【相談】部下がGW明けに「1日休みを延ばすと飛行機代が安いから」と、火曜日も有休を取りたいと言ってきました。休み明けの忙しいなかで「非常識」だと思うのですが、拒否できませんか?アーカイブ最終更新 2024/05/09 15:131.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼まず原則として、有給休暇を取得することは労働者の権利です。有給休暇は、労働者が好きなタイミングで取得できます。たまった仕事を早くさばきたい上司にとっては苦々しく感じられるかもしれませんが、法的には何の問題もありません。「ゴールデンウィーク明けの初日が締め切りの仕事が終わっていない」などの事情がない限り、労働者は会社に申請したうえで有給休暇を取得することは可能です。有給休暇の取得は会社からの許可制ではなく、有休の取得理由について社員から会社に申請する必要もありません。ゴールデンウィーク明けに有休を取得する社員がいたとしても、禁止して出勤を命令したり不当な扱いをしたりすることはできません。休む理由が飛行機代の節約だったとしても、どのような目的で有給休暇を利用するかは労働者の自由です。原則として労働者が希望する時期に取得できる有給休暇ですが、企業側が有休を取得する時期について変更できる場合もあります。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/059f301481ec74c350902218849c908ec3b2d1672024/05/07 14:19:3166すべて|最新の50件2.名無しさんbLMagコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GW明けに?2024/05/07 14:23:213.名無しさんgutInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼休み明けの1日目は他の会社ものんびりしてるから忙しくない。2024/05/07 14:24:0924.名無しさん93QhW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好き勝手にさせて真面目に仕事している同期と給与査定や昇進で大きな差を付ければ良い2024/05/07 14:25:5935.名無しさんYnfupコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有給は好きに取らせてやればいいじゃんでも理由がムカつくねw外せない用事があってとか適当に言えばいいのに2024/05/07 14:26:2516.名無しさんybcQkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初から休日を土日限定にしてやればいい祝日だからと会社が休まなければならない規定はないんだから2024/05/07 14:27:5217.名無しさんfPc7XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4査定でやってくれた人にはプラスをやらなかった人には補助が必要だったというマイナスを有休取得または変更を認めない、なんて悪手中の悪手でしかないわな2024/05/07 14:29:3218.名無しさんI23hD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的に有給は拒否出来ないよねwまぁ、上司からの印象は悪くなるだろうけどw2024/05/07 14:30:169.名無しさんa2YTTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3長期休暇の付けが回って忙しくなる2024/05/07 14:32:59110.名無しさん53FcHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事たまってないなら良いんじゃない?毎年それやってたら嫌がられるかもね2024/05/07 14:33:5511.名無しさんxDsKwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼拒否できませんかと言ってるやつも非常識2024/05/07 14:34:0112.名無しさんDtfT6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これも多様性働きかた改革じゃん2024/05/07 14:35:5613.名無しさんVhLntコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫉妬は程々にね2024/05/07 14:36:3214.sageQGLTtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いたちごっこ2024/05/07 14:37:5415.名無しさんycjzIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5うちはなんか労基からの指導があったみたいで有給休暇取得用紙から理由欄消えたよ。2024/05/07 14:40:4916.名無しさんCNgxPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社員が2人しかいないなど特殊な場合を除き無理2024/05/07 14:41:4517.名無しさん93QhW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7有給休暇に難癖付けて会社が取らせないのは違法だし会社が労基に叩かれて行政処分くらうから休暇に関しては好き勝手にさせて置くしかないな会社は仕事しない怠け者に高い報酬を与える必要はないから昇給や査定は低くしても問題ないな2024/05/07 14:51:4818.名無しさん1OMJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非常識だけど拒否出来るよ。通るかどうかは知らんが。