香川の魂・讃岐うどん、能登半島地震被災地で2000食炊き出しへ…丸亀から水を運び込みアーカイブ最終更新 2024/01/16 17:481.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024/01/11 15:45 最大震度7を観測した能登半島地震の被災者支援として、香川県丸亀市は10日、親善都市協定を結んでいる石川県七尾市で讃岐うどんの炊き出しを行うと発表した。19、20日のいずれも午前11時から、JR七尾駅前で計2000食を振る舞うという。 丸亀市と市観光協会は2016年4月、熊本地震の被災地で同様の支援をした経験がある。今回は現地で断水が続いていることから、丸亀市から水を運び込む。駅前のテントで、ゆでたての麺に温かいだしを注いで提供する。 同協会の山田哲也事務局長は「うどんは食べやすく、お年寄りから子どもまで喜んでもらえると思う。厳しい寒さの中、少しでもぬくもりを届けたい」と話す。https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240111-OYO1T50042/続き2024/01/12 07:54:573152すべて|最新の50件103.名無しさんWxZndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山本太郎には食わすなよ2024/01/12 11:17:24104.名無しさんd6FQP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92焼いたらピザだし、炒めれば焼きうどんだね2024/01/12 11:18:52105.名無しさん7QEEeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊出し支援者も派遣してるんだろ? 大人数炊出し係に疲れてた被災者達も、一食でも休んであったかいの食べられるの有り難いだろう。快便になるし。ただ小麦の茹で汁ってあまり環境に良くないんだっけ?家庭レベルで水道流すのは問題ないが、炊出しで出た大量の茹で汁は土に撒くのか?2024/01/12 11:33:52106.名無しさんzRv6yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貴重な水が無駄塩水になって廃棄される事に・・・2024/01/12 11:34:37107.名無しさんXKMifコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊き出し場所は駅前ねぇま、良いんじゃない?考え方は人それぞれだし2024/01/12 11:35:26108.名無しさんpLHdk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼UDON is GODUDONは神2024/01/12 11:38:31109.名無しさんpLHdk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14丸亀製麺は関係してないよアレは創業者が丸亀にあやかって名前を拝借したというだけだし2024/01/12 11:40:40110.名無しさん7pSPJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腰があるうどんは、咀嚼回数が増えるので少ない量で満腹中枢が刺激されてちょうどいい。本来は貧乏人の食い物なんだろうけど2024/01/12 11:41:12111.名無しさんDMiIPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2同じことを言ってた😹2024/01/12 11:45:39112.名無しさんmUBovコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはりパスタやうどんは大量の水が必要だから避難食にはむいてないね排水も必要だし2024/01/12 12:10:35113.名無しさんFVh9W(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92ソフト麺2024/01/12 12:19:39114.名無しさんMoJQtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前だと被災してない通りすがりが殺到しそう2024/01/12 12:35:49115.名無しさんPedPmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大義名分があるとは言え、早明浦ダムの水を持って来たとなると徳島が黙ってないな2024/01/12 12:37:11116.名無しさんbMl6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどん外交2024/01/12 12:47:44117.名無しさんhe4uwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどん食うと下痢する2024/01/12 13:09:33118.名無しさんj1JnuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山田のモツ煮パンチ力https://i.imgur.com/YZXduWv.jpg2024/01/12 13:35:581119.名無しさん02ASc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100ゴムつければずっと使えるよ2024/01/12 13:53:14120.名無しさん8A9us(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94いやいやそうでも無い。オレはこの物価髙になる前はどん兵衛しか食わなかったがあまりに値上がりが激しいのでついつい他社に手を出してしまったがその買ったカップ麺がすげーオレの好みだった。それからはずっとそれにしている国産の有名メーカーだがあえて言わないw2024/01/12 13:55:46121.名無しさんaCtFxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これにも文句付ける少数のバカを取り上げるからおかしな話になるんやでマイノリティの言う事聞きすぎるのは総体にとっては害になりかねない2024/01/12 14:02:541122.名無しさんSDapqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどんうどん持ってって食わしたれ2024/01/12 14:07:32123.名無しさんeTOHGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121馬鹿だろこいつ2024/01/12 19:20:25124.名無しさん02ASc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被災地いろんなもの食べられてミニ万博みたいになってそう2024/01/12 19:32:39125.名無しさん0enPzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼帰りにぶりと塩でもあげろ2024/01/12 19:50:08126.名無しさんz8wtBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宣伝祭り2024/01/12 19:52:45127.名無しさん0L4cwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118地味に旨いパンチの小鉢2024/01/12 21:54:58128.名無しさんW37wSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレのをぶっかけうどん2024/01/12 22:13:531129.名無しさんHmIllコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128小鉢やん2024/01/12 23:05:05130.名無しさんBR15lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早明浦ダム「解せぬ」2024/01/13 02:06:181131.名無しさんYtAAUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんばっかり食べると糖尿病になる2024/01/13 03:05:17132.名無しさんHiBAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香川県民でうどんばっか食ってる奴はいないぞうどんうどんパスタうどんうどん蕎麦がセオリー2024/01/13 04:49:54133.