【相談】職場のウォーターサーバーから水筒に水をうつして毎日2L近く持ち帰っています。「給与から引く」と言われてしまったのですが、払う必要はありますか?アーカイブ最終更新 2024/05/28 00:471.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼そこで今回は、職場のウォーターサーバーの水を持ち帰った場合の処分について解説します。結論からいうと、職場のウォーターサーバーの水を許可なく自宅に持ち帰って飲んでいる場合は、従業員は飲んだ分に相当する金額を払う必要があると考えられます。職場のウォーターサーバーは、あくまで業務に必要な備品として設置されているものです。そのため、業務と関係ない目的で使用するのは「横領」に該当するといえるでしょう。そもそも会社に置いてある備品は、本人が持参したもの以外は会社に所有権があります。民法第二百六条では、「所有者は、法令の制限内において、自由にその所有物の使用、収益及び処分をする権利を有する」と定められています。そのため会社に所属しているからといって、会社のものを持ち帰っていいわけではありません。備品の持ち帰りに関してなんらかの規定が定められているなら問題ありませんが、特に記載がない場合は会社の許可が必要です。例えば会社が支給したハサミやメモ帳、クリアファイルも備品に含まれます。ただし、業務目的で持ち帰る場合は、処罰対象ではない可能性が高いでしょう。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/55d181800d1fb31f329254fc96b2670e3c144f6c2024/05/17 15:47:5981493すべて|最新の50件2.名無しさんJLOheコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいやいやwそんなやつおらんやろ2024/05/17 15:49:5883.名無しさんvggrY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日の馬鹿の作文記事2024/05/17 15:50:214.名無しさんzQIt5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞めちまえよ2024/05/17 15:50:415.名無しさんCslxnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2リットルも入る水筒持ち歩いてんの?2024/05/17 15:51:1046.名無しさんflbCPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは妥当な処分だろww乞食みたいなことするなよwww2024/05/17 15:51:567.名無しさんBlL9FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近 あほみたな作文の投稿多いよな。日本人じゃねーだろ?2024/05/17 15:52:438.sagedja7RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セコさ極まれり2024/05/17 15:52:469.名無しさんETPpxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな非常識な人が職場にいたらヤダ2024/05/17 15:53:0610.名無しさんxGXPTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魚多鯖中国は宋の時代に生み出された多産性の鯖。景徳の飢饉の時に非常食として民に配られ、飢饉の被害を鎮めた。このことから景徳鎮とも呼ばれる。2024/05/17 15:53:13111.名無しさんmLqJAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら引くつもりなんだよ2024/05/17 15:54:18112.名無しさんAaPMq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2それがいるんだよw2024/05/17 15:54:40113.名無しさんMp09EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石に作文。2リッターとか突っ込み待ちやん・・・・2024/05/17 15:54:4114.名無しさんglL8KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼窃盗罪2024/05/17 15:55:5015.名無しさんEYiSvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水泥棒wせこ過ぎ2024/05/17 15:56:46116.名無しさんNZzd3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10それ民明書房の本で読んだわ2024/05/17 15:56:5417.名無しさんHX4IzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼舛添みたいな極貧育ちか2024/05/17 15:57:1018.名無しさんYTXcg(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんだけ、錢がないんだよw2024/05/17 15:57:1319.名無しさんwabtfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2Lってペットボトルかよ持ち歩くだけで重い2024/05/17 15:57:4020.名無しさんcp2biコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼友達も彼女も作らないから常識のないやつが多くなってる2024/05/17 15:57:41121.名無しさんhyxThコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなケチな会社辞めた方がいいぞ2024/05/17 15:59:0022.名無しさん8HII3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文乙2リッター=2キロを毎日持ち帰るかよw2024/05/17 15:59:0423.名無しさんrPk8i(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーやドラックストアにあるサーバーと同じ感覚で水入れてるんだろうな有料だって周知しないと駄目なんだよ常識が通用しない2024/05/17 15:59:2024.名無しさんCzQgIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日2Lはやり過ぎだろホテルの備品もそうだが何で限度を知らないのか?2024/05/17 15:59:5625.名無しさんNR1HXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水も買えない国民2024/05/17 16:00:1626.名無しさんYyHqg(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のスーパーの水貰えよw2024/05/17 16:00:1727.名無しさんzQIt5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車通勤なら毎日2リットルでも持って帰れるやろ2024/05/17 16:00:3128.名無しさんPIGdQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなやつはクビにしろ2024/05/17 16:01:00129.名無しさんRUv2KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払えよじゃないとただの泥棒じゃん2024/05/17 16:01:0530.名無しさんWVCDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トイレットペーパー持って帰ってるのと同じだからな2024/05/17 16:01:5731.名無しさんkLyehコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミネラルウォーターの会社で働いてたけどその水飲み放題だったけどたくさん家に持ち帰るなんて誰1人いなかったよ皆んな社割でちゃんと買ってた2024/05/17 16:02:5432.名無しさんMveKdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常識ってもんがないのかい?2024/05/17 16:03:1733.名無しさん3DFUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日そんな量持って帰られたらそりゃとめたくなるよなw 開き直ったらこう言われるのは当たり前2024/05/17 16:03:2934.名無しさんITpTo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引用https://x.com/reo218639328632/status/17650196302912678862024/05/17 16:04:0735.名無しさんITpTo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CSISは売国2024/05/17 16:04:2436.名無しさんITpTo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引用https://x.com/newssharing1/status/17843545546977201542024/05/17 16:04:4437.名無しさんN7bbRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼窃盗だよ2024/05/17 16:04:4838.名無しさん2WUJ5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう質問形式の記事のスレ、いっつも立ってるけど本当の話なの?2024/05/17 16:04:49240.名無しさんiYAL8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベルトコンベアの脇に設置されてたウォーターサーバーの水一人で飲み干しちゃった事ならある流れが止まるたんびに2杯ずつ飲んだらそうなった2024/05/17 16:06:2841.名無しさん2WUJ5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2Lの水筒って相当大きいようちの子がサッカーの時2Lの水筒持って行ってるけど、ジャーみたいだし、こんなの会社に持って行く人いるの?2024/05/17 16:06:37142.名無しさんlkxVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せこすぎるだろ常識的に職場内で消費する分だけだわ2024/05/17 16:06:44143.名無しさんSflKjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目的外使用による横領で訴えられる前段階?2024/05/17 16:07:1344.名無しさんcHDp8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38いくらか話盛ってるんじゃないかな?2024/05/17 16:08:5745.名無しさんNOKgrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文そんなことわからないなら仕事もわからない2024/05/17 16:08:5946.名無しさんYTXcg(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットスーパーで水を箱買いしたら配達員のお兄ちゃんがさ凄い 嫌な顔してたw2024/05/17 16:09:03147.名無しさんpDIcBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道水飲めよ2024/05/17 16:09:3748.名無しさんoP7bWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんだけネタないんだよ2024/05/17 16:14:0949.名無しさんVXUwu(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41スーパーの水を汲むタンクみたいなのをわざわざ持参してるのかな、あれをやれる人なら手間とか遠慮とか気にしないかも2024/05/17 16:15:0950.名無しさん890I1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ窃盗とか横領だろトイレットペーパーを盗むのと一緒だよ2024/05/17 16:15:3851.名無しさんVXUwu(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46キャリー持参して近所のドラッグストアで箱買いしても店員さんに微妙な顔された、重いのに小売や配送には儲け少ないんだろうな2024/05/17 16:17:2952.名無しさんeilrUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グロブス井口スカッと系の動画で収益化狙ってたわユーザー報告よろしく収益化させるな首くくらせろ2024/05/17 16:17:5053.名無しさんZ5GTaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コープとかマツキヨで無料で配ってるんだけど…ウチが田舎だから?2024/05/17 16:18:33254.名無しさんpqWBoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53うちの近所には無料で配ってるとこないなぁ羨ましい2024/05/17 16:20:2955.名無しさんGhCgEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2Lペットで持ち帰りか?セコいw。2024/05/17 16:21:1556.名無しさんLDINjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2Lはあれだけど水筒に入れてるやつはいるな2024/05/17 16:22:30157.名無しさんbkUki(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は飲み水は無料で汲める所で2Lのペットボトル数十本持って行って汲んで来ていつも飲んでる。こう言うこと書くと必ずピロリ菌とか言い出す奴がいて笑えるwちゃんと保健所が定期的に水質検査してるんだけどなw2024/05/17 16:23:3258.名無しさんYyHqg(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53スーパーはどこもやってるけどマツキヨとかドラッグストアは初めて聞いたな2024/05/17 16:23:52159.名無しさん7QOxSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通勤中の水分補給として使うのはどうなの2024/05/17 16:24:00160.名無しさんzQIt5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勤務後に毎日2リットル持って帰って飲み干せるの?成人男性で1日2リットル消費だっけ?米炊くのに使うのか?2024/05/17 16:24:13161.名無しさんGUBLLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近クチパクパクしてる池の鯉にエサ撒いてるみたいなのばっかし2024/05/17 16:25:0862.名無しさんSnVKtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのデカいやつ1個2000円くらいするし切れられてもしゃーない2024/05/17 16:25:5763.名無しさんVXUwu(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病院のクチコミに「ウォーターサーバーの出が悪い」とクレーム書いた上に低評価付ける厚かましいのも居るからなあんなの熱中症予防とサービスなのに2024/05/17 16:26:4264.名無しさんIblujコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トイレは水道代がもったいないと自宅で入らず会社でだけ。毎朝の歯みがきも会社でと言うやつがいた。2024/05/17 16:27:1965.名無しさん2pOVIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に横領だろアホか2024/05/17 16:27:5366.名無しさんzKoGDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのとか会社のトイレットペーパー毎日一個持ち帰るとか自分の品格落とすようなセコいことよくやるなあと思う会社で噂になったら終わりやんか2024/05/17 16:29:1967.名無しさんWK6cNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文:ファイナンシャルプランナー架空相談、日常にありそうなお金と法律の話を書いてる記事。ファイナンシャルプランナーのスレは必ず立つよつになってんのか?2024/05/17 16:30:2668.名無しさんihVUhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーのウォーターサーバーも並んでる人いるしあながち嘘ではないだろ2024/05/17 16:31:25169.名無しさんrPk8i(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58最初に空のペットボトル (そのお店専用の) を購入するところが大半だよ2024/05/17 16:33:2070.名無しさんYTXcg(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68あれは業者がチェックしてるんだよw2024/05/17 16:34:47171.名無しさんYyHqg(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事書いた会社は過去にも備品を持って帰ったら業務上横領罪になるという記事を書いてるなこの記事でも業務上横領罪になると書いてるが横領の意味と業務上の意味を調べた方が良いんじゃないのかw2024/05/17 16:36:0572.名無しさんGmaBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/10622982.html2024/05/17 16:37:0073.名無しさんHBk2sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文っぽいけど例としてはアリだな2024/05/17 16:37:2574.名無しさんkSTLrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食えない弁護士と同じだよな、開示請求で示談金ビジネスするようにFP1級取っても食えないからこういう会社入って作文するしか無い2024/05/17 16:38:3775.名無しさんbkUki(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネカフェでドリンクバーの飲み物を個室に持って行って持ち込んだ水筒に入れて、店出てから飲むのは見つかったら負けってことだろうな?2024/05/17 16:39:2076.名無しさんlgBbBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レストランのドリンクバーでこれやってる奴いそう2024/05/17 16:41:13177.名無しさんJYDIkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2Lって重たくないのか?2024/05/17 16:42:1378.名無しさんAMGWQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでキチガイバカって自分のキチガイ行動を棚にあげて相談するの?w2024/05/17 16:42:4679.名無しさんDWDGQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70どうみても貧困層の人達だよ2024/05/17 16:42:5280.名無しさんWUViv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼惨めだな2024/05/17 16:44:0181.名無しさんEY7fmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の職場にもおるわ ウォーターサーバーの減りが半端ない2024/05/17 16:44:3482.名無しさんYTXcg(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76そんな奴、見た事ねーわw・・・でも、あるかも2024/05/17 16:44:3783.