【富士そば】年末年始に休む理由 年越しそばの需要はあっても…アーカイブ最終更新 2023/12/27 12:251.豚トロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東京を中心に約100店舗を展開する「名代 富士そば」。年越しそばを食べる大晦日はかき入れ時か…と思いきや、「午後3時以降は全店で休業を決めている」といいます。その理由を聞きました。元旦正午まで営業の時期もあったけど…店舗限定のオリジナルメニューやコラボ商品、ネット上で公開される試作品が、たびたび話題になる「名代 富士そば」(ダイタングループ運営)。最近では、エスカルゴの天ぷらが乗った「エスカルゴ天そば(うどん)が発売されました。採用ページには「ヒット商品を生み出されたスタッフには会社から表彰として賞金をお渡ししています」とあります。そばというと年末の「年越しそば」のイメージが根強くありますが、実は富士そばでは、毎年12月31日午後3時ごろから1月4日まで、全店で休業しています。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b341a5eff0de41dd561fd68fc4da751a3d7eadc2023/12/26 13:36:0637すべて|最新の50件2.名無しさんKDv9yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは意外2023/12/26 13:41:193.名無しさんKBjo5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハードワークみたいだからなあ客よりもまず従業員なんだろアリだと思います2023/12/26 13:48:014.名無しさんPkDCDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どん兵衛とか緑のタヌキを年越にする奴多くなったよねまぁ美味しいから良いかな2023/12/26 13:50:1025.名無しさん3j8abコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう働いてない親の家に帰省するか旅行に行く場合は、年末年始は働いて中途半端な時期に代休貰えるほうが嬉しいだろうけどな2023/12/26 13:56:436.名無しさんEjF9JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炎のエスカルゴ2023/12/26 13:57:197.名無しさんa1Tj8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本中が一斉に休むと、どこ行っても人混みだから結局家でゴロゴロするしかない2023/12/26 14:05:0918.名無しさんVKHicコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4そんな高級品からトップバリューのカップ蕎麦に変更する人が増える20232023/12/26 14:09:559.名無しさんF56yoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年末年始といえばカレーだろ?2023/12/26 14:10:48110.名無しさんsuM6pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9おせちは無いからカレー食べた2023/12/26 14:13:4111.名無しさんiKsgpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が足りないなら休むって当たり前のことだよね旅館とかトラックとかも見習えよ2023/12/26 14:19:0512.名無しさんtVruPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どん兵衛鴨だし蕎麦は一時期ハマってヘビロテしてたけど、昨日最強の方を食べたら謎肉(鴨?)が生姜の味しかしなくて辟易したわ正直に言ってマズかった年越しに食べようと思ってたけど別のにするわ2023/12/26 14:22:5013.名無しさん0gkjrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな飲食は休んでも蕎麦屋だけはやれよ入れ食いだろ2023/12/26 14:34:24114.名無しさんXHrIxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家で食べる人が多いから閉めるのは良判断2023/12/26 14:47:0015.名無しさんgIYrAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7出先の商業施設や飲食店も休みだったら閑散としてるぞ2023/12/26 14:52:2016.🏸zed8mXeOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富士そばってサラリーマンが主客だから会社が休みの日って客がいないからじゃない2023/12/26 14:56:0217.名無しさんPPDz9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は沖縄そばで年越し2023/12/26 15:08:1118.名無しさんRhPszコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素晴らしい理念人手不足といわれてる業界でも年末年始休みなんかないんだから見習って欲しい2023/12/26 15:15:58119.名無しさん9obyZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで使ってた外人が辞めちゃってね2023/12/26 15:16:1820.名無しさんIbpYZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18わざわざみんなと同じタイミングで年末年始休むより時期ずらした方がよくね?2023/12/26 15:29:2321.