2024/05/07 14:52:3419.名無しさんHt2KyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どういうシステム?2024/05/07 14:53:0920.名無しさんJmsniコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちは勤務表作る人が会社の指示で勝手に有給入れてる。取りたい日に取れない。2024/05/07 14:54:18121.名無しさんDkonEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に勝手だろ。休みたい日に休めないなどという奴隷制度はアジア圏だけじゃないの?2024/05/07 14:56:2522.名無しさんeawVN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有給の理由欄は「私用」でいいんだよそれより細かく書く必要はない2024/05/07 14:56:2523.名無しさんlHyDxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20そんな会社あるんだ勝手に決めるのって法律的に大丈夫なの?2024/05/07 14:57:19224.名無しさんreuPN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済観念があって優秀な人材だろ。個人だけじゃなくて会社の経費も削減できる人材俺みたいな普通の凡人は、連休明けは休みにくいという固定観念でそこまで頭が回らないよ2024/05/07 14:58:5825.名無しさんreuPN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23看護師は病院の看護師長とかがシフト決める時に強制年休あるというか誰も出勤してこかなったという空白時間が一瞬でも許されないので、強制シフトで あとは仲の良い看護師仲間で交換調整する2024/05/07 15:02:3226.名無しさんi7d4uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼拒否代行に依頼2024/05/07 15:04:3527.名無しさんI9HOkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23計画的有給付与で年5日は事業所側が有給を決めてOK。労働基準法の改定で決まった。2024/05/07 15:05:0128.名無しさんt1kqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有給申請代行とかないの?2024/05/07 15:06:3829.sagebtlgBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それ、労基にそうだんされたら?2024/05/07 15:07:4730.名無しさんsvooIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼できません馬鹿じゃないの2024/05/07 15:09:4931.名無しさんfZTMiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3クソ忙しいよ昼飯抜いてるわ2024/05/07 15:17:08132.名無しさんq202bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつ有給取るか決めるのは労働者の権利だから2024/05/07 15:22:0933.名無しさんmi9JPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ正直に申請するから良くないんだよ旅先でヤクザに監禁されたとか悪霊に取りつかれたから除霊しないと会社の同僚に乗り移るとか少し考えればいいんだよ2024/05/07 15:25:5034.名無しさんhfbClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうスレこそ作文なのに不都合なスレだと作文扱いするよね2024/05/07 15:29:5935.名無しさんJmXVvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ休むなら忙しい日に休まないと損と言うやつらが、実際増え過ぎたな。忙しい日の有期取り合いだからな。2024/05/07 15:33:1036.名無しさんC9UfGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部下を持つ身でネットに相談するなよ恥ずかしい2024/05/07 15:40:3437.名無しさんJnW6oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛行機代安くなっても、プラス1日遊んだ分余計に出費嵩んでない?2024/05/07 15:41:3138.名無しさんcd1ZXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>休み明けの忙しいなかで「非常識」だと思うのですが、拒否できませんか有給取得制度を理解していない上司が非常識だろwww2024/05/07 15:42:2839.名無しさんI23hD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、会社側にも繁忙期やらを理由に時期をずらす等の物申す権利はあるがソレでも休みたいです。と言われたら受け入れるしかないなw2024/05/07 15:46:1940.名無しさんeawVN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社は休暇の日にちを変更することを労働者にお願いしてもよいが強制はできない2024/05/07 16:11:3241.