【中国】繁栄だった上海、徐々に沈みゆくアーカイブ最終更新 2024/02/21 11:101.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼中国ではこのほど、『繁花』というテレビドラマが広く注目されています。このドラマは、20世紀90年代の上海を舞台にしており、当時の上海で普通の男女が時代の大潮流に巻き込まれ、生活と運命を改善する夢を追いかけ、商業界に身を投じ、奮闘し、そこから生じる生々しい物語を描いています。1992年初めに鄧小平が行った「南巡講話」の後、中国では「改革開放」の新たな波が起こりました。ドラマの舞台である上海もこの時代背景の中にあります。当時の上海は活気に満ち、機会に恵まれていました。ドラマでは、ストーリーが百転千回し、非常に魅力的で、多くの背景設定も非常にリアルです。ドラマの中で、黄河路は重要な場所の一つで、ここは飲食店が林立し、贅沢の極みを尽くしています。上海で育てられたネットユーザーは、「「当時の黄河路はドラマの中と同じくらい賑やかで、家族がよく夜食を食べに連れて行ってくれ、夜中の2、3時までも、まだ明るく賑やかでした。忙しい時間帯は、車が黄河路に入ることができませんでした」とコメントしました。また、ドラマのあるキャラクターは自分のブランドを持って上海でビジネスを始め、その後大金を稼ぎました。多くの上海のネットユーザーは、「非常にリアルです。当時、周辺都市のアパレル製造業が非常にうまくいっていましたが、販売先がなく、上海に進出したいと考えていた人が多く、多くの服の製造業者が当時大金を稼ぎました」とコメントしました。人々が当時の上海の繁栄を懐かしむ中、一部のネットユーザーが現在の上海の状況を惜しみ、上海が衰退しつつあることを嘆いています。新型コロナウイルスのパンデミックが発生した際、中国政府は厳しい「ゼロ・コロナ」政策を採用しました。中国で最も経済が発展した上海もこの政策を免れず、約3ヶ月間の都市封鎖を余儀なくされました。経済活動が常に不安定な状態にあるため、多くの外資が撤退しました。さらに、中国政府がますます強硬になった外交政策と、昨年7月1日に施行された「反スパイ法」により、上海および中国全土の外国人は不安に感じており、多くの外国人が中国を離れました。外資の大量撤退により、多くの高品質な仕事がなくなり、かつて人材を強く引きつけていた上海の魅力が薄れました。2023年下半期から2024年の旧正月にかけて、多くの出稼ぎ労働者は仕事が見つからずに、故郷に戻ることになりました。最近、上海の地元のネットユーザーが投稿した動画では、かつて混雑していた上海の地下鉄がガラガラになっている様子が映し出されました。上海を離れた労働者の中には、「上海で仕事が見つからず、今回帰省した後はもう戻りません」と言う人も少なくありません。ガラガラになっている上海と、経済の下降傾向に直面して、多くの上海市民は、「ドラマで描かれた30年前の上海は繁栄していました。しかし、今の上海を見ると、依然として中国で最も経済発展した都市であるにもかかわらず、徐々に衰退しているのを感じられ、本当に心が痛いです」とコメントしました。https://www.visiontimesjp.com/?p=44776https://www.youtube.com/watch?v=xt3RYg58DAE2024/02/12 23:31:002113すべて|最新の50件2.名無しさん6lM6lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それ日本2024/02/12 23:34:0013.名無しさんycVt1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうして繁栄したか?アメリカと日本とドイツが中国を育てたのに敵にまわし、ロシアとイランに近づき同盟。ダメな奴は何をしてもダメ。2024/02/12 23:37:3114.名無しさん8iBUp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼育てた日本も今じゃ衰退の一途途上国に成り下がった2024/02/13 00:08:1515.名無しさんSKWmeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマン建てまくれば復活できるぜ!2024/02/13 00:15:106.名無しさんcFAcqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3沢山資金援助とか、技術援助してあげたのに、敵対心剥き出しで来るよね。酷い国だよ中国は。2024/02/13 00:22:2617.名無しさんDUYCE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上海は投機に沈んだだけ実体経済以上に不動産価格をあげた結果、魅力的な場所ではなくなってしまったあと90年代の中国は外資中心の経済発展だったけどだんだん中国経済の地力が上がって今では中国企業が市場をリードし、外資の影響力は低下しているこれは日本の高度経済成長期にもあったことだ2024/02/13 00:25:578.名無しさん8iBUp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6そりゃそんな援助なんか去れてないってのが国民背の説明だしバレても戦争の補償で当然ニダっていう、とこやしあ、当然アルだな2024/02/13 00:27:3419.