名無しさんn7cdUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年越しといってもテレビもアレなのばっかだし、YouTubeなんかもテレビと似たような年末仕様になるし普通に寝て起きたら年明けてるってなってるわ2023/12/26 16:28:2422.おひねこさま天国(おね天)0QXx8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稼ぎたい人には別途就業を斡旋してもらいたい。2023/12/26 18:33:3823.名無しさんzqFGvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい話だなー2023/12/26 19:30:1224.名無しさんHFbisコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>休業の理由は、創業者(丹道夫会長)の『年末・正月くらいは、家族でくつろいだほうが良い』という思いからくるもので昔のダイエーも、創業者中内の方針で1月4日ぐらいまで休んでたな。で、年末年始無休になってから、どんどん落ち目になり、ついにイオンに身売り。2023/12/26 21:28:4025.名無しさんgxBbaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼従業員だって年末年始は家族でまったりしたいだろそれを優先してあげる優良企業なんだよ2023/12/26 22:36:3126.名無しさんVzkJiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼休み=遊ぶって言う思考がいかんのだろう。休みは休め。2023/12/27 05:46:3027.名無しさんSWVxbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4アンミカさんがCMで頑張ってるもんな2023/12/27 05:49:3428.名無しさんO8WYbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に今までは?2023/12/27 05:52:3329.名無しさんPkMO1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うまい蕎麦屋近所に欲しいな2023/12/27 06:17:3230.名無しさん54HDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また休業補助金をせしめる気だろ2023/12/27 06:40:2331.名無しさんoUw3RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社の利益のために従業員が犠牲になるのは間違ってるからな2023/12/27 08:03:0132.名無しさんGOCWhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやスタッフがいないだろ2023/12/27 08:24:1733.名無しさんrturWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13じゃあお前がやれよニート2023/12/27 08:45:3934.名無しさんL16uzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内で近くのセブンイレブンが24時閉店になるらしい人手不足なんかな2023/12/27 10:03:1435.名無しさんVSNRRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニも基幹店いがいは休みでいいよ2023/12/27 11:36:2536.名無しさんn7gbRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年越しそばは蕎麦屋の陰謀2023/12/27 12:14:5437.名無しさんSPyRVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼休もうぜ 働きすぎだよ2023/12/27 12:25:50
【X】「信じてる人がまだいるのか」参政党・初鹿野議員 国も認めている「南京事件」を否定で批判続出…専門家は「歴史事実を誤魔化してはいけない」ニュース速報+2603353.82025/08/13 16:04:00
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+280959.42025/08/13 16:00:16
元旦正午まで営業の時期もあったけど…
店舗限定のオリジナルメニューやコラボ商品、ネット上で公開される試作品が、たびたび話題になる「名代 富士そば」(ダイタングループ運営)。最近では、エスカルゴの天ぷらが乗った「エスカルゴ天そば(うどん)が発売されました。
採用ページには「ヒット商品を生み出されたスタッフには会社から表彰として賞金をお渡ししています」とあります。
そばというと年末の「年越しそば」のイメージが根強くありますが、実は富士そばでは、毎年12月31日午後3時ごろから1月4日まで、全店で休業しています。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b341a5eff0de41dd561fd68fc4da751a3d7eadc
客よりもまず従業員なんだろ
アリだと思います
まぁ美味しいから良いかな
そんな高級品からトップバリューのカップ蕎麦に変更する人が増える2023
おせちは無いからカレー食べた
旅館とかトラックとかも見習えよ
正直に言ってマズかった
年越しに食べようと思ってたけど別のにするわ
入れ食いだろ
出先の商業施設や飲食店も休みだったら
閑散としてるぞ
人手不足といわれてる業界でも年末年始休みなんかないんだから見習って欲しい
わざわざみんなと同じタイミングで年末年始休むより時期ずらした方がよくね?
普通に寝て起きたら年明けてるってなってるわ
昔のダイエーも、創業者中内の方針で1月4日ぐらいまで休んでたな。
で、年末年始無休になってから、どんどん落ち目になり、ついにイオンに身売り。
それを優先してあげる優良企業なんだよ
休みは休め。
アンミカさんがCMで頑張ってるもんな
じゃあお前がやれよニート
人手不足なんかな