名無しさんqRcvnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2いやいるよファストフードとかコンビニのイートインに、一品すら買わずに、水筒と弁当箱出して食べ始めるやつがいるくらいだから人様に迷惑かけてまで節約してるクズって、偉いんじゃなくて、ただの自己中我儘だろ2024/05/17 16:44:4884.名無しさんuVLulコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミレスの従業員がドリンクバーの飲み物勝手に持ち帰ったら怒られるのかな?客にはタダみたいにもんとして提供してるけど2024/05/17 16:45:19185.名無しさんNLD9KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60家族が待ちわびてる2024/05/17 16:49:18186.名無しさん3IdHsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼請求は当然だ。水どろうぼう2024/05/17 16:49:59187.名無しさんYTXcg(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85今は渇水が酷いからな2024/05/17 16:51:1588.名無しさん9kGI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元乃木坂のあの子では?2024/05/17 16:52:16289.名無しさんY8k1XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4リットル焼酎のペットボトルで豪快に持っていきたい2024/05/17 16:52:3390.名無しさんieeWQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38金貰ってスレ立ててるんだよここのクソ記者がもちろん元ネタは作文な2024/05/17 16:52:3791.名無しさんlS5sqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はいはいクソ作文クソ作文2024/05/17 16:54:0392.名無しさんFqQYUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ女だろw2024/05/17 16:54:0993.sagewbLOsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2キロを持ち歩くより買った方がよくね2024/05/17 16:54:51194.名無しさんhpi3sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカザリガニを飼うための水なら許す2024/05/17 16:55:4495.名無しさん5Ul8BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティッシュ7枚鞄に入れた罪で解雇された奴知ってる2024/05/17 16:56:2196.名無しさんg2yDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち帰る奴もそれを咎める会社もなんやせこ過ぎてそういう奴らの居る環境へは関わらないのが一番だなw2024/05/17 16:57:5197.名無しさんiD7tzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップの治安の良さのカラクリがこれ犯罪をなあなあにして隠蔽してるだけ2024/05/17 16:58:2198.名無しさん6E2qFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近こういう貧乏ニュウス多すぎないか2024/05/17 16:59:1699.名無しさんYTXcg(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93味だよ 味w2024/05/17 16:59:17100.名無しさんK0NDeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤旗読んでるやつを雇うとまじでこういうことやるからな2024/05/17 16:59:50101.名無しさんAaPMq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水すら盗み出すなんて日本も貧乏になったもんだな2024/05/17 17:01:12102.名無しさんeesfTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国人ならみんなやってるよ2024/05/17 17:01:41103.名無しさん2OomlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の記事は実際にあったかどうかでなくて、こんな場合どう判断されるのかってネタで作ってるんでしょまー実際居たほうがおもろいが2024/05/17 17:01:47104.名無しさんr98ph(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのもそうだけどメルカリで値下げめっちゃしつこいやつとかほんと気持ちわりーよな。謎にプライド高かったりするし。◯んでほしいわ。2024/05/17 17:02:23105.名無しさんEONoGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日200円得すると思えば1年で200円x3652024/05/17 17:02:331106.名無しさん8L0PQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2リットルになると水筒というよりスポーツジャグの括りになるなそんなもの毎日持ち歩いてる会社員はいないと思うわ2024/05/17 17:07:51107.名無しさんUo1rK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84逆になんで商品を持ち帰っていいと思った?コンビニの店員がただで缶コーヒー持ち帰ったら窃盗だろ2024/05/17 17:09:15108.名無しさん6Tgs8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファイナンシャルなんとかやプレジデントかんちゃらのアホみたいな作文記事書いてる奴って馬鹿なの?ビジネスパーソンよりも中学生向けになってるぞ2024/05/17 17:09:311109.名無しさんWUViv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼700ml3本でもええんやで2024/05/17 17:09:34110.名無しさんUo1rK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105休みの日も水汲みだけに出社するとは執念深いな2024/05/17 17:10:54111.名無しさんiAx0UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みっともないバカじゃないの2024/05/17 17:12:17112.名無しさん0NCCTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108このレベルの事を記事にしないといけない知能レベルの国になりつつあるのかも知らん2024/05/17 17:13:09113.名無しさん8ZeugコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20これはマジであるだろプライベートでの近しい会話が無いからそうなるんじゃねーのw2024/05/17 17:13:34114.名無しさん3o89RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼窃盗罪で訴えられないだけ優しい会社じゃないですか2024/05/17 17:13:46115.名無しさん2Epk2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニで2lの水でも100円くらいなのに買えよ…2024/05/17 17:14:57116.名無しさんpHHNi(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社のウォーターサーバーは会社の水だ。只で持ち帰るとは窃盗罪だぞ。2Lと言えばウエルシアや薬の福太郎などが提供するサイズのペットボトルだろ?これらは契約金¥500円を払って手に入れたボトルだろうがよ。会社に¥500円払え、そういう仕組みがないなら無断で持ち去るのは犯罪だぞ。会社も不届き者のためになんらかの契約金制度を作るべきだな。2024/05/17 17:16:071117.名無しさんthLX9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネタ記事2024/05/17 17:16:09118.名無しさんzYNtTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家に帰るまでに飲むならどうなんやろ帰るまでは社員なんやから労災と矛盾するよな?2024/05/17 17:17:21119.名無しさんYyHqg(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116ウエルシアは水サービスやってるんだ近くのマツキヨ、スギ、コクミンはやってないな2024/05/17 17:18:492120.名無しさんL9vX9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼帰るときに300~500ぐらい持って帰る奴いるけど、うちの会社では特にお咎めなし。たまにな。毎日ではない。さすがに毎日2L持ち帰りとか、頭オカシイとしかwww2024/05/17 17:19:26121.名無しさんDfGuVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチの職場にも一人居るが熱中症対策だから黙認されてるわ冬場はカイロも無料配布してる2024/05/17 17:21:10122.名無しさんpHHNi(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119店舗によりけりだね。近所には全5店舗あるがうち2店舗がやっている。マツキヨ、スギもあるがたしかにやってないね。あと、スーパーに設置している店舗もある。料金は横並び。2024/05/17 17:23:34123.名無しさんCItufコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2Lは多すぎなので窃盗になる金引かれるくらいで済んで良かったなって話2024/05/17 17:24:07124.名無しさんRH2n1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特に夏場の通勤で一時間二時間かかる帰宅途中に脱水症予防に水分補給する必要があるから、普通のボトル水筒に水汲んで帰るのはありだろ。2024/05/17 17:25:45125.名無しさんL9vX9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事中に飲んでいいよ! → 大量に自宅に持ち帰り食べ放題ビュッフェスタイルだよ → タッパに詰め込んで持ち帰り一人一個だよ → 大量に持ち帰り同じだよな?中国人化してんのかな?2024/05/17 17:25:59126.名無しさんnU9tAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせファイナンシャル何とかのコタツ記事だろ、と思ったらやtぅぱり。もうファイナンシャル何とかでスレ立てるな!2024/05/17 17:26:01127.名無しさん9NWnXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情けない。。。2024/05/17 17:29:26128.名無しさんSSKirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ帰宅までが仕事だから道中分はOKとしても500mlくらいだろう2024/05/17 17:29:45129.名無しさんNs5U0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼節約でもなんでもない 単なる‥2024/05/17 17:30:44130.名無しさんvBefE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5これww2024/05/17 17:31:511131.名無しさんWGPb7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼窃盗だろ会社のお茶子供にあげるんですって持って帰るか?2024/05/17 17:32:43132.名無しさんvBefE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持って帰るのはアレだけど2Lくらい飲むことはあるよな2024/05/17 17:33:14133.名無しさんykA5dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の物と他人の物の区別ができないような人が増えたなあ2024/05/17 17:33:37134.名無しさん7sKVZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2これはいるうちもかなりモメた(清掃パートの人…かなりの曲者)2024/05/17 17:35:04135.名無しさんToPfJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道水飲めや2024/05/17 17:35:17136.名無しさんH6ebYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前やろ貧乏人金払えやアホ2024/05/17 17:37:47137.名無しさんrPk8i(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの水道水はいろはすと一緒の水源なんだぜ2024/05/17 17:39:05138.名無しさんgRQM8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道じゃなく、ウォーターサーバーの水を2L、しかも毎日だろ?上司系と人間的に仲良くないんだったら請求されても仕方ないんじゃない?2024/05/17 17:40:11139.名無しさんpHHNi(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130車通勤でしゅ。たぶん高級外車かもしれん。65万円のイタリア製チャリとか・・・、w2024/05/17 17:40:231140.名無しさんgRQM8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も雇ってたバイトの子で、給料袋あげたら、その場で袋破って目の前で数え始める女の子いたわ。結構美人なのに、周りの子もビビってた。やっぱ育ちなのか発達なのか。2024/05/17 17:42:532141.名無しさんrd1MzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまでケチなら水道水飲めよ…2024/05/17 17:42:54142.名無しさんpSwdUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トイレも有料化せねば2024/05/17 17:42:57143.名無しさん7sKVZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139ウォーターサーバーあるのはスーパーマーケット、ドラッグストア、スーパーストア、パチ屋、車のディーラー(中古車屋も含む)、歯医者とかだろうほぼ車通勤だね2024/05/17 17:43:23144.名無しさん70NsbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼窃盗2024/05/17 17:47:47145.名無しさんUA0T6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社の文房具勝手に持ち帰ってるのがバレてクビになったパートのおばちゃんいたわまぁ窃盗と同じだわな2024/05/17 17:47:47146.名無しさんF5Fi5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112リットルで100円として月に20日だとすると2000円くらい?これより高いなら、安売りの水を買った方がいい2024/05/17 17:49:091147.名無しさんx2oKSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ個人のスマホを会社で充電したら盗電になるな2024/05/17 17:50:492148.名無しさんUzMeAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5何いってんだ水盗に決まってるだろ2024/05/17 17:52:13149.名無しさんLNDqsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2リットルの水なら買っても100円くらいであるだろうに2024/05/17 17:53:031150.名無しさんQRU6Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(まぁ作文だろうけど)ウォーターサーバーの水も維持費もタダじゃないからなぁw「l社内の」福利厚生に為に設置してるのに社外に持ち出されちゃねぇw2024/05/17 17:54:24151.名無しさんpimE6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道水飲めよ…2024/05/17 17:54:43152.名無しさんF5Fi5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147モバイルバッテリー持っていってるよ。2024/05/17 17:54:44153.名無しさんvBefE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149タダでもらえると思ったら必死になる人種が居るのよ例え水筒が3000円位したとしてもさw2024/05/17 17:55:40154.名無しさんPg7bZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優しい職場じゃん、俺ならクビにすること考える横領と大差ない2024/05/17 17:57:47155.名無しさんOLqkhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう事するやつって必ず一定数いるけど脳がおかしいのかな2024/05/17 17:58:24156.名無しさんXhnvRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはやりすぎだけど多分ネタがない記者の創作2024/05/17 17:58:272157.名無しさんL9vX9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140え?双方の為にその場で確認じゃないの?昔手渡しの会社ではそうしたな。その場で空けて、明細と金額が相違無いか確かめてサイン2024/05/17 18:00:51158.名無しさんVooUKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水タンクを余計に常備しとけばいいだけwどうせ人を薄給奴隷で酷使してんだろうが2024/05/17 18:01:11159.名無しさんpHHNi(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156いや、そうでもない!この話とは違うが今朝の新聞人生相談より~スーパーのサッカー台備え付けの「ロール袋」を大量に巻き取って帰る母親の所業に業を煮やした投稿者の記事があった。アレも大量に持ち帰るのは犯罪だよ。そこのおばさん!2024/05/17 18:02:12160.名無しさんpgkxNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなことを、いちいち質問してくるのが信じられない2024/05/17 18:03:00161.名無しさんmPdDwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119スーパーに設置してる水って不純物の全くない奇麗な美味しい水なのか?2024/05/17 18:05:123162.名無しさんT5xxO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147でも会社の連絡にしか使ってません!逆に通信料金請求したいくらいなんですが2024/05/17 18:05:40163.名無しさんvggrY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161電気分解してるとかなんとか書いてるから純水に近いんやろかね2024/05/17 18:09:32164.名無しさんKS6LjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140多めに入れて申告してこず横領扱いにして警察か身体の2択作戦?2024/05/17 18:10:00165.