【音楽】「ロック界の"終活"ブーム?!伝説バンドがアバター化&前言撤回でまだまだ現役!」アーカイブ最終更新 2024/05/19 19:211.コバーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ロックの誕生から約70年。80歳を迎えて意気軒高なストーンズがいる一方、“終活”を始める大物バンドも出てきた。4月28日、アメリカ・テキサス州ヒューストンでローリング・ストーンズが北米ツアーをスタートさせた。昨年、18年ぶりのオリジナルアルバム「ハックニー・ダイアモンズ」をリリースした彼らは、ボーカルのミック・ジャガーとギターのキース・リチャーズが80歳、ギターのロン・ウッドが76歳。ストーンズは例外中の例外として、むしろもっと下の世代の大物バンドたちが、次々に“終活”に乗り出している。1974年にレコードデビューしたKISSは昨年12月、コロナ禍での中断もあって(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/8fcb5c5aa489ba68fb532e865b8450556f169c192024/05/18 10:35:14128すべて|最新の50件2.名無しさんz5OlVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何だかんだどのバンドも死ぬまでライブしてそう2024/05/18 10:37:0913.名無しさんnDNKLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来日してくれるかどうかが重要2024/05/18 10:37:2714.名無しさんjWnGnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパートランプよろ2024/05/18 11:14:255.名無しさん4dnm5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キースってホント丈夫だな2024/05/18 11:36:256.名無しさんJ787QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本もそうだね還暦近くになって再活動始めるバンドの多い事よ2024/05/18 11:41:597.名無しさんSMefLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ステージの上で死ねたなら2024/05/18 11:56:008.名無しさんA5dxMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でロック歌手っているの?2024/05/18 12:28:4519.名無しさん4dnm5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8いっぱいるじゃん、お前が知らないだけ2024/05/18 12:46:3610.名無しさん1NkK1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客も年寄りばかりなんだろどっちが先に逝くか競い合うのか2024/05/18 12:54:3611.名無しさんJOb07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歳取って音楽を聴く機会が減ってしまってるけど今、新しく世界的に有名なバンドとか出て来てるの?2024/05/18 13:30:12112.名無しさん6gZocコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11 マネスキンとかどうだろ?イタリア出身の若手バンドだけど勢いあると思うよ2024/05/18 14:23:3213.名無しさんcgDrGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤザワ75歳…2024/05/18 15:35:0914.名無しさんnqgaIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーンズは日本ではウケないんだよビートルズ=SMAPキッス=聖鬼末レッドツエッペリン=Bsベイシティ=チエッカーズボブデイラン=長渕ストーンズ=?2024/05/18 16:19:3915.名無しさん5ejFUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベビメタ2024/05/18 16:37:34116.名無しさん1ITi3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15三人のままならね、、、2024/05/18 17:11:2817.名無しさんaq7ZSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハックニーは過去のストーンズのカッコいいやつを全部新作に盛ったような怪作だな過去のやつは別に聴かなくていいからこれだけ聴いてろ的な意気込みが凄い80歳がやる仕事じゃないわw2024/05/18 17:23:2918.名無しさんKPwAVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てえしたもんだ2024/05/18 17:37:2719.名無しさんTaap4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で一番ウケない大御所はAC/DCいい曲めちゃ多いのに…2024/05/18 17:40:5520.名無しさんQr40qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稲葉浩志はロック?2024/05/18 17:58:2021.名無しさんfAY0UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ80年代再結成ブームと同じでオリジナルメンバー全員居なくなっても一時期だけメンバーでしたとか友達でしたとかで再結成ビジネス始まっちゃう2024/05/18 18:56:2922.おひねこさま天国(おね天)k8Zf5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロックスターは幾ら齢を重ねても細胞が老いるだけで、魂は恒久不変で「永」続するしね。2024/05/18 23:45:4523.名無しさんZQ2I7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ちゃんとKISSはKISSと書いてるところを評価したい2024/05/19 02:49:0824.名無しさんZQ2I7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3それだよそれ。海外に観に行くのと日本に来てやってくれるのとで違うんだよ2024/05/19 02:50:1525.名無しさんte8tMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーンズよりエアロの方が好きや😊2024/05/19 12:52:3626.名無しさんCcFYSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80年代のインタビュー「21世紀に歌っていると思いますか?」ミック・ジャガー「杖をついて歌えって言うのか?w」2024/05/19 17:46:3027.名無しさんc0xVbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YOSHIKI(年齢非公表)2024/05/19 19:02:0828.名無しさんtVVmXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Fall out boy とかマイケミカルロマンスとか好き2024/05/19 19:21:04
【市長が辞意から一転して続投宣言】クレームの電話鳴りやまず、伊東市役所悲鳴、職員の精神的疲労はピークに、開庁時点ですでにメール300件超ニュース速報+2841544.82025/08/01 16:19:01
【政治】参院選惨敗の自民、若者・保守層の支持離れ危惧…「自民であるだけで『愚か』とコメントもらった」「漠然と悪評が広まってしまっている」ニュース速報+350904.12025/08/01 16:18:47
4月28日、アメリカ・テキサス州ヒューストンでローリング・ストーンズが北米ツアーをスタートさせた。昨年、18年ぶりのオリジナルアルバム「ハックニー・ダイアモンズ」をリリースした彼らは、ボーカルのミック・ジャガーとギターのキース・リチャーズが80歳、ギターのロン・ウッドが76歳。
ストーンズは例外中の例外として、むしろもっと下の世代の大物バンドたちが、次々に“終活”に乗り出している。1974年にレコードデビューしたKISSは昨年12月、コロナ禍での中断もあって
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fcb5c5aa489ba68fb532e865b8450556f169c19
還暦近くになって再活動始めるバンドの多い事よ
ステージの上で死ねたなら
いっぱいるじゃん、お前が知らないだけ
どっちが先に逝くか競い合うのか
今、新しく世界的に有名なバンドとか出て来てるの?
ビートルズ=SMAP
キッス=聖鬼末
レッドツエッペリン=Bs
ベイシティ=チエッカーズ
ボブデイラン=長渕
ストーンズ=?
三人のままならね、、、
過去のやつは別に聴かなくていいからこれだけ聴いてろ的な意気込みが凄い
80歳がやる仕事じゃないわw
いい曲めちゃ多いのに…
オリジナルメンバー全員居なくなっても一時期だけメンバーでしたとか
友達でしたとかで再結成ビジネス始まっちゃう
ちゃんとKISSはKISSと書いてるところを評価したい
それだよそれ。海外に観に行くのと日本に来てやってくれるのとで違うんだよ
「21世紀に歌っていると思いますか?」
ミック・ジャガー「杖をついて歌えって言うのか?w」