【NHK】NHKのネット「必須業務」案、新聞協会「理由や具体的な業務の説明が乏しい」と批判アーカイブ最終更新 2024/02/21 23:301.レノン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼NHKの地上波テレビ放送番組に加え、ラジオ、衛星、国際の各放送番組のインターネット提供も原則、放送と並ぶ「必須業務」に格上げする案への意見公募に対し、日本新聞協会メディア開発委員会は20日、「必須業務化が必要な理由や具体的な業務の説明が乏しい」と批判する意見を提出した。同案は総務省の有識者会議が取りまとめた。ネットで配信すべき文字ニュースなどの範囲を決める際、各放送の事情を考慮すると説明しているが、意見では「ルールが放送の種別の違いで異なるのは望ましくない」と指摘。一方、地域メディアの公正競争の(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/d53c4936e4beed477b95a117a2ca9684fa6e7fa42024/02/20 20:28:50157すべて|最新の50件2.名無しさんOjCn8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有料防災アプリだけで良い2024/02/20 20:30:073.名無しさんl8lN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の能登地震で役立ったの?実際には携帯キャリアの方がよほど役に立ったんじゃね?そもそも緊急時に一方的に情報押し付けるより、複数経路による双方向通信だろ2024/02/20 20:31:1814.名無しさんrRcZVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民業圧迫だよな2024/02/20 20:32:085.名無しさんtwQWcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の地震でNHKなんかなくても誰も困らんとはっきりしたよなNHKは解体したらいい、必要ない2024/02/20 20:33:5836.名無しさんKFJxLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKは公共放送だからな広く情報を伝える為には必要じゃ無いかな?それこそ旧メディアの新聞なぞ潰してまえばいい2024/02/20 20:34:1417.名無しさんzkSrh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局は必須化のためのアリバイ作りだったりして2024/02/20 20:34:408.名無しさんcYQNh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼割とまともな事言えるじゃないか日本新聞協会メディア開発委員会それでいいんだよ2024/02/20 20:34:489.名無しさんg4pMa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電波送り付け詐欺業者が新しいシノギに手を出そうとしているの?w2024/02/20 20:35:0910.名無しさんqPC7jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKよりYahoo!ニュースで十分じゃん2024/02/20 20:40:0711.名無しさんFJPd4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害時のラジオだけでいいよ俺はテレビ持ってないから受信契約していないけど2024/02/20 20:41:5212.名無しさんg4pMa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前々から言ってるだろ?wドキュメンタリー等はスクランブルで契約した人だけに配信して変な芸人やアイドル使わずにニュース、天気、国会中継、災害情報…「だけ」を淡々と流すなら月200円ぐらい払うぞ?ってw2024/02/20 20:41:53113.名無しさんnqNCSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12偏向ニュースはいらんわ2024/02/20 20:49:2714.名無しさんyyLcYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビを観る人が減ってネットに移行した?じゃあNHKは役目を終えたと言う事だ電波ヤクザは解体しろ2024/02/20 20:51:11115.名無しさんP66vSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減にしろインターネットは放送ではないだろ2024/02/20 20:52:48116.名無しさんKYUbTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKはイランだろ。いまは民放があるわけで、すでに50年前に使命は終わってる2024/02/20 20:52:5617.名無しさんcYQNh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14それな誰が言い出すのか楽しみにしてるんだが、誰も言い出さないよなこの会議で言った有識者は何があっても一生賛美し続けるのに2024/02/20 20:56:5518.名無しさん8RBgbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ放送の受信料を取るだけでなぜ満足出来ないんだろうか2024/02/20 21:01:1319.名無しさんXBd73コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKと契約するのが国民の義務だからな媒体など些細な問題2024/02/20 21:03:4521.名無しさんLHYVyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットに必要ないだろTVだけやってろ2024/02/20 21:20:0422.名無しさんzkSrh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15総務省「関連法を改正すれば定義はどうにでも変えることができる」2024/02/20 21:37:50123.名無しさん4GnBvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクランブル化まだ?2024/02/20 21:44:1724.名無しさんf134TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6死ね2024/02/20 22:21:0225.