名無しさんpHHNi(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161専任業者が定期的に巡回してチェックしているよ。横にチェック印の紙が貼ってあるよ。(近所のスーパーの例)スーパーのような不特定多数が利用する場所で事故ったらそれこそ「えらいこっちゃ~」だぜ。w2024/05/17 18:11:40167.名無しさんBBm4o(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156実際に給料から引くとか言われても、言った人の冗談であり、できればセコい振る舞いは止めて欲しいなと思いながら放免されていると考えるのが正しいと思う。2024/05/17 18:11:55168.名無しさんL7FKKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その水が極めていい水だとすると仕方ないよな2024/05/17 18:13:14169.名無しさんqiyqFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でっかい水筒だな2024/05/17 18:15:021170.sageQTAedコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょ2024/05/17 18:16:23171.名無しさんYJtdNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それスーパーでボトル買って入れりゃいいだろ2024/05/17 18:17:03172.名無しさんe0SnjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう乞食って頭おかしいよな少し考えれば駄目だとわかるはず2024/05/17 18:17:30173.名無しさんPg7bZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169キャンプ用品かよってなるよね2024/05/17 18:17:38174.名無しさんBTNPq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウオーターサーバー詐欺腐った水取り締まっでください2024/05/17 18:19:50175.名無しさんc1ni0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウォーターサーバーって水道水を濾過しただけなのに馬鹿上司がミネラルウォーターサーバーから変えて経費削減したと馬鹿晒してた2024/05/17 18:24:581176.名無しさんYyHqg(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161うちの近所のは純水と書いてあるな2024/05/17 18:25:09177.名無しさんLZmDBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セコい2024/05/17 18:26:34178.名無しさんQRU6Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミネラルウォーター代削減のライフハック(節約術)とか言ってそうだなw2024/05/17 18:27:30179.名無しさん0tXJ0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払う必要はあるだろ職場で飲むために福利厚生費からだしているんだから別にお前の生活費を補充するためじゃないw2024/05/17 18:27:41180.名無しさん0tXJ0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今こんなせこい奴いるの?wただの作文だと思いたいけどなんか居そうで怖いw2024/05/17 18:28:12181.名無しさんMaiBGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼⭐️新 内 眞 衣⭐️が頭によぎった2024/05/17 18:33:5311182.名無しさんnxq0H(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払うも何も天引きされるんだろ2024/05/17 18:36:16183.名無しさん2IPuRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマフォの充電は?会社との連絡にも使うから大丈夫だよね2024/05/17 18:36:54185.名無しさんBBm4o(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175おれが働く酒蔵でも濾過水を仕込み水に使っている酒蔵で使っている高価な濾過器は高性能だけどね関係無いが、以前営業職をやってた頃に伺った日本トリムでは、売り口上を練習していて、現代のガマの油売りみたいな面白さを感じた2024/05/17 18:38:24186.名無しさん0WARs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社員会みたいなので集めたお金で設置してるのじゃないのか?昔派遣で行った会社は、コーヒーとかお茶とか非正規の人は使用禁止とか言われたぞ2024/05/17 18:41:282187.名無しさんBBm4o(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186なんか感じ悪いな2024/05/17 18:42:432188.名無しさんnxq0H(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186それもまたセコいな2024/05/17 18:43:002189.名無しさんIaGW5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59通勤で使用する分なら通勤は仕事の内なのでギリセーフ2024/05/17 18:44:041190.名無しさん4vCRh(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベルクで富士山の天然水2リットル70円で売ってるぞ。いくら何でもセコすぎだろ。2024/05/17 18:46:061191.名無しさん4vCRh(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人は水道水飲め。そこまでして長生きしたいか。2024/05/17 18:46:29192.名無しさんnxq0H(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190高いと思うならお前が富士山行って汲んでくればいい2024/05/17 18:47:5911193.名無しさんJ1LIyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー、うちの会社は水素水出るやつ置いてて、持ち帰る人ようさんおるわー。効果ないのに。2024/05/17 18:48:23194.名無しさん4vCRh(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192俺は思ってねーよバーカ。ちゃんと文脈を見ろよ。2024/05/17 18:49:071195.名無しさんlLu21コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文記事も見慣れてきたな2024/05/17 18:49:38196.名無しさん0WARs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188社員会みたいなので正社員がお金出してコーヒーだお茶を買って置いてある会社でも非正規の人でも自由に使ってくれて良い、って言ってくれた会社も今までにもちろんあったけどな2024/05/17 18:49:40197.名無しさん7sKVZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187>>188逆に金払ってないのに使おうとするほうがセコいだろ福利厚生費じゃないんだから2024/05/17 18:50:16198.名無しさんmbq6o(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189通勤時間は給与出ないから仕事中じゃねえだろ2024/05/17 18:50:331199.名無しさんBTNPq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厚生労働省がバカなのでバカ食品多すぎ野放し無管理、添加物王国2024/05/17 18:52:01200.名無しさんrLksTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2Lの水筒を抱えて移動するエネルギーの無駄2024/05/17 18:52:04201.名無しさんdGoyAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28トイレットペーパーを持ち帰る奴もいるんだよな2024/05/17 18:53:44202.名無しさんYyHqg(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退社する時に口一杯に含んで帰宅するのはセーフ人間関係的にアウトになるけどw2024/05/17 18:54:57203.名無しさんnxq0H(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194思ってないことを書き込むんか富士山より先に病院行け2024/05/17 18:55:0211204.名無しさんYyHqg(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203安く売ってるのに持って帰るのがセコいという意味だろw2024/05/17 18:58:031205.名無しさん0tXJ0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでお前等そんなセコイんだよw2024/05/17 18:58:09206.名無しさんnoIYWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キモいなやろうとも思わん2024/05/17 18:58:14207.名無しさんYKpg2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなセコイ奴らが集まる職場があるのか…?2024/05/17 19:00:14208.名無しさんnxq0H(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204そういう意味かよ分かりにくすぎるだろw2024/05/17 19:00:5711209.名無しさんYyHqg(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所に住んでる大学の同級生が火曜日か水曜日にジャンプ読みに来るのが凄い嫌なんだけど言えない(笑)まだ読んでないのに先読まれてなんか嫌w2024/05/17 19:01:13210.名無しさんIYuwJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日2リットルだとさすがに注意されるだろみんながそれやったらすぐなくなる2024/05/17 19:05:53211.名無しさんft92sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち帰る方も会社もおかしい2024/05/17 19:07:04212.名無しさんBTNPq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道水の方が雑菌少ないって馬鹿に教えてやれ!バイ菌だらけってニュース出てたじゃんw2024/05/17 19:08:47213.名無しさんY506T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社の金で買ってるものをプライベートで使うつもりで持ち帰ったらそりゃ横領だろ数百円程度の話に懲戒解雇をかける覚悟があるなら争えば?2024/05/17 19:08:56214.名無しさんmbq6o(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家で仕事しようと思って持ち帰ったボールペンが家に30本くらいある2024/05/17 19:09:03215.名無しさんY506T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198仕事だよ。何かあれば労災扱いになる2024/05/17 19:09:431216.名無しさん4vCRh(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208お前がバカなだけ2024/05/17 19:09:461217.名無しさんnxq0H(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216いや、お前が言葉不自由なんだろ2024/05/17 19:11:501218.名無しさんmbq6o(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215労災は保険だから会社が業務かどうか決めてるわけではない2024/05/17 19:12:04219.名無しさんmHcN2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチの職場は全然okだわ2024/05/17 19:12:40220.名無しさんeFnz6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水泥棒w2024/05/17 19:14:121221.名無しさんeiHn0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払うも何も引かれたらしょうがねえやんネタと分かってあえてマジレスするけども2024/05/17 19:14:36222.名無しさんT5xxO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181水泥棒って呼ばれてるのを全国ネットで晒されたからな2024/05/17 19:15:461223.名無しさんmbq6o(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの会社は人間が八時間稼働するの最低限必要な水分量を計算してそれだけしか補給しないんだわだから水がなくなっても注文できない2024/05/17 19:16:04224.名無しさん1mx7oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たいした節約にもならんことを自力で理解できない貧乏脳なのはふんだくってもいいわ許可なく持ち帰ってる時点で窃盗って自覚もできんのだから2024/05/17 19:16:06225.名無しさんsPQncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2リッターって結構な量だよな。2024/05/17 19:22:35226.名無しさんiwdOQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水盗キッド2024/05/17 19:22:51227.名無しさんa6oHTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘くせー記事だと思ったら、安定のファイナンシャルフィールドでっち上げ記事2024/05/17 19:24:24228.名無しさんdRX3ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日の作文スレか2024/05/17 19:26:18229.名無しさん1BPTIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺近所のスーパーで毎日タダで水だけ貰って帰ってるわ4リットル麦茶煎れたりコーヒー煎れたり味噌汁作ったりで4Lくらいすぐなくなる2024/05/17 19:26:30230.名無しさんVicGd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移し替えるの2024/05/17 19:29:39231.名無しさんifCVgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料安いんだからいいだろバレないようにやれ2024/05/17 19:32:34232.、VicGd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浄水器の水ならまだしもウォーターサーバーはな。市販の水持って帰ってるのと変わらんもんな2024/05/17 19:32:57233.名無しさん8ldWLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つるぴかハゲ丸くんかよ2024/05/17 19:36:12234.名無しさんykYO2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またネトウヨか2024/05/17 19:38:21235.名無しさんo7RnrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ会社は被害届を出さないんだろ?wレベル2024/05/17 19:38:24236.名無しさんSSvDHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1人2Lももってかえったら、20人いる部署なら40L必要。1ヶ月20日間業務なら800L必要。これはもう無視できないレヴェル。2024/05/17 19:42:53237.名無しさんVXUwu(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187正社員以外に社食も使わせない様な会社は結構ある、ロッカーも無く派遣は段ボールに数人ずつカバン入れろとかね2024/05/17 19:43:581238.名無しさんr98ph(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリやるとわかるけどマジでせこい自己中ばっかだよ日本人2024/05/17 19:47:081239.名無しさんmbq6o(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237社食は正社員の福利厚生の一環として食事代の一部を会社が負担してるだから非正規は使うなというのは一理ある2024/05/17 19:51:4011240.名無しさんo7e20コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなの社長にださせろ。2024/05/17 19:52:19241.名無しさん5PUveコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238日本人じゃないじゃもしれない。2024/05/17 19:53:261242.名無しさんAw8SnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前だ泥棒2024/05/17 19:54:57243.名無しさんwkGqxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2元有名アイドルグループメンバーにいたよw大学の奨学金返済のため途中までOL兼任で通称水泥棒2024/05/17 19:56:41244.名無しさんPHPpxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼粉末のお茶や粉ポカリ持ってくれば安上がりだからなこういうのがあるからうちの会社は社員で出し合ってる当然会社から補助は出るがオフィスグリコはただ食いするやつが続出してやめた小銭がないとか言い訳して後輩に出させて社内問題になった奴もいる2024/05/17 19:59:43245.名無しさんBWCZGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何もかもがせこくて気の毒2024/05/17 20:01:571246.名無しさん4IvbTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼井戸しか水がないのだが変な味して体調悪くなるので職場から水道水持ち帰っている。10Lのポリ薄タンクが超便利。ファイバーろ過して微生物だけ弾けば飲めると思ったのだがな。まあ水道代も下水代もかからず生活できるからそれでよし。微生物だけならミルトンでも突っ込んで一晩放置でもいいんだけどなあ。へんな毒物質の正体やいかに・・・2024/05/17 20:04:18247.名無しさんu1DUlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事件になって辞めさせられないだけありがたいと思え何故かこういう奴はトイレットペーパーは持って帰ったらダメとか言いそう2024/05/17 20:04:37248.名無しさんvzCozコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人がトイレットペーパー持ち帰るのと同じだな。2024/05/17 20:05:29249.名無しさんr98ph(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241大体日本人2024/05/17 20:08:59250.