四国の水がめ「早明浦ダム」貯水率低下 8日から香川用水への水供給20%カットの第一次制限へ【香川】アーカイブ最終更新 2024/02/03 23:481.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024.02.02四国の水がめ、高知県の早明浦ダムの貯水率が低下しているとして、香川用水への第一次取水制限が、2月8日から行われることになりました。2月に取水制限に入るのは2年ぶりです。吉野川水系水利用連絡協議会が決めたもので、2月8日午前9時から香川用水への供給量を20%カットします。早明浦ダムの貯水率は現在57.4%で、平年を26ポイント下回っています。https://www.ohk.co.jp/data/31344/pages/2024/02/02 18:31:4136すべて|最新の50件2.名無しさんtldmIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く茹でないとなくなる2024/02/02 18:32:493.名無しさんCp172(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宝山湖と椛川ダムがあるから大丈夫2024/02/02 18:35:024.名無しさんnHjALコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんを茹でなきゃ問題ない2024/02/02 18:40:225.名無しさんrdsJHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さらうどんなら茹でなくても食えるぞ2024/02/02 18:40:596.名無しさんnYuSGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水を使わないうどんってできそうだけどな。ドライうどん。2024/02/02 18:45:487.名無しさんHgQYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっぱい茹でて水蒸気を上げることによって雨が降るなんたら2024/02/02 18:47:228.名無しさん1GAid(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今から水不足かよ夏にはうどん県民干上がってるだろうな2024/02/02 18:49:0819.名無しさんBVd7JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年毎年。アホちゃうか。2024/02/02 18:50:0210.名無しさんjxEtUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この時期は台風来ないぞただ、何年か前に大陸性の低気圧が来て大雪降らせたことは有ったな2024/02/02 18:50:5711.名無しさんCp172(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8香川で「取水制限」はままあること「給水制限」になってからが本番2024/02/02 18:52:4812.名無しさんWnsfSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日曜と月曜降るやろ 南岸低気圧2024/02/02 18:56:5813.名無しさん11ziWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茹でないうどんの開発が急がれる2024/02/02 19:00:0514.名無しさんnIiaiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんの作りすぎよ2024/02/02 19:09:5915.名無しさんvGgJPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徳島県の水を横取りしてうどん茹でるんだっけ?2024/02/02 19:28:10116.名無しさんIljKvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼血 で 茹 で ろ2024/02/02 19:32:1117.名無しさんuk1D9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんのゆで汁をろ過して再利用すればいいやん。2024/02/02 19:38:0818.名無しさんKLlzVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また茹でてんのかよ2024/02/02 19:44:2819.名無しさんCFgWA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえら茹でる話ばかりしているがその後に水で〆る時に茹でる倍以上の水を使うんだぜ2024/02/02 20:00:49120.名無しさんCFgWA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15高知の水と思っているむしろ俺たちがじゃぶじゃぶ使わないと川下の徳島市は大洪水になるんだぜ2024/02/02 20:02:49121.名無しさんkdvOmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海水を真水に変えるフィルター技術って今どうなってんだろまさか水資源を争うための戦争が起こせなくなるから開発中止や減資減速させられてるとか?2024/02/02 20:05:56322.名無しさんIbBR8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダム建造に金出してないのに人一倍水使ってる県があるんだっけ2024/02/02 20:13:0623.名無しさんJI3kiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21汚染水流しているからな2024/02/02 20:20:0024.名無しさんXIb64コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例のAAはよ2024/02/02 20:38:3725.名無しさん1GAid(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良い事思いついた海水で茹でて海水で〆ればいいじゃない塩味がついて一石二鳥なんでこんな簡単な事もわかんないんだようどん族は2024/02/02 20:42:3626.名無しさんCp172(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21香川は淡水化プラント作るより瀬戸大橋で導水管引いた方が安い最近高梁川も不安定だから岡山が嫌がるだろうが2024/02/02 21:18:1427.名無しさんYcdY7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどん民だけどうどん食えなくなるよりガソリンスタンドの洗車機が利用不可になったり午前中断水になる方がキツい2024/02/02 22:20:4028.名無しさんXqVL1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道からうどんが出てこなくなるのは困るだろうな。2024/02/02 23:27:0029.名無しさんV7zRiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノーうどんノーライフ2024/02/03 00:46:1230.おひねこさま天国(おね天)ycDUsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり音感から世間がイメージする「鮫浦」への名称変更を強く希望します。2024/02/03 01:05:1731.名無しさん4IQIxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年、全然雪降らないからな2024/02/03 05:22:1432.名無しさんgX5uuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20高知の水な訳無いだろ 実際に取水してるのは徳島県内の池田ダム付近だそれにお前らが水を使わなくても、台風接近時にダムの水位を下げれば良いだけ2024/02/03 05:54:3733.名無しさんBNl8uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19これな自分で打ってみるとよくわかるが無限に濁るから無限に洗えるレベル2024/02/03 06:52:4334.名無しさんqgcv8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高知は、最果て過ぎて本当はなかったとしても、驚かない2024/02/03 14:57:1335.名無しさんtcabLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バシャバシャ降っりょる。2024/02/03 23:05:4336.名無しさんGOfBYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21香川が瀬戸内で淡水化やれば明石のタコがシオシオになる2024/02/03 23:48:58
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+6231071.82025/04/25 06:26:53
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+481608.52025/04/25 06:27:31
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+976580.22025/04/25 06:25:28
2024.02.02
四国の水がめ、高知県の早明浦ダムの貯水率が低下しているとして、香川用水への第一次取水制限が、2月8日から行われることになりました。2月に取水制限に入るのは2年ぶりです。
吉野川水系水利用連絡協議会が決めたもので、2月8日午前9時から香川用水への供給量を20%カットします。
早明浦ダムの貯水率は現在57.4%で、平年を26ポイント下回っています。
https://www.ohk.co.jp/data/31344/pages/
夏にはうどん県民干上がってるだろうな
ただ、何年か前に大陸性の低気圧が来て大雪降らせたことは有ったな
香川で「取水制限」はままあること
「給水制限」になってからが本番
再利用すればいいやん。
高知の水と思っている
むしろ俺たちがじゃぶじゃぶ使わないと川下の徳島市は大洪水になるんだぜ
今どうなってんだろ
まさか水資源を争うための戦争が
起こせなくなるから開発中止や
減資減速させられてるとか?
汚染水流しているからな
海水で茹でて海水で〆ればいいじゃない
塩味がついて一石二鳥
なんでこんな簡単な事もわかんないんだよ
うどん族は
香川は淡水化プラント作るより瀬戸大橋で導水管引いた方が安い
最近高梁川も不安定だから岡山が嫌がるだろうが
高知の水な訳無いだろ 実際に取水してるのは徳島県内の池田ダム付近だ
それにお前らが水を使わなくても、台風接近時にダムの水位を下げれば良いだけ
これな
自分で打ってみるとよくわかるが無限に濁るから無限に洗えるレベル
本当はなかったとしても、驚かない
降っりょる。
香川が瀬戸内で淡水化やれば明石のタコがシオシオになる