名無しさんXFXmMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4これ言う奴多いけど最近じゃ昇進はご褒美とは限らんしましてや休み明け休み明けも休みたいなんて奴に出世意欲あるとは思えんなとなると給与の査定だが評価で言うほど変わるか?2024/05/07 16:20:2742.名無しさんWUZBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>9,31ウチは休み前に片付けられる物は片付けて、取引先と調整しながら準備できる物は準備しとく。2024/05/07 16:21:57143.名無しさんVLmA0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼窓際に異動異動は違法じゃ無いよね?2024/05/07 16:29:4244.名無しさん4A0bIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通によくあるよねこれこれで目くじら立ててるの?2024/05/07 16:37:3145.名無しさん1ZxZkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正月休みにやると許可されるけど2024/05/07 16:37:4546.名無しさんozMFPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつ休みを取ろうが個人の自由2024/05/07 16:42:4747.名無しさんl8is0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな理由で有給拒否できるわけないだろ。2024/05/07 16:45:2248.名無しさんfaFBT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また作り話かよそんなこといちいち言って来る訳ねーだろ2024/05/07 17:30:2949.名無しさんfaFBT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の創作記事多すぎだろヤフーは2024/05/07 17:32:0550.名無しさんX4G3zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42仕事柄、連休明けは飛び込み事案が多いのよ・・・今年はまだマシな方だったけど2024/05/07 17:43:1451.名無しさんY2mmIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼って○○の申し出がありましたので欠勤です と皆に情報共有します2024/05/07 18:00:01152.名無しさんvnRlCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51 明らかに法律違反だけどw2024/05/07 18:02:0953.名無しさん12iFmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この考え方で有給取ろうとしたら上司が別に混んでる時期に旅行行くのやめて暇な時期に金、土、日、月って2日有給取れば3泊4日でよくない?って言われて去年夏にニュージーランド行ったら飛行機が天候不良で結構して休むって電話したらすごいキレられた。おまんの提案した旅行プランだったんだがって言ってしまい余計にキレられたw2024/05/07 18:11:14154.名無しさんEBDBPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今どき有給取得理由は聞かなくない?2024/05/07 18:22:1455.名無しさん5zT2KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「休暇分散」だろ皆やれよ2024/05/07 18:23:3456.名無しさんyMZSlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4まぁ、こんなやつは組織にいても役に立たないのがほとんどだからな。2024/05/07 18:31:31157.名無しさんsjRP7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>533泊4日ニュージーランドって実質現地2日しかないやないかw2024/05/07 22:49:2558.名無しさんaBLwGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GW中の話なら上司が話を受ける義務もないだろ、勤務時間外だ休み明けに無断欠勤が一日付くだけ2024/05/07 23:11:17159.名無しさんgsAisコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58目から鱗の発想だがさすがにGW入る前に言われたんじゃないかな?こういう奴って仕事出来ないくせにそういう事にだけ変に頭が回るから2024/05/08 08:12:1760.名無しさんGHUwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジョブ型雇用やプロジェクト主体の仕事なら尚更休みが無くなるまあ、長期休暇は仕事勘鈍るからほどほどでいいわ2024/05/08 08:56:4761.名無しさんd164uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼拒否したところで、当人はまだ現地に居るわけだからどのみち出社不可能だろw2024/05/08 09:34:0262.名無しさんxSOsQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56怠け者は組織内では戦力外だろうし居たら仕事でミスして他の社員が穴拭きするのが目に見えてるしな2024/05/08 12:43:5263.