名無しさんqqhxIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼窃盗で逮捕では?2024/05/17 20:10:11251.名無しさん1EG6vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146ウォーターサーバーの水の単価は、概ねスーパーで売ってるペットボトルの2倍。2024/05/17 20:10:11252.名無しさんbFjb6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首にしないとか優しい2024/05/17 20:19:32253.名無しさんVXUwu(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239食券買えない上にテーブルすら無いパイプ椅子で隔離された時は流石に二度と行きたくないって人間が続出した、転職中の教訓臨時とはいえ働かせておいて番犬以下の扱いかよと2024/05/17 20:24:56254.名無しさん1vKRnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場で嫌われてんだろそんな奴2024/05/17 20:33:07255.名無しさんOxL3sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はい乞食です引かれて当たり前2024/05/17 21:02:53256.名無しさんqm0uLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親の顔が見てみたいわw2024/05/17 21:14:25257.名無しさんyIdwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウォーターサーバーの水をオフィスまで運んでくる業者の苦労を考えてみよう2024/05/17 21:15:272258.名無しさんoG7FCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257どうって事ねーな。2024/05/17 21:17:14259.名無しさんOQlOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏臭すぎるwww節約はいいが、人前でやるなよ。2024/05/17 21:27:22260.sage4WlhWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝公園の水を取りに来ている老人がいる2024/05/17 21:30:21261.名無しさんEFsyzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自宅から持ってきた水道水をウォーターサーバーに入れたらいいんじゃね?2024/05/17 21:31:06262.名無しさんppMFPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5大五郎なら5リットル2024/05/17 21:32:571263.名無しさんp4U6jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作り話はもうええって2024/05/17 21:35:25264.名無しさんF6sYSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257台車使ってるんで大した苦労ではない2024/05/17 21:35:47265.名無しさんxcsLeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文乙2024/05/17 21:37:42266.名無しさんMgyMXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薬局で無料水汲める2024/05/17 21:39:57267.名無しさんI7IgGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2いるよ以前の会社でボールペンやレポート用紙、フロッピーディスク、コーヒー粉など職場の備品を日常的に持ち帰ってる上司がいた2024/05/17 21:45:111268.名無しさんjLuEXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文房具も水、トイレットペーパーなど持ち帰れるものは全て自腹にするのがわかりやすい2024/05/17 21:48:03269.名無しさんh3K9AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅のトイレのトイレットペーパーを袋ごと盗んで売りに行っていたホームレスと同レベル2024/05/17 21:49:21270.名無しさん1wxW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガイのガイでもものを捨てられない社会になってきてるから、会社のゴミ箱に家庭ゴミ捨てる人多い2024/05/17 21:50:38271.名無しさんnQQofコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まいちゅん…2024/05/17 21:51:21272.名無しさんhzv4nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サーバーの水なんて、バイ菌だらけだろw2024/05/17 21:53:19273.名無しさんf8tjeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもん普通に窃盗じゃないんか2024/05/17 22:08:41274.名無しさんLZIt5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2たまにいる2024/05/17 22:14:21275.名無しさんpEpciコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客がうちの店のポットのお湯を水筒に入れてたんだがバッグを盾にしてコソコソやっててバレてないと思ってたみたいだが動きが不審だから分かったよ笑呼び止めてスマホで顔撮影したら逆ギレして来て更に笑った2024/05/17 22:21:41276.名無しさんLO5DPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼限度ってもんを知らんのか2024/05/17 22:23:21277.名無しさんTip8OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267そんな人は仕事ができる人でも尊敬出来ないもちろんそんな人は能力もそれなり2024/05/17 22:27:52278.名無しさんeWLd5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼限度はあると思うが相当給与低けりゃやる人いそう2024/05/17 22:39:32279.おひねこさま天国(おね天)7pCtrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水泥棒新内眞衣を今も変わらず応援しています。2024/05/17 22:40:39280.名無しさんLpHJDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの例でいうとかなり昔だが、コピー用紙を1セット100枚くらいだろうか、持って帰って首になった。定礎石にしょんべんかけて首になった。2024/05/17 22:41:19281.名無しさんJPkIjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1執筆者:FINANCIAL FIELD編集部下請けのゴーストライターに作文を書かせて記事にする簡単なお仕事みたいですね俺も作文書くから採用してくれよ2024/05/17 22:43:59282.名無しさんxYrc8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウォーターサーバー飲み放題って言ってたのに二千円取られてた………2024/05/17 22:46:30283.名無しさんSKw3WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも紙コップでなく水筒に入れてる子いるよね 無くなるからかもしれないけど他の人のこと考えてない2024/05/17 22:47:502284.名無しさんmJELRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前の職場ウォーターサーバーあって、スタッフみんな空の水筒持参して適宜入れてたな今の職場はないから、水筒に麦茶入れていって、無くなったらペットボトルの麦茶足してるいきなり前の職場から請求されたら嫌だな2024/05/17 22:58:24285.名無しさんLhTWiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20リットルのペットボトルを頭に乗せて帰るだろ2024/05/17 22:59:03286.名無しさん0L7cZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人うっざ2024/05/17 23:01:04287.名無しさん40qQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水くらいと思ったけどさすがに毎日2Lは犯罪じゃん自分で飲み物買う金浮くじゃん2024/05/17 23:07:33288.名無しさんHHhBkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事中に職場で消費するならなぁ明らかに用途外だから請求されても仕方ない気はする。1人許して皆が始めたらたまったもんじゃないしな2024/05/17 23:35:12289.sageImRBGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場で私物のモバイルバッテリーに充電したら電気泥棒になる?2024/05/17 23:52:331290.名無しさんidWKlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この素晴らしいウォーターサーバーに祝福を2024/05/17 23:54:10291.名無しさんdfo30コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289会社が本気出したら盗電になる2024/05/17 23:56:56292.名無しさんMteFN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジレスすると家ので計算すると24リットルで2500円。1リットルで104円だからよくよく計算すると量販店で売ってる水のペットボトルが2リットルで88円、1リットル辺り44円だから倍以上するんだよな。まあ冷たい水と熱湯、そして買いに行く手間が楽だから使ってるんだが。2024/05/18 00:00:25293.名無しさんFm9jEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏になると2Lのペットボトル持ち歩いてるやつ結構いるぞ2L入る水筒も売ってるくらいだし2Lで驚いてる人多いけどそんなに大きい荷物じゃないから余裕で持ち運び出来る2024/05/18 00:02:131294.名無しさんYm8EYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁護士に聞いたけど払う必要ないってさそれでも払えって言われたら裁判すれば会社からカネ取れるんだって2024/05/18 00:06:451295.名無しさんUr21iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウォーターサーバーの水ってほぼ水道水申し訳程度の濾過装置通すとあら不思議 商品になる2024/05/18 00:10:11296.名無しさんTQISk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料だからこうなる日本人にはすべてのサービスは有料化しないとダメいまの日本人はチョンとチャンと変わらない2024/05/18 00:13:18297.名無しさんDjoL7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金がどうこうより、そういう貧乏くせえいことして会社に平然といることを恥じるべき2024/05/18 00:14:24298.名無しさんWLyC6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道水処理するんだってね。 そこそこの大きさの活性炭浄水器とかROとかで十分だと思うけど。2024/05/18 00:17:30299.名無しさんskRb6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2おったな首にしたらえらいモメた2024/05/18 00:18:34300.名無しさんkIn1GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困2024/05/18 00:22:23301.名無しさんgTYTKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乞食すぎだろ会社のトイレットペーパーを持ち帰るレベルの乞食2024/05/18 00:31:34302.名無しさんaivrfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水は持って帰らないけど会社にシャワー室あるから毎日退勤時間になったら退勤打刻しないで30分40分ぐらいゆったりシャワー浴びて終わってから打刻して帰ってるそろそろ同僚や後輩にチクられそうだけどw2024/05/18 00:43:351303.名無しさんMteFN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302君もかなりせこいなー後で処分喰らう前にやめといたほうが良いと思われる2024/05/18 00:48:381304.名無しさんEcHbgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283ごめんそれ私自席を立って水を汲みにいくのが面倒でその日に飲む分を朝にいっぺんにいれてる2024/05/18 01:02:401305.名無しさんXDqi0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなわざわざ全国ニュースにしなくても...2024/05/18 01:05:42306.名無しさんeQJxmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日定期にやってて会社が経営苦しいなら払う義務あるだろな2024/05/18 01:48:17307.名無しさんMNa1oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼OL兼任時代のまいちゅんかよ2024/05/18 01:49:59308.名無しさんkhRZBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払うから続けさせてください。って言わなきゃ男じゃないぞ。2024/05/18 02:01:33309.名無しさんo8og5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ばーーーーか、公園の水でも飲んどけ2024/05/18 02:25:49310.名無しさんwCsJOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の小説はタガが外れてきてだんだん面白くなってきた2024/05/18 02:29:37311.名無しさんVk5OtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1あたおかすぎるこんなやついるのかよ…2024/05/18 02:32:25312.名無しさんwOJkX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ一定以上の容器とか一定回数以上の給水とか社内で使うことを前提としない給水を禁止する方が現実的だよね2024/05/18 02:34:05313.名無しさんwOJkX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283そもそも私物の容器に移すのは不衛生なんだよな2024/05/18 02:34:43314.名無しさんwOJkX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304すほらすぎすごいでぶそう2024/05/18 02:34:591315.名無しさんB6SSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道水なら無問題?2024/05/18 02:36:29316.名無しさん8X3RlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女は特に多い何でも自分の物だと勘違いしてんだろうよしゃぶしゃぶ食べ放題の店でタッパ持って4kg盗んだおばさんが最終的にお金払ってるんだから良いじゃないと開き直ったのには驚いたよいや持ち帰りは駄目だろ2024/05/18 02:39:17317.名無しさんDlY7QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味の素入れといてやれ^^2024/05/18 02:42:57318.名無しさんLDtH2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁当工場でも食道内飲食用の提供物を袋一杯に積めて持って帰ってるのがいるよな仲間内に配るのかなんなのか、外国の人2024/05/18 02:43:171319.名無しさんo8og5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314デスク作業は座りっぱなしは寿命に関係するからねこまめに立った方がいいしたがってそいつは紛うことなきデブ2024/05/18 02:49:34320.名無しさんgDxuNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318食道内ってゲロかよ2024/05/18 02:51:46321.名無しさんZQalnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物語風のスレは100%創作記事だぞ2024/05/18 03:31:54322.名無しさん3MBUk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福利厚生の範囲内でしょ。2024/05/18 03:35:351323.名無しさんS7dCjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322ものには限度かあるのだけどわきまえない人がいるから堅苦しくなるんだよね2024/05/18 04:14:38324.名無しさんFvvXqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料から差っ引くのは法律違反。毎日お水2リットルいただき娘は非常識のレッテル貼りでいただけない職場へ異動で解決2024/05/18 04:20:311325.名無しさんoFpwm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せこいのがデフォな世の中になってきたねほんと2024/05/18 04:24:49326.名無しさんoFpwm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文房具類の備品泥棒と一緒で横領じゃん2024/05/18 04:25:30327.名無しさんr92NWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも日本人が悪いんですよ2024/05/18 05:05:181328.名無しさんzTog0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トイレットペーパーとかにしておかないと作文やな、もちろんトイレも窃盗です2024/05/18 05:22:54329.名無しさんmVYthコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水の2Lなんか買っても安いよね買えよセコい2024/05/18 05:35:21330.名無しさん3MBUk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327汚染水ですか?2024/05/18 05:43:03331.名無しさんzAGJkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチおひとり様500mlまでってなったわ2024/05/18 05:45:34332.名無しさんuf3rDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず会社で汲んで帰るとか恥ずかしすぎる2024/05/18 06:04:31333.名無しさんSVsEOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324別に違反じゃない給料を減らすわけじゃなく「今後も続けるなら会社から水を買う契約を結びましょう」という提案に過ぎない。