名無しさんVEBYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアの勝利に全額張ってた中国の大勝ちだよ馬鹿がロシアの負けに全額張ってた西側の負けだ2024/02/13 00:28:40110.名無しさん5GSzX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニューヨーク、ロンドン、東京もオフィスの空室率が高くて深刻なんだが2024/02/13 00:53:4011.名無しさんDUYCE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8日本の戦後復興、経済成長もアメリカの莫大な援助によって起こったものだけど日本人もちゃんと説明されてないよねむしろアメリカに邪魔されたって被害妄想もってる日本人も多い2024/02/13 00:57:49312.名無しさんtWN26コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派遣会社を始めろ2024/02/13 01:19:1913.名無しさんquMzGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4またこんなこと言ってる奴いるよw衰退して終わってるのはお前の人生だよw2024/02/13 02:11:06214.名無しさん9j74zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2>>132024/02/13 02:30:2815.名無しさんJIhtaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本下げしたい奴らがいくらがんばっても、現実は中韓から若いやつらがどんどん逃げて来て誰も帰らないからな。日本がいいの明らかだな。2024/02/13 04:11:3216.名無しさんYA69wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の沈み具合の方が凄いんですけど2024/02/13 04:41:59217.名無しさんtY7P4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海を超えたら~しゃんはぁ~ああああああい~♪2024/02/13 04:46:41118.名無しさんGl6fA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国は、これから失われた四千年w2024/02/13 04:46:42119.名無しさんGl6fA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17おげんきですかぁ~~習近平 「お金がないの」2024/02/13 04:47:1320.名無しさんGl6fA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼繁栄中国にとどめを刺したキング・ボンビー~熊のプーさんw2024/02/13 04:48:4421.名無しさん2Px9lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11冷戦終結でアメリカが手を引いた瞬間から落ちた事が分かればそれはわかるはずなんだがな2024/02/13 05:05:4022.名無しさんPCzRWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼繁栄と衰退はセットみたいなもんよ2024/02/13 05:14:5523.名無しさんUCuKQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16日本は昔の貧しい時代に回帰していくだけで何の問題もないと思うが2024/02/13 05:16:0124.名無しさんeegNg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トレンディドラマというか2024/02/13 05:18:3825.名無しさんcsf9l(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会で仕事が無いなんて日本のバブル崩壊では無かった上海も数年後に砂状の楼閣かよシルクロードみたいにw2024/02/13 05:23:4626.名無しさん51BytコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総量規制・金融引き締め・地価税の3つで日本のバブルは崩壊したこれ以上の過ちを犯した中国の経済がこのまま無事で終わるはずがないキンペーが政権にしがみ続ければ間違いなく中国は崩壊し分裂するがキンペーが潔く退いても次の指導者は地獄だな2024/02/13 05:27:5227.名無しさんcsf9l(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちほど金持って海外に逃げてるからかなり深刻だと思うw2024/02/13 05:33:5428.名無しさんeegNg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから、中国で失業したら作りすぎたマンションの解体工事の現場作業員として雇われるが、自分たちが住む家がないというスタインベッグの「怒りの葡萄」みたいな経済現象になるんだろう2024/02/13 05:39:1329.