世界販売で、日産自動車が中国最大手の比亜迪(BYD)と並んだ。10~12月の販売台数はBYDに逆転を許す可能性がある。中国での販売不振も重なるが、低価格で攻める中国勢の世界シェア拡大が鮮明になってきた。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27A4U0X21C23A0000000/2023/10/30 21:08:0020すべて|最新の50件2.名無しさんhFwPmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爆弾自動車を大量生産してるって?2023/10/30 21:08:363.名無しさんEeuloコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東南アジアは、中国車に抵抗感がない。2023/10/30 21:09:544.名無しさんsUT2mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界中で爆弾火災が起きそう。電気自動車の火災は消火できないし、考えただけで恐ろしい。2023/10/30 21:23:595.名無しさん7KFRmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼携帯みたいにシェア取られないようにしないと2023/10/30 21:26:026.名無しさんJWSHXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国車に特別な関税かけない国では10年前から負けてたろ >日本車いまやたいていの工業製品で中国に負けてるんだぜ2023/10/30 21:29:247.名無しさん0OslyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通買わないだろwww2023/10/30 21:39:408.sageug9CoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼12億人もいるのに数じゃ勝てんだろ2023/10/30 21:52:1119.名無しさんyObw6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BYDのEVは中国では高級車なので大都市に住んでいる人しか買えない農村部では自転車とリヤカーを一体化して鉛電池で走るEVが一般的だ価格はなんと3万円台!そりゃ数では日本は敵わない2023/10/30 22:13:3510.名無しさんIXCouコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンを追い出してから日産ってまたこんなんばっかじゃね?2023/10/30 22:30:4911.名無しさん2sgLWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化ガス排出量取引に使うため、社用車を低価格でハイブリット化する企業が多かったためあと、ルノーが日産の乗っ取りに成功しつつあるはっきり言って、今後日本での自動車産業は衰退するし、それに代わる半導体産業はすでにアメリカの支配下にあるため(それをすり抜けるためにカナダ・台湾との提携を強めているわけで)、日産そのものをつぶしたほうが無難だったりする2023/10/30 22:41:5312.名無しさんfAlKCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップまた転落か2023/10/30 23:46:4813.名無しさんcrFbNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は値引き10万しかしないし下取りも10万km走ってない大事に乗ってきた愛車を5万とか抜かしやがったフルモデルチェンジしても大して燃費も性能も良くなってない上値上げだけはしっかりしてて買う気失せたわ2023/10/31 00:14:4014.名無しさん4KoGiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイでは、中国メーカーのEV車工場がどんどん増えているね。 日本メーカーは高見の見物。2023/10/31 00:24:1915.名無しさんR1bXIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忠国バッテリーは爆発する2023/10/31 00:44:4517.名無しさんVYmC4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8市場規模が違うしな。だから芸能人とかも中国進出したがるw2023/10/31 01:37:3818.名無しさんfOseEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気にするなどうせ自滅する2023/10/31 10:34:1719.名無しさん0nl84コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半導体みたいにそのうち消え去る2023/10/31 12:42:5920.名無しさんLVH9wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふーん2023/11/01 16:49:18
【成人向け動画配信で2億円稼いだ女性(40)が税金未納】確定申告は「夫にバレるのが怖くて…」「私に勇気があればこんなことには」被告が涙ながらに語った「現在の窮状と今後の生活」ニュース速報+771791.82025/04/01 12:44:43
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+587913.22025/04/01 12:40:30
【移民問題】入管職員「在留資格がないと県外移動もできないし、保険証も持てない。トルコに帰ったほうが幸せだよ」在日クルド人サッカー少年に残酷な宣告…ニュース速報+74909.72025/04/01 12:42:45
国内の乗用車メーカー各社が30日発表した7~9月の世界販売で、日産自動車が中国最大手の比亜迪(BYD)と並んだ。
10~12月の販売台数はBYDに逆転を許す可能性がある。
中国での販売不振も重なるが、低価格で攻める中国勢の世界シェア拡大が鮮明になってきた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27A4U0X21C23A0000000/
電気自動車の火災は消火できないし、考えただけで恐ろしい。
いまやたいていの工業製品で中国に負けてるんだぜ
数じゃ勝てんだろ
農村部では自転車とリヤカーを一体化して鉛電池で走るEVが一般的だ
価格はなんと3万円台!
そりゃ数では日本は敵わない
あと、ルノーが日産の乗っ取りに成功しつつある
はっきり言って、今後日本での自動車産業は衰退するし、
それに代わる半導体産業はすでにアメリカの支配下にあるため(それをすり抜けるためにカナダ・台湾との提携を強めているわけで)、
日産そのものをつぶしたほうが無難だったりする
フルモデルチェンジしても大して燃費も性能も良くなってない上値上げだけはしっかりしてて買う気失せたわ
市場規模が違うしな。だから芸能人とかも中国進出したがるw
どうせ自滅する