2024/05/18 06:29:19334.名無しさん6dpL8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いそうだけど見たことない自分だったら逆にお金もらえてもやらない2024/05/18 06:39:52335.名無しさんyPHfEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホテルのボールペンとかスーパーのトイレットペーパー持ち帰ったりしてそう2024/05/18 06:50:24336.名無しさんeCy36コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼葬儀社に勤めていたとき、斎場に泊まり込みの親族がウォーターサーバーの水を調理用にまで使いはじめて「おい、水が全然足りねーぞ!」と夜中に呼び出されたことはあったなあれはお喉を潤すためのものであり、調理用ではありません2024/05/18 06:52:1711337.名無しさんsIxXUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トイレットペーパーで考えてみろ2024/05/18 06:54:44338.名無しさんP7Xa3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分のスマホ充電も同じだな2024/05/18 06:55:50339.名無しさんJssZU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコンがよく効いて涼しくから会社にいく出社したらすかさず23℃にするというのは2024/05/18 07:04:16340.sage6WfkY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手糞な作文だなAIの方がまだマシ2024/05/18 07:04:38341.名無しさんxIJPeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文記事もイロイロ考えるなw2024/05/18 07:09:14342.名無しさん2oHqqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民を雇うとこんなことも教育しないといけないのだろう2024/05/18 07:10:05343.名無しさんPpsTTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使用目的と違うのだから窃盗にあたるだろう2024/05/18 07:10:21344.名無しさんs1QsvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336そういうのはたいていナマポ2024/05/18 07:19:33345.名無しさんrBkKdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元乃木坂の新内がOLやってたときのあだ名が「水泥棒」本人が言ってから大丈夫だろう。2024/05/18 07:20:44346.名無しさんZAdUaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼架空の質問をネタにしたゴミ記事いい加減やめろや2024/05/18 07:21:04347.名無しさんGdShRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人実習生が毎日水筒に食堂のお茶入れて持ち帰るので おれが行く時いつもサーバが空になってる2024/05/18 07:26:35348.名無しさんMO3l7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2給食の調理おばはんが残り物持ち帰るんは当たり前やんか2024/05/18 07:49:311349.名無しさんTQISk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220527_18832名古屋市立小学校 給食食材盗んで懲戒解雇2024/05/18 07:52:561350.名無しさん48ZKPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348廃棄するしかない残り物と一緒にするなよw2024/05/18 08:30:58351.名無しさん9g24dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ重いの持ち帰るんかな?2024/05/18 08:33:51352.名無しさんsWYmPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また創作ファンタジーかよここの記事全部記者が妄想で書いてるフィクションだろちょろい仕事2024/05/18 08:58:52353.名無しさんQgGqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この話が本当かどうかは分からないが、こういう事をいちいち人から教えてもらわないと理解できない低知能な人型の動物が増えてるのは間違いない。2024/05/18 09:09:25354.名無しさんVqyWO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン食べに行くのに白米持参と同じくらいの衝撃もう終わりだねこの国2024/05/18 09:11:431355.名無しさんogNxIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日職場からの帰りにジム行くからおいしいお水を水筒1リットル分持って帰ってたけど、あかんの??2024/05/18 09:13:052356.名無しさんVVrnE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1窃盗で告発されないだけありがたいと思えよ2024/05/18 09:13:18357.名無しさん2wzCOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甘いなタンク持って来て生活水に使ってる奴いる2024/05/18 09:18:14358.名無しさんjIPFgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人おっつー2024/05/18 09:18:17359.名無しさんVVrnE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355業務時間中の福利厚生として置いてるのに時間外のプライベートで使う事になんの罪悪感も持たないなら常識が無い2024/05/18 09:19:221360.名無しさんXAfeFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも大谷がこれやってたら褒められるんだろ?2024/05/18 09:23:59361.名無しさんB6KS9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355どんな職場か知らんけど車持ってない後輩や同僚が毎日会社の車乗って帰って私用でも使ってたらどう思う?リース契約してるって意味では一緒だぞ2024/05/18 09:28:122362.名無しさんJssZU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウォーターサーバーにレモン汁を入れるのはいい2024/05/18 09:30:46363.名無しさんJssZU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361うちの会社は土日は好きに使って良いだったぞ2024/05/18 09:32:142364.名無しさんB6KS9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>363中小乙2024/05/18 09:33:08365.名無しさんs5R9pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円くらいで買えるよね毎日だと3100円か2024/05/18 09:37:551366.名無しさんVVrnE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>363ガソリン代の経費水増しだから違法だぞ自慢げに語るな低脳2024/05/18 09:40:04367.名無しさんVqyWO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>365何年も続けたらチリツモにはなる2024/05/18 09:44:20368.名無しさんzcieQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私物スペース作るやつはどこにでも要るな。2024/05/18 09:57:14369.sageMt7lJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354フィクションの釣り記事を真に受けて日本終了とか言ってる奴が居る方が衝撃2024/05/18 10:04:181370.名無しさんtDYELコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場から持って帰るのはダメだろう2024/05/18 10:10:31371.名無しさん8P97kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲むために入れてるけどこういうやつがいたら禁止されても仕方ないな🥺2024/05/18 10:20:25372.名無しさん2lFiIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうガイジは一定数いるからあながち創作とも思えない2024/05/18 10:27:39373.名無しさん4yPaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしウォーターサーバ定額が多いようだ。 実質損害は水道代だけかもしれん。2024/05/18 10:45:33374.名無しさんVqyWO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>369ねこの国が言いたかっただけなのにマジレスが来るとは・・2024/05/18 10:52:50375.名無しさん6RQXoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもの弁護士なんかがギャーギャー言わんでも泥棒だとわかるだろ2024/05/18 10:54:07376.名無しさん1iXkIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな非常識が当たり前になっていくのか、、、持ち帰って家で飲むなよ2024/05/18 11:04:46377.名無しさんDDlyf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウォーターサーバーそこまで清潔じゃないぞ2024/05/18 11:33:07378.名無しさんSsjh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくそんなこと思いつくな?みんながそれやってたらどうなると思う?2024/05/18 11:34:40379.名無しさんkQV71コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼窃盗になる2024/05/18 11:34:43380.名無しさん2FDZEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1単純に窃盗だよね2024/05/18 11:35:59381.名無しさんDDlyf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349もっと高いもの盗めよ2024/05/18 11:39:28382.名無しさんYCzJxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人はドリンクバー水筒直結だぞレベルが違う2024/05/18 11:40:03383.名無しさんcuwgFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払う必要はありますか?だと?ええ加減にさらせよダボが2024/05/18 11:40:57384.名無しさんxxjuNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常識無いのは当たり前。オバタリアンで検索2024/05/18 11:50:48385.名無しさんhN9q7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んなビンボ臭いこと止めろよ、みっともない2024/05/18 12:11:44386.名無しさんxBowmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏が恥ずかしいと言ってるうちは本当の貧乏ではない2024/05/18 13:04:25387.名無しさんuXRmrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293真夏は500mlすぐ飲み干すからすぐ軽くなるしなただ飲み終えた時の捨て場所に困る2024/05/18 13:24:47388.名無しさんRIn1pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水筒…2リッターのペットボトルだろ?大五郎とか焼酎の空きボトルなら悪質だぎ2024/05/18 13:35:30389.名無しさんOfrFiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち帰るのは少しキチガイだろ2024/05/18 13:40:44390.名無しさんilPAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社のいうことに従えば?嫌なら裁判でも起こせばいい2024/05/18 14:02:39391.名無しさんiKMe7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社が福利厚生及び、仕事の効率アップのために用意した、会社の備品だろ?「払う必要ありますか?」じゃねーよww2024/05/18 14:44:11392.名無しさんrnCrnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水は1日4リットル必要だ!2024/05/18 15:12:01393.名無しさんmXirTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みみっちいなぁ2024/05/18 15:19:08394.名無しさんHCRUkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼畑の水やりに使うからと、軽トラに給水タンクを積んで会社に行くくらいの気概がないとね2024/05/18 15:47:11395.名無しさんqQYAxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トイレットペーパーはその会社のトイレでウンコをしたあとに肛門を拭くために設置しているのであって持ち帰って家でウンコをしたあとに拭くために設置しているものではないだからトイレットペーパーを持ち帰ったら窃盗なわけ水も一緒、会社で飲むために設置してるわけ、持ち帰って飲めるように設置してるわけじゃないわけ金額にもよるけど金をはらっただけで赦してくれるなら優しいもんだろ、法外な金額ではないなら払えバカ2024/05/18 16:48:12396.名無しさんP2JY5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水なんて水道水ペットボトルに入れてけよ2024/05/18 17:21:14397.名無しさんWOHmO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道水も冷やしておけば全然飲めるぞたまに金欠で給料日直前とかよくそうやってしのいでたわ2024/05/18 17:48:48398.名無しさんoJDAIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せこ~!そりゃフィルターとか汚れるしただの水じゃ無いし天引きしても良い2024/05/18 18:33:41399.名無しさんtU72g(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人のせいで職場からウォーターサーバーが消えるかも・・2024/05/18 18:36:15400.名無しさんng4rIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クビにしろ2024/05/18 18:42:10401.名無しさん6aFw1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横領もしくは泥棒じゃんw感覚がバグってるのかな2024/05/18 19:00:44402.名無しさんtU72g(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ横領じゃなく窃盗じゃね?犯人がウォーターサーバーの管理を任されていたのなら横領そうでなければ窃盗2024/05/18 19:28:421403.名無しさんvwIqMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福利厚生を何故理解できない人多いのよ2024/05/18 19:31:56404.名無しさんWOHmO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402家で使う用って時点で窃盗だよティッシュとかトイレットペーパー勝手に持ちかえるのと何ら変わらん犯罪2024/05/18 19:33:101405.名無しさんID3vxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1どんだけw2024/05/18 19:33:16406.名無しさん9E1EEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんこ2024/05/18 19:36:51407.名無しさんP7Xa3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高速のSAで無料のお茶を自動給茶機からポットに入れる人は少なからずいるけどさすがに2Lも入れる人は見たことない。2024/05/18 19:43:35408.名無しさんCJN73コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乞食の支那、チョン2024/05/18 21:19:34409.名無しさんsiiMwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404刑法の話についていけないならムリにレスしなくて良いのに2024/05/18 21:51:36410.名無しさんlqoEgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社用車を朝に給油して仕事で長距離走って翌日の夕方に給油していたら会社に連日給油してるから何かやってるんじゃないかと疑われたわ2024/05/18 22:09:36411.名無しさんaKkwJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社の備品を持ち帰ることは問題?会社の備品は会社のものなので、個人が家に持ち帰ると窃盗罪や業務上横領罪にあたる可能性があります。窃盗罪は刑法第二百三十五条により10年以下の懲役または50万円以下の罰金に、業務上横領罪は刑法第二百五十三条により、10年以下の懲役が科される可能性のある犯罪です。2024/05/18 22:13:111412.名無しさんbE5PvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場のおきぐすりを多めに貰って持ち帰ってたな。風邪薬や胃腸薬とか申請すりゃ無料で貰える某大手キャリアはまじでホワイト企業だった2024/05/18 22:14:24413.名無しさん5iqYOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつもの作文スレのような文体だな。2024/05/18 22:30:291414.名無しさんeZSeVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横領だからな2024/05/18 22:37:10415.名無しさんtU72g(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411因みに業務上横領と窃盗の違いは「管理を任されているか否か、職業上の立場を利用しているか否か」会計で金庫番が金庫の金を盗んだら業務上横領その他の社員が金庫の金を盗んだら窃盗トイレットペーパーの管理を任されている掃除の人がトイレットペーパーを盗んだら業務上横領その他の社員がトイレットペーパーを盗んだら窃盗まあ、実際にはこんなに単純じゃなくて業務上横領と窃盗の境界は曖昧でも、刑罰は業務上横領の方が重い2024/05/18 22:39:52416.sage6WfkY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人にいちいちアンケート取らないと死んでしまうのか2024/05/18 22:42:07417.