名無しさんqmbMtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナのアプリとかで最先端とか言ってたが・・・いま考えると馬鹿丸出しだよなw2024/02/13 05:44:1330.名無しさんucmD3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盛者必衰2024/02/13 06:00:2631.名無しさんoB0VG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人どんどん引き上げてるな2024/02/13 06:09:45132.名無しさんUCuKQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国は経済停滞が続いても戦術核弾頭ミサイルを増産してるし軍事力は日本の自衛隊の数倍規模はあるかなり厄介なことになりそう2024/02/13 06:15:2133.sageR6kYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦後の日本は一億総出でガムシャラに働いただろ。今の日本にそんな根性ある国民など一割居るかいないか。あれヤダこれヤダと我が儘ばかりだから沈みゆくのは仕方ないでそょ。変なのばかり当選させてるし2024/02/13 06:15:4534.名無しさんn7fK5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう衰退かよはえーな2024/02/13 06:19:3235.sageCO71IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄金期から暗黒時代へ2024/02/13 07:15:3536.名無しさんWH6qR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13衰退してるのは間違いないだろ2024/02/13 07:22:1437.名無しさんWH6qR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は衰退したが、正しくは、高度経済成長から抜け出し安定したと見た方がいいだろアジアの小国が上から数えた方が早い数字を持ってるのは凄いことだろこれから追いつき抜かれてからが本当の実力だわ2024/02/13 07:26:1338.名無しさんq9RHSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の場合は努力して汗流した人達が発展して行ってるけどそうでない人達は没落してるのを見れば中国に比べると健全だな2024/02/13 07:29:1839.名無しさんNSLX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶好調の台湾とは対象的だな2024/02/13 07:37:2540.名無しさんuM6YOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼していた2024/02/13 07:43:0141.名無しさんWjeyXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカウヨは20年前から「中国は崩壊する〜」って言ってるんだよ2024/02/13 07:44:17142.名無しさんSDObtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独裁中共が強制終了をくらわした香港よりはマシなんじゃねーの?なんの慰めにもならんけどもw2024/02/13 07:48:0343.名無しさんPx2S6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごまかしがいくらでもきくチャイナがごまかせなくなったということはとてつもない負債があるとみていいだろうな2024/02/13 07:55:0844.名無しさん7odBWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近中国マンセーする馬鹿少なくなったよな以前なんて上海は年収1000万は当たり前とか言っていたけど実は平均したら100万前後だったというwほんとアホ日本の10倍以上人口いりゃそりゃ金持ちもたくさんいるように見えるわなw2024/02/13 07:59:52245.名無しさんDUYCE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44昔の中国を知ってる世代からみれば年収100万とか驚きの高さだけどな1970年代の中国は国民の9割近くが絶対的貧困(年収365ドル未満)だったんだし1980年代に入って改革開放政策が本格化してからは『万元戸』(年収1万元、当時の価値で12万円くらい)が経済格差の象徴して批判されてたんだから2024/02/13 08:06:3946.名無しさんumU3I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼習近平の暴走を止める仕組みがない。もう中国は駄目だと思う。2024/02/13 08:07:26147.名無しさんZZKIxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46まあ、中国の下がり方はこれからが本番だからな日本の経済界が喜んで中国人を受け入れそうだが2024/02/13 08:16:1548.