【北米カー・オブ・ザ・イヤー】トヨタ自動車のプリウスが20年ぶり2回目受賞・・・日本カー・オブ・ザ・イヤーにも選ばれており、日米でのダブル受賞アーカイブ最終更新 2024/01/10 14:021.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼トヨタ自動車の北米事業を担う北米トヨタは8日、米国とカナダの自動車ジャーナリストが優れた新型モデルを選ぶ2024年の「北米カー・オブ・ザ・イヤー」に、ハイブリッド車(HV)「プリウス」とプラグインハイブリッド車(PHV)「プリウス・プライム」が選ばれたと発表した。04年以来2回目の同賞受賞となった。昨年1月に7年ぶりに全面改良されたプリウスは同12月に日本カー・オブ・ザ・イヤーにも選ばれており、日米でのダブル受賞となった。北米カー・オブ・ザ・イヤーは1994年に創設され、ジャーナリスト50人が革新性やデザイン、性能などを評価して投票。今月4日に受賞が決まった。事務局によると、審査員からは「見た目がいいだけでなく、従来型の内燃機関と電気での動力伝達系統を融合させ、自動車の未来を象徴している」などの評価の声が上がった。https://www.tokyo-np.co.jp/article/301550北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したプリウス=北米トヨタ提供https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/5/9/e/5/59e5d18f33e0083712ab805a298061de_1.jpg2024/01/09 14:55:2129すべて|最新の50件2.名無しさんMgbR0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ?中華のクソ車は?2024/01/09 14:56:103.名無しさん2vrZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミサイルとしても使えるからな2024/01/09 14:57:014.名無しさんp2hPnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV車は?w2024/01/09 14:57:555.名無しさんtBKM5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVに遅れたトヨタ終了とはなんだったのか2024/01/09 15:00:586.名無しさんOWlovコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カー・オブ・ザ・イヤーの炎上・爆発部門ではEVが独占2024/01/09 15:08:317.名無しさんcOSIiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カーオブザイヤーとかグッドデザイン賞とか、いくらか金出さないと貰えないんだよな。2024/01/09 15:51:1718.名無しさん4JQGZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげーな2024/01/09 16:03:209.名無しさんHTH91コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Aピラー寝すぎてて乗る時降りる時頭ぶつけるのよこれ2024/01/09 16:05:2310.名無しさんu03XTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これの黒いやつほんとに黒いよねゴキブリみたいだ2024/01/09 16:22:1911.名無しさんFjFSaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにデザインはいいんだけど、案の定、目茶苦茶売れてるんで、しょっちゅう見かけるな。いくら美人でも、ウヨウヨ湧いて出るとやっぱり飽きる。ワンモーションでソリッドなわかりやすいデザインは特に。2024/01/09 16:37:3512.名無しさん9RzNUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラグインハイブリッドは最適解な気はするんだよねー2024/01/09 16:46:1013.名無しさん40nRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにかっちょいい2024/01/09 16:58:0314.名無しさんD8PRZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カーオブザ嫌2024/01/09 17:55:1615.名無しさんVPc0iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最新のプリウスよくドラスティックにカッコよくできたな稟議よく通ったなと2024/01/09 17:55:4416.名無しさん6qplwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外から見たらガソリン入れて走るのに訳のわからん燃費性能でドン引きなんよな2024/01/09 17:59:4717.名無しさんyeMq3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロビーニダ2024/01/09 18:35:4918.名無しさんizCbB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼迎撃用?2024/01/09 18:41:2119.名無しさんNS0R3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV狂いの時代なのにすごいな2024/01/09 19:06:2820.名無しさんb20S2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタにしては見た目が良いその上動力性能も高く燃費も良いEVの時代はまだまだ先だな2024/01/09 20:12:08121.名無しさんizCbB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20しじみのお吸い物みたいな格好のどこが?2024/01/09 20:30:2522.名無しさん2pNXXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カローラでじゅうぶん2024/01/09 22:12:5423.名無しさん8mrSyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨーロッパじゃHV人気なくて新型プリウスHV販売見送りなのにPHEVのみの投入らしいが2024/01/10 02:15:2924.名無しさんzcJk3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼周回遅れのホンダEVは?2024/01/10 03:21:0625.名無しさんONTQbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかあまりにもシュッとしすぎて仙台のハチャメチャなデザインの方がプリウスらしいなと思うようになった2024/01/10 08:36:3026.名無しさんlHD0W(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者がほしいくるまはマリオカートだよ、それかFFにでてくる大型のオープン2024/01/10 12:24:2827.名無しさんlHD0W(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファイナルファンタジーにでてくるのはレガリア2024/01/10 12:27:4828.名無しさんd0aoXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7モンドセレクションと一緒だな2024/01/10 12:29:2429.名無しさんDzZemコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミニバンやSUVが増えた今じゃプリウスは視認性が悪くて運転し難いと思うんだよねセダンが売れなくなった原因の一つでしょ2024/01/10 14:02:00
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+6601823.32025/07/12 18:46:17
【日本経済新聞】外国人と共生する社会を、物価高などの不満のはけ口を外国人に向けようとしているなら、排外主義につながる危うい傾向だといわざるをえないニュース速報+266879.12025/07/12 18:35:15
ハイブリッド車(HV)「プリウス」とプラグインハイブリッド車(PHV)「プリウス・プライム」が選ばれたと発表した。04年以来2回目の同賞受賞となった。
昨年1月に7年ぶりに全面改良されたプリウスは同12月に日本カー・オブ・ザ・イヤーにも選ばれており、日米でのダブル受賞となった。
北米カー・オブ・ザ・イヤーは1994年に創設され、ジャーナリスト50人が革新性やデザイン、性能などを評価して投票。
今月4日に受賞が決まった。
事務局によると、審査員からは「見た目がいいだけでなく、従来型の内燃機関と電気での動力伝達系統を融合させ、自動車の未来を象徴している」などの評価の声が上がった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/301550
北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したプリウス=北米トヨタ提供
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/5/9/e/5/59e5d18f33e0083712ab805a298061de_1.jpg
ゴキブリみたいだ
いくら美人でも、ウヨウヨ湧いて出るとやっぱり飽きる。
ワンモーションでソリッドなわかりやすいデザインは特に。
カッコよくできたな
稟議よく通ったなと
その上動力性能も高く燃費も良い
EVの時代はまだまだ先だな
しじみのお吸い物みたいな格好のどこが?
PHEVのみの投入らしいが
それかFFにでてくる大型のオープン
モンドセレクションと一緒だな
セダンが売れなくなった原因の一つでしょ