名無しさんtU72g(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>413ファイナンシャルプランナーってそんなもんだろ?2024/05/18 22:42:12418.名無しさんxqLUiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人が占有してる物をパクるのが窃盗自分が占有してる他人の物をパクるのが横領会計係のおばちゃんが金パクったら横領罪会計係のおばちゃんは金を預かって自分が占有してるからレジのおばちゃんが金をパクったら窃盗レジのおばちゃんは金を預かってなく金の占有は会社にあるから2024/05/18 22:49:061419.名無しさんtU72g(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418「占有」って言葉は難しい(と思うのは俺だけかな?)要は「俺が管理してるんだから勝手に手を出すな」くらいだよね~2024/05/18 23:05:24420.名無しさんaKkwJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃそもそもネタ作文なのは解ってるけれどもあえてマジレスコピペである2024/05/18 23:21:59421.名無しさんcBggTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常識的にそうだけどね2024/05/18 23:28:43422.名無しさんqcbmXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手入れしっかりしないとGの巣窟になっているような恐ろしい光景を見た人がいる実際ウォーターサーバーって内部奇麗なのかな2024/05/18 23:36:001423.名無しさんTooc8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>422モーターが暖かいから自販機、製氷機とかにゴキいつくんだよ2024/05/19 00:05:57424.名無しさん6QvmZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水乞食というあだ名で呼んであげよう2024/05/19 04:00:07425.名無しさんKAfGKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人みたいな奴が増えたなぁ2024/05/19 06:16:201426.名無しさんWkm6wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いるいるw夏場熱中症対策で会社でポカリ用意してるけど帰る時に水筒満タンにして帰るやついるわw2024/05/19 06:22:06427.名無しさんDlgBYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みじめな人生だな2024/05/19 06:39:16428.名無しさんM31maコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あなたが払う必要はありません何故なら天引きされるからです2024/05/19 07:09:08429.名無しさん1L667コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公園の水呑場で、2リットルペットボトル数本に水汲んでるばーさんみかけたことあるわ。ババアのカートに乗せてた。2024/05/19 07:32:11430.名無しさん84acOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで水道水飲めないの?2024/05/19 07:37:401431.名無しさんr6OCK(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>359>>361健康で働いて良いパフォーマンスを出すためにジムに行ってるわけで、いいと思うけどね。あと>>361、健康のために車はやめて歩いたほうがいいよ2024/05/19 08:54:56432.名無しさんr6OCK(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>430場所にもよるけど体に悪い2024/05/19 08:59:55433.名無しさんUACcCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道水で エエやろ2024/05/19 09:07:391434.名無しさんr6OCK(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>433場所にもよるけど体に悪いぞ2024/05/19 09:20:41435.名無しさんSWyxLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正にうちの会社にいた水筒じゃなくて2Lの空きペットボトルに注いでたそいつ他にも行動色々おかしくて最終的に退職になったよ2024/05/19 10:19:25436.名無しさんdXAEOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務中に水入れとけば問題ないのに終わってからやるから問題になる2024/05/19 10:23:361437.名無しさんfGhwvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場にちょっといいコーヒーメーカーがあるんだが派遣が1日に3杯も4杯も飲んでる俺以外気にしてなさそうだし心狭いのかな2024/05/19 10:45:011438.名無しさんH6vJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5外回りしてるやつなら結構持ってるよ2024/05/19 10:57:38439.名無しさん5br8VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黙ってやったら横領ですな2024/05/19 11:10:01440.名無しさんD7RLnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新聞テレビ止める方が余程節約だし健康にも良いのにね。2024/05/19 11:28:211441.名無しさんEh4bmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440テレビは必要やけど新聞はマジでいらんな聖教新聞はいるやつおるけど2024/05/19 12:03:25442.名無しさんr6OCK(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>436それはあるねw業務時間にこそっとやれば目立たないのになw2024/05/19 12:04:28443.名無しさんr6OCK(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>437狭いw猫のひたいくらい狭いw2024/05/19 12:04:46444.名無しさんTt4zfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給与から引くっつってんだから、払う払わんじゃないだろwww取り戻すんなら裁判でもしろよ2024/05/19 17:20:281445.名無しさん79BriコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文だろこんなの同僚にそんなやついたら怖すぎるんだけどw2024/05/19 17:24:32446.名無しさん50v8wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444給与から引くのは違法な2024/05/19 17:29:05447.名無しさんKdY8tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうバカ記事はフィナンシャルフィールド2024/05/19 17:30:35448.名無しさんqnps1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425マジそれ2024/05/19 18:44:20449.名無しさんLUUNJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう会社おれんやろプライド無いんか2024/05/19 18:48:14450.名無しさんkZY7nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モラルの問題だわ。討論するまでもない。半ば私物化やん。流石にアウトだ。2024/05/19 19:04:26451.名無しさんOUaW3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日2lも持ち帰ったりせずにミネラルウォーターくらい買おうぜ。2024/05/19 20:49:12452.名無しさんD6icYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホすぎてワロタ2024/05/19 22:08:47453.名無しさん4GJdNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「金を払えばOK」という話にしてるのもおかしいよなそもそも設置目的や道理に照らせばその行為そのものに問題があるのに2024/05/20 02:59:55454.名無しさんV8BBRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42その常識が通用しないというか持ち合わせていない輩がいるからな2024/05/20 05:11:031455.名無しさん5GchrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>454そういうのに限って「せちがらい」とか「窮屈」とか「事前にはっきりさせておけ」とかわめき出すんだよな2024/05/20 05:25:411456.名無しさんqNTr7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中の水買ってたらダメ、水道水ならいいのでは?どう査定するのだろう?2024/05/20 07:37:42457.名無しさんD0Eb0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場は井戸水を使ってるんだけど、飲み水はウォーターサーバーだった 一人のオッサンが何リットルも家に持ち帰り続け、浄水機に代えられてしまったゴミ箱もそいつが大量にマンガ雑誌を捨ててゴミ箱撤去になった早くいなくなってほしい2024/05/20 08:13:53458.名無しさんARyVuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2リットル入る水筒見たこと無い2024/05/20 08:42:12459.名無しさんbPkLCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>455ケチとかせちがらいって言うのは本人がケチなのの裏返し(正当な対価を出したくない)だったりする2024/05/20 16:49:47460.名無しさんMHPrRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな後ろ指さされるみみっちいことするくらいなら水道水でいいだろ日本の水は相対的にキレイで安全2024/05/20 16:52:282461.名無しさんzcfxkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>460全然そんなことないよ。場所にもよるけど、ガチで危険2024/05/20 17:03:41462.名無しさんZu0Yy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>460戸建てなら未だしも、ビルやマンションは一旦タンクに水貯めるからなぁ……貯水タンクの中に死体が入ってた例もあるし……2024/05/21 09:33:53463.名無しさんordV9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、日本ってインフラ整備が絶望的に遅れてるから、問題は鉛管。引き込み水道管はまだかなりの確率で鉛管使われてる。鉛が体にものすごく悪いのは周知の事実2024/05/21 09:40:401464.名無しさんuAVRBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>463さっさと死ねよキチガイ2024/05/21 12:29:101465.名無しさんi6ktQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そこでってどこで?2024/05/21 13:29:40466.名無しさんym6LbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼品川住まいだけど普通に公園でドクダミ採ってきてお茶作ってるわコレがまた旨い公園管理の人に何やってんですか?と聞かれたが雑草を刈ってるだけですつったら、ああそうですかだった2024/05/21 13:58:542467.名無しさんnPTYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>466品川の公園住まいwww2024/05/21 14:20:43468.名無しさんZu0Yy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬猫が糞尿垂れ流してる公園で草取ってきて自宅でお茶にするのか……2024/05/21 18:55:36469.名無しさんZCgbZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>466お前の家で飲食したくない2024/05/21 19:01:02470.名無しさんordV9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>464この人なんで怒ってんのw?2024/05/21 19:54:32471.sageHS0XVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1たかが水されど水。私的に利用したら横領になるんじゃ無い?2024/05/22 01:33:53472.…OxFMiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社のトイレットペーパーを持ち去るのと同じやろ2024/05/23 01:01:01473.名無しさんE8VIcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーマーケットとかウォーターサーバーあるとこ結構あるしそこで汲めばいいじゃんね2024/05/23 05:59:58474.名無しさんsMF1BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炭酸水サーバーのCMで上戸彩にもてなされて「2本も悪いよー」て言ってる女友達の様な遠慮が一欠片も無いんだろうな、大量に汲む人は2024/05/23 10:40:05475.名無しさんT6ytYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで議論が盛り上がるとでも?2024/05/23 13:11:23476.名無しさんahoRDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モラルの話もあるけど厳密に言うと会社がおめこぼししてたら税務署が黙ってないのよ現物支給という名前の所得で申告義務が発生するたかが水といってわずかな金額でも現金支給給与に上乗せするから簡単に税金やら社会保障費が変わるんで自民党の裏金作りと同じ構図になる会社の備品やらで要らんものが出ても社員に下げず確実に廃棄処分に回さないといかん2024/05/23 14:28:551477.名無しさんTS5y1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場の水道水なら弁当洗ったりコーヒー淹れたり水筒に足したりの経費だろうがウォーターサーバーは福利厚生なの?2024/05/24 20:41:41478.名無しさんV7no2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>476ないないw税務署そこまで暇じゃないw2024/05/24 20:42:361479.名無しさんgMSLR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>478大手はしっかりしてるから税務署員にお土産持たすために消しゴム一つ計上忘れてましたーとかやる。それくらい税務署はクッソ暇のアホの集まり。2024/05/25 13:06:421480.名無しさん38TWOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>479どんな大手よw消しゴム一つ忘れてました??2024/05/25 13:38:541481.名無しさんU5UMWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼yahoo作文うぜえ2024/05/25 17:50:53482.名無しさんufbO7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乞食ワロタwww2024/05/25 18:37:43483.名無しさんgMSLR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>480東京都民なら全員お世話になってる会社なんだが世間知らずには通用せんようだなちな東大の近所だプライド崩壊か小僧2024/05/25 23:23:502484.名無しさんrX251コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483給与の現物支給は禁止されているわけだがどうやって処理すんの?2024/05/26 09:10:301485.名無しさんA2wsgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>484消しゴムの話とカンケーある?プライド崩壊くん2024/05/26 12:40:431486.名無しさんMsmLpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのって知らん間に水道水と入れ替わってるやろ2024/05/26 14:39:47487.名無しさんJI94WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483くだらなw税務署がウォーターサーバーどう使ってるか見守ってるんかww東京人だが、聞いたことないw2024/05/26 14:47:53488.名無しさんjrcW3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草まで生やしてプライド崩壊くん2024/05/26 19:57:53489.名無しさんBusZwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>485基地外がいきなり意味不明なこと言いだしててワロタ給与は現金支給が大原則なことすら知らんとか世間知らずのガキは大変だな(笑)2024/05/26 21:29:25490.sageLIThRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1お里が知れますな。2024/05/26 23:16:21491.…InqTdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水筒ではなく2リットル飲んでしまえば問題ない2024/05/26 23:28:32492.名無しさんlpPLFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼重く無いの?500m lくらいなら分かるけど2024/05/27 10:08:20493.名無しさん6ooBEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに浅ましいし自己中すぎる。それに疑問を抱かないのには呆れる2024/05/28 00:47:07
結論からいうと、職場のウォーターサーバーの水を許可なく自宅に持ち帰って飲んでいる場合は、従業員は飲んだ分に相当する金額を払う必要があると考えられます。職場のウォーターサーバーは、あくまで業務に必要な備品として設置されているものです。そのため、業務と関係ない目的で使用するのは「横領」に該当するといえるでしょう。
そもそも会社に置いてある備品は、本人が持参したもの以外は会社に所有権があります。民法第二百六条では、「所有者は、法令の制限内において、自由にその所有物の使用、収益及び処分をする権利を有する」と定められています。
そのため会社に所属しているからといって、会社のものを持ち帰っていいわけではありません。備品の持ち帰りに関してなんらかの規定が定められているなら問題ありませんが、特に記載がない場合は会社の許可が必要です。
例えば会社が支給したハサミやメモ帳、クリアファイルも備品に含まれます。ただし、業務目的で持ち帰る場合は、処罰対象ではない可能性が高いでしょう。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/55d181800d1fb31f329254fc96b2670e3c144f6c
そんなやつおらんやろ
乞食みたいなことするなよwww
日本人じゃねーだろ?