名無しさんdWXdoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11戦後に飢えて死にそうとか言われたから食料を援助したら脱脂粉乳が不味いとか米食文化が無いアメリカからくるのはパンばかりで米が無く日本の食文化を破壊しようとしてるとか文句たれてたからなヤベェ国民性だよな2024/02/13 08:18:2349.名無しさん6eDhBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう駄目だろう、中国は。2024/02/13 08:19:0050.名無しさんYXiVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日中戦争はお互いの利益に合致する2024/02/13 08:20:35151.名無しさんcNBjJ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9でプーチン暗殺でご破算か2024/02/13 08:39:0052.名無しさんcNBjJ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16その後追いを中韓がやってるだけだよな2024/02/13 08:40:0753.名無しさんDBPN7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上海、よーく考えよーお金は大事だよー2024/02/13 08:45:1954.名無しさんqOhLAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国もエンタメと軍事だけになってきたか流石にヤバすぎで草2024/02/13 08:55:44155.名無しさんO19yBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54エンタメは共産党批判の温床になりかねないから絶賛規制中だぞ。早晩、ゴミ化だろ。2024/02/13 09:00:1456.名無しさんumU3I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プーチン、習近平、トランプは高齢者狂人だと思う。2024/02/13 09:04:3457.名無しさんJ77ESコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キンペ様は世界の英雄です2024/02/13 09:05:4958.名無しさんPTaVKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上海潰したくてコロ助撒いたわけだし2024/02/13 09:07:4159.名無しさんw5fs5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も似たようなもんだろ2024/02/13 09:09:2060.名無しさんc58JGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国様が首までつかったなら。ジャップは。水面下だな。きたきた。これ。きた。大韓国の時代。2024/02/13 09:09:37161.名無しさんcNBjJ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41中国のバカウヨは今の衰亡に向かっている状況見てどう思ってるんだろ北チョンみたいに核兵器で脅すやり方進めろと騒ぐのかな2024/02/13 09:13:25162.名無しさんcNBjJ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60若者の海外流出が止まらない韓国がか?御冗談をw2024/02/13 09:17:3663.名無しさんbsmUXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうG7よりBRICSのほうが大きくなっちゃったからねネトウヨの虚勢が恥ずかしい2024/02/13 09:20:36164.名無しさんrtpTI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50中台戦争がアメリカは喜ぶぞ2024/02/13 09:56:4765.名無しさんzrXPSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本に来てる連中なんてただの富裕層だからな大半は奴隷2024/02/13 10:02:14166.名無しさんrtpTI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65その富裕層が多いのが恐怖なんだけどね割合的に極少数だとしても、母数が大きいので膨大な人数になるインドも同じだね、数はチカラ2024/02/13 10:58:0467.名無しさんoB0VG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下海2024/02/13 11:01:4268.名無しさん8GjPJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忠国を空爆しろ2024/02/13 14:17:1169.