名無しさんoS7SlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6うちがそう。祝日は仕事。土日休みのみ。給料が良いから、誰も文句を言わない。2024/05/08 16:40:5664.名無しさんlAEGcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横並び精神と日頃の信用だな。人の3倍貢献しているのなら、言われない。大昔、実際にそういうやつはいたけど、日頃から浮いていた。2024/05/08 16:46:41165.名無しさんTKkNTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的に有給の取得は拒否できないしかし繁忙期でそいつが居なかったら業務回らないよって状況だったら他の時期にしてくれって言う事は出来る(時季変更権)だから休み明けで忙しい と言ってるけどそれがどの程度なのかだな本当にそいつが居なければ業務が滞る範囲なのかどうか2024/05/08 16:49:3466.名無しさん7G6RAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64日頃の信用ある奴は飛行機代程度を理由に帰りを1日遅らせたりしないんだ2024/05/09 15:13:14
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+986751.32025/08/03 03:19:20
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+206732.72025/08/03 03:17:30
【重度知的障害】「息子を安心して託せる入所施設が欲しい!」 警察に保護されて入院した強度行動障害の息子 もう自宅で支えるのは限界 疲弊する50代の母親 切なる思いニュース速報+330396.32025/08/03 03:16:55
「ゴールデンウィーク明けの初日が締め切りの仕事が終わっていない」などの事情がない限り、労働者は会社に申請したうえで有給休暇を取得することは可能です。
有給休暇の取得は会社からの許可制ではなく、有休の取得理由について社員から会社に申請する必要もありません。
ゴールデンウィーク明けに有休を取得する社員がいたとしても、禁止して出勤を命令したり不当な扱いをしたりすることはできません。休む理由が飛行機代の節約だったとしても、どのような目的で有給休暇を利用するかは労働者の自由です。
原則として労働者が希望する時期に取得できる有給休暇ですが、企業側が有休を取得する時期について変更できる場合もあります。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/059f301481ec74c350902218849c908ec3b2d167
真面目に仕事している同期と給与査定や昇進で大きな差を付ければ良い
でも理由がムカつくねw
外せない用事があってとか適当に言えばいいのに
祝日だからと会社が休まなければならない規定はないんだから
査定でやってくれた人にはプラスを
やらなかった人には補助が必要だったというマイナスを
有休取得または変更を認めない、なんて悪手中の悪手でしかないわな
まぁ、上司からの印象は悪くなるだろうけどw
長期休暇の付けが回って忙しくなる
毎年それやってたら嫌がられるかもね
非常識
働きかた改革じゃん
うちはなんか労基からの指導があったみたいで有給休暇取得用紙から理由欄消えたよ。
有給休暇に難癖付けて会社が取らせないのは違法だし会社が労基に叩かれて行政処分くらうから休暇に関しては好き勝手にさせて置くしかないな
会社は仕事しない怠け者に高い報酬を与える必要はないから昇給や査定は低くしても問題ないな
それより細かく書く必要はない
そんな会社あるんだ
勝手に決めるのって法律的に大丈夫なの?
個人だけじゃなくて会社の経費も削減できる人材
俺みたいな普通の凡人は、連休明けは休みにくいという固定観念で
そこまで頭が回らないよ
看護師は病院の看護師長とかがシフト決める時に強制年休あるというか
誰も出勤してこかなったという空白時間が一瞬でも許されないので、
強制シフトで あとは仲の良い看護師仲間で交換調整する
計画的有給付与で年5日は事業所側が有給を決めてOK。
労働基準法の改定で決まった。
馬鹿じゃないの
クソ忙しいよ
昼飯抜いてるわ
旅先でヤクザに監禁されたとか悪霊に取りつかれたから除霊しないと会社の同僚に乗り移るとか少し考えればいいんだよ
不都合なスレだと作文扱いするよね
有給取得制度を理解していない上司が非常識だろwww
ソレでも休みたいです。と言われたら受け入れるしかないなw
これ言う奴多いけど最近じゃ昇進はご褒美とは限らんし
ましてや休み明け休み明けも休みたいなんて奴に出世意欲あるとは思えんな
となると給与の査定だが評価で言うほど変わるか?
ウチは休み前に片付けられる物は片付けて、取引先と調整しながら準備できる物は準備しとく。
異動は違法じゃ無いよね?
これで目くじら立ててるの?
仕事柄、連休明けは飛び込み事案が多いのよ・・・
今年はまだマシな方だったけど
おまんの提案した旅行プランだったんだがって言ってしまい余計にキレられたw
まぁ、こんなやつは組織にいても役に立たないのがほとんどだからな。
3泊4日ニュージーランドって実質現地2日しかないやないかw
休み明けに無断欠勤が一日付くだけ
目から鱗の発想だがさすがにGW入る前に言われたんじゃないかな?
こういう奴って仕事出来ないくせにそういう事にだけ変に頭が回るから
まあ、長期休暇は仕事勘鈍るからほどほどでいいわ
怠け者は組織内では戦力外だろうし居たら仕事でミスして他の社員が穴拭きするのが目に見えてるしな
うちがそう。祝日は仕事。土日休みのみ。
給料が良いから、誰も文句を言わない。
大昔、実際にそういうやつはいたけど、日頃から浮いていた。
しかし繁忙期でそいつが居なかったら業務回らないよって
状況だったら他の時期にしてくれって言う事は出来る(時季変更権)
だから休み明けで忙しい と言ってるけどそれがどの程度なのかだな
本当にそいつが居なければ業務が滞る範囲なのかどうか
日頃の信用ある奴は飛行機代程度を理由に帰りを1日遅らせたりしないんだ