中国は宋の時代に生み出された多産性の鯖。
景徳の飢饉の時に非常食として民に配られ、飢饉の被害を鎮めた。
このことから景徳鎮とも呼ばれる。
それがいるんだよw
せこ過ぎ
それ民明書房の本で読んだわ
持ち歩くだけで重い
2リッター=2キロを毎日持ち帰るかよw
有料だって周知しないと駄目なんだよ
常識が通用しない
ホテルの備品もそうだが何で限度を知らないのか?
じゃないとただの泥棒じゃん
その水飲み放題だったけどたくさん家に持ち帰るなんて誰1人いなかったよ
皆んな社割でちゃんと買ってた
https://x.com/reo218639328632/status/1765019630291267886
https://x.com/newssharing1/status/1784354554697720154
うちの子がサッカーの時2Lの水筒持って行ってるけど、ジャーみたいだし、こんなの会社に持って行く人いるの?
常識的に職場内で消費する分だけだわ
いくらか話盛ってるんじゃないかな?
そんなことわからないなら仕事もわからない
配達員のお兄ちゃんがさ
凄い 嫌な顔してたw
スーパーの水を汲むタンクみたいなのをわざわざ持参してるのかな、あれをやれる人なら手間とか遠慮とか気にしないかも
トイレットペーパーを盗むのと一緒だよ
キャリー持参して近所のドラッグストアで箱買いしても店員さんに微妙な顔された、重いのに小売や配送には儲け少ないんだろうな
ユーザー報告よろしく
収益化させるな首くくらせろ
ウチが田舎だから?
うちの近所には無料で配ってるとこないなぁ
羨ましい
こう言うこと書くと必ずピロリ菌とか言い出す奴がいて笑えるw
ちゃんと保健所が定期的に水質検査してるんだけどなw
スーパーはどこもやってるけどマツキヨとかドラッグストアは初めて聞いたな
飲み干せるの?
成人男性で1日2リットル消費だっけ?
米炊くのに使うのか?
あんなの熱中症予防とサービスなのに
会社で噂になったら終わりやんか
架空相談、日常にありそうなお金と法律の話を書いてる記事。ファイナンシャルプランナーのスレは必ず立つよつになってんのか?
最初に空のペットボトル (そのお店専用の) を購入するところが大半だよ
あれは業者がチェックしてるんだよw
この記事でも業務上横領罪になると書いてるが横領の意味と業務上の意味を調べた方が良いんじゃないのかw
FP1級取っても食えないからこういう会社入って作文するしか無い
どうみても貧困層の人達だよ
そんな奴、見た事ねーわw
・・・でも、あるかも
いやいるよ
ファストフードとかコンビニのイートインに、一品すら買わずに、水筒と弁当箱出して食べ始めるやつがいるくらいだから
人様に迷惑かけてまで節約してるクズって、偉いんじゃなくて、ただの自己中我儘だろ
客にはタダみたいにもんとして提供してるけど
家族が待ちわびてる
水どろうぼう
今は渇水が酷いからな
金貰ってスレ立ててるんだよここのクソ記者が
もちろん元ネタは作文な
買った方がよくね
犯罪をなあなあにして隠蔽してるだけ
味だよ 味w
まー実際居たほうがおもろいが
◯んでほしいわ。
そんなもの毎日持ち歩いてる会社員はいないと思うわ
逆になんで商品を持ち帰っていいと思った?
コンビニの店員がただで缶コーヒー持ち帰ったら窃盗だろ
ビジネスパーソンよりも中学生向けになってるぞ
休みの日も水汲みだけに出社するとは執念深いな
このレベルの事を記事にしないといけない知能レベルの国になりつつあるのかも知らん
これはマジであるだろ
プライベートでの近しい会話が無いからそうなるんじゃねーのw
只で持ち帰るとは窃盗罪だぞ。
2Lと言えばウエルシアや薬の福太郎などが提供するサイズのペットボトルだろ?
これらは契約金¥500円を払って手に入れたボトルだろうがよ。
会社に¥500円払え、そういう仕組みがないなら無断で持ち去るのは犯罪だぞ。
会社も不届き者のためになんらかの契約金制度を作るべきだな。
帰るまでは社員なんやから労災と矛盾するよな?
ウエルシアは水サービスやってるんだ
近くのマツキヨ、スギ、コクミンはやってないな
たまにな。毎日ではない。
さすがに毎日2L持ち帰りとか、頭オカシイとしかwww
冬場はカイロも無料配布してる
店舗によりけりだね。
近所には全5店舗あるがうち2店舗がやっている。
マツキヨ、スギもあるがたしかにやってないね。
あと、スーパーに設置している店舗もある。
料金は横並び。
金引かれるくらいで済んで良かったなって話
水汲んで帰るのはありだろ。
食べ放題ビュッフェスタイルだよ → タッパに詰め込んで持ち帰り
一人一個だよ → 大量に持ち帰り
同じだよな?中国人化してんのかな?
もうファイナンシャル何とかでスレ立てるな!
これww
これはいる
うちもかなりモメた(清掃パートの人…かなりの曲者)
金払えやアホ
上司系と人間的に仲良くないんだったら請求されても仕方ないんじゃない?
車通勤でしゅ。たぶん
高級外車かもしれん。65万円のイタリア製チャリとか・・・、w
女の子いたわ。結構美人なのに、周りの子もビビってた。やっぱ育ちなのか発達なのか。
ウォーターサーバーあるのは
スーパーマーケット、ドラッグストア、スーパーストア、パチ屋、車のディーラー(中古車屋も含む)、歯医者とかだろう
ほぼ車通勤だね
クビになったパートのおばちゃんいたわ
まぁ窃盗と同じだわな
2リットルで100円として月に20日だとすると
2000円くらい?
これより高いなら、安売りの水を買った方がいい
盗電になるな
何いってんだ水盗に決まってるだろ
ウォーターサーバーの水も維持費もタダじゃないからなぁw
「l社内の」福利厚生に為に設置してるのに社外に持ち出されちゃねぇw
モバイルバッテリー持っていってるよ。
タダでもらえると思ったら必死になる人種が居るのよ
例え水筒が3000円位したとしてもさw
横領と大差ない
え?双方の為にその場で確認じゃないの?
昔手渡しの会社ではそうしたな。
その場で空けて、明細と金額が相違無いか確かめてサイン
どうせ人を薄給奴隷で酷使してんだろうが
いや、そうでもない!
この話とは違うが今朝の新聞人生相談より~
スーパーのサッカー台備え付けの「ロール袋」を大量に巻き取って帰る
母親の所業に業を煮やした投稿者の記事があった。
アレも大量に持ち帰るのは犯罪だよ。そこのおばさん!
スーパーに設置してる水って不純物の全くない奇麗な美味しい水なのか?
でも会社の連絡にしか使ってません!
逆に通信料金請求したいくらいなんですが
電気分解してるとかなんとか書いてるから純水に近いんやろかね
多めに入れて申告してこず横領扱いにして警察か身体の2択作戦?
専任業者が定期的に巡回してチェックしているよ。
横にチェック印の紙が貼ってあるよ。(近所のスーパーの例)
スーパーのような不特定多数が利用する場所で事故ったら
それこそ「えらいこっちゃ~」だぜ。w
実際に給料から引くとか言われても、言った人の冗談であり、できればセコい振る舞いは止めて欲しいなと思いながら放免されていると考えるのが正しいと思う。
少し考えれば駄目だとわかるはず
キャンプ用品かよってなるよね
腐った水
取り締まっでください
うちの近所のは純水と書いてあるな
職場で飲むために福利厚生費からだしているんだから
別にお前の生活費を補充するためじゃないw
ただの作文だと思いたいけどなんか居そうで怖いw
が頭によぎった
会社との連絡にも使うから大丈夫だよね
おれが働く酒蔵でも濾過水を仕込み水に使っている
酒蔵で使っている高価な濾過器は高性能だけどね
関係無いが、以前営業職をやってた頃に伺った日本トリムでは、売り口上を練習していて、現代のガマの油売りみたいな面白さを感じた
昔派遣で行った会社は、コーヒーとかお茶とか非正規の人は使用禁止とか言われたぞ
なんか感じ悪いな
それもまたセコいな
通勤で使用する分なら通勤は仕事の内なのでギリセーフ
高いと思うならお前が富士山行って汲んでくればいい
効果ないのに。
俺は思ってねーよバーカ。ちゃんと文脈を見ろよ。
社員会みたいなので正社員がお金出してコーヒーだお茶を買って置いてある会社でも
非正規の人でも自由に使ってくれて良い、
って言ってくれた会社も今までにもちろんあったけどな
>>188
逆に金払ってないのに使おうとするほうがセコいだろ
福利厚生費じゃないんだから
>>189
通勤時間は給与出ないから仕事中じゃねえだろ
野放し無管理、添加物王国
トイレットペーパーを持ち帰る奴もいるんだよな
人間関係的にアウトになるけどw
思ってないことを書き込むんか
富士山より先に病院行け
安く売ってるのに持って帰るのがセコいという意味だろw
やろうとも思わん
そういう意味かよ
分かりにくすぎるだろw
まだ読んでないのに先読まれてなんか嫌w
みんながそれやったらすぐなくなる
バイ菌だらけってニュース出てたじゃんw
数百円程度の話に懲戒解雇をかける覚悟があるなら争えば?