名無しさんYTcKnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内陸部の田舎を見捨てたら上海はまだ行けるやろ2024/02/13 14:19:3770.名無しさん5GSzX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は田舎の人間は東京を目指すが、中国の田舎の人間は、今は中国の都会を目指さず、欧米を目指しているぞ。米国への中国人不法移民が急増https://www.sankei.com/article/20230717-WHRLYQ3BJVOQJOWVG46XQI2KDE/2024/02/13 17:42:41271.名無しさんp8g3iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70中国はワールドワイドだからアフリカにもすでにかなり根付いている2024/02/13 20:12:06172.名無しさんrtpTI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70中国の田舎の人間は国内の移動すら難しいよ移民は中国の都市戸籍の人間2024/02/13 21:25:2673.名無しさんDCqDoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャパンアズナンバーワンは瞬間風速だったな。日本人はアナログの微妙なさじ加減は得意なのだがデジタルは不得手でこうなった2024/02/13 21:33:5674.名無しさんvS2nuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61衰亡とはいうけど、昔のメイドインチャイナに戻るわけじゃない急激な経済成長が終わって安定していくだけだよ核を持っている以上は滅亡などしないし2024/02/14 00:32:07275.名無しさんXEoS7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人民服と自転車の時代に戻ればいい2024/02/14 00:46:1276.名無しさんNdRmWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国共産党と日本共産党はよく似ている。問題が出てきた時の対応力が低いことだ。そういう体制ができてない。それで低迷している。2024/02/14 01:18:2077.名無しさんakhBoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74分裂するだろ?歴史は繰り返す2024/02/14 05:13:4478.名無しさん06xHxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74核持ってた上に安保理常任理事国だったけどソ連は崩壊したんですが2024/02/14 16:31:32179.名無しさんdef4NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78は?高度経済成長期はいつだった?2024/02/16 07:07:34180.名無しさんFyFASコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼繁栄だった日本、急速に沈みゆく2024/02/16 07:09:57181.名無しさんUbqpCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国共産党は自然消滅しない必ず悪質な最後っ屁をして周囲に大迷惑をかけるだから日本はいつまでも自民党じゃヤバいわけ2024/02/16 07:11:11182.sagel2lmPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼栄枯盛衰君たちの言葉だよ中国人2024/02/16 07:19:30183.名無しさんB26QIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81屁みたいな理屈だなぁ2024/02/16 07:21:30184.名無しさんIeY8WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>833行目が唐突すぎてウケるww2024/02/16 08:59:1085.名無しさんeX4vtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80>1読める??2024/02/16 12:25:2886.名無しさんPWDkTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82国破れて山河ありこれもそうだよね2024/02/16 13:09:4387.名無しさんipaxU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界恐慌はすでに3ヶ月前から始まってる。株式市場は踊ってるが皆分かってる。2024/02/18 07:33:1288.名無しさんipaxU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界恐慌はすでに3ヶ月前から始まってる。株式市場は踊ってるが皆分かってる。2024/02/18 07:58:4689.