名無しさんl8wVBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんは心だ!魂だ!っていう香川には申し訳ないが うどんはうどんでしかないんだ (´・ω・`)2024/01/13 04:57:17134.名無しさんYnxjbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支援が喜ばれるか迷惑と思われるか分からない状態馳が無能なのか、岸田がアホなのかhttps://jisin.jp/domestic/2280985/>つまり県は、支援活動する専門団体に「許可を出す」といった立場にはないという。>「こちらは災害支援の指揮官にあるわけではないので、>指示を出したり、許可を出したりする関係性にはありません。2024/01/13 06:54:39135.名無しさんiuV7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水が足りない(貴重な)所にうどんは…ww2024/01/13 14:13:25136.名無しさんKhra4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどん食いたくなってきた2024/01/13 14:19:37137.名無しさんSLzTVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あらかじめゆでたゆで麺を運搬して、現地では湯通しして温めるだけなら・・・水は生麺をゆでるよりも比較的少なくて済む2024/01/13 16:45:27138.名無しさん81vNC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1水をたくさん使うんでは2024/01/13 16:47:41139.名無しさんnVT6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130今は高松の山奥に椛川ダムがあるんだというか丸亀は満濃池の水飲んでるから香川用水使わない2024/01/13 16:48:20140.名無しさんY3oaHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後は山崎パンと丸亀製麺を中心に食生活を送ろうとおもいます2024/01/13 16:48:41141.名無しさん81vNC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ネタなのか解凍できねえだろw2024/01/13 16:49:38142.名無しさん81vNC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51バカな論争者にまとめて言うならこれは「親善行為」だ七尾市は被災地のメインとはかなり離れてるし単に姉妹都市としてお見舞いをしたものだろうただの応援メッセージにいちいちケチつけんな2024/01/13 16:53:201143.名無しさんnFrsYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田も自腹で高級すき焼きでも寄付すれば多少支持率上がるかも2024/01/13 17:00:36144.名無しさんmeUnwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがたいなー2024/01/13 20:17:11145.名無しさんWuCjgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142直接的に関係者にアクションをしたならともかくネットでの一切の異論も気に入らないとかあなた子供過ぎない?2024/01/14 02:20:35146.名無しさんklU1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日、ナンチャンが讃岐うどんは軟水を使うから美味いとか言ってたよ2024/01/14 12:54:49147.名無しさんnjn5LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸亀から水運び込むって、大半の被災者はその水だけでいいようどんいらないよって思ってそう2024/01/15 12:41:57148.名無しさん7DY2pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うしろの山本太郎に気をつけろw2024/01/15 12:43:06149.名無しさんkwm5YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがたいけどそれだけの水があれば正直お粥の方が膨らむよな2024/01/15 12:43:45150.名無しさんTeiRQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝て2024/01/16 17:36:07151.名無しさんYaFc9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが丸亀製麺やね2024/01/16 17:45:11152.名無しさんjH2XFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼讃岐うどんいただいたことがあるがいくら茹でても柔らかくならなくて、ずっと腰があるというか、どうしていいか困った。2024/01/16 17:48:57
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+6271064.52025/04/25 06:34:20
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+485607.62025/04/25 06:39:40
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+977578.12025/04/25 06:35:18
2024/01/11 15:45
最大震度7を観測した能登半島地震の被災者支援として、香川県丸亀市は10日、親善都市協定を結んでいる石川県七尾市で讃岐うどんの炊き出しを行うと発表した。19、20日のいずれも午前11時から、JR七尾駅前で計2000食を振る舞うという。
丸亀市と市観光協会は2016年4月、熊本地震の被災地で同様の支援をした経験がある。今回は現地で断水が続いていることから、丸亀市から水を運び込む。駅前のテントで、ゆでたての麺に温かいだしを注いで提供する。
同協会の山田哲也事務局長は「うどんは食べやすく、お年寄りから子どもまで喜んでもらえると思う。厳しい寒さの中、少しでもぬくもりを届けたい」と話す。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240111-OYO1T50042/
続き
焼いたらピザだし、炒めれば焼きうどんだね
ただ小麦の茹で汁ってあまり環境に良くないんだっけ?家庭レベルで水道流すのは問題ないが、炊出しで出た大量の茹で汁は土に撒くのか?
ま、良いんじゃない?
考え方は人それぞれだし
UDONは神
丸亀製麺は関係してないよ
アレは創業者が丸亀にあやかって名前を拝借したというだけだし
本来は貧乏人の食い物なんだろうけど
同じことを言ってた😹
避難食にはむいてないね
排水も必要だし
ソフト麺
https://i.imgur.com/YZXduWv.jpg
ゴムつければずっと使えるよ
いやいやそうでも無い。
オレはこの物価髙になる前はどん兵衛しか食わなかったがあまりに値上がりが激しいのでついつい他社に手を出してしまったがその買ったカップ麺がすげーオレの好みだった。
それからはずっとそれにしている
国産の有名メーカーだがあえて言わないw
マイノリティの言う事聞きすぎるのは総体にとっては害になりかねない
馬鹿だろこいつ
地味に旨いパンチの小鉢
小鉢やん
うどんうどんパスタうどんうどん蕎麦がセオリー
馳が無能なのか、岸田がアホなのか
https://jisin.jp/domestic/2280985/
>つまり県は、支援活動する専門団体に「許可を出す」といった立場にはないという。
>「こちらは災害支援の指揮官にあるわけではないので、
>指示を出したり、許可を出したりする関係性にはありません。
水は生麺をゆでるよりも比較的少なくて済む
水をたくさん使うんでは
今は高松の山奥に椛川ダムがあるんだ
というか丸亀は満濃池の水飲んでるから香川用水使わない
ネタなのか
解凍できねえだろw
バカな論争者にまとめて言うなら
これは「親善行為」だ
七尾市は被災地のメインとはかなり離れてるし
単に姉妹都市としてお見舞いをしたものだろう
ただの応援メッセージにいちいちケチつけんな
直接的に関係者にアクションをしたならともかく
ネットでの一切の異論も気に入らないとか
あなた子供過ぎない?
いくら茹でても柔らかくならなくて、ずっと腰があるというか、
どうしていいか困った。