名無しさんV0mqG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3NHKは全国に支局を持ってる災害時には被災地に食料援助などを必須業務にするならわかるんだけどね国民から半強制的に金が有り余ってるはずだし2024/02/20 22:31:33126.名無しさんV0mqG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5被災地に取材には行くけど被災地に食料配ったりしないもんな毎年7000億円も集金してるくせにな被災者にあんパンすら配らない2024/02/20 22:34:1427.名無しさんcBgl9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうだな情報を受け取れる手段には全て公共の福祉に値する2024/02/20 22:35:3528.名無しさんcYQNh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22そうなんだよないつもそれでやられてんだよこれを通しちゃうのは有識者と呼べんよねまだ誰がやってんのか知らんけど、歴史的な無識者として歴史には残れるだろう2024/02/20 22:37:38129.名無しさん5JeE0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKを守ってる糞自民を許すな2024/02/20 23:13:34130.…sR5C9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公営放送はいらん2024/02/20 23:20:0631.名無しさんaP8MGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被災地には1円も出さないで受信料は強制で取りますってなるだろうな2024/02/20 23:28:3132.名無しさんBqiDNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29声を挙げないで同調している公明党と野党も共犯だろう2024/02/20 23:33:3633.名無しさんXR3i2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解体でいいだろ2024/02/20 23:36:2234.名無しさんH4pvjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKが不要2024/02/20 23:44:1335.名無しさんMKzaFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被災地で全壊した家庭からも6ヶ月経ったら受信料を徴収予定のNHKなんて有害でしかない。6ヶ月で家が建つと思っているらしい。2024/02/20 23:57:2336.名無しさんThyuwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットから徴収なら中国や韓国、アメリカ、欧州からも徴収するのかボロ儲けだな2024/02/21 00:32:1737.名無しさんI1lJMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼500円値上げ案2024/02/21 01:00:2638.名無しさんVVry3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクランブルはもういい潰れろ消えろ解体しろ2024/02/21 01:05:3139.名無しさんv2KjJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKはネットに来なくていい。必要と思えばテレビを買う、必要と思わないから買わない。察しろよ。2024/02/21 04:13:1940.名無しさん12AE5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1NHKはAMラジオだけ残して廃局でいいよどうせ大本営発表のウソしか報道しないし、肝心なことは報道しない自由全開だし2024/02/21 05:56:4241.名無しさん35OQuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5AMラジオ放送はそれなりに役に立ってると思うテレビ放送は大して役に立っていないからイラネAMラジオだけ存続でテレビは廃止か別会社にして民営化でいい2024/02/21 06:29:2742.名無しさんoGz9F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺たちが税金のように国民から金を巻き上げるのは当然 ← これを遠回しに言ってるだけ。2024/02/21 07:12:1443.名無しさんoGz9F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK存続の必要性を強調してるのは、NHK関係者や一部の老人だけだよ。国民に必要かなんて事は、国民に聞けよ、てめえらが判断する事じゃねえ。2024/02/21 07:17:0844.名無しさんBSZGkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでも自己責任で済ませようとしてるんだからNHK見れなくて死んだら自己責任で諦めるよそんなやつはいないだろうけどNHKに金取られて貧しくなって間接的に死んだ奴は沢山いるだろうな2024/02/21 08:02:0945.名無しさんrBqbfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK「テレビ利権じゃ稼げないから、次はネット利権は俺のものな!」2024/02/21 09:41:2346.名無しさんZlwR4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TVから出てくんなよ2024/02/21 09:51:5947.名無しさんgODL3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必須なのは、ラジオのみだし、ほかの業務の民営努力だよな。選択される立場じゃないと公益性が0だからな。法で強制してる以上全く民主的には無意味な存在。2024/02/21 09:56:3948.名無しさんgODL3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必須なのは行政の発信力だし、個人の発信力であるネットだろ?つまり電話会社とか電力会社が公共なんだよね。たかがテレビ局なんだからこの際廃止議論を始めるべきなんだよ。2024/02/21 09:58:3449.名無しさん5Vj2wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25職員の高い給料支えなきゃならんし新社屋の費用もあるから余ってる金なんてないよ2024/02/21 10:23:3150.!ninjaRq4EuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でたでたそれよりも存続させるべきか国民投票を毎年やってほしい2024/02/21 10:48:4751.