名無しさんNbK44(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は自分とこの心配するのが先では?2024/02/18 08:32:44190.名無しさんNbK44(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済的に中国に依存してるのに中国が落ちれば自分らが上がると思ってるのはさすがに現実が見えてないと思う2024/02/18 08:34:30191.名無しさんgl4t8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90依存度盛ってるでしょ日本もアメリカも2024/02/18 08:54:29192.名無しさんFU6F5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界恐慌ですから。。。2024/02/19 07:04:2393.名無しさん6V7VEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63一帯一路が終わったら今度はBRICS?良い加減バスが順調に走ってからイキってくれよw見てる方が恥ずかしくなるw2024/02/20 20:56:0994.名無しさんuDvN0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共産党さえ続けば国民も経済も関係ないから2024/02/20 22:05:47195.名無しさんIQQQCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なんでスレタイがカタコトなの2024/02/20 22:20:2796.名無しさんZMkMxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界恐慌ですから。。。2024/02/21 04:13:0497.名無しさんppJ8qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本がバブル崩壊して30年間もデフレで苦しんでいたのと同じ状態が中国でも起こる。2024/02/21 05:56:2198.名無しさんy0g9EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94共産党には執着しないと思うソ連・東欧などあっさり共産党を捨てたから2024/02/21 06:05:47199.名無しさん35OQu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79中国には日本を超える超少子高齢化も控えてる、経済衰退の要因は意外とあるただ核持ってるから国自体は簡単には滅ばんだろうが貧しい国にはなるだろうな2024/02/21 06:21:421100.名無しさん35OQu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89中国のおかげで儲けてる人も多いから心配する人もいるだろ2024/02/21 06:23:31101.sagexXy33コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98ソビエト、東欧の共産主義と中国共産党は意味合いが全然違う中国の方は国民を統制コントロールするための組織共産主義とは今や直接的には関係ない2024/02/21 06:55:57102.名無しさんVGYK5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少しずつ砂状の楼閣になっていきますw2024/02/21 07:01:29103.名無しさん96q2bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50年は続く2024/02/21 07:02:22104.名無しさん48Hzs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼霞拳志郎が頑張っていた頃は栄えていたのに2024/02/21 08:46:02105.名無しさん48Hzs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼007「スカイフォール」でキラキラしてた上海も過去のものになるのか2024/02/21 08:47:19106.名無しさんLDlpO(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18そっちベクトルだと習近平は逸材。2024/02/21 09:28:28107.名無しさんLDlpO(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11支援もあれば規制もあったんで仕方ないだろw2024/02/21 09:29:58108.名無しさんLDlpO(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31スパイ容疑でちょこちょこ捕まってるんじゃ引き揚げ不可避w2024/02/21 09:32:00109.名無しさんIXLbZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99分裂はするだろうけどね中華の歴史もそうだし、世界的な時代の流れもそう2024/02/21 09:34:08110.