【補助金】磯焼け対策の駆除ウニを地元有力者に「贈答」 本来廃棄 長崎・壱岐東部漁協アーカイブ最終更新 2024/03/28 16:121.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼長崎県壱岐市の漁協が国の補助金でウニを駆除しながら廃棄せず、贈答品として地元議員ら複数の有力者や団体に渡していたことが27日、関係者への取材で分かった。補助金はウニが海藻を食べ尽くすことで発生する「磯焼け」への対策として禁漁期間中のウニを駆除する名目で支出。水産庁の担当者は「補助金の目的はあくまでも駆除。贈答が事実なら(目的外支出で)問題だ」としている。複数の関係者によると、駆除は定期的に行われるもの。壱岐東部漁協は禁漁期間に入った直後の昨年6月7日、漁協所属の海女32人に依頼してウニを駆除名目で採取。海女1人あたり1キロのむき身を納めるよう要請し、駆除作業の日当1万円を支払った。日当には駆除実施分として漁協が行政側に申請した国の補助金計32万円が充てられた。リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d357df47f806e51ce8770a236fc28e569379d3912024/03/27 23:23:4322すべて|最新の50件2.名無しさんDkVG4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有力者にって田舎あるあるでしょ2024/03/27 23:25:123.名無しさんny2e7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先生たちを怒らせると大変だからねウニくらいは渡さないと漁協も大変なのよ2024/03/27 23:26:284.名無しさんzJXDHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また裏金2024/03/27 23:29:455.名無しさんR2NkT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼磯やけのウニとかスッカスカやろ。2024/03/27 23:30:166.名無しさんR2NkT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金にならんから駆除してるのに、スカスカのウニから税金で身を集めたんか価値があるなら二重取り部分を減額しないと。2024/03/27 23:32:557.名無しさん8oKCiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼磯焼けウニは身がスッカスカだけど水槽に飼ってキャベツ喰わせりゃ身がギッシリ詰まるって鉄腕DASHで見たわ2024/03/27 23:33:5118.名無しさんboy6qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半分朝鮮DNAだからな2024/03/27 23:37:179.名無しさんd44sHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日当1万円かキツそうな仕事のわりに安いんだな2024/03/27 23:40:3010.名無しさんNgd1bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とはいえウニを駆除だけで捨てるのはもったいない2024/03/27 23:41:0111.名無しさん7dY3E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼32万そんなことより50億とかコロナ使徒不明金の11兆とか飲食だけへの不当な補助とか海外へのばら撒きとかの方が問題だろ2024/03/27 23:41:1512.名無しさん7dY3E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとcolaboとか万博とかね2024/03/27 23:42:0913.名無しさん7FNSQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼磯焼けの不良品をインバウンド丼に入れて大儲けや!!2024/03/27 23:47:1314.名無しさん0KyPgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも禁漁期間が要らないんじゃね?2024/03/27 23:51:5915.名無しさん3t1GqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスト2024/03/27 23:58:1916.おひねこさま天国(おね天)LdryqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有力者なら二階元幹事長みたいな生き方じゃなくて、聖帝サウザーみたいな生き方をしてほしいよね。2024/03/28 00:56:4017.名無しさんSSa2SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長崎県産のやっすいウニが出回ってるのだけど、このウニかなミョウバン不使用だから、回転寿司のウニより美味しいよ2024/03/28 04:06:0318.名無しさんHezA1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7キャベツ味になっちゃうんやで2024/03/28 07:26:0319.名無しさんepxniコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこにでも転がってる話しです2024/03/28 07:38:3220.名無しさんQ6LAeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これがダメなら政治献金による政治政策で中抜きしたり、法人税を減税して消費税で補填しているのもダメだろう。2024/03/28 10:06:2321.名無しさん4tqTiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元有力者>自由民主党の地方議員や国会議員いつもの構図だね2024/03/28 10:29:1922.名無しさんFUYCFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ収集して、中に有った金目のものをお世話お世話になった人に贈っただけ2024/03/28 16:12:15
【北海道】自転車の男子高校生をはねて下敷きにして重傷に―「私は安全を確認してから出たのに…なぜ相手がいたのか分からず少し納得できない」過失運転致傷で現行犯逮捕ニュース速報+11777.72025/05/10 12:39:04
複数の関係者によると、駆除は定期的に行われるもの。壱岐東部漁協は禁漁期間に入った直後の昨年6月7日、漁協所属の海女32人に依頼してウニを駆除名目で採取。海女1人あたり1キロのむき身を納めるよう要請し、駆除作業の日当1万円を支払った。日当には駆除実施分として漁協が行政側に申請した国の補助金計32万円が充てられた。
リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/d357df47f806e51ce8770a236fc28e569379d391
スカスカのウニから税金で身を集めたんか
価値があるなら二重取り部分を減額しないと。
キツそうな仕事のわりに安いんだな
そんなことより50億とかコロナ使徒不明金の11兆とか飲食だけへの不当な補助とか海外へのばら撒きとかの方が問題だろ
インバウンド丼に入れて大儲けや!!
禁漁期間が要らないんじゃね?
ミョウバン不使用だから、回転寿司のウニより美味しいよ
>>7
キャベツ味になっちゃうんやで
いつもの構図だね