仕事だよ。何かあれば労災扱いになる
お前がバカなだけ
いや、お前が言葉不自由なんだろ
労災は保険だから
会社が業務かどうか決めてるわけではない
ネタと分かってあえてマジレスするけども
水泥棒って呼ばれてるのを全国ネットで晒されたからな
だから水がなくなっても注文できない
許可なく持ち帰ってる時点で窃盗って自覚もできんのだから
麦茶煎れたりコーヒー煎れたり味噌汁作ったりで4Lくらいすぐなくなる
バレないようにやれ
20人いる部署なら40L必要。
1ヶ月20日間業務なら800L必要。
これはもう無視できないレヴェル。
正社員以外に社食も使わせない様な会社は結構ある、ロッカーも無く派遣は段ボールに数人ずつカバン入れろとかね
社食は正社員の福利厚生の一環として食事代の一部を会社が負担してる
だから非正規は使うなというのは一理ある
日本人じゃないじゃもしれない。
元有名アイドルグループメンバーにいたよw
大学の奨学金返済のため途中までOL兼任で通称水泥棒
こういうのがあるからうちの会社は社員で出し合ってる
当然会社から補助は出るが
オフィスグリコはただ食いするやつが続出してやめた
小銭がないとか言い訳して後輩に出させて社内問題になった奴もいる
10Lのポリ薄タンクが超便利。ファイバーろ過して微生物だけ弾けば飲めると思ったのだがな。
まあ水道代も下水代もかからず生活できるからそれでよし。
微生物だけならミルトンでも突っ込んで一晩放置でもいいんだけどなあ。へんな毒物質の正体やいかに・・・
何故かこういう奴はトイレットペーパーは持って帰ったらダメとか言いそう
大体日本人
ウォーターサーバーの水の単価は、概ねスーパーで売ってるペットボトルの2倍。
食券買えない上にテーブルすら無いパイプ椅子で隔離された時は流石に二度と行きたくないって人間が続出した、転職中の教訓
臨時とはいえ働かせておいて番犬以下の扱いかよと
そんな奴
引かれて当たり前
オフィスまで運んでくる業者の苦労を考えてみよう
どうって事ねーな。
節約はいいが、人前でやるなよ。
大五郎なら5リットル
台車使ってるんで大した苦労ではない
いるよ
以前の会社でボールペンやレポート用紙、フロッピーディスク、コーヒー粉など
職場の備品を日常的に持ち帰ってる上司がいた
でもものを捨てられない社会になってきてるから、会社のゴミ箱に家庭ゴミ捨てる人多い
たまにいる
バッグを盾にしてコソコソやっててバレてないと思ってたみたいだが動きが不審だから分かったよ笑
呼び止めてスマホで顔撮影したら逆ギレして来て更に笑った
そんな人は仕事ができる人でも尊敬出来ない
もちろんそんな人は能力もそれなり
相当給与低けりゃやる人いそう
コピー用紙を1セット100枚くらいだろうか、持って帰って首になった。
定礎石にしょんべんかけて首になった。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
下請けのゴーストライターに作文を書かせて記事にする簡単なお仕事みたいですね
俺も作文書くから採用してくれよ
今の職場はないから、水筒に麦茶入れていって、無くなったらペットボトルの麦茶足してる
いきなり前の職場から請求されたら嫌だな
さすがに毎日2Lは犯罪じゃん
自分で飲み物買う金浮くじゃん
明らかに用途外だから請求されても仕方ない気はする。1人許して皆が始めたらたまったもんじゃないしな
会社が本気出したら盗電になる
1リットルで104円だからよくよく計算すると量販店で売ってる水のペットボトルが2リットルで88円、1リットル辺り44円だから倍以上するんだよな。
まあ冷たい水と熱湯、そして買いに行く手間が楽だから使ってるんだが。
2L入る水筒も売ってるくらいだし
2Lで驚いてる人多いけどそんなに大きい荷物じゃないから余裕で持ち運び出来る
それでも払えって言われたら裁判すれば会社からカネ取れるんだって
申し訳程度の濾過装置通すとあら不思議 商品になる
日本人にはすべてのサービスは有料化しないとダメ
いまの日本人はチョンとチャンと変わらない
おったな
首にしたらえらいモメた
会社のトイレットペーパーを持ち帰るレベルの乞食
会社にシャワー室あるから
毎日退勤時間になったら退勤打刻しないで
30分40分ぐらいゆったりシャワー浴びて終わってから
打刻して帰ってる
そろそろ同僚や後輩にチクられそうだけどw
君もかなりせこいなー
後で処分喰らう前にやめといたほうが良いと思われる
ごめんそれ私
自席を立って水を汲みにいくのが面倒で
その日に飲む分を
朝にいっぺんにいれてる
あたおかすぎる
こんなやついるのかよ…
一定回数以上の給水とか
社内で使うことを前提としない給水を禁止する方が現実的だよね
そもそも私物の容器に移すのは不衛生なんだよな
すほらすぎ
すごいでぶそう
しゃぶしゃぶ食べ放題の店でタッパ持って4kg盗んだおばさんが最終的にお金払ってるんだから良いじゃないと開き直ったのには驚いたよ
いや持ち帰りは駄目だろ
仲間内に配るのかなんなのか、外国の人
デスク作業は座りっぱなしは寿命に関係するからねこまめに立った方がいい
したがってそいつは紛うことなきデブ
食道内ってゲロかよ
100%創作記事だぞ
ものには限度かあるのだけど
わきまえない人がいるから堅苦しくなるんだよね
毎日お水2リットルいただき娘は非常識のレッテル貼りでいただけない職場へ異動で解決
買えよセコい
汚染水ですか?
別に違反じゃない
給料を減らすわけじゃなく
「今後も続けるなら会社から水を買う契約を結びましょう」という提案に過ぎない。
自分だったら逆にお金もらえてもやらない
スーパーのトイレットペーパー持ち帰ったりしてそう
あれはお喉を潤すためのものであり、調理用ではありません
出社したらすかさず23℃にする
というのは
AIの方がまだマシ
そういうのはたいていナマポ
本人が言ってから大丈夫だろう。
給食の調理おばはんが残り物持ち帰るんは当たり前やんか
名古屋市立小学校 給食食材盗んで懲戒解雇
廃棄するしかない残り物と一緒にするなよw
ここの記事全部記者が妄想で書いてるフィクションだろ
ちょろい仕事
もう終わりだねこの国
水筒1リットル分持って帰ってたけど、あかんの??
窃盗で告発されないだけありがたいと思えよ
業務時間中の福利厚生として置いてるのに時間外のプライベートで使う事になんの罪悪感も持たないなら常識が無い
どんな職場か知らんけど車持ってない後輩や同僚が毎日会社の車乗って帰って私用でも使ってたらどう思う?
リース契約してるって意味では一緒だぞ
うちの会社は土日は好きに使って良いだったぞ
中小乙
毎日だと3100円か
ガソリン代の経費水増しだから違法だぞ自慢げに語るな低脳
何年も続けたらチリツモにはなる
フィクションの釣り記事を真に受けて
日本終了とか言ってる奴が居る方が衝撃
こういうやつがいたら禁止されても仕方ないな🥺
ねこの国が言いたかっただけなのに
マジレスが来るとは・・
持ち帰って家で飲むなよ
みんながそれやってたらどうなると思う?
単純に窃盗だよね
もっと高いもの盗めよ
レベルが違う
真夏は500mlすぐ飲み干すからすぐ軽くなるしな
ただ飲み終えた時の捨て場所に困る
大五郎とか焼酎の空きボトルなら悪質だぎ
嫌なら裁判でも起こせばいい
「払う必要ありますか?」じゃねーよww
肛門を拭くために設置しているのであって
持ち帰って家でウンコをしたあとに拭くために設置しているものではない
だからトイレットペーパーを持ち帰ったら窃盗なわけ
水も一緒、会社で飲むために設置してるわけ、持ち帰って飲めるように設置してるわけじゃないわけ
金額にもよるけど金をはらっただけで赦してくれるなら優しいもんだろ、法外な金額ではないなら払えバカ
たまに金欠で給料日直前とかよくそうやってしのいでたわ
感覚がバグってるのかな
犯人がウォーターサーバーの管理を任されていたのなら横領
そうでなければ窃盗
家で使う用って時点で窃盗だよ
ティッシュとかトイレットペーパー勝手に持ちかえるのと何ら変わらん犯罪
どんだけw
刑法の話についていけないならムリにレスしなくて良いのに
会社の備品は会社のものなので、個人が家に持ち帰ると窃盗罪や業務上横領罪にあたる可能性があります。
窃盗罪は刑法第二百三十五条により10年以下の懲役または50万円以下の罰金に、
業務上横領罪は刑法第二百五十三条により、10年以下の懲役が科される可能性のある犯罪です。
風邪薬や胃腸薬とか申請すりゃ無料で貰える某大手キャリアはまじでホワイト企業だった
因みに業務上横領と窃盗の違いは「管理を任されているか否か、
職業上の立場を利用しているか否か」
会計で金庫番が金庫の金を盗んだら業務上横領
その他の社員が金庫の金を盗んだら窃盗
トイレットペーパーの管理を任されている掃除の人が
トイレットペーパーを盗んだら業務上横領
その他の社員がトイレットペーパーを盗んだら窃盗
まあ、実際にはこんなに単純じゃなくて業務上横領と窃盗の境界は曖昧
でも、刑罰は業務上横領の方が重い
ファイナンシャルプランナーってそんなもんだろ?
自分が占有してる他人の物をパクるのが横領
会計係のおばちゃんが金パクったら横領罪
会計係のおばちゃんは金を預かって自分が占有してるから
レジのおばちゃんが金をパクったら窃盗
レジのおばちゃんは金を預かってなく金の占有は会社にあるから
「占有」って言葉は難しい(と思うのは俺だけかな?)
要は「俺が管理してるんだから勝手に手を出すな」くらいだよね~
あえてマジレスコピペである
恐ろしい光景を見た人がいる
実際ウォーターサーバーって内部奇麗なのかな
モーターが暖かいから自販機、製氷機とかにゴキいつくんだよ
夏場熱中症対策で会社でポカリ用意してるけど
帰る時に水筒満タンにして帰るやついるわw
何故なら天引きされるからです
ババアのカートに乗せてた。
>>361
健康で働いて良いパフォーマンスを出すためにジムに行ってるわけで、
いいと思うけどね。
あと>>361、健康のために車はやめて歩いたほうがいいよ
場所にもよるけど体に悪い
場所にもよるけど体に悪いぞ
水筒じゃなくて2Lの空きペットボトルに注いでた
そいつ他にも行動色々おかしくて最終的に退職になったよ
終わってからやるから問題になる
俺以外気にしてなさそうだし心狭いのかな
外回りしてるやつなら結構持ってるよ
テレビは必要やけど新聞はマジでいらんな
聖教新聞はいるやつおるけど
それはあるねw
業務時間にこそっとやれば目立たないのになw
狭いw
猫のひたいくらい狭いw
同僚にそんなやついたら怖すぎるんだけどw
給与から引くのは違法な
マジそれ
プライド無いんか
ミネラルウォーターくらい買おうぜ。
そもそも設置目的や道理に照らせばその行為そのものに問題があるのに
その常識が通用しないというか持ち合わせていない
輩がいるからな
そういうのに限って
「せちがらい」とか
「窮屈」とか
「事前にはっきりさせておけ」とかわめき出すんだよな
ゴミ箱もそいつが大量にマンガ雑誌を捨ててゴミ箱撤去になった
早くいなくなってほしい
ケチとかせちがらいって言うのは本人がケチなのの裏返し
(正当な対価を出したくない)だったりする
日本の水は相対的にキレイで安全
全然そんなことないよ。
場所にもよるけど、ガチで危険
戸建てなら未だしも、ビルやマンションは一旦タンクに水貯めるからなぁ……
貯水タンクの中に死体が入ってた例もあるし……
問題は鉛管。
引き込み水道管はまだかなりの確率で鉛管使われてる。
鉛が体にものすごく悪いのは周知の事実
さっさと死ねよキチガイ
そこでって
どこで?
公園管理の人に何やってんですか?と聞かれたが雑草を刈ってるだけですつったら、ああそうですかだった
品川の公園住まいwww
お前の家で飲食したくない
この人なんで怒ってんのw?
たかが水されど水。
私的に利用したら横領になるんじゃ無い?
現物支給という名前の所得で申告義務が発生する
たかが水といってわずかな金額でも現金支給給与に上乗せするから簡単に税金やら
社会保障費が変わるんで自民党の裏金作りと同じ構図になる
会社の備品やらで要らんものが出ても社員に下げず確実に廃棄処分に回さないといかん
ウォーターサーバーは福利厚生なの?
ないないw
税務署そこまで暇じゃないw
大手はしっかりしてるから税務署員にお土産持たすために消しゴム一つ計上忘れてましたーとかやる。
それくらい税務署はクッソ暇のアホの集まり。
どんな大手よw
消しゴム一つ忘れてました??
東京都民なら全員お世話になってる会社なんだが世間知らずには通用せんようだなちな東大の近所だ
プライド崩壊か小僧
給与の現物支給は禁止されているわけだがどうやって処理すんの?
消しゴムの話とカンケーある?
プライド崩壊くん
くだらなw
税務署がウォーターサーバーどう使ってるか見守ってるんかww
東京人だが、聞いたことないw
基地外がいきなり意味不明なこと言いだしててワロタ
給与は現金支給が大原則なことすら知らんとか世間知らずのガキは大変だな(笑)
お里が知れますな。
のには呆れる