名無しさんLDlpO(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44人口13億の中国巨大市場とかで必死に釣ろうとしてたもんなw2024/02/21 09:36:14111.名無しさんLDlpO(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71昔から国を信じず、血族で結束とかで華僑とかやってたしなw2024/02/21 09:39:471112.名無しさんLDlpO(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91アメが規制かけて高品位が期待できないんで依存度下がっていってる現実は無慈悲だよな。2024/02/21 09:43:33113.名無しさんIXLbZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111中国人の爆買いがブランド品や家電から、金や高品質の宝石に変わってきてる。中国人は財産を身の回り品に変えてきたら、危ない2024/02/21 11:10:00
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+1751808.82025/04/03 13:11:31
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+1261424.22025/04/03 13:11:17
【自民党の閣僚経験者であるA氏】「石破首相が選挙の顔では、もはや勝てないという声が圧倒的だ、石破首相を退陣させ、表紙を変えて選挙に打って出た方がいいという意見はけっこうある」ニュース速報+601234.32025/04/03 13:11:36
【非関税障壁】トランプ米大統領 「最もやっかいなのは日本の非金銭的な規制だ、われわれにコメを売ってほしくないので、700%の関税をかけている」ニュース速報+66910.52025/04/03 13:05:52
このドラマは、20世紀90年代の上海を舞台にしており、当時の上海で普通の男女が時代の大潮流に巻き込まれ、生活と運命を改善する夢を追いかけ、商業界に身を投じ、奮闘し、そこから生じる生々しい物語を描いています。
1992年初めに鄧小平が行った「南巡講話」の後、中国では「改革開放」の新たな波が起こりました。
ドラマの舞台である上海もこの時代背景の中にあります。当時の上海は活気に満ち、機会に恵まれていました。
ドラマでは、ストーリーが百転千回し、非常に魅力的で、多くの背景設定も非常にリアルです。
ドラマの中で、黄河路は重要な場所の一つで、ここは飲食店が林立し、贅沢の極みを尽くしています。
上海で育てられたネットユーザーは、「「当時の黄河路はドラマの中と同じくらい賑やかで、家族がよく夜食を食べに連れて行ってくれ、夜中の2、3時までも、まだ明るく賑やかでした。忙しい時間帯は、車が黄河路に入ることができませんでした」とコメントしました。
また、ドラマのあるキャラクターは自分のブランドを持って上海でビジネスを始め、その後大金を稼ぎました。
多くの上海のネットユーザーは、「非常にリアルです。当時、周辺都市のアパレル製造業が非常にうまくいっていましたが、販売先がなく、上海に進出したいと考えていた人が多く、多くの服の製造業者が当時大金を稼ぎました」とコメントしました。
人々が当時の上海の繁栄を懐かしむ中、一部のネットユーザーが現在の上海の状況を惜しみ、上海が衰退しつつあることを嘆いています。
新型コロナウイルスのパンデミックが発生した際、中国政府は厳しい「ゼロ・コロナ」政策を採用しました。
中国で最も経済が発展した上海もこの政策を免れず、約3ヶ月間の都市封鎖を余儀なくされました。
経済活動が常に不安定な状態にあるため、多くの外資が撤退しました。
さらに、中国政府がますます強硬になった外交政策と、昨年7月1日に施行された「反スパイ法」により、上海および中国全土の外国人は不安に感じており、多くの外国人が中国を離れました。
外資の大量撤退により、多くの高品質な仕事がなくなり、かつて人材を強く引きつけていた上海の魅力が薄れました。
2023年下半期から2024年の旧正月にかけて、多くの出稼ぎ労働者は仕事が見つからずに、故郷に戻ることになりました。
最近、上海の地元のネットユーザーが投稿した動画では、かつて混雑していた上海の地下鉄がガラガラになっている様子が映し出されました。
上海を離れた労働者の中には、「上海で仕事が見つからず、今回帰省した後はもう戻りません」と言う人も少なくありません。
ガラガラになっている上海と、経済の下降傾向に直面して、多くの上海市民は、「ドラマで描かれた30年前の上海は繁栄していました。しかし、今の上海を見ると、依然として中国で最も経済発展した都市であるにもかかわらず、徐々に衰退しているのを感じられ、本当に心が痛いです」とコメントしました。
https://www.visiontimesjp.com/?p=44776
https://www.youtube.com/watch?v=xt3RYg58DAE
アメリカと日本とドイツが中国を育てたのに敵にまわし、ロシアとイランに近づき同盟。
ダメな奴は何をしてもダメ。
途上国に成り下がった
沢山資金援助とか、技術援助してあげたのに、敵対心剥き出しで来るよね。酷い国だよ中国は。
実体経済以上に不動産価格をあげた結果、魅力的な場所ではなくなってしまった
あと90年代の中国は外資中心の経済発展だったけど
だんだん中国経済の地力が上がって今では中国企業が市場をリードし、外資の影響力は低下している