名無しさん0SqRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本一の悪の組織それがNHK2024/02/21 10:50:4952.名無しさんq58OqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも契約の自由という憲法があるのに強制徴収の契約があったことを止めなかった政治家達そして「権力批判」がお仕事らしいマスコミ2024/02/21 10:55:3453.名無しさんVmzu1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28法律を実態(と称される要望)に即して改変して(させて)しまえば、たとえ現時点では色々とおかしかったり徹底批判をしたとしても完全に無意味になってしまうんだよな通信と放送との完全融合を、NHKが本当に求めているのであればだけど法律上でもインターネットを放送の1ジャンルと認めさせた時点で、今までの状況を前提とした議論は一気に無意味になるしネット関連も含めてあらゆるものが必然的に変わってくるんだろうな2024/02/21 12:57:1954.名無しさん3dBdRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ラジオ英会話がなくなると俺が困る2024/02/21 15:28:5755.名無しさんoP6WLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党とNHKは同類。自民党の会計が滅茶苦茶な事が暴露されたけど、NHKの会計も相当滅茶苦茶だと予想される。2024/02/21 23:24:2456.名無しさんgQwlDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また高市を総務大臣にしないとダメだな2024/02/21 23:28:3257.名無しさんJL7FBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK記者ねえ…態度が横柄だしすぐにイライラしだすからな正直関わりたくないし2024/02/21 23:30:01
【元宝塚女優が小泉進次郎農相に怒り】「古古古古米2000円 ふざけるな」・・・28日午前のX、古古古米がトレンドワードに、怒りの声が多数 「家畜の飼料だろ」 「ぼったくり大臣」ニュース速報+5912385.82025/05/28 17:48:15
【2021年の古いコメ、売れ残るリスクも】5キロ2000円の政府備蓄米に消費者は本当に飛び付くのか、新米を好む消費者はソッポを向くだろうニュース速報+3901139.32025/05/28 17:46:48
【備蓄米、そんなにすぐに対応できない・重すぎて輸送も大変】運送会社 「(高齢化で)ドライバーさんがかなり年齢がいっているので、30キロのコメを手で積んだり下ろしたりという作業は相当困難」ニュース速報+301120.12025/05/28 17:44:48
【2021年古古古備蓄米】国民民主党の玉木代表「1年たったら動物のえさ、一般の感覚は、ササニシキやコシヒカリをリーズナブルな値段で買いたいだ」ニュース速報+189752025/05/28 17:48:07
同案は総務省の有識者会議が取りまとめた。ネットで配信すべき文字ニュースなどの範囲を決める際、各放送の事情を考慮すると説明しているが、意見では「ルールが放送の種別の違いで異なるのは望ましくない」と指摘。一方、地域メディアの公正競争の
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d53c4936e4beed477b95a117a2ca9684fa6e7fa4
実際には携帯キャリアの方がよほど役に立ったんじゃね?
そもそも緊急時に一方的に情報押し付けるより、複数経路による双方向通信だろ
NHKは解体したらいい、必要ない
広く情報を伝える為には必要じゃ無いかな?
それこそ旧メディアの新聞なぞ潰してまえばいい
日本新聞協会メディア開発委員会
それでいいんだよ
俺はテレビ持ってないから受信契約していないけど
ドキュメンタリー等はスクランブルで契約した人だけに配信して変な芸人やアイドル使わずに
ニュース、天気、国会中継、災害情報…「だけ」を淡々と流すなら月200円ぐらい払うぞ?ってw
偏向ニュースはいらんわ
じゃあNHKは役目を終えたと言う事だ
電波ヤクザは解体しろ
いまは民放があるわけで、すでに50年前に使命は終わってる
それな
誰が言い出すのか楽しみにしてるんだが、誰も言い出さないよな
この会議で言った有識者は何があっても一生賛美し続けるのに
媒体など些細な問題
TVだけやってろ
総務省「関連法を改正すれば定義はどうにでも変えることができる」
死ね
NHKは全国に支局を持ってる
災害時には被災地に食料援助などを
必須業務にするならわかるんだけどね
国民から半強制的に金が有り余ってるはずだし
被災地に取材には行くけど
被災地に食料配ったりしないもんな
毎年7000億円も集金してるくせにな
被災者にあんパンすら配らない
そうなんだよな
いつもそれでやられてんだよ
これを通しちゃうのは有識者と呼べんよね
まだ誰がやってんのか知らんけど、歴史的な無識者として歴史には残れるだろう
声を挙げないで同調している公明党と野党も共犯だろう
ボロ儲けだな
潰れろ消えろ解体しろ
NHKはAMラジオだけ残して廃局でいいよ
どうせ大本営発表のウソしか報道しないし、肝心なことは報道しない自由全開だし
AMラジオ放送はそれなりに役に立ってると思う
テレビ放送は大して役に立っていないからイラネ
AMラジオだけ存続でテレビは廃止か別会社にして民営化でいい
国民に必要かなんて事は、国民に聞けよ、てめえらが判断する事じゃねえ。
そんなやつはいないだろうけどNHKに金取られて貧しくなって間接的に死んだ奴は沢山いるだろうな
法で強制してる以上全く民主的には無意味な存在。
つまり電話会社とか電力会社が公共なんだよね。
たかがテレビ局なんだからこの際廃止議論を始めるべきなんだよ。
職員の高い給料支えなきゃならんし新社屋の費用もあるから余ってる金なんてないよ
それよりも存続させるべきか国民投票を毎年やってほしい
それがNHK
強制徴収の契約があったことを止めなかった政治家達
そして「権力批判」がお仕事らしいマスコミ
法律を実態(と称される要望)に即して改変して(させて)しまえば、
たとえ現時点では色々とおかしかったり徹底批判をしたとしても
完全に無意味になってしまうんだよな
通信と放送との完全融合を、NHKが本当に求めているのであればだけど
法律上でもインターネットを放送の1ジャンルと認めさせた時点で、
今までの状況を前提とした議論は一気に無意味になるし
ネット関連も含めてあらゆるものが必然的に変わってくるんだろうな
ラジオ英会話がなくなると俺が困る
自民党の会計が滅茶苦茶な事が暴露されたけど、
NHKの会計も相当滅茶苦茶だと予想される。
正直関わりたくないし