これは日本の高度経済成長期にもあったことだ
そりゃそんな援助なんか去れてないってのが国民背の説明だし
バレても戦争の補償で当然ニダっていう、とこやし
あ、当然アル
だな
ロシアの負けに全額張ってた西側の負けだ
日本の戦後復興、経済成長もアメリカの莫大な援助によって起こったものだけど
日本人もちゃんと説明されてないよね
むしろアメリカに邪魔されたって被害妄想もってる日本人も多い
またこんなこと言ってる奴いるよw
衰退して終わってるのはお前の人生だよw
>>13
おげんきですかぁ~~
習近平 「お金がないの」
冷戦終結でアメリカが手を引いた瞬間から落ちた事が分かればそれはわかるはずなんだがな
日本は昔の貧しい時代に回帰していくだけで
何の問題もないと思うが
上海も数年後に砂状の楼閣かよ
シルクロードみたいにw
これ以上の過ちを犯した中国の経済がこのまま無事で終わるはずがない
キンペーが政権にしがみ続ければ間違いなく中国は崩壊し分裂するが
キンペーが潔く退いても次の指導者は地獄だな
戦術核弾頭ミサイルを増産してるし軍事力は
日本の自衛隊の数倍規模はある
かなり厄介なことになりそう
今の日本にそんな根性ある国民など一割居るかいないか。
あれヤダこれヤダと我が儘ばかりだから沈みゆくのは仕方ないでそょ。変なのばかり当選させてるし
衰退してるのは間違いないだろ
アジアの小国が上から数えた方が早い数字を持ってるのは凄いことだろ
これから追いつき抜かれてからが本当の実力だわ
そうでない人達は没落してるのを見れば
中国に比べると健全だな
なんの慰めにもならんけどもw
ごまかせなくなったということは
とてつもない負債があるとみていいだろうな
以前なんて上海は年収1000万は当たり前とか言っていたけど
実は平均したら100万前後だったというw
ほんとアホ
日本の10倍以上人口いりゃそりゃ金持ちもたくさんいるように見えるわなw
昔の中国を知ってる世代からみれば
年収100万とか驚きの高さだけどな
1970年代の中国は国民の9割近くが絶対的貧困(年収365ドル未満)だったんだし
1980年代に入って改革開放政策が本格化してからは
『万元戸』(年収1万元、当時の価値で12万円くらい)が経済格差の象徴して批判されてたんだから
もう中国は駄目だと思う。
まあ、中国の下がり方はこれからが本番だからな
日本の経済界が喜んで中国人を受け入れそうだが
戦後に飢えて死にそうとか言われたから
食料を援助したら脱脂粉乳が不味いとか
米食文化が無いアメリカからくるのはパンばかりで米が無く日本の食文化を破壊しようとしてるとか
文句たれてたからな
ヤベェ国民性だよな
でプーチン暗殺でご破算か
その後追いを中韓がやってるだけだよな
流石にヤバすぎで草
エンタメは共産党批判の温床になりかねないから絶賛規制中だぞ。早晩、ゴミ化だろ。
ジャップは。水面下だな。
きたきた。これ。きた。
大韓国の時代。
中国のバカウヨは今の衰亡に向かっている状況見てどう思ってるんだろ
北チョンみたいに核兵器で脅すやり方進めろと騒ぐのかな
若者の海外流出が止まらない韓国がか?御冗談をw
ネトウヨの虚勢が恥ずかしい
中台戦争がアメリカは喜ぶぞ
大半は奴隷
その富裕層が多いのが恐怖なんだけどね
割合的に極少数だとしても、母数が大きいので膨大な人数になる
インドも同じだね、数はチカラ
米国への中国人不法移民が急増
https://www.sankei.com/article/20230717-WHRLYQ3BJVOQJOWVG46XQI2KDE/
中国はワールドワイドだからアフリカにもすでにかなり根付いている
中国の田舎の人間は国内の移動すら難しいよ
移民は中国の都市戸籍の人間
衰亡とはいうけど、昔のメイドインチャイナに戻るわけじゃない
急激な経済成長が終わって安定していくだけだよ
核を持っている以上は滅亡などしないし
問題が出てきた時の対応力が低いことだ。
そういう体制ができてない。
それで低迷している。
分裂するだろ?
歴史は繰り返す
核持ってた上に安保理常任理事国だったけどソ連は崩壊したんですが
は?高度経済成長期はいつだった?
必ず悪質な最後っ屁をして周囲に大迷惑をかける
だから日本はいつまでも自民党じゃヤバいわけ
君たちの言葉だよ中国人
屁みたいな理屈だなぁ
3行目が唐突すぎてウケるww
>1読める??
国破れて山河あり
これもそうだよね
依存度盛ってるでしょ
日本もアメリカも
一帯一路が終わったら今度はBRICS?
良い加減バスが順調に走ってからイキってくれよw
見てる方が恥ずかしくなるw
なんでスレタイがカタコトなの
共産党には執着しないと思う
ソ連・東欧などあっさり共産党を捨てたから
中国には日本を超える超少子高齢化も控えてる、経済衰退の要因は意外とある
ただ核持ってるから国自体は簡単には滅ばんだろうが貧しい国にはなるだろうな
中国のおかげで儲けてる人も多いから心配する人もいるだろ
ソビエト、東欧の共産主義と中国共産党は意味合いが全然違う
中国の方は国民を統制コントロールするための組織
共産主義とは今や直接的には関係ない
そっちベクトルだと習近平は逸材。
支援もあれば規制もあったんで仕方ないだろw
スパイ容疑でちょこちょこ捕まってるんじゃ
引き揚げ不可避w
分裂はするだろうけどね
中華の歴史もそうだし、世界的な時代の流れもそう
人口13億の中国巨大市場とかで必死に釣ろうとしてたもんなw
昔から国を信じず、血族で結束とかで華僑とかやってたしなw
アメが規制かけて高品位が期待できないんで
依存度下がっていってる現実は無慈悲だよな。
中国人の爆買いがブランド品や家電から、金や高品質の宝石に変わってきてる。
中国人は財